ベストソリューション株式会社

多様なITソリューション提供、若手育成やジョブローテーションが魅力。

ベストソリューション株式会社

多様なITソリューション提供、若手育成やジョブローテーションが魅力。
ベストソリューション株式会社 イメージ画像1
ベストソリューション株式会社 イメージ画像2
ベストソリューション株式会社 イメージ画像3
業種
広告代理店
設立
2008年4月
従業員数
40名
資本金
4,900万円
売上高
3億円
本社所在地:
東京都東京都渋谷区笹塚

事業内容・福利厚生例

事業内容
【多様なITソリューション提供、若手育成やジョブローテーションが魅力。】 ■コンピューターシステムの導入および利用に関するコンサルティング ■ソフトウェア・情報システムの研究、開発と販売 ■コンピューター、情報関連機器、携帯電話、携帯端末およびネットワークを利用したデータの配送、  配信、管理、保管、交換などのサービス業務 ■システムUI/UX設計、WEBサイトの構築・運用、WEBマーケティング、その他動画作成
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
年次有給休暇(毎年4月1日を基準とし、試用期間中は試用できない)、土曜日、日曜日、祝祭日、夏季/年末年始/慶弔/生理/産前
諸手当
通勤手当(上限4万円/月)、時間外手当(固定残業超過分を追加支給)、資格取得一時金手当、深夜勤務手当、管理職手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

2 ベストソリューション株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
中島優希

ビジネスの企画、デザインからシステム開発まで、お客様のニーズをヒアリングして、最適なソリューションを提供しています。この守備範囲の広さが当社の大きな特徴です。多様な職種の社員とかかわりながらお互いの長所を活かすことにより、多様な経験と生きたスキルを身につけることができます。

ただ単にお客様の指示通りにつくるのではなく、様々な知識に裏付けされた的確な提案と実行力で、お客様の信頼を獲得しております。メンバーそれぞれのアイディアを活かし実現していくことでお客様、社員ともに高い満足を得ることができる職場です。

若手の育成は、座学による研修は効率良く短期間で終えて、早い段階で実際に業務を行っていただく体制をとっているため、チャンスを生かしながら自分の成長を実感することができます。
プログラマーから営業へのコンバート、システム開発を行いながらデザイン業務を担当するなど、ジョブローテーションも盛んにおこなわれるため、様々な業務の知識を獲得しながら、ほんとうに自分に合っている仕事を見つけることもできます。

今後は社内で生まれた様々なアイディアを活かした、自社サービスの展開などもおこなっていく予定で、社員からの提案に基づくビジネスを立ち上げ、業績を伸ばし、利益を伸ばしております。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

NEW 株式会社HRbaseの画像

株式会社HRbase

同社は、「労務管理×AI」という独自のポジションで、社会保険労務士業界および企業の労務管理のDXを推進する企業です。 【事業】 労務管理の専門家である社労士向けに労務相談を効率化する「HRbase PRO」を提供しています。https://hrbase.jp/ 特徴としては「労務アシスタントAI」という機能を実装しており、膨大な労務関連文書のデータベースとAIによる文脈理解を組み合わせ、専門家の回答作成と資料検索を支援しています。 【事業の面白さ】 技術的な観点で特に面白い点は、専門性の高い労務分野における「暗黙知のシステム化」です。社労士の実務経験とAI技術を組み合わせることで、これまで属人的だった調査業務や回答作成のプロセスを、再現可能な形でシステム化しています。 【事業機会】 労働法の複雑化や働き方改革の進展により、労務管理の重要性は今後さらに高まると予測されます。その中で、「現時点で唯一」、専門家の知見とAIを組み合わせた独自のソリューションを提供できるポジションを確立しています。プロダクトの進化に伴い、従来の労務管理の在り方そのものを変革できる可能性を秘めています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
大阪府大阪市中央区谷町
資本金
1億1,603万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
かっこ株式会社の画像

かっこ株式会社

【不正検知を行う、急成長のビッグデータデータカンパニー】 同社は、ECサイトやインターネットバンキングにおける不正検知サービス、EC構築時の決済コンサルティングサービス、確率・統計、最適化、人工知能などを用いたソリューションや、サービスを提供しているデータサイエンスカンパニーです。データサイエンスを用いて実現するのは、クライアントへの具体的なアクションの提案です。「ちょっとだけ未来についての判断材料」を顧客に提供することが同社が考えるVALUEです。主力ソリューションは不正注文検知サービス『O-PLUX(オープラックス)』で、アパレルブランド、製造業、物流業、コールセンターなどに対して売上・利益向上を目的としたデータサイエンス事業を提供しています。 ◆SaaS事業: 統計解析を用いた独自ロジックと共有データベースを兼ね備えたリアルタイムな不正検知サービス「O-PLUX」の提供 ◆コンサルティング事業: 決済構築支援および受託開発、統計解析による経営判断材料・サービスを提供 ◆データサイエンス事業: 確率・統計、最適化、人工知能などを用いたソリューション・サービスの提供

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
3億7,476万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する