株式会社でらゲー

「モンスターストライク」「キングダム 乱 -天下統一への道-」など大ヒット中のスマートフォンゲームを制作しています

株式会社でらゲー

「モンスターストライク」「キングダム 乱 -天下統一への道-」など大ヒット中のスマートフォンゲームを制作しています
株式会社でらゲー イメージ画像1
株式会社でらゲー イメージ画像2
株式会社でらゲー イメージ画像3
業種
ゲーム(デベロッパー)
設立
2010年12月
従業員数
107名
資本金
700万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都渋谷区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【大ヒット中のスマートフォンゲームを制作しています】 スマートフォンゲーム制作のトップランナーとして業界をリードし続ける弊社の中核事業であり、ゲーム制作を熟知した少数精鋭のスタッフとクオリティに妥協しないスタイルで次々と新しいスマートフォンゲームを制作し続けています。 タイトル一覧 ・「モンスターストライク」 ・「キングダム 乱 -天下統一への道-」 ・「つっこみクイズRPG マチガイブレイカー」
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日(土日)
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

2 株式会社でらゲーの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
佐々木瞭

【数々のヒットタイトルを生み出すプロデューサー】
ゲームプロデューサーを務める岡本吉起氏は、1990年代初頭に「ストリートファイターⅡ」で空前の対戦格闘ゲームブームを巻き起した人物です。その後も「バイオハザード」シリーズや「鬼武者」シリーズ、「モンスターハンター」シリーズなどの大ヒット作の誕生に関わり、アーケードゲームやコンシューマーゲームの分野でトップゲームクリエイターの地位を確立しました。スマートフォンゲームアプリでは、2013年10月に株式会社ミクシィからリリースされた「モンスターストライク」の開発にも開発者の一員として関わり、2014年にAppStore、GooglePlayでの国内トップクラスのセールスを獲得するまでに成長させています。現在は日本のみに留まらず、北米やアジア圏など全世界に提供エリアを拡大し、今後もさらなる飛躍を遂げるべく、さまざまなジャンルへの挑戦を表明しています。

【モンスターストライクの開発、運営】
代表作「モンスターストライク」は、リリース後6年経ってもトップレベルの売上をキープしています。圧倒的な人気によるロングランを達成しています。ヒット作品の恩恵により、でらゲー自体の単年度売上高は2017年3月期に100億円以上を数え、前年比215%の成長をみせています。

【スマホのゲームをもっと面白くしたい!】
同社は、情熱をもったクリエイターの集まりです。設立以来、純粋に「面白さ」を追求し、自分たちが心から遊びたいと思えるゲームを作ることにこだわり続けてきました。「モンスターストライク」の開発・運営に携わり、大きく成長を遂げた今も、この理念は変わりません。スマートフォンゲーム制作事業部に加え、映像制作事業部も発足しました。少数精鋭でフットワークは軽く。今後も確かな企画力と技術力で新しい「面白さ」を創造していきます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社エクストリームの画像

株式会社エクストリーム

【幅広い業界向けの受託開発を展開するソリューションプロバイダー】 ソフトウェア開発やシステム構築において、多様な業界のニーズに応える受託開発を中心とした事業を展開しています。同社は、大手企業との豊富な取引実績を持ち、企画段階から運用までを一貫してサポートすることで、顧客のビジネス課題解決に寄与しています。 主力分野は、エンタープライズ向けの業務システム開発やWebアプリケーション開発、さらにはデジタルコンテンツ制作など多岐にわたります。特に、受託開発では、顧客の要件に応じたカスタマイズや高い技術力を活かした柔軟な対応が特徴です。これにより、金融、流通、広告、エンターテインメントなど、幅広い業界での導入事例を積み重ねています。 【受託開発事業】 ・業務システム開発: ERPやCRMをはじめとする基幹業務システムの設計・開発・運用。 ・Webアプリケーション開発: 大手企業のECサイトやポータルサイトの構築、モバイル対応アプリケーションの開発。 ・クラウドソリューション: AWSやAzureを活用したクラウド環境の設計・構築・最適化支援。 ・UI/UX設計: 使いやすさを追求したデザインと技術を融合したソリューション提供。

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都豊島区
資本金
4億1,900万円
  • 時短勤務可
企業詳細を見る
株式会社ツクルバの画像

株式会社ツクルバ

ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」事業、売り出し前中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウルカモ」事業、シェアードワークプレイス事業を展開しています。 【cowcamoについて】 ■オンライン・オフラインを融合し、一貫したサービス体験を提供 理想の暮らしをイメージする「メディア」、住まい探しの「エージェント」、理想の住まいを形にする「デザイン」の3つを軸に、暮らしの妄想から、購入や住み始めるまでのサポート、住み替えまで一貫した購入体験を実現を提供。さらに、cowcamoで購入した物件を売却し、住み替えをするというリピーターも多く、お客様との高いエンゲージメントを実現しています。 ■リノベーション時代の住宅流通プラットフォームへ 物件データの他に、問い合わせデータ・顧客データなど不動産売買に関するあらゆるデータを自社で保有。データを元にしたリノベーションを行うなど、ユーザー体験を活かしたサービス開発を行っています。今後は売主向けのコンサルティングサービスなど、サービスの幅を広げ、「売る」「買う」「リノベーションする」という3つの軸で中古住宅市場におけるプラットフォーム化を目指していきます。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区
資本金
3億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する