ソフトウェアエンジニア(各勤務地で募集。転勤はありません) ジャパニアス株式会社 紹介実績あり
募集要項
- 仕事内容
- ・各種システム開発、ソフトウェア設計
‐Java、C、C++、C#、VB、.NET、COBOL、PHP他
・データベース設計
‐Oracle、SQL他
・サーバ構築、ネットワーク構築
・サーバ運用、ネットワーク運用、各種システム運用
・ソフトウェア検証 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当 残業手当 家族手当 退職金制度 資格取得奨励金制度
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)
会社情報求人ID:70121
- 会社名
- ジャパニアス株式会社
- 業種
- システムインテグレーター
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区
- 従業員数
- 1,010名
- 設立
- 1999年12月
- 事業内容
- 【超大手メーカー含む、日本の国内メーカーのほとんどと直接取引をしております】
同社は機械、電気・電子からIT、CADなどのモノ作り業種とソフトウェア関連のIT業種に対して、受託型請負開発を行っております。元々は、機械・電機分野からスタートしているため、「キヤノン」、「リコー」、「日産」、「いすゞ」、「富士ゼロックス」などの超大手企業とも直接取引をしています。
【自社内開発拠点 & 研修センターがあります】
また、待機ゼロを実現できているのも特徴です。超大手メーカーとの直接取引ができていることの他に、自社内開発をするための専用拠点や、スキルアップ研修・階層別研修・英語研修、資格取得サポートなどの技術者に対する支援が豊富です。その他にもクライアントが過度な残業をしないためか、同社も全社平均残業時間が20時間と業界内では非常に少ない状況で、プロパー社員の離職率2%となっております。
業績も非常に好調で、無借金経営、赤字決算無しの創業以来黒字経営という結果を残しております。その結果、帝国データバンクでも67点(神奈川で65〜80点の企業は1.8%しかございまん)というハイスコアを記録しており、与信審査への信頼度が絶大なため、大手メーカーとの新規取引が容易です。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
ジャパニアス株式会社が
募集している求人情報
-
ソフトウェアエンジニア(各勤務地で募集。転勤はありません)
-
サーバーエンジニア(各勤務地で募集。転勤はありません)
-
ネットワークエンジニア
-
組込み・制御系エンジニア(各勤務地で募集。転勤はありません)
-
ソフトウェアエンジニア(第二新卒歓迎)
-
Web・オープン系開発エンジニア(第2新卒歓迎)
-
(神奈川県)Web系開発エンジニア※自社内開発
-
(神奈川勤務)組込み・制御系エンジニア※自社内開発
-
(神奈川勤務)ネットワークエンジニア※自社内開発
-
サーバーエンジニア※自社内開発(神奈川県)
-
インフラ講師
-
経理
-
【神奈川勤務】機械設計エンジニア(自社内開発)
-
インフラエンジニア(ネットワーク)【第二新卒歓迎/面接1回】
-
機械系エンジニア(各勤務地で同時募集。転勤はありません)
-
電気回路設計エンジニア(各勤務地で同時募集。転勤はありません)
- 【ジャパニアス株式会社】ソフトウェアエンジニア(各勤務地で募集。転勤はありません)
-
予定最高年収 800万円
勤務地 本社、あるいは、顧客先での常駐勤務の可能性あり
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
梅谷亮
・各種手当
時間外・休日勤務手当(全額支給)、職責手当、家族手当(正社員のみ)
・待遇
退職金制度(正社員のみ)、資格取得奨励金制度、社内表彰制度、健保直営・契約保養所各所、テーマパーク利用補助(東京ディズニーランド・USJ等)、社員旅行(任意)
・研修制度
ビジネスマナー研修、IT基本スキル研修、コンプライアンス研修、企業理解研修、フォローアップ研修、リーダー研修、メンター制度、目標管理研修、コーチング研修、リスクマネジメント研修など多数あります。
【今後の展開】
同社は2020年には1000名規模にすることが目標です。経営理念のひとつに含まれており、そのほか第2製造業を目指す、利益は納税するというものを掲げております。経営方針としては就業者に選ばれる会社になる、お客様に選ばれる会社になる、コミットメント(必達目標)の完遂を掲げ、目標に向け邁進していきます。
【社員の9割以上が中途入社社員、オーダーメイドのキャリアプランが作成で溶け込みやすい環境です】
中途では未経験者からベテランまでが入社し、目指す方向性も十人十色です。同社は社員一人ひとりとしっかり向き合い、オーダーメイドでキャリア形成のお手伝いをする制度も充実をしております。やりたい分野や目指すキャリアなどをヒアリングしてから最適な案件をアサインしているので、どの社員も自分の強みや考えを最大限活かし、やりがいを持って活躍いただくことが可能です。