仕事を持ち帰らなくては終わらない…。そんな状況に陥った場合はどうすればいい?
会社で仕事をやったのにも関わらず、また家で仕事を持ち帰らなければならない…。そんな人が実際に多数存在しています。特に会社だと仕事がなかなかはかどらない、作業時間まで間に合わない人がプライベートまで仕事を持ちこすことがほとんどです。今回は仕事を持ち帰らないために、主な原因や対処法などをご紹介いたします。
目次
仕事を持ち帰る社員ってどんな人?
仕事を持ち帰ってまで作業している社員は、基本的に真面目に仕事をしていない人、勤務時間に他のことをやっている人だと考えられています。
しかし、真面目に仕事をしているにも関わらず、そのような評価を受けることもしばしばあります。
評価を上げたい、残業したくなければ、まず自分が担当する仕事の量や内容を一度見直す必要があります。そして、しっかりと仕事のスケジュールを組み立てることも大切です。
周囲の評価を変える、仕事を持ち帰らないためにも、自分でできるだけその状況を変えていかなければなりません。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
仕事を持ち帰ることで起こるリスク
残業代が出ない
家に仕事を持ち帰ってしまうと、せっかく働いたのにも関わらず、残業代が出ない可能性があります。
- 会社の指令でなく自主的に仕事をした
- 会社の指令だったが根拠が提示不可の場合
- 仕事を持ち帰りした作業時間が把握できない場合
これらの残業の証拠を集めて会社に提示できれば、残業代を請求できる可能性があります。
しかし、全ての証拠を集めることができなかったために、残業代を会社に提示することができず、その分の給料がもらえない社員が多いのが現実です。
むしろ仕事をするより、家で残業をしていた証拠を示す方が大変になります。
機密情報・個人情報が流出する可能性がある
仕事が就業時間内に終わらず、会社のデータをUSBに保存したり、会社のノートパソコンをそのまま持ち帰り、会社以外の場所や家で仕事をこなす人もいるでしょう。
しかし、仕事を持ち帰った際に重要なデータを保存したUSBやノートパソコンを失くしてしまった場合、機密情報・個人情報などがどこかに流れてしまうリスクがあります。
大事な情報が入っているUSBをどこかに失くすことや、ノートパソコンをどこかのお店などに忘れてしまうことは起こりえないとはいえず、情報流出のリスクとなります。
仕事の効率が悪くなる可能性も
家やカフェなどで仕事をすると、会社のような緊張感がないため自分のペースで仕事をすることができます。
気が緩んだ時に仕事を再開してしまうと、会社では絶対にしないミスを起こしてしまったり、作業スピードが落ちてしまう場合があります。
会社で作業していた時よりも集中力が続かずに、仕事効率が悪くなるケースは十分に起こり得ます。
キャリア相談はIT業界特化の転職エージェントGeeklyにお任せください!
「IT業界でスキルアップしたいけど働き方も改善したい!」
「モダンな開発環境でスキルアップしたい!」
大切なキャリアのご相談はぜひ「IT転職のエキスパート ギークリー」にお任せください。
GeeklyではIT業界や職種を熟知したキャリアアドバイザーがどんなお悩みでもお話を伺い、業界特化の39,000件*以上の豊富な求人情報から、あなたに合ったキャリア・環境をご提案いたします。
(*24年11月時点)
Geeklyを利用して転職成功された方の事例
- ご年齢:30代前半
- ご経歴:システムエンジニア⇒バックエンドエンジニア
- 転職期間:サービス登録から約2ヶ月でご転職
Sさんは”ものづくり”にご興味があり、業務改善Webアプリケーションの開発を手がける企業で、システムエンジニアとしてキャリアをスタートされました。
転職を考えたきっかけは、当時関わっていたサービスやプロダクトに共感できなくなっていった点、使用していた言語やフレームワークなどが古く、新しいものへのキャッチアップも困難だったという点でした。
SさんはGeeklyに登録してから約2か月で第一志望の企業から内定を獲得し、迷うことなく入社を決断しました。
また複数社から内定をいただいたのですが、現職の条件や環境が自分と一番合っていたので納得感があったそうです。
【あわせて読みたい】第一志望の企業への転職に成功した事例はこちら⇓
Geeklyのサービスご利用の流れ
STEP1:以下のボタンから転職支援サービスにご登録
STEP2:キャリアアドバイザーとのカウンセリング
STEP3:求人のご紹介
STEP4:書類選考/面接
STEP5:入社/入社後フォロー
IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!
転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
仕事を持ち帰ってしまう主な原因
仕事を持ち帰ってしまう原因として、日常的な残業が考えられます。
日常的に残業が発生する職場には、残業は当たり前だという風潮が残っている可能性があります。
残業はできるだけなくすように言っている会社がほとんどですが、日々の業務が多忙なため、実際に残業をなくす提案をしている企業は少ないようです。
そのため、日常的に残業をしなければならないということが起こります。
また経営者としては、仕事をどんどんこなさないと企業の収益につながらないため、残業を改善しようという考えが強くありません。
それよりも、経営者はある程度の残業はやむを得ないと考える傾向にあります。こういった経営者の考え方も、残業が日常的に発生する要因です。
日常的に残業をしていることから、会社で残業ができない場合に、結果として仕事を家に持ち帰ることになってしまいます。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
仕事を持ち帰らない対処法とは?
効率を上げるための考案
仕事の実践方法を変えることで、限られた時間内に仕事を終わらせることができます。
- ToDoリストを作成して、通勤時や仕事を終えた時に作業内容をまとめる
- 明日の仕事の書類を事前に準備する
- 作業を終わらせる目標時間をあらかじめ決める
- 似たような仕事内容はその場でまとめて終わらせる
上記のように、業務効率を上げるためにできることはいくらでもあります。
上記の例を参考にして、作業効率を上げるのも一つの手段です。ぜひ参考にしてみてください。
仕事の目標をたてる
仕事を持ち帰る際は、仕事の目標やマイルストーンをあらかじめ設定するようにしておきましょう。
家でも仕事をする前提で業務を進めてしまうと、いつまでたっても勤務時間内に仕事を終わらせる事ができません。
小さな目標からでもいいので、そこからどんどん目標をクリアしていき、最終的に仕事を持ち帰らないところまでたどり着くようにしましょう。
- 月曜日、木曜日は仕事を残さないようにする
- 1週間のうち2日以上は仕事を持ち帰るのを禁止
このような目標があれば、業務に対する意欲が湧きやすく、目の前の仕事に全力で取り組むことができます。
自分に怠け癖があるのであれば、仕事の期限を決めることを念頭においてみましょう。
そして、その期限までに必ずやり遂げるように徹底します。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
どうしても現状が変わらないときはどうすればいい?
仕事を持ち帰ってしまう原因は、自分自身の業務の取り組み方に問題があるときもあれば、会社自体が問題を抱えている可能性もあります。
どうしても現状を変えることができないときは、どうすればよいのでしょうか。
上司や先輩に相談する
仕事上のアドバイスをもらうこともできますし、業務配分について検討してくれるかもしれません。
業務状況を把握している職場の人に相談することで、客観的な意見をもらうことができ、自分自身では気づくことができなかった解決策を知ることができるでしょう。
転職を検討することも1つの手段
残業が当たり前という風潮が残っているときや勤務体制など会社に問題があるときは、個人で行動を起こしても改善までには時間がかかり、そもそも改善されないこともあるでしょう。
仕事が終わらない状況に悩み、残業が当たり前の環境で働き続けることはストレスにも繋がります。
自力で解決することができないときは、転職を検討してみることも1つの手段です。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
仕事が終わらない原因を把握し、適切に対処しよう
仕事を持ち帰る原因としては、会社の風潮や自身のスケジュール管理のなさが原因だと考えられます。
会社側も社員に仕事を残したくなければ勤務体制を見直し、社員側も自分の仕事量や内容を把握して、作業効率を上げるための対策をとったり、仕事に対する目標などを立てることが大切です。
また、対策をとっても現状が改善されない、はかどらない場合は、その仕事が向いていない可能性もありますので、転職を検討することも1つの手段です。
転職エージェントであるギークリーでは、ワークライフバランスにお悩みをお持ちの方のご支援も承っております。
働き方や職場環境に悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事