1. HOME
  2. Geekly Media
  3. メーカーのマーケティングをやりたい方必見!仕事内容や年収を解説します

メーカーのマーケティングをやりたい方必見!仕事内容や年収を解説します

モノが売れないとされる現代、市場におけるマーケティングの重要性は更に高まっています。今回は製造業全般におけるマーケティング職の仕事内容や必要とされるスキル、年収や将来性まで幅広くご紹介します。

メーカーでマーケターが果たす役割

 

 

マーケティングの役割は以下の2点に集約されます。

・収集したデータを分析して市場のニーズを割り出す
・市場が求める「消費されやすい製品・サービス」を創出する

 

これらには市場の調査をはじめ企画や製造・輸送・保管・販売・宣伝といったありとあらゆる企業活動が必要です。

価値観の多様化が進み、モノが溢れかえっている現代社会では消費者が求めるものも刻一刻と、激しく変化し続けています。

こうした状況の中で安定的な経営を続けて行くためには、ニーズを正しく見極めてプロダクトに素早く反映させるマーケティングが欠かせません。

 

メーカーにおけるマーケティングの仕事内容

 

おしゃれなオフィスでデザイン業務をする男性の後ろ姿

 

メーカーにも様々な区分がありますが、マーケターの仕事内容に大きな違いはありません。

今回は一般消費者向けのBtoC型メーカーについて、マーケティング職の仕事内容を具体的に紹介します。

自社商品が継続的に売れ続ける仕組みを作るため、マーケターは主に以下のような業務を行います。

 

市場調査

 

まずはどのようなニーズがあるか、どんな商品なら広く受け入れられそうかを知らなければなりません。

そこで市場調査を行い、消費者の意向や動向を探ります。既存商品への顧客満足度や地域による価格差など調査項目は目的に応じて変わり、どの項目を調べるかも重要なポイントです。

調査方法も多種多様であり、代表例としては以下が挙げられます。

・電話やFAX・インターネットによるアンケート
・街頭で直に声をかけるアンケート調査
・調査対象者と対面して詳しい話を聞くインタビュー調査
・調査員が客として対象店舗を訪ね、密かにチェックを行うミステリーショッパー 等

様々な手法を用い、消費者の考えを読み取ります。

 

プロジェクト立案

 

市場調査によって得られたデータを分析し、方向性を定め、新しい商品・サービスのためのプロジェクトを立案する段階です。

企画書を作成し、場合によっては試作品も作ってプレゼンテーションに臨みます。デザインや素材の選定、外注する場合は発注先の選定など、考えなければならないことは膨大です。

ここで説得力のある資料を分かりやすく提示して経営陣による了承を得なければ、プロジェクトを先に進めることができません。

 

営業企画

 

新しい商品やサービスを拡販するために最適な営業手段や販促方法などを考えます。

市場調査の分析結果を基にして商品を展開するエリアの選定を行うなど、プロジェクトの立案と同時に進められる場合も多い段階です。

他にも消費者の購買意欲を刺激するために購入特典を用意したり、プレゼントキャンペーンを企画することもあります。

営業部員と共に様々な営業戦略を練り上げていく活気ある工程です。

 

広告・宣伝

 

新商品・新サービスの魅力を世に広く知らせるための広告戦略を練ります。

社内に宣伝部門がない場合は、この段階から社外の広告代理店とやり取りをすることになります。

商品のコンセプトに適したデザイン作成、広告媒体の選定や掲載期間の決定など、何がベストか考えながら判断しなければなりません。

商品によって、またターゲットとなる客層によって宣伝に起用するタレントや広告の表現内容などが大きく変わってきます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

製造業のマーケティング職の魅力

 

生地

 

IT技術の進歩と普及にともない、オンラインを活用する「デジタルマーケティング」は多くのビジネス戦略の中心となりました。

ただし製造業、それも法人間の取引であるBtoB型の製造業においては、デジタルマーケティングの活用が難しいとされます。

取り扱う製品に関するオンラインデータの少なさや、Webサイトの運用体制の不備などが主な原因です。

しかし上手く利用することさえできれば大きな収益を期待できるのがデジタルマーケティング。業界でのニーズは高まり続けています。

デジタルマーケティングへの理解を深め、当該分野に特化したマーケターになれば多くの企業から声がかかるでしょう。

その意味で、BtoB型製造業におけるデジタルマーケティングは世のマーケターにとって魅力的なブルーオーシャンです。

 

メーカーのマーケティング職の年収

 

金

 

マーケティング職の平均年収は520万円前後です。

もちろん年齢や経験年数によって差はあり、20代で390万円、30代で530万円が平均額です。

管理職が視野に入る40代では700万円を超え、50代では850万円以上となっています。

外資系企業のマーケティング職となると、平均年収は800万円~1,000万円とさらに高い水準です。

 

デジタルマーケティングはニーズが拡大している一方、Web関連の専門知識が必要なため人材が不足しています。そのため、Web関連の知識を深めると同時に高い英語力を備えることもできれば、ハイクラスの転職を狙うことも夢ではありません。

特にBtoB型マーケティング人材は需要が高く、市場価値の高まりが予想されます。

 

マーケティング職に求められる資質やスキル

 

 

マーケティング職にも向き不向きがあります。

論理的思考力に乏しければデータを分析することはできません。トレンドに興味を持って常にアンテナを張っていなければ新しいアイデアを出すことは難しいでしょう。

メーカーのマーケティング職に求められる資質やスキルについて紹介します。

 

トレンドキャッチ能力・リサーチ能力

 

各種アンテナを張り巡らせておき、トレンドの変化に素早く対応できることが大切です。

特にメーカーマーケティングの場合はネットの情報を頼りにするだけでは足りません。例えば通勤電車の中で聞こえてくる会話にもヒントが隠されている可能性があります。

もちろんWebの口コミなども活用すべきでしょう。

知りたいことを素早く調べられる力も同じくらい重要です。誰が何を知っているか、どこにどんな情報が書いてあるか、後の利用に備えてリサーチの結果は必ず保存しておきましょう。

 

データ分析能力

 

データを活用したマーケティングの手法をデータドリブンマーケティングといいます。

マーケターの勘や経験といった主観的な基準ではなく、データという客観的事実に基づいた精度の高いマーケティングが期待できます。そのデータを処理・運用するにあたって、論理的な思考や分析能力は欠かすことができません。

得られたデータからの意味の読み取り、得られた数値同士の相関性からの法則見出しなど、数学的な処理も必要です。

 

コミュニケーション能力・調整力

 

マーケティング部門だけで完結するプロジェクトはありません。

マーケターには社内にある多くの部門と横断的に関わりを持ち、時には外部とも円滑にやり取りできる力が求められます。

特にメーカーマーケティングの場合、企業の売上は「商品」の良さに依存します。その商品を企画する部門、製造する部門とは密に連携する必要があるでしょう。

プロジェクトの進行管理だけでなく、何か問題が発生すれば処理のためにメンバー同士の意見のすり合わせが必要です。

企画が大きければ関わるスタッフが多くなります。大勢のスタッフとスムーズにコミュニケーションできることは、マーケターにとって非常に大切な能力の一つです。

 

想像力・創造力・アピール力

 

得られたデータの分析結果から新しい商品を生み出したり、既存商品の改善点を見出したりするマーケター。

この仕事には想像力・創造力を欠かすことができません。想像を実現させることに楽しさを見出だせる人はマーケターに向いています。

ただし頭の中で想像するだけでは不十分であり、関連部門に対して分かりやすく説明する力が必要です。

アピール力に富んだ分かりやすいプレゼンテーションは、企画実現のための第一歩といえるでしょう。

 

持っていると有利な資格

 

マーケティング

 

たとえば企業のマーケティング部門で活躍したいと思った時、必須の資格というものは特にありません。

マーケティング職は仕事の内容が広範囲にわたることもあり、専門的な知識が業務に直結しづらいのです。

それでも、身に付けておいて損はない資格はあります。

 

マーケティング検定

 

2017年10月から始まった公益社団法人日本マーケティング協会が主催する資格検定です。

受験資格は特にないため、学生・社会人といった区分を問わず誰でも受験することができます。

試験方式はCBTを採用し、ITネットワークで繋がった全国のテストセンターで都合に合わせて受験できます。

出題範囲はマーケティングの基本概念や市場環境、消費者行動や価格戦略などです。受験を通じてマーケティングの基礎を固めることができます。

 

ネットマーケティング検定

 

Webマーケティングを中心に学ぶことができる、Web担当者には欠かせない資格です。

ビジネス能力・技能に関する認定試験の開発・実施を行う民間企業、サーティファイが主催しています。

検定の概要は以下の4項目です。

・Webに関する知識と技術
・ネットマーケティングに関する知識
・ファシリテート能力
・経営戦略と連動したWebブランディング能力

ネットマーケティング全般の基本的スキルを確認することができます。

 

マーケティングの将来性

 

オフィスビル

 

価値観の多様化が進み、多種多様な製品が市場に出回ることでモノがあふれて差別化が難しい時代です。

物が売れない時代でもあります。少子高齢化が進んでいることや、消費者の意識が「所有」から「サービス利用」主流へと変わりつつあることが要因です。

これらの事実はマーケティングにとって必ずしもマイナスではありません。メーカーが成長するには、消費者ニーズの変化に即したマーケティングが求められることは必然だからです。

苦しい時代だからこそ能力のあるマーケターが必要とされます。その意味で、マーケティング職は非常に将来性のある仕事だといえるでしょう。

 

まとめ

 

PCの中から出てくる手と握手するスーツの男性

 

自らトレンドを作ることができるマーケティングの仕事は、IT転職においてとても人気が高い職種です。

とりわけデジタルマーケティングはIT化が加速する現代においてますます人気が高まる職業でしょう。

マーケターは企業の成長に欠かすことのできない重要な存在であり、どんなメーカーも優秀なマーケターを求めています。未経験であっても、ITの基礎的な知識とスキルを持っていればマーケターとして活躍することは可能です。

これからの時代需要の高まりが予想されるメーカーマーケティングに興味がある方は、ぜひ転職エージェントにご相談ください。

ご自身のご経験やスキルに合う企業をご提案いたします。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

松村達哉

新卒で総合人材紹介会社に入社し、6年半の間、プレイングマネージャーとして、キャリアカウンセラーと法人企業へのコンサルタントを兼務。2011年12月にIT・インターネット業界に特化した株式会社ギークリーの立ち上げに参画し現在に至ります。カウンセリング人数は述べ4000名にのぼり、某転職サイトのキャリアカウンセラーランキングで、3位(2500名中)を獲得した実績もございます。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事