ナカンテクノ株式会社

上場企業Gの液晶ディスプレイ向け印刷装置の世界的メーカー

ナカンテクノ株式会社

上場企業Gの液晶ディスプレイ向け印刷装置の世界的メーカー
ナカンテクノ株式会社 イメージ画像1
ナカンテクノ株式会社 イメージ画像2
ナカンテクノ株式会社 イメージ画像3
業種
機械・輸送用機器メーカー
設立
2009年6月
従業員数
138名
資本金
4億9,000万円
売上高
非公開
本社所在地:
千葉県佐倉市太田

事業内容・福利厚生例

事業内容
老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力を持ち、印刷機メーカーとして装置の開発、製造を行っています。 液晶テレビ、スマートフォンの大型化・高精細化が進む液晶ディスプレイ(LCD)を生産するために、配向膜印刷機を開発、製造し、世界各国から選ばれるグローバル企業として成長しています。 近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 ■印刷機械類の製造・販売 印刷機械類の部品販売 印刷機械類のアフターサービス 印刷技術に関する研究指導 印刷機械類の中古販売
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日 会社カレンダーあり、祝日、夏季休暇(5日間)※年により変動有、年末年始休暇(12/29~1/4)※年により変動有、設立記念日 他
諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当、時間外手当、確定拠出年金、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、団体扱生命保険、制服貸与、表彰制度 ほか
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

3 ナカンテクノ株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
鎌田響平

<創業85年を超える歴史と伝統 同社は日々の技術革新を目指し、業界実績、圧倒的なシェア率を誇ります>

■創意を以って、未来を拓く
会社の永続的な発展のため、あらゆる事業活動を通じて、卓越した新たな価値を求め続けます。 ナカンテクノのオリジナリティを追求し、安全と品質、そして環境にも優れた製品開発を続けていきます。

■誠意を尽くして、結果を出す
真の理解と評価を得るため、顧客と現場を重視した運営と、開かれた透明性の高い経営を行ないます。 法令遵守と倫理に基づく、環境にも配慮した経営により、社会の一員として貢献し、責務を果たします。 ステークホルダーと真摯に向き合い、共存共栄を図ります。

■挑戦、そして達成する
明確な高い目標を掲げ、経営の強力なリーダーシップの下、組織の総力を結集して達成します。 明日の発展の糧となる、安全、健康、活力に溢れた職場作りを目指します。 自由闊達な社風の下、誇りと気概と情熱を持って、如何なる困難も乗り越えます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

日本コンピュータシステム株式会社の画像

日本コンピュータシステム株式会社

設立から45年目を迎え、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。 金融システム/社会インフラシステム/インフラ基盤/基幹システム/SAPシステム/公共システムなどの分野へソリューションを展開 各事業部門が専門分野に応じてサービスを提供しています。 〇金融ビジネス事業部〇社会インフラビジネス事業部〇エンタープライズビジネス事業部〇mcframeビジネス事業部 〇クラウドビジネス事業部〇プラットフォームビジネス事業部〇公共ビジネス事業部 ■事業領域 金融、社会インフラ、基幹系システム開発案件へのSESと受託開発、 ERPパッケージ(SAP、mcframe)などの導入~保守、医療・福祉・介護へのSIとソフトウェア開発、 新規クラウド開発、官公庁・自治体業務に最適化したシステムソリューションの提供が主な事業。 また、クラウドサービスやセキュリティ対策にも注力しており、幅広い顧客ニーズに対応しています。 ※ 各インダストリーにバランスよくソリューションを提供し、社会情勢の変化に打撃を受けない安定した経営を実現

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都港区
資本金
10億8,900万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
GO株式会社の画像

GO株式会社

【モビリティプラットフォーマーを目指し、タクシー業界の次の100年の歴史を創る為、「Go」などを展開】 ・タクシーアプリ『GO』:約10万台のネットワークを有する同社が、2020年9月よりスタートしたNo.1*タクシーアプリです。 タクシー車両とリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックで「早く乗れる」体験を提供しています。 ユーザー向けアプリの他に、乗務員向け支援ソリューションも提供しています。 ・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』:「JapanTaxi/JapanTaxi BUSINESS」:日本初となるタクシーをスマホで注文完結ができるスマホアプリ。 ・フードデリバリーアプリ『GO Dine』:日本初となるタクシーフードデリバリー専用アプリ ・次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』:ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。 ・東京・国内設置台数No.1のタクシー・サイネージメディア「Tokyo Prime」:都心のタクシー利用者というセグメントに対しての広告媒体。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
三信電気株式会社の画像

三信電気株式会社

【エレクトロニクス総合商社としてお客様のニーズにマッチした製品、サービスをご提供しております。】 三信電気は単なる商社にはとどまりません。ITを駆使し、SIerとしての顔も持つ、エレクトロニクス総合商社です。同社は「デバイス事業」「ソリューション事業」の二つの事業を、両輪にビジネス展開をしています。 ■ソリューション事業・・・ネットワークやメディアの領域で、取引先が抱える問題点の分析や、その解決策の提案、最適な製品の提供・保守・運用サポートまで一環したソリューション提案を行っております。 ■デバイス事業・・・身近な液晶テレビ・スマートフォン・デジタルカメラ・ゲーム機器などに内蔵されているIC・LSI・マイクロコンピューター等の電子部品を大手家電メーカーなどに提供している事業です。また、海外事業を積極的に進め、現在は世界に12の海外事業所を展開しており、将来、海外で活躍できる舞台が整っています。 【グローバル対応」「品揃え」「コーディネ-ト」「技術力」の4つを柱に最適なソリューションを提供】 国内13支店、海外8か国・13拠点を構え、全国各地、また海外でも品質の高いソリューションを提供しております。

業種
半導体・機械・電子・電機商社
事業
所在地
東京都港区
資本金
148億1,139万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社エス・イー・シー・ハイテックの画像

株式会社エス・イー・シー・ハイテック

【通信、組込、およびIoTなど次世代技術の研究開発を事業を展開】 同社は通信事業者向けのシステム設計・構築を中心にネットワークインフラの設計・構築、各種システムの保守・運用、組込みソフトウェア開発、IoTソリューション開発などを手がけるICT企業です。情報通信工事や電気設備工事などを手がける通信建設業界No1のコムシスホールディングス(東証1部上場)の安定した経営基盤を持ち情報事業を展開しております。通信、組込、およびIoTなど次世代技術の研究開発を事業の三本柱としており、主力の通信領域の事業が売上の約6割を占めております。クライアントは大手電気メーカーグループ各社をメインに、コムシスホールディングスグループ各社、システムインテグレーター・ソリューション開発ベンダー各社等です。自己資本比率65%以上と財務状況も極めて良好です。高い技術力を誇り、堅実に事業を営んでおります。BtoBの事業であるため、一般に馴染みは薄いが、通信など社会になくてはならないインフラや機器を、後方から支えるシステムを作り、見えないところで社会に貢献してきた会社です。 ■ソフトウェア・システム開発 ■システム提案・運用・保守・評価、ネットワーク設計・構築 ■研究開発(R&D)

業種
SIer
事業
ユーザー系SIer
所在地
東京都品川区
資本金
3,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
Terra Drone株式会社の画像

Terra Drone株式会社

【ドローンサービス企業世界No.1】 市場黎明期からドローン市場に参入し、世界規模で事業を展開したことで、世界的に優位な地位を確立しており、ドローンサービス企業として世界No.1の評価を獲得しています。ドローンは日本より欧州が進んでいますが、その欧州のトップカンパニーであるベルギーのUnifly社を買収しています。これにより、法規制が緩和された未来に当たる壁も予測しながら事業展開しています。 【事業の全体像】 サービス提供で把握したニーズを反映したハード×ソフトを開発し、各領域の課題を真に解決。各領域でドローンや空飛ぶクルマを普及させ、それに伴い混雑した空域の運航管理を実施。 (1)測量(国内シェアNo.1「Terra Lidar」) 測量会社や建設会社、建設コンサル向けに、測量業務の効率化・安全性向上をドローンで実現します。(30日かかる測量を0.5日で実現) (2)点検(「UTドローン/Cloud」) 石油会社や化学会社、電力会社向けにタンクや煙突などの点検業務の効率化・費用削減を実現。1週間数千万の点検作業が150万円で済みます。 (3)運航管理

業種
ハードベンダー
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
1億円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社エクストリームの画像

株式会社エクストリーム

【幅広い業界向けの受託開発を展開するソリューションプロバイダー】 ソフトウェア開発やシステム構築において、多様な業界のニーズに応える受託開発を中心とした事業を展開しています。同社は、大手企業との豊富な取引実績を持ち、企画段階から運用までを一貫してサポートすることで、顧客のビジネス課題解決に寄与しています。 主力分野は、エンタープライズ向けの業務システム開発やWebアプリケーション開発、さらにはデジタルコンテンツ制作など多岐にわたります。特に、受託開発では、顧客の要件に応じたカスタマイズや高い技術力を活かした柔軟な対応が特徴です。これにより、金融、流通、広告、エンターテインメントなど、幅広い業界での導入事例を積み重ねています。 【受託開発事業】 ・業務システム開発: ERPやCRMをはじめとする基幹業務システムの設計・開発・運用。 ・Webアプリケーション開発: 大手企業のECサイトやポータルサイトの構築、モバイル対応アプリケーションの開発。 ・クラウドソリューション: AWSやAzureを活用したクラウド環境の設計・構築・最適化支援。 ・UI/UX設計: 使いやすさを追求したデザインと技術を融合したソリューション提供。

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都豊島区
資本金
4億1,900万円
  • 時短勤務可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する