1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 面接の正しい一人称を紹介!好印象を与える一人称は?マナーを守った一人称で転職面接に差をつけよう!
対話

面接の正しい一人称を紹介!好印象を与える一人称は?マナーを守った一人称で転職面接に差をつけよう!

志望動機や自己PRは完璧でも、面接にふさわしくない一人称を使うことで不採用になるケースがあります。転職面接にふさわしい一人称・不適切な一人称とその理由を理解して、一度きりのチャンスを内定につなげましょう。

転職面接にふさわしい一人称を紹介

 

間違い、正しい

 

面接は企業と自身のマッチングの場であり、同時にビジネスの場ともえいます。

もちろんやり取りされるのは金銭ではなく、人材という名の価値ある存在です。

そのため、転職面接にはビジネスにふさわしい態度で臨むことが求められます。

これは社会人として当然のことであり、面接前には敬語の使い方をおさらいする方は多いでしょう。

しかし面接に臨む際に見落としがちなポイントがあります。それが面接における一人称です。

転職面接の場にふさわしい一人称、相手に失礼な印象を与える一人称にはどういったものがあるのでしょうか。

一人称が面接官に与える印象やマナー違反の理由、うまく使えない場合の対処法まで幅広くご紹介します。

 

\ IT業界・職種の最新情報が満載! /

まずは情報収集してみる

 

 

一人称が相手に与える印象

 

1つだけ白い卵

 

日常生活で一人称を意識して会話することはほとんどありません。

男性なら「俺」「僕」、女性なら「私」「あたし」などが一般的でしょうか。使い慣れた一人称を無意識に使っています。

同時に、受け手側も相手の一人称を意識することはありません。聞き慣れた一人称であれば違和感もないはずです。

 

たった一言が違和感を与える

 

では、日頃から「俺」を一人称としている同僚が突然「僕は」と会話を切り出したら、どう感じるでしょうか。

珍しい、ウケ狙いだろうか、などと気になってしまいます。

日頃「私」を一人称としている友人が突然「俺は」と切り出しても同様の印象です。

たった一言、漢字にすれば一文字の一人称ですが、これだけで印象が大きく変わることを覚えておきましょう。

 

想定との相違もインパクト大

 

転職の面接官は、転職者が普段どういった一人称を使っているか知りません。

そのため一人称が「変わる」ということとは無関係です。

しかし一人称が大きなインパクトを持つという点は共通しています。

面接官が想定している一人称と転職者が使う一人称が異なると、印象が大きく変わるのです。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

転職面接にふさわしい一人称

 

離れる,足,靴

 

転職者の印象を左右するともいえる一人称。転職面接ではどの一人称を使うべきなのでしょうか。

まずは面接にふさわしい一人称をご紹介します。

 

わたくし

 

転職面接にもっともふさわしい一人称が「わたくし」です。一人称に悩んだら「わたくし」を使いましょう。

ビジネスシーンにおける一人称として使用される頻度が高く、男性でも女性でも違和感がありません。

一人称の中では最もフォーマルな印象を与えるため、企業のビジネスマナー研修でも「わたくし」を推奨するケースが多いようです。

後述する「わたし」と大差なく聞こえますが、実は「わたくし」が適切とされる理由があります。

「わたくし」は「わたし」ほど特定の性別を感じさせないからです。

男女平等はビジネスの基本であり、ビジネスの場においては性別を強く連想させる表現を控える傾向にあります。

「わたし」は一般的に女性が使用する一人称です。そのためどちらかといえば女性寄りの印象を相手に与えます。

一方で、日頃から「わたくし」を使っている女性は多くありません。

そのため特定の性別を連想させない一人称として推奨される傾向です。

 

わたし

 

女性が日常的に使う一人称のため「わたくし」と比較するとややカジュアルなイメージです。

しかしビジネスの場において「わたし」も適切な一人称とされています。

「わたくし」に抵抗がある場合は「わたし」を使っても問題ありません。

女性が面接の一人称として「わたし」を使う場合、注意したいポイントがあります。

女性の一人称として「わたし」と並んで使われるのが「あたし」です。

これは「わたし」を更にカジュアルにした言葉ですので、面接にはふさわしくありません。

「わたし」を使えば問題ありませんが、相手に「わたし」と聞こえていない可能性があります。

発音を意識しなければ「あたし」に聞こえてしまう場合があるのです。

男性はそもそも「あたし」という一人称を使うことが少ないため、こうした誤解が生じることはありません。

女性が「わたし」を使う場合は「わ」を強く発音するように意識しましょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

転職面接ではNGの一人称

 

罰点

 

面接にふさわしい一人称よりもNGの一人称のほうが多いため、以下に挙げる言葉を使用している方は注意が必要です。

 

 

一般的に男性が使うカジュアルな一人称「俺」は、日常生活において特別な印象を受けることはありません。

しかしフォーマルなビジネスシーンにおいては強い・乱暴・粗暴な印象を相手に与えます。

また男性的なイメージが強い点も、この一人称を避けるべき理由です。

職場で目上の人に対して「俺」を使う方もいますが、相手が許していてもマナーとしてはNGとされます。

関係性をしっかり考えた上で使う必要がある、難しい一人称だといえるでしょう。

 

 

目上の人に対する一人称として「僕」を使う人は少なくありません。しかし面接においてはNGです。

実は新卒者の就職面接で「僕」を使う人が約1割いるという調査結果があります。

ビジネスの場に立ったことがない学生であればある程度許されるかもしれません。しかし転職面接は違います。

ビジネス経験がある社会人として面接を受けていることを忘れないようにしましょう。

なお「俺」に比べて「僕」は強い印象を与えません。

また女性でも「僕」を一人称とする場合があるため性別を限定せず、使用に抵抗がない人もいるのでしょう。

しかし幼い子どもが自分の名前以外で初めて覚える一人称であり、幼いイメージがついてまわります。

企業が求めているのは仕事ができる人、即戦力として企業に貢献できる人材です。

そこにふさわしい一人称であるか考えてみましょう。

ビジネスでは強すぎても弱すぎてもNGということです。

 

自分

 

面接において男性の使用率が高いのが「自分」です。この言葉自体は性別を限定せず、強さや幼さもありません。

しかし面接においては不適切です。

「自分」に似た一人称として「うち」「わい」等があります。

「自分」はここまで砕けていませんが、やはりカジュアルな印象を与える言葉です。

また西日本では相手のことを「自分」と指すことがあります。そのためマナー違反だと受け取る面接官もいるかもしれません。

言葉の受け取り方を面接官に指定することはできません。言い訳もできません。できるだけリスクの少ない一人称を使いましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

一人称が適切でない場合どうなるか

 

責任

 

転職面接で適切とはいえない一人称を使った場合、わざわざ指摘する面接官はいません。

採用見送りの通知が送られてくるだけです。

面接の受け答えは完璧だったのに不採用だった場合、言葉の使い方が適切だったか考えてみましょう。

人材を採用するということは、その人に企業の名前を背負ってもらうことです。

企業の名前が入った名刺を取引先に渡す際、「僕は」と自己紹介するような人材を採用したいでしょうか。

「面接の場における態度=採用後の態度」と判断するのが面接官です。

面接の短い時間の中でビジネスマナーやスキルを見定めます。

普段は「僕」を使わないといった言い訳はもちろん通用しません。

一度しかない面接のチャンスを合格につなげるためにも、普段から一人称には気を配りましょう。

 

面接で「自分」「僕」と言ってしまったら

 

面接の最中で「自分」「僕」など不適切な一人称を使ってしまった場合は、気づいた時点で「私」に切り替える事をおすすめします。

「失礼いたしました、わたくしは~」というようにすぐに訂正しましょう。

仮に一人称を気にしない面接官であったとしても「わたくし」に切り替えた事でマイナスにはならないはずです。

間違いに気づいたんだな、とプラスに捉えてもらえる場合もあるかもしれません。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

転職面接で差をつけるポイント

 

スーツの男達

 

転職面接で「わたくし」を使っていれば、一人称としては問題ありません。

しかし正しい一人称に続く言葉が不適切であったり、間違った敬語を使っていれば不合格につながります。

「わたくし」というフォーマルな一人称にふさわしい敬語をマスターして、他の応募者と差をつけましょう。

面接で多くの応募者が見落としがちなのがグループ面接における一人称です。

面接官は目上の人という認識があっても、年齢層が同じくらいの応募者に対してはフランクな一人称を使ってしまう場合があります。

しかし面接の場にいるのは初対面のビジネスマンです。失礼がないよう、正しい一人称で接してください。

「ついうっかり」が出てしまいそうな場面こそ、他者との差をつけるポイントです。

 

あわせて気を付けたい面接中のマナー

 

一人称だけでなく、言葉遣いにも注意を払いましょう。

背筋は伸びているか、目を見て受け答えが出来ているかといったTPOをわきまえているかどうかも注目されています。

一人称に気を配るあまりビジネスシーンにふさわしくない言葉を使ってしまったり、身だしなみや入退室の動作などビジネスマナーをおろそかにする事のないよう、一人称「わたくし」はある程度気を遣わなくても自然と出るように準備しておくと安心です。

普段親しみがなく不安な方は次の項目を参考にしてください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

一人称の違和感が拭えないときの対処法

 

モノクロの部屋

 

男女問わず使える「わたくし」という一人称ですが、違和感がなかなか消えずに使いにくく感じる人もいるのではないでしょうか。

特に男性の場合、やや女性寄りともいえる「わたくし」が違和感なく相手に届いているか不安かもしれません。

そんなときは以下の方法で違和感を取り除きましょう。

 

録音する

 

面接でよくある質問の中で長所や短所といった「自分」を軸とするものについて回答を考えてください。

一人称は「わたくし」で統一し、録音しながら読み上げます。

再生してみると、何ら違和感がないことに気付くのではないでしょうか。

 

鏡の前で声に出す

 

面接に臨むときの服装で鏡の前に立ち、録音したのと同じ内容を声に出して読み上げます。

面接というフォーマルな場所でふさわしい服装であれば、全く違和感がないことが分かるでしょう。

 

第三者に見てもらう

 

上記でも違和感が拭えない場合は第三者に協力を仰ぎましょう。

とはいえ、普段使わない「わたくし」という一人称を使うのは少し気恥ずかしいかもしれません。

その場合はぜひ転職エージェントを活用してください。

プロの目から見て「違和感はない」「とても誠実に見える」と判断されれば安心できるはずです。

用意した回答は問題なく「わたくし」で答えられても、想定外の質問で動揺した瞬間に使い慣れた一人称が出てしまうこともあります。

転職エージェントとの面接練習を積み重ねることで、こうした場面でも落ち着いて回答できるようになるでしょう。

 

\ IT業界・職種の最新情報が満載! /

まずは情報収集してみる

 

 

面接対策で悩んだら転職エージェントに相談を

 

 

面接のチャンスは通常一度きりです。後悔がないように万全の体制で臨みましょう。

在職中であれば、職場で意識的に正しい一人称を使ってください。

突然一人称を変えることに抵抗があれば、転職エージェントの活用がおすすめです。

面接という大きなチャンスをぜひ、内定につなげてください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

対話

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事