株式会社ゲームエイト

日本最大級のゲーム情報メディアを運営

株式会社ゲームエイト

日本最大級のゲーム情報メディアを運営
株式会社ゲームエイト イメージ画像1
株式会社ゲームエイト イメージ画像2
株式会社ゲームエイト イメージ画像3
業種
メディア
設立
2014年8月
従業員数
150名
資本金
987万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都渋谷区

事業内容・福利厚生例

事業内容
月間4200万人が訪れる国内最大級のゲーム総合情報サイト「Game8(https://game8.jp/)」の運営をメイン事業に、動画配信やゲームパブリッシャー様のプロモーション支援など、ゲームに関わる複数の事業を展開しております。 【Gunosyの100%子会社、創業してから、1年4ヶ月で月間1000万UUを突破】 創業してから、1年4ヶ月で月間1000万UUを突破し、さらに成長スピードを伸ばそうと考えた結果、Gunosyの子会社化を選択しました。 創業からずっと右肩上がりで成長を続けており、Gunosyグループの営業利益の約半分を担うという事業インパクトを与える規模まで成長しています。国内主要ゲームパブリッシャー様ほぼ全てとのお取引もすでにあるため、アセットを活かした事業を行なっています。加えて、既存事業で培ったメディア運営力を活かした海外展開、他領域でのメディア事業展開、既存事業で構築された顧客接点を活かした新しいソリューションの展開に力を入れています。 (詳しくはnoteに記載しています:https://note.com/game8)
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 週休2日制(土日祝)
諸手当
通勤手当 残業手当 ランチ代補助制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

6 株式会社ゲームエイトの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
佐野結將

【月間5億PV/を突破】
2014年のリリース以降、月間のPV数を順調に伸ばしており、現在は月間5億PVを突破しております。
サービスを安定的に提供するためサーバーインフラ設備への投資も積極的に行っております。

【とにかくゲーム好き、すべてのユーザーのために】
同社のスタッフは「起きている時間はずっとゲームに向き合っている」と言うほど熱意を持って取り組んでいます。
ライターは、スマホを2台持ちにして両手でソーシャルゲームをしていたり、TVでゲームをしながら片手間でゲームをしたりしています。開発担当者は、ゲームの特性やプレイ中に見たい情報の関連性などを考慮しながらシステム構築を行ったりしています。
そうして、すべてのゲームファンに価値ある情報を伝えられるよう、日々取り組んでいます。

【サイトの価値向上のための補助制度や研修の充実】
コンテンツ制作にあたり必要な「課金アイテム」の購入は会社負担として対応します。
また、「game8.jp(ゲームエイト)」の運営の要である独自システムを初心者にも使いこなしてもらえるよう、マニュアルを整備しており、さらに上を目指してスキルを磨けるよう、オンライン学習サービスを導入したりと、臨機応変に学習環境を充実させておりまして、長く働く人にとってより働きやすい環境を提供しております。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社テクロスの画像

株式会社テクロス

2012年からゲーム開発事業に参入することを決定し、当初は50タイトル以上のゲームの立ち上げに共同開発として関わりました。その間並行して、自社の開発チームにも投資をし、徐々にスタッフを増やし、コツコツと社内にナレッジをためていきました。2016年、自社開発4タイトル目の作品としてリリースした『神姫PROJECT』がヒット。それ以降、いくつものオリジナルIP作品を開発・運営し、規模を拡大してきました。企画から開発、運用まで、一貫して自社で制作できる体制を構築しています。 【オリジナルゲームでヒットを生み出し続ける】 現在のメジャータイトルを伸ばしつつも、新たなオリジナルIPの立ち上げに、代表も企画段階から積極的に入り込み、新規タイトルの開発に取り組んでいます。 今後、新規タイトルを1年半に1本のペースで創出する予定で、より多くのユーザーに愛されるゲームを提供し、KAWIIのクリエイティブカンパニーを目指します! <代表タイトル> 『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー』 『あやかしランブル!』少女妖怪や神様と共に戦うバトルRPG。 『神姫PROJECT』登録者数は600万を突破!本格ターン性RPG。

業種
ゲーム
事業
デベロッパー
所在地
東京都千代田区
資本金
1,000万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社DeNA Games Tokyoの画像

株式会社DeNA Games Tokyo

【DeNAグループ 数百万人というプレイヤーを有するタイトルを複数有する運営のプロフェッショナル集団】 同社は、アプリ・ブラウザゲームの運営に特化した、DeNAの100%子会社です。DeNAグループとしてゲーム事業のさらなる強化を目指し、ゲーム運営力をより一層高めるため2015年に誕生しました。同社は、DeNAが数十本以上のゲーム運営から得たノウハウを継承・昇華し、ゲーム運営のプロフェッショナルとして「ユーザーファースト」を心がけたゲーム運営を行っています。 【自社タイトル(ソーシャルゲーム)】 怪盗ロワイヤル、農園ホッコリーナ、戦国ロワイヤル、アクアスクエア、スペースデブリーズなど他複数タイトルを運営しています。最近では、IPタイトルやアプリタイトルの移管も進んでおり、アプリタイトルの比率が上がってきております。 【運営で得たノウハウを元に新規事業の展開が進行中】 ・新ゲームプラットフォーム、『fingger』向け新規タイトル https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000082926.html ・ハイパーカジュアルゲーム 新作鋭意開発中です!

業種
ゲーム
事業
デベロッパー
所在地
東京都千代田区神田練塀町
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
東映株式会社の画像

東映株式会社

【モノ作りの情熱と愛情と技術を合わせ持つ会社】 同社は1951年の創立以来、映画をはじめ様々な映像エンターテインメントを世に送り出してきました。近年でも『孤狼の血 LEVEL2』『犬鳴村』といった話題作の企画製作や、『相棒』『科捜研の女』をはじめとするテレビドラマ制作、『仮面ライダー』シリーズなどの特撮制作も強みとし、世代を超えて愛される作品を生み出し続けています。映像製作を起点として、キャラクターショーの制作、舞台化や商品化を通じたさらなる展開など、自ら作り出した IPをマルチユースして皆様へお届けします。そして「いつまでも多くの人々に喜ばれ愛されるコンテンツを全世界に提供し続けること」を使命として、社会へ貢献してまいります。 ・TV番組の制作、キャラクターの商品化権営業 ・ビデオソフトの営業、販売 ・携帯電話、PC向けソフトの配信 ・映画、テレビ作品の輸出入 ・教育映像の企画、制作、営業 ・キャラクターショーから国際文化催事までイベントの企画、営業、運営 等 ・映像制作事業(映画、ドラマ、配信など)

業種
アミューズメント
事業
所在地
東京都中央区
資本金
117億929万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社サイバー・バズの画像

株式会社サイバー・バズ

新規プロダクトを毎年1~2つ立ち上げています。広告主の商品やサービスを「好き」になってもらうためのマーケティング支援と、様々な情報が混在するWEBの中で、生活者が「知って良かった。役に立った!」というような『新しい発見』を提供する自社サービスの運営を行っています。 【自社サービス】 ・to buy:インフルエンサーや専門家など、編集部が認定した目利きのプロの愛用品に関する口コミ情報から、商品の選び方のコツやおすすめ商品の紹介記事まで取り揃えた、買いたいに出会えるメディアです。 ・Ripre:影響力の高いソーシャルメディアユーザーを15000アカウントネットワークしている承認制会員サービス。会員がモニターサンプリングや、イベント誘導により、企業の商品やサービスを体験し、体験内容や感想をSNS上に投稿・拡散することで、認知拡大や購買意向度を高めるサービスです。 ・NINARY:Instagramや、Twitter、ブログなどのソーシャルメディアで特に影響力の高い方に、企業の商品・サービスのPRにご協力いただく承認制会員サービスです。ソーシャルメディア上での影響力が高い一部の会員に関してはマネジメント契約を締結し、活躍の場を広げるサポートも行っています。

業種
インターネット
事業
広告代理店
所在地
東京都渋谷区
資本金
4億7,812万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する