1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 【無料】転職のポートフォリオ作成アプリ5選!添削・代行サービスも紹介
アプリ

【無料】転職のポートフォリオ作成アプリ5選!添削・代行サービスも紹介

IT業界への転職を考える際には、自分の作品や実績として示せる成果物をポートフォリオという形で作成してアピールするのがおすすめです。それではそのポートフォリオはどのように作成すればいいのでしょうか?ここではポートフォリオ作成のおすすめのアプリを5つに絞って紹介していきます。

転職でポートフォリオの活用がおすすめの理由

  ポートフォリオ  

ポートフォリオは自分の仕事上の経験やスキルについてさらに詳しく説明してくれるものです。

履歴書や職務経歴書だけではこれまでの実績やスキルを100%伝え切れないかもしれません。

そのためにポートフォリオを作って実際にアピールする方法が転職におすすめです。

職務経歴書に書かれた実績の裏付けを具体的に証明するのがポートフォリオだといえます。

ポートフォリオによって面接官に自分の価値を魅力的に伝えることが出来るでしょう。

 

IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう

 

 

自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。

 

応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!

 

 

これから転職時の応募書類を作成する予定の方書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。

 

第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例

 

サービスを利用して転職成功したAさんの例
  • ご年齢:20代
  • ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
  • サービスを利用した感想:

担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。

 

Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。

 

【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓

 

応募書類添削・代行サービスご利用の流れ

 

「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからお申込みページへ

 

STEP2:面談・書類作成

 

STEP3:応募書類の添削・代行

 

STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能

 

通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。

IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問

 

ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。

 

途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?

可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。

 

業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?

可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。

未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

ポートフォリオには何を記載すればいいのか?

  記載  

ポートフォリオに実際に何を記載するのかですが、大体挙げられるのは以下の要素です。

 

・自分の氏名・経歴・連絡先などの個人情報

・得意な仕事やプログラミング言語などのスキル

・実績を証明する自分が作成した作品

・プロジェクトに参加した場合のシステム

 

これらは履歴書や職務経歴書の文面だけでは伝わらないので、ポートフォリオを見てもらうのがおすすめです。

言葉で説明するだけでなく、数字や画像などの視覚も活用できるので具体的な説得力があるものとなります。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

ポートフォリオ作成の為のアプリがある

  アプリ  

ポートフォリオ作成が未経験という方には専用の作成アプリがありますので、それらを活用して作ってみましょう。

特にIT業界に転職する際にはポートフォリオを作成して転職に活かすことが大切です。

転職するIT業界の職種別におすすめポートフォリオ作成アプリをご紹介しますので、アプリを活用してみるといいでしょう。

職種ごとに何をアピールするのかも異なりますので、そのポイントも押さえて活用することが大事です。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

転職のポートフォリオ作成アプリ5選

 

resume

 

「RESUME」

 

おすすめのポートフォリオ作成アプリとしては「RESUME」があります。

ポートフォリオ作成アプリ「RESUME」は「Resume」と「Works」という2つの機能があるのです。

「Resume」は履歴書機能があり「Works」は実績を記録することで成果物のプロセスを記載できます。

ゲームデザイナーの転職の際にも制作過程を細かく掲載できておすすめです。

 

「Foriio」

 

Foriio」はクリエイター向けのポートフォリオ作成ソフトで誰でもポートフォリオが作れるのが魅力となっています。

多様なフォーマットに対応し画像・動画・Webページ・音源・3Dにも対応している多機能さが特徴的です。

制作ノート」があり、どう作品を作ったかを記録できるのもいい点でしょう。

作品を並び替えることも自由にでき、PDFにダウンロードして共有してもらえておすすめです。

 

「salon.io」

 

salon.io」は海外のクリエイターにも人気のアプリで多くの作品が掲載されています。

ドラッグ&ドロップで簡単にブラウザに自分の作品や成果物が貼れますので、おすすめのサイトです。

コーディングの知識もいりませんので、誰にでも手早く簡単に作れるのが魅力でしょう。

無料プランで3ページで画像150枚まで貼ることができれるのが嬉しいポイントといえます。

写真・イラスト・動画・音声・地図・Webフォントなどの様々なものが貼れますのでおすすめです。

HTMLとCSSによるカスタマイズが自分でできるのもメリットといえるでしょう。

 

「MATCHBOX(マッチボックス)」

 

MATCHBOX(マッチボックス)」はクリエイター専門の転職者のWebサービスとなっています。

転職エージェントのマイナビクリエイターがクリエイター集団「PARTY」と共同開発したアプリです。

無料でアカウントを登録できスマホやタブレットでも作成できるのが魅力ではないでしょうか。

Webディレクターやプロデュ―サーなどのアピールにも使えるので、自己PRを多いに記載しましょう。

サイトをPDF化して印刷して紙で提出することもできますし、Webサイトと紙の併用もできます。

 

「Behance」

 

Behance」はGoogleやNIKE、Sonyなどの有名企業も掲載していている規模の大きいアプリです。

世界中のクリエイターが掲載しているものも見ることができ、海外の仕事をしたい人にもおすすめします。

インパクトのあるポートフォリオを作って載せておくだけで世界にアピールすることも可能なのです。

求人情報も同時に掲載されるサービスもあるので、まずは無料版でご利用なさってみてください。

有料版もリーズナブルであり、非常に有用なアプリであるといえるのはないでしょうか。

 

 

 

ポートフォリオで真に伝えるべきは自分の魅力

  魅力  

また、ポートフォリオでは実際の自分のスキルや作品の品質や作風がわかるようにするのがポイントです。

自分の個性やこだわり・仕事に対する姿勢などを魅力的にアピールできるようにします。

作品や成果物を記載する場合はデザインだけでなく、スキルやどんなツールを利用しているのかがわかるようにします。

そのために、転職の採用担当者にもわかりやすいデザインにしておくことが大切なポイントです。

 

自分に合う職場は【完全無料】仕事タイプ診断で調べてみることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけで、職場選びの軸がわかる「IT人材 仕事タイプ診断」を展開しております。

現在の職種と年齢、希望勤務地、簡単な質問に答えることで、自分の価値観に合った職場環境や仕事のスタイルを知ることができる診断コンテンツです。

 

完全無料で診断結果を閲覧できるだけでなく、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、自分に合う会社がわからない、見つからないとお悩みの方は是非ご活用ください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

IT職種別のおすすめ

 

webエンジニア

 

Web系エンジニアの場合

 

Web系エンジニアに未経験で転職したい場合にはしっかりとしたポートフォリオを作成することが大切です。

自分でオリジナルアプリを作るのも一つのアピールとしてとても有効です。

未経験の場合には業績などがあまりアピールできませんが、成果物があればできるだけアピールするようにします。

どんなスキルを使えるのか、どのような工夫をしてその成果物を作ったのかをしっかりと記載することが大切です。

言語・フレームワーク・ライブラリ・ツール・OSなどの活用を明記するようにします。

自分がどこで関わったかもきちんと説明し、こだわりなどもアピールするのがポイントです。

 

【あわせて読みたい】選考に通る!プログラマーのポートフォリオの作り方はこちら⇓

 

ゲームデザイナーの場合

 

ゲームデザイナーの場合にはゲームエンジンUnityでオリジナルのアプリが作れるスキルをアピールするといいでしょう。

ゲーム業界に転職するにはGit(ギット)のバージョン管理を使えばVSCodeでのプログラミングのスキルが証明できます。

しかもそれだけではなく、2D・3DデザインやUnityを使いこなすスキルなどをアピール出来るのです。

ゲームデザイナーとしてアプリ企画から完成までのアプリを運営していくスキルなどを証明しましょう。

オリジナルゲームの制作過程をきちんと紹介することが転職の際には大切ですので、それらが記載できるアプリを選びましょう。

 

Webデザイナーの場合

 

Webデザイナーのポートフォリオではデザイン作品や成果物で示すのが手っ取り早いでしょう。

ポートフォリオ作成のポイントは自分のこだわりや制作意図をしっかり表現することです。

作品や成果物のプロセスも転職採用者にわかりやすいように記載しましょう。

特にデザインはその人のセンスが問われるところですから、しっかりこだわって作ってください。

 

Webディレクターの場合

 

Webディレクターの場合には作品や成果物だけでなくディレクターとして市場調査や企画力も見られます。

そのため、自分以外の関係者への指示や予算や品質管理面での実績をアピールすることも大切です。

作品や成果物が出来上がるまでのプロセスをしっかりアピールする必要があります。

作品や成果物をどのくらいのスタッフと日数で作り上げたかなど具体的に記載するといいでしょう。

他の社員との連携や統率力・チームワークが重視されるのを念頭に置いてアピールすると成功率が上がります。

 

イラストレーターの場合

 

イラストレーターにはおなじみのPhotoshopIllustratorなどが開発したアプリを使うといいでしょう。

中でもAdobeのポートフォリオ作成アプリがグラフィックのクオリティの高い作品が作れておすすめです。

Adobe IDを所有しているとAdobe関連ソフトから簡単に連携できます。

作品アップする際にも利便性のあるアプリであり、これらを駆使して素敵なポートフォリオを作ってください。

 

 

 

未経験者向けアプリは操作が簡単で理解しやすい言語を選択!

  未経験  

上述したポートフォリオ作成アプリは未経験でも使いやすいものばかりです。

ドラック&ドロップでできたり、簡単に動画が埋められたりするものなど操作が簡単なアプリを選んでみてください。

ポートフォリオ作成アプリの中には海外サイトもありますので、英語が得意でない人は多少手間取るかもしません。

未経験者の場合には言語も含めて自分に使いやすいアプリ、職種別にも使いやすいアプリを活用してみましょう。

それぞれの目的に応じて最適なアプリを選んで転職活動をより有利に運んでいくことができます。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

オリジナルアプリを作ってアピールするのもおすすめ

  アプリ  

自分でポートフォリオのオリジナルアプリを作るのもベストです。

特に未経験でWebエンジニアとして転職したい場合には最大限活用した方が成功率は上がります。

ポートフォリオで成果物や習得しているもの、スキルを具体的に紹介するといいでしょう。

そういう風にして魅力を紹介することで、未経験でも自分のスキルを具体的に紹介することが可能です。

面接の際に自分のスキルについて知ってもらうために、実際に成果物を見せることで説得力が高まります。

転職したい会社が必要としているスキルやプログラミング言語を調べて活用したものを作るのがおすすめです。

面接の際に他の人との差別化を図れるようスキルをアピールしたポートフォリオを目指しましょう。

 

 

 

ポートフォリオを作成して転職活動を進めよう

 

 

いかがでしたでしょうか?

近年の転職にはポートフォリオ作成が不可欠になりつつあり、益々必要不可欠な存在になっています。

履歴書・職務経歴書だけでは伝えきれない魅力を作品や成果物で伝えることが出来るのが最大の魅力です。

上述した要素を抑えながら、ご自身の魅力をしっかりアピールしていきましょう。

未経験者でもアプリを使えばポートフォリオ作成は簡単です。

ポートフォリオ作成で実力をアピールして、是非素敵な職場への転職を実現してください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

アプリ

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事