1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 面接で髭はNG?面接前に把握しておきたい身だしなみの注意点

面接で髭はNG?面接前に把握しておきたい身だしなみの注意点

面接前に、髭をどうしたらいいか、髪型や服装など身だしなみについて気になる方もいるのではないでしょうか?今回は面接時の髭や髪色、服装の注意点や、企業がチェックしているポイントも合わせて解説します。

  • twitter
  • facebook

面接のときに企業から見られているものとは

   

面接で髭が生えているのは問題ないのか

 

面接で1番大事なことは面接官に良い印象を与えることです。

極端な話をすれば、アパレル系などファッションに敏感な人を雇用したいと考えている職種だと、面接官で茶髪等のヘアスタイルや髭を好意的に捉える層の人も中にはいます。

しかし、営業や販売、飲食系の接客業は他の業界よりも清潔感を重視するため、髭は剃って面接に臨んだ方が良いでしょう。

選考を受ける業界によっては問題ないかと思いますが、第一印象に関わるため基本的には髭を剃って面接に臨むことを推奨します。

 

社員や従業員のイメージがそのまま会社や店のイメージに

 

接客業だけでなく営業・販売職は、働いている人のイメージがそのまま会社のイメージに繋がります。

お客は清潔感の感じられない人が働く飲食店に、良いイメージは持ちません。営業・販売にしても同じです。

身だしなみのだらしない社員を派遣してきた会社に対して、顧客は良い印象を持たないはずです。

面接官は採用するかの判断として、面接を受けに来た人が、実際に自社で働いたときのイメージまで想像しています。将来、会社のイメージにも関わるからです。

 

履歴書の証明写真と印象の差がないかどうか

履歴書などの提出書類に添付する証明写真も同様です。

清潔感を重視した身だしなみで撮影し、面接の場にも同じ印象で挑むようにしましょう。

特に髪色はカラーやカット後の影響が出やすいため、美容院に行く時期は面接の2週間から1週間前がおすすめです。

その間の期間に証明写真を撮影することで、大きな印象の差異が生じません。

面接官に良い印象を与えるためには、証明写真と面接の場に現れる人物にできる限り差がないようにすることも覚えておきましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

面接で気をつけたい基本的な身だしなみ【男性】

 

 

面接で髭は剃るべきか

 

基本的には髭を剃って面接に臨みましょう。第一印象は会って3秒で決まってしまうといわれているため、清潔感のある身なりで企業の方とお会いすることをおすすめします。

 

職務経歴書や履歴書でスキルや知識量をアピールできていても、実際に会ったら清潔感に欠けていたというマイナスの印象を与えてしまうのは非常にもったいないため、綺麗に髭を剃って面接を受けましょう。

 

 

ヘアスタイル

 

面接前には短くカットしておきましょう。耳は出すことをおすすめします。面接官の話をよく聞くというアピールでもあります。

また、面接を担当する人にもよりますし、面接官の偏見もありますが、長髪や茶髪は言動や行動に重みがない、中身の軽い人といったイメージを与える恐れがあるのです。

 

面接の服装

 

IT・Web系の業界では、他業界と比較して「スーツでなくとも可」といった求人は多くあります。

ですが、基本的にはスーツです。「私服で」もしくは「自由」と募集要項にあった場合でも、派手すぎないジャケットにボトムを合わせる「ジャケパン」スタイルがおすすめです。

 

スーツの場合

 

【ワイシャツ・ネクタイ】

下に着るワイシャツは白、もしくは淡いブルーにしましょう。ネクタイは無地か、地味なストライプが定番です。

 

【ベルト・靴・靴下】

ベルトはスーツに合わせた色の革製が良いです。靴下は黒、紺色といった目立たないものを選びましょう。

 

【カバン】

カバンは両手で持つところがある物を用意しましょう。リュックなどはなるべく避けた方が良いです。

 

 

効果的な青髭対策は?

髭を剃っても青髭に悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近ではメンズメイクの流行で、男性用のファンデーションやBBクリーム、コンシーラーなども多く販売されています。

ただし本番当日だけ行おうとすると、濃くなりすぎてしまったり色が浮いてしまうことが考えられますので、必ず数日から数週間練習するのがおすすめです。

肌の色味によって馴染む化粧品の色も変わりますので、難しいと感じた場合は百貨店の化粧品売り場などで一度相談してみても良いでしょう。

朝剃っても午後には生えてしまうので間に合わないという方は、ひげ脱毛なども検討しても良いかもしれません。

 

面接で気をつけたい身だしなみ【女性】

   

ヘアスタイル

 

ロングヘアーは構わないのですが、きちんと後ろで1本にまとめましょう。また、面接官は相手の表情を見たいので、前髪で顔が隠れていると単純に困るのです。

そのため、前髪はアップにするか、分けるなど工夫しましょう。笑顔やキリっとした凛々しい表情がチャームポイントだとしても、前髪1つで台無しになる可能性があります。

髪色については、派手な色は避けた方が良いでしょう。染めるにしても、落ち着いた深いブラウン色がおすすめです。

人柄的にも落ち着いた人という、良いイメージを面接官に植え付けられることでしょう。

 

面接の服装

 

男性ほどスーツにこだわる必要はないのですが、面接官に対して仕事ができる女性というアピールをしたいなら、スーツがおすすめです。引き締まった印象を与えます。

そして、有効利用したいのが「ジャケット」です。パンツにもスカートにも合います。黒や紺といった落ち着いた物を選びましょう。

また、女性は冷え性の人が多いです。夏にクーラーが効き過ぎると、体調が悪くなる人もいます。

しかし、なかなか1人だけの事情で「クーラーの温度を上げて欲しい」とは言いづらいです。そんなときにジャケットを1枚持っていれば、ぱっと羽織ることができて便利です。特にオフィスで働く女性は、ジャケット1枚ぐらい用意しておきましょう。

カバンについては、男性同様両手で持てる、A4サイズの物を用意してください。書類など面接後にもらうこともありますので、デザインの凝った小物のバックなどは不向きです。

 

IT・Web業界での面接ではどのような身だしなみで望むべきか

 

 

スーツもありだがリクルートスーツはNG

 

IT系の企業でも、スーツで面接を行う会社はあります。営業職などは、スーツの人が多いはずです。

中には中途採用の面接に、リクルートスーツを着てくる人がいますが、これは良くありません。

あくまでリクルートスーツは、これから社会人になるという新卒就活生の服装です。

転職でキャリアをアピールしなければならない人が、フレッシュマンと呼ばれる人達と同じスーツを着て、新鮮味をアピールしてきてもあまり意味がありません。

なぜなら、中途採用はフレッシュさより、経験を求められているからです。

 

オフィスカジュアル

 

社風にもよりますが、IT業界はある程度自由に髪色を含めたヘアスタイルや服装、髭などに比較的寛容な業界と言われています。クリエイターに多いタイプで、中には奇抜な髪色や髭、独特のセンスをした服装で仕事をしている人も見受けられます。

面接では「私服で良い」「ラフな服装で」と言われることがあります。逆にこれを不自由に感じる人もいるでしょう。スーツなら、決まった上着やズボンで面接に行けば良いだけですが、私服となると範囲が広いからです。

しかし、いくら私服で良いと言われても、面接にジャージやサンダルはNGです。ここでいう私服とは、働く場所にふさわしい私服ということです。

 

【男性のオフィスカジュアル】

男性ならジャケットとパンツの組み合わせで良いでしょう。パンツはジーンズを避けてチノパン、もしくはスラックスなどを穿きましょう。

上着の下は襟付きのシャツ、またはポロシャツでも構いません。共に派手すぎないようにしてください。

靴は革靴が望ましいです。私服で面接を受けることになった段階で、安くても良いので、早急にビジネスシューズを一足揃えておきましょう。

 

【女性のオフィスカジュアル】

女性のオフィスカジュアルで1番注意したいのは、スカートの長さです。

面接では、ちょうど膝が隠れる程度の長さの物を穿きましょう。短すぎるのは良くありませんが、長すぎるのも駄目です。シンプルなデザインのボトムスでも良いでしょう。

トップスはシャツやブラウスといった物の中から、清潔感を優先して選んでください。

上着はカットソーやカーディガン、ジャケットがおすすめです。特にジャケットは、様々なトップスやスカート・ボトムスなど、他の服と合わせやすいのでおすすめです。

 

IT企業の面接ではどんな身だしなみをするのか

 

IT企業の求人に「自由な服装で」と募集要項に記載があった場合でも、なるべく髪色の明るさは控えめにし、髭は剃っておくべきです。

女性の髪色も一般企業の面接のときに比べ、さほど差異はありません。

IT業界において明るい髪色や髭は、クリエイティブな仕事だと、むしろ個性の1つとして認められているところもあります。

ただ、営業や広報など他社の人と会う機会が多い部署の人は、落ち着いた色合いであっても茶髪NGの場合があるようです。

IT企業を受けるにあたっては、あらかじめどのような身だしなみで働いているのか、会社の規律などを把握してから面接を受けましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

世代やセンスによって受け取られ方が違う

   

年配の方が持つ茶髪や髭のイメージは決して良くない

 

近年では職場の身だしなみについて、社会全体が寛容になりつつあるのも事実です。

しかし世代によっては、まだまだ茶髪といった明るい髪色や、伸びた髭に抵抗感を感じている年配の方もいます

そういった方が面接官の場合、茶髪にしていたり髭を伸ばしていたりすれば、当然かなりハードルの高い面接になってしまう可能性が高いです。

 

オシャレなら認められることも

 

髭にしても、ただ伸ばしただけの無精髭と、整えられた「オシャレ髭」では印象がかなり違います。

髪にも、同じことが言えます。

整えられた綺麗な染髪の髪色なら、職種によっては認めてもらえる可能性もあります。

アパレル系や美容室の面接では、明るい髪色で髭など生やしていても、個性的な服装で面接を受けたとしても、仕事柄強くは突っ込まれないかも知れません。

その人のセンスを見たいといったところもあるでしょう。

しかし、接客業であることに変わりはありません。清潔感は1番大事です。

汚く見えるだけの染髪や無精髭、服装などは本人がどんなに個性だと主張しても、面接ではマイナスの評価にしかなりません

 

面接の第一印象は3秒で決まってしまう

   

第一印象は面接合否の大半を握っているといっても過言ではありません。

そんな第一印象で、もっとも大事なのが、見た目の清潔感なのです。

プロの採用担当者は、たった3秒ほどで第一印象を固めてしまうそうです。

僅かな時間で、相手の身だしなみから「この人と一緒に働いてみたいか」と採用の肝の部分を決めます。

その後の会話などで、面接官が受ける相手の印象度は、第一印象を除くと、全体の10%にも満たないそうですから、第一印象はとても重要です。

 

選考をスムーズに進めるためにも身だしなみを整えよう

面接における身だしなみについて、ここまで解説してきました。面接を受けるからには採用されたいはずです。

それにはまず、面接官に不快感を与えないことです。面接は見た目で9割印象が決まってしまうという話もあります。

「髪色」「髭」「服装」といった身だしなみには特に注意して、面接にチャレンジしてください。趣向やこだわりも大事ですが、時と場合によって使い分けましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

面接準備でわからないことがあれば転職エージェントにご相談ください

今回は面接における身だしなみについて解説しました。

1人で転職活動を進めていると、ささいな疑問や不安などたくさんでてきて、解決方法を見つけるにも手間がかかるかと思います。

転職エージェントと伴走して転職活動することで、このような不安や疑問も転職のプロが即時に解決方法を教えてくれるので、安心して選考に進めることが多いでしょう。

面接準備をしっかりしたい、どのような準備をしたらいいか話を聞きたいという方は、お気軽にIT業界特化型エージェントGeekly(ギークリー)にご相談ください。

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事