ZETA株式会社

EC商品検索・レビュー・レコメンドを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニー

ZETA株式会社

EC商品検索・レビュー・レコメンドを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニー
ZETA株式会社 イメージ画像1
ZETA株式会社 イメージ画像2
ZETA株式会社 イメージ画像3
業種
Saas
設立
2005年8月
従業員数
74名
資本金
9,622万円
売上高
17億3,974万円
本社所在地:
東京都世田谷区

事業内容・福利厚生例

事業内容
「ZETA CX」シリーズの製品ラインナップ(1)サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」国内トップクラスの実績。先進的なアルゴリズムを利用し正確で効率的な検索結果を提供します (2)レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」ユーザーの口コミ機能で商品の透明性を高め購買訴求につなげます (3)ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」ページに特性情報となるハッシュタグを付与。サイト内の回遊性向上とSEO改善ができます (4)ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」購入商品の組み合わせを提案しサイト内回遊率向上を実現するソリューションです (5)OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」店舗での体験とオンラインでの情報提供や購買利便性の双方をシームレスにつなぐソリューションです (6)レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」AIによる機械学習を通じてユーザー個人に最適化したパーソナライズで購買訴求を高めます (7)リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」検索クエリを分析することで消費者心理を捉えた広告を実現するマーケティングソリューションです。 (8)予測・パーソナライズソリューション「ZETA DMP」精度の高い予測データを活用して多彩なマーケティングを展開するマーケティングソリューションです。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 週休2日制(土・日) 祝日 産前産後休暇 育児・介護休業 バリエーション有休制度 感染症休暇 育児休業復帰後特別休暇、サバティカル休暇
諸手当
通勤手当 借上社宅制度(家賃補助) 勤務時間変更制度 財形貯蓄制度 社内貸付金制度 奨学金返済支援制度 慶弔見舞金 扶養手当 無料自販機機設置 無料ウォーターサーバー、資格合格手当、従業員持株会
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

5 ZETA株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
中嶋信幸

【EC商品検索・レビュー・レコメンドを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニー】
同社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズを開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。幅広い業界への導入実績があり、ECサイトのマーケティングソリューションの分野で高い認知度を得ています。多数の導入実績やノウハウがあるため、他社製品では実現が難しい顧客からのご要望にも柔軟に対応することができたり、導入後の手厚いサポートを実施しているため、多くの企業から高い評価をいただいています。
【ECソリューション『ZETA CX』シリーズの特徴】
・ECサイト売上アップの支援をする製品を取り扱っており、業界として伸びてきているため、多くの企業から関心を集めています。
・国内トップクラスのシェアを誇り、業界での高い認知度があります。ECサイトの売り上げTOP100社のうち30社に導入いただいています。
・多数の導入実績やノウハウがあるため、他社では実現が難しい要望にも対応できたり、導入後の手厚いサポートを実施できたりするため、多くの企業から当社の製品を選んでいただいています。
・導入後もしっかりと成果を出していける製品であるため、満足度も高く継続率は約95%です。
・ニーズに合わせた新しい製品も定期的にリリースしており、8期連続売上高を更新しています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

プレイネクストラボ株式会社の画像

プレイネクストラボ株式会社

2016年1月に設立し、現在メンバーは60名弱で、そのうち46名がエンジニアで構成されています。 事業は大きく4つ、自社サービス「スマート公共ラボ」、SI事業、SES事業、HR事業となっており、 業界内では珍しくこれらをすべてバランスよく展開しています。 ■自社プロダクト事業(TalentHub、スマート公共ラボ) 「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。 自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービスであり、自治体のLINE公式アカウントを窓口に、 便利な住民サービスが提供できるようになります。2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービスを利用した電子申請サービスも新たに開発。既に90を超える自治体様に導入いただいております。 ■受託開発事業 自社サービスの公共ラボを導入を機に、お客様から「こんなことをできないか」とご相談をいただくケースも増え、自社サービスから派生した開発案件も複数ある。 長期案件が多く上流からら携われ、テストのみ、監視のみ、という案件や短期案件は受注しない方針。要件定義・基本設計フェーズから入っている案件が多いことも特徴です。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都品川区
資本金
7,000万円
  • 私服可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する