株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー

富士通ゼネラルグループの安定性×創業6年目のベンチャー企業×自社製品あり

株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー

富士通ゼネラルグループの安定性×創業6年目のベンチャー企業×自社製品あり
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー イメージ画像1
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー イメージ画像2
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー イメージ画像3
業種
ユーザー系システムインテグレーター
設立
2019年3月
従業員数
233名
資本金
1億円
売上高
非公開
本社所在地:
神奈川県川崎市高津区末長

事業内容・福利厚生例

事業内容
同社では、外食産業・農業・医療分野に向けたパッケージシステムの展開に加え、 あらゆる業界のシステム開発に参画し、顧客の課題解決に「人」を通して貢献しています。今後は自社開発の内製化に伴い仕様検討~導入・運用までを一気通貫で対応していくとともに、常駐先プロジェクトは請負化を拡大していきます。 ■外食産業向けシステム(POS、PC、ソフトウェアパッケージ販売、ソフトウェア開発)を中心としたBPOトータルサービス ■映像表示システムの提供(ハード、ソフト、サービス) ■農業向け選果システムの提供(株式会社富士通ゼネラル情報システムより移管) ■人材ビジネスサービス
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当 住宅手当 家族手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

4 株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジーの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
吉田莉奈

<富士通ゼネラルグループの強み>
同社は、株式会社富士通ゼネラル60%・株式会社アウトソーシングテクノロジー40%とそれぞれの企業から出資をうけて設立した会社です。
全くのゼロベースでスタートするのとは異なり、出資会社のバックグラウンドを活かして事業を展開できるところは非常に大きな強みといえます。例えば、大型の案件を受注した際も、およそ1万人規模を誇るアウトソーシングテクノロジーのエンジニアが対応できますし、クライアントに対しても安心と信頼に繋がります。設立間もない組織であるにもかかわらず、案件の上流から下流までをすべて対応できる豊富な人材が揃っていることで、より多くのチャンスを掴めるのです。


<幅広い事業フィールド>
自社製品としては、外食産業のさまざまな業態に対応した業務支援ツールを展開する「外食産業向けソリューション」をメインに、外来業務の効率化と患者サービスの向上を図るHospsion(ホスピジョン)を提案する「医療向け外来情報ソリューション」、選果場で発生するさまざまな情報をお客様の要望に合わせて展開する「農業情報ソリューション」を手掛けています。また、エンジニア派遣(技術者派遣)と業務請負(ソフトウェア・システム開発)を展開する「人材ビジネス」も事業の軸としており、幅広い開発を担うエンジニアや、インフラ基盤の構築、運用保守を担うネットワークエンジニアが在籍。あらゆるニーズに対して柔軟に応えられる豊富な事業フィールドがあります。

<働きやすい環境>
年間休日128日(2023年度実績)
家賃補助平均支給額27709円(2024年3月度実績)
育休取得率100%(2023年度実績)

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

ウルシステムズ株式会社の画像

ウルシステムズ株式会社

【エンジニア出身者がコンサルタントを務めるコンサルティング企業】 同社の社員は全員、業務アプリケーションエンジニア出身の方々でございます。特徴はシステムの開発ではなく、ビジネス課題の解決をミッションとしております。企画から携わることにより、的確な解決策を提案し、ビジネス課題の解決を行っております。案件内容は、最新テクノロジーをビジネスに適用できるかどうかを確かめるPoC案件から、経営戦略に基づき数カ年のIT投資計画を立案する案件まで多岐にわたります。実行フェーズを熟知していることにより、地に足のついた提言が可能なコンサルタントが企画から実行/開発まで手掛けるというのが同社の強みでございます。 ■IT戦略立案:経営ビジョンや事業戦略の達成に向けてシステムの全体最適化を計画 ■DX推進:新規事業の立ち上げや既存業務の改革を支援します ■システム化計画策定:新システムの企画立案を支援します ■プロジェクトマネジメント支援:システム導入プロジェクトの責任者の参謀役を務めます ■システム開発:システムを設計・開発することもあり、技術的なチャレンジを伴う場合が大半です ■IT組織化:IT部門を強化する企業の支援 ■先進技術活用:クラウド、ビッグデータ、AI、IoT、ブロックチェーンなどの検証

業種
コンサルティング
事業
ITコンサルティング
所在地
東京都中央区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ニッポンダイナミックシステムズの画像

株式会社ニッポンダイナミックシステムズ

【いつの時代も、社会に必要とされる存在であり続けるために】 同社は50年以上の歴史を持つ独立系の老舗企業である。一般企業から官公庁まで、マスメディアから航空関連まで、幅広いお客様に対し、業務系SI・基盤系SIの提案から設計・製造・提供を行う一方、自社パッケージの企画・開発やクラウドサービスの展開等、様々なソリューションの提供を行っている。ソフトウェア開発が全ての事業のベースですが、ソフトウェアなら何でも開発するのではなく、我々の強みを持つ分野にターゲットを絞った専門性を持った企業なのです。これまでの実績として、「地震情報収集配信システム」「コンビニ総合情報管理システム」「放送番組自動送出システム」「空港駐機場管理システム」など、社会貢献の高いプロジェクトを多く手がけている。東京に基盤を持つ同社の特徴は、全国展開やグローバル展開など同じ規格を多くの拠点で用いるような広域システム(放送、航空等)となる基盤系SIを中心に、要求開発を活かしたエンドユーザ向け業務SI、マーケッティングから企画・開発・販売まで行うパッケージやクラウドサービス事業など、幅広い事業展開を行っている。 ■ソフトウェア開発 ■パッケージソフト企画・開発・販売 ■システムコンサルティング ■クラウドサービス事業(自社ソリューション&デジタルコンテンツ配信) ■要求開発コンサルティング&教育サービス

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都世田谷区
資本金
9,600万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社ギフティの画像

株式会社ギフティ

【eギフト市場のリーディンカンパニーとして「giftee」や「eGift System」を運営】 同社は、気軽に個人間でLINEやメールを使って贈り物ができるサービス「giftee」の運営と、法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開、また2016年5月からは電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開を行っています。現在、「giftee」の会員数は160万人(2020年12月末時点)を超え、国内最大級のカジュアルギフトサービスに成長しました。全国33000店舗以上の商品を取り扱っており、豊富な商品の中から多様なシーンにあったギフトを選べるサービスになっています。また飲食・小売企業などが自社でeギフトを即時に発行できる法人向けギフト販売システム「eGift System」も好調で、 ローソン、ミニストップ、サーティーワン、ロクシタン、 ピーチジョン、ラフィネなど大手企業にシステムを導入してきました。 ・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営 ・法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開 ・粗品や景品の配布に使えるデジタルチケット販売サービス「giftee for Business」 ・電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都品川区
資本金
31億2,900万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
エヌシーアイ総合システム株式会社の画像

エヌシーアイ総合システム株式会社

【日本製鉄/伊藤忠の合弁会社:大手銀行・メーカーのシステム開発を行う企業です】 1988年に新日本製鐵(現:日本製鉄)と伊藤忠商事の共同出資により設立されたSIerです。システムインテグレーションという言葉が一般的でなかった時代から、一貫してオープン系SIerとして事業を拡大させた実績があります。これまで安定した経営基盤で着実に成長を続けつつ、「半歩先行く技術」でお客様のニーズに向き合い課題解決を実現、お客様の情報戦略パートナーとして、プライムベンダーの立場で付加価値の高いシステム開発にチャレンジしてきました。例えばメガバンク向けデリバティブシステム、製造業向けの生産管理システム、クラウド等の先端・技術を活用したシステム開発、独自ワークフローパッケージ開発など、複数分野で高い技術力と実績で好調な業績を残しています。 キャリアとしては、NCI-SEと呼ばれるエンジニア/プロジェクトマネージャー/コンサルタントの一人3役を担う人材像を目指し、少数精鋭のプロフェッショナル集団として上流~下流まで案件に参加して裁量を持った活躍ができます。また、「らしく」こだわる。をスローガンに2022年中長期ビジョンを掲げ、新しいビジネスの創造・設計に向けて挑戦し、常に成長し続けている会社を目指しています。

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都中野区中央
資本金
3億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社エス・イー・シー・ハイテックの画像

株式会社エス・イー・シー・ハイテック

【通信、組込、およびIoTなど次世代技術の研究開発を事業を展開】 同社は通信事業者向けのシステム設計・構築を中心にネットワークインフラの設計・構築、各種システムの保守・運用、組込みソフトウェア開発、IoTソリューション開発などを手がけるICT企業です。情報通信工事や電気設備工事などを手がける通信建設業界No1のコムシスホールディングス(東証1部上場)の安定した経営基盤を持ち情報事業を展開しております。通信、組込、およびIoTなど次世代技術の研究開発を事業の三本柱としており、主力の通信領域の事業が売上の約6割を占めております。クライアントは大手電気メーカーグループ各社をメインに、コムシスホールディングスグループ各社、システムインテグレーター・ソリューション開発ベンダー各社等です。自己資本比率65%以上と財務状況も極めて良好です。高い技術力を誇り、堅実に事業を営んでおります。BtoBの事業であるため、一般に馴染みは薄いが、通信など社会になくてはならないインフラや機器を、後方から支えるシステムを作り、見えないところで社会に貢献してきた会社です。 ■ソフトウェア・システム開発 ■システム提案・運用・保守・評価、ネットワーク設計・構築 ■研究開発(R&D)

業種
SIer
事業
ユーザー系SIer
所在地
東京都品川区
資本金
3,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する