TOWN株式会社

受託開発会社からサブスクリプション・テックカンパニーへ

TOWN株式会社

受託開発会社からサブスクリプション・テックカンパニーへ
TOWN株式会社 イメージ画像1
TOWN株式会社 イメージ画像2
TOWN株式会社 イメージ画像3
業種
Saas
設立
2004年5月
従業員数
40名
資本金
3億5,026万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都中央区

事業内容・福利厚生例

事業内容
同社は日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーをめざし、複数のサブスクリプションサービスを展開する会社です。 サブスクリプションモデルを通じてユーザーとの継続的な関係を創造し、ユーザーにとって価値あるサービスを提供しつづける会社でありたいと考えています。 2021年と2022年に計4.8億円の資金調達を実施し、現在も積極的に事業拡大中になります。 <業務管理SaaS「クロジカ」> クロジカは、「黒字化をカジュアルに」をプロダクトのミッションに掲げ、スケジュール管理や請求管理、サーバー管理などの業務をデジタル化するサービスです。無料ではじめることができ、シリーズ合計1800社35000人以上が利用しています。 シリーズとして展開する「サーバー管理」は、コーポレートサイト向けサーバー管理サービスです。AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供します。
保険
社会保険完備 健康(関東ITソフトウェア)、厚生年金、雇用、労災
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝) 、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、入社祝休暇
諸手当
通勤手当、能力手当、育児介護短時間勤務制度(入社時から利用可)、出産育児支援、産後職場復帰支援、トレーニング費用支給、ビアバッシュ(勉強会)開催費用支給
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

1 TOWN株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
中島優希

同社では過去の受託開発時代から現在に至るまで多様なシステムの開発と運用を行ってきましたが、その中で業界や規模を問わずコーポレートサイトの開発運用についても数多くの案件に携わってきました。

コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。
また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。

クロジカは、この課題を解決するためのサービスです。
セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。




ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社primeNumberの画像

株式会社primeNumber

【データー統合の工数を9割削減する!データ統合自動化ツール「trocco(R)」とは】 「trocco(R)」は、ユーザーの持つ膨大かつさまざまな種類のデータを自動で統合し、データ活用を効率化するクラウド型サービスです。データ統合を自動化し、工数の約9割を削減することで、エンジニアがより戦略的な業務に集中することを支援します。統合時間も削減できるため、企業は営業やマーケティングなどビジネスの意思決定に、データを素早く活用することができ、結果的にお客様がビジネスを加速させていくご支援に繋がっています。 【データエンジニアリングソリューションサービス】 データ利活用までのステップを、一気通貫でサポート。課題の根本解決を支援し、自走できる状態を目指します。データエンジニアリングのプロフェッショナルである同社が、データを活用できる環境・組織の構築に向けてシステムコンサルティング・開発・ダッシュボード構築・人材育成など、あらゆる面から支援します。 ・pN-Integration 「データ分析基盤構築」のプロセスを、仕様策定~BIでの可視化までフルサポート ・pN-Ops    DataOps(データ基盤運用)、MLOps(機械学習基盤運用)での運用を自動化し、高品質なデータ活用環境を提供 ・データエンジニアリングワークショップ 非エンジニアや専門分野外の方にも理解しやすいカリキュラムで、「データエンジニアリング」を学ぶ

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都品川区
資本金
14億2,000万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社スタメンの画像

株式会社スタメン

創業事業として、『エンゲージメント経営の実践を支援することで、企業の成長を加速させる』をミッションに掲げ、エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を提供しています。 TUNAGは、企業で働く人たちの信頼関係の構築を目的とした社内SNSです。私たちは、会社における「エンゲージメント」を「相互信頼関係の構築」と定義し、企業のエンゲージメントを高めることで、強い組織つくりを実現し、働く人たちのチームワークを強くし、企業の競争力を強化することを支援してます。 TUNAGのリリース以降、順調に成長を続けており、10名から1万名を超える様々な業界の700社以上の企業様に導入頂いています。事業成長に伴って、プロダクトの規模も急拡大しており、既存機能の改善はもちろん、新機能の開発、大規模なリファクタリング、スケーラビリティの確保、パフォーマンス・チューニングなどを積極的に行っています。 企業や組織の課題抽出・施策設計・運用支援までを一貫して行い、様々な企業の成長をお手伝いしています。 その他、IT資産管理サービスの「漏洩チェッカー」など、IT技術を生かしこれまで世の中になかったモノを生み出し、カタチにしています。 ・ITテクノロジーを活用した事業やサービスの企画・開発・運営

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
愛知県名古屋市中村区
資本金
6億1,040万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する