1. HOME
  2. Geekly Media
  3. クラウドエンジニアの年収は?年収を上げる方法やキャリアパスを解説

クラウドエンジニアの年収は?年収を上げる方法やキャリアパスを解説

「クラウドエンジニアの年収相場はどのくらい?」「今よりも年収を上げたい」そうお考えの方に向けて、今回はクラウドエンジニアの年収相場や年収を上げる方法、キャリアパスを解説します。今の年収よりも高い年収を目指している方はぜひ参考にしてみてください。

最終更新日:

  • twitter
  • facebook

クラウドエンジニアの平均年収は660万円

 

 

【年齢別】クラウドエンジニアの平均年収

 

 

厚生労働省の調査によると、クラウドエンジニアの平均年収は660万円です。厚生労働省による職業分類では、クラウドエンジニアはITシステム設計技術者に区分されシステムエンジニア(基盤システム)に含まれます。

国税庁が発表した令和3年の給与所得者全体の平均年収443万円と比較すると、クラウドエンジニアの平均年収は高いことが分かります。

 

出典:システムエンジニア(基盤システム)-職業詳細| job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)

出典:令和3年分 民間給与実態統計調査

 

他エンジニア職種との年収比較

 

クラウドエンジニアの平均年収と、当社の調査データから分かる他エンジニア職種の平均年収を比較し、年収額にどのくらい差があるのか解説します。

 

インフラエンジニア

インフラエンジニアの平均年収は539万円であり、クラウドエンジニアの660万円と比較すると低い水準です。

インフラエンジニアはサーバー、ネットワークなどのITインフラの設計・構築・運用保守に携わる職種で、担当領域によって「サーバーエンジニア」や「ネットワークエンジニア」などの種類に分かれます。

経験や職種、勤め先によっても平均年収は変化するため、転職を考える際は求人情報を確認することをおすすめします。

 

【あわせて読みたい】インフラエンジニアの年収についてはこちら⇓

 

システムエンジニア

システムエンジニアの平均年収は593万円です。クラウドエンジニアよりも比較的低い水準ですが、保有スキルや年代によってより高い水準になるケースも少なくありません。

システムエンジニアのなかでも、プロジェクトマネージャーやシステムコンサルタントは平均年収が高くなる傾向があるため、高い年収を希望する場合は職種ごとの年収も確認しておきましょう。

 

【あわせて読みたい】システムエンジニアの年収についてはこちら⇓

 

Webエンジニア

Webエンジニアの平均年収は457万円であり、クラウドエンジニアより比較的低い水準です。

技術職であるWebエンジニアはスキルレベルが年収に反映されやすいため、20代と比較すると、より豊富な経験をもつ30代、40代にかけて年収が上がる傾向があります。

技術スキルを磨くことで評価にもつながるため、自己研鑽をする方が多い職種です。

 

【あわせて読みたい】Webエンジニアの年収についてはこちら⇓

 

IT人材1万人のデータで年収UP予想額がわかる「IT人材 年収診断」

 

 

仕事量が多いのに周りと比べて年収が低い、評価されにくくて給料が上がりにくい、転職したいけど今より年収が落ちないか不安、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方にとって「年収」に関する悩みは多いですよね。

年収のことで悩んだら、一度ご自身の年収の現在地と年収アップ予想額を調べてみませんか?

現在地から目指せる年収を知ることで、この先どうするか納得のいく決断ができるでしょう。

 

「IT人材年収診断」は年収の現在地から転職時の年収アップ予想額までわかる!

 

 

ギークリーの「IT年収診断」では同年代・同職種と比較した年収の現在地が分かるだけでなく、同年代・同職種の転職時の年収アップ予想額までわかります。

ご自身の診断結果を参考に転職活動をすることで、転職の目的が明確となり納得のいく転職を実現できるでしょう。

 

年収約120万円アップ!年収診断の利用から約2週間以内に転職成功した方の例

 

年収アップに成功したAさんの例
  • ご年齢:30代
  • ご経歴:プロジェクトマネージャー⇒アプリエンジニア
  • 勤務地:西日本⇒東京へ転職
  • 転職期間:2週間以内に転職成功

 

Aさんは、スピード転職に成功、かつ年収を約120万円アップすることに成功しています。

もともとアプリエンジニアとしてのご経験もお持ちで、年収診断を行った結果、同職種・同年代のボリュームゾーンより年収が下回っていることから年収を上げたいとお考えになり、転職で年収アップを成功させました。また、開発に携わりたいという希望も転職により叶えることができました。

 

【あわせて読みたい】転職で年収アップに成功した事例はこちら⇓

 

「IT人材年収診断」ご利用の流れ

 

「IT人材年収診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから年収診断のページへ

 

STEP2:年収診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:プロフィールと簡単な職務経歴を入力して診断

 

STEP4:ご自身の年収の現在地を把握

 

診断後は、年収が上がる求人や、ご希望に沿った求人のご紹介、IT職種を熟知したキャリアアドバイザーに転職の相談をすることもできます。

是非一度、ご自身の年収の現在から年収アップ予想額を見てみてください。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

クラウドエンジニアの年収が高い理由

 

 

クラウドサービス利用の増加

 

IT基盤の運用にはオンプレミスとクラウドの2つの方法がありますが、オンプレミスには初期費用や運用費が高いというネックがあり、近年は企業のクラウド化が進んでいます。

クラウドは初期費用がほぼ必要なく、インターネット経由でサーバーやストレージ、アプリケーションソフトウェアを利用でき、導入スピードも早いため注目が集まっています。

 

総務省による「令和4年通信利用動向調査」によるとクラウドを利用する企業は全体の70%を超えています。クラウド化が進む背景からも、クラウドエンジニアの需要の高さが分かります。

 

出典:総務省_令和4年通信利用動向調査

 

インフラのスキルと経験が必要なため

 

クラウドエンジニアには、サーバーエンジニアやネットワークエンジニアに必要となるインフラに関する知識も求められるため、他エンジニア職種と比較しても希少性が高いです。

クラウドに関する専門知識も必須なため、高い需要に対してクラウドエンジニアの母数は少なく、その分年収が高い傾向にあります。

インフラに関する知識については下記の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【あわせて読みたい】インフラエンジニアに必要なスキルや資格はこちら⇓

 

プログラミングスキルが必要なため

 

クラウドエンジニアはクラウドサービス、インフラの知識に加えてプログラミングスキルも必要です。

クラウド環境におけるシステム開発では、システムの構築業務を自動化させることが多く、その過程でプログラミングスキルが必要となります。

 

クラウドエンジニアが使うプログラミング言語の例として、JavaやJavaScript、Ruby、Pythonなどがあります。プログラミングスキルを身に付けることで転職時のアピール材料にもなるため、プログラミングスキルを磨いておくことをおすすめします。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

クラウドエンジニアの現状と将来性

 

 

クラウドエンジニアの現状

 

近年では働き方改革やDX推進によってクラウド化が進む中、クラウドエンジニアの需要は高まっています。クラウドエンジニアは比較的新しい職種であり、需要に対して母数が少ない人手不足の状況です。

クラウドエンジニアに求められているのは、システムを低コストで安定的に運用するためのクラウド環境を構築できる高度なスキルです。

 

クラウドエンジニアは将来性が高い

 

ITインフラをクラウドで構築する企業が増える中で、今後さらにクラウドエンジニアの需要と年収は高まると推測できます。

クラウドエンジニアの求人数は年々増えており、クラウドエンジニアを必要とする企業は増加傾向にあるため将来性は高いでしょう。

市場価値の高いクラウドエンジニアになるためには、近年のインフラのテーマであるIoTや5Gに対応できるよう、クラウドとオンプレミスの両方のスキルを身に付けることをおすすめします。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

クラウドエンジニアが年収を上げる方法

 

 

エンジニアとしてスキルアップする

 

エンジニアとしてスキルアップするためのスキルは様々ありますが、特におすすめのスキルをご紹介します。

 

  • ・プログラミングスキル
  • ・セキュリティ、ネットワークに関する知識

 

プログラミングスキル

クラウドエンジニアにはプログラミングスキルが求められます。主に業務で使うプログラミング言語はJavaやPhysonが多いですが、他エンジニア職種では他言語が必要となる場合もあります。

対応できる業務の幅を広げ、スキルアップするために複数の言語を身に付けておくと、将来のキャリアパスの可能性が広がるでしょう。

 

言語によって需要や年収が異なるため、どの言語を身に付けるか悩んでいる場合は以下の記事を参考にしてみてください。

 

【あわせて読みたい】平均年収が高いプログラミング言語ランキングはこちら⇓

 

セキュリティ、ネットワークに関する知識

クラウドエンジニアには、セキュリティやネットワークなどのITインフラに関する知識が求められます。

クラウドエンジニアのキャリアパスとしてインフラエンジニアがあるため、業務を通して知識を身に付けておくと転職時に役立つでしょう。

 

資格を取得しアピールポイントを増やす

 

クラウドエンジニアになるうえで必須な資格はありませんが、以下のような資格を取得することでスキルをアピールできれば、評価が上がり年収アップに繋がります。

 

  • ・Microsoft Azure認定資格
  • ・Google Cloud認定資格
  • ・Linux技術者認定
  • ・AWS認定資格
  • ・ネットワークスペシャリスト試験

 

役立つ資格について以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【あわせて読みたい】おすすめの資格についてはこちら⇓

 

転職エージェントを活用する

 

クラウドエンジニアとして年収を上げたい場合、転職エージェントを活用するのも有効な手段の1つです。

IT業界専門の転職エージェントを利用することで、キャリアプランの構築や応募書類の添削、非公開求人の紹介などのサポートを無料で受けることができます。

また企業に年収交渉も行ってくれるため、年収アップの可能性が高まります。

転職について不安や悩みがある、今よりも年収を上げたいとお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

クラウドエンジニアのキャリアパス

 

 

クラウドエンジニアのスペシャリスト

 

スペシャリストとは、特定の分野で高い専門性を持つ人材を指します。クラウドエンジニアとしてのスキルを磨き、知識や経験を積むことでスペシャリストになることができます。

対応できる業務の幅を広げることで市場価値の高い人材になり、企業からの需要が高まるでしょう。

 

【あわせて読みたい】スペシャリストについて詳しくはこちら⇓

 

プロジェクトマネージャー

 

プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体を管理・監督する役割があり、プロジェクトが円滑に進むようメンバーと連携して業務に取り組む必要があります。

責任がある職種ですがその分年収も高くなる傾向にあるため、目指す方は少なくありません。

コミュニケーションスキルやマネジメントスキルを身に付けることでプロジェクトマネージャーとして活躍できるでしょう。

 

【あわせて読みたい】プロジェクトマネージャーについて詳しくはこちら⇓

 

インフラエンジニア

 

インフラエンジニアは、クライアントからの要件に沿ったシステムを実現するために使用機器の設計・構築・運用・保守を行います。

クラウドサービスに関する知識が求められるため、クラウドエンジニアとして培った経験が活きるでしょう。

インフラ全般の開発に携わるインフラエンジニアには、クラウドエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニアなど広義なITエンジニア職が含まれます。

 

【あわせて読みたい】インフラエンジニアについて詳しくはこちら⇓

 

Webエンジニア

 

Webエンジニアは、WEBサイトの構築やWEBサービスに必要なアプリケーションシステムの設計・開発を行う職種です。

サービスによって携わる業務・求められるスキルや言語が異なるため、HTML・CSS・JavaScript といったフロントエンドの技術から、Ruby・PHP・Pythonといったバッグエンドの技術などがあるとWebエンジニアとして活躍できるでしょう。

 

【あわせて読みたい】Webエンジニアについて詳しくはこちら⇓

 

フルスタックエンジニア

 

フルスタックエンジニアとは、要件定義から開発・運用・保守までの工程を1人で担うことができるエンジニアを指します。

通常は分業で行う業務を1人で担当することで、コミュニケーションコストや人件費を削減できるメリットがあるため、スタートアップ企業やベンチャー企業のように、できるだけコストを抑えたい企業にとってフルスタックエンジニアは貴重な人材です。

 

【あわせて読みたい】フルスタックエンジニアについて詳しくはこちら⇓

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

今よりも高い年収を目指すならGeekly(ギークリー)に相談を

 

 

クラウドサービスの需要の高まりや希少性の高さから、クラウドエンジニアの年収は高く将来性のある職種です。

クラウドエンジニアとして年収を上げるには、資格取得などを通してスキルアップすることや、IT業界に詳しい転職エージェントの活用がおすすめです。 

 

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、職種や企業の情報を多数保有しているだけでなく、年収アップに関するご相談も承っています。

年収や今後のキャリアに悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事