1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 面接は髪型も重要!好印象の例と男女別のポイントを詳しく解説します

面接は髪型も重要!好印象の例と男女別のポイントを詳しく解説します

転職活動の選考の準備と言うと「履歴書をどう書こうか」「面接で何を言おうか」といったことに目が行きがちです。もちろんこれらも重要なことです。しかし、見た目の印象の準備というのもとても大事です。この記事では、多くの人が悩みがちな面接時の髪型について、どうしたら好印象を与えられるかをご紹介します。

  • twitter
  • facebook

面接における髪型の重要性

 

 

即戦力が求められがちな転職ですが、どんなに素晴らしいスキルを持っていても、その人の雰囲気が良い印象でなければ採用されないことも多々あります。

見た目の印象が与える影響は大きく、その人となりを見た目で判断してしまうということも少なくありません。面接でも見た目は評価に影響します。

面接で言う見た目とは、顔立ちのことではなくその人の雰囲気のことです。業種によっては顔立ちが良い方が良いものもあるかもしれませんが、多くの企業では顔立ちだけで判断することはありません。

それでは雰囲気とはどういうものでしょうか。雰囲気を作り出している構成要素としては、服装、髪型、表情などが例として挙げられます。

 

日常生活を過ごす中で、髪型が変わるとその人の雰囲気や与える印象が変わることは、多くの人が実感しているのではないでしょうか。面接でも同じく、髪型によって面接官に与える印象が変わってきます。

髪型が与える印象によって面接に落ちてしまうということがないように、どんな髪型が好印象なのか、気を付けるべきポイントについて面接の前に確認しておきましょう。

 

 

面接時に好印象を与える髪型とは?

 

 

それではどのような髪型であれば、面接官に好印象を与えることができるのでしょうか。面接時に好印象を与える髪型をご紹介します。

 

すっきりした清潔感のある髪型

 

面接ではとにかく清潔感が大事です。しかし、普段見た目を気にしない人からすれば、清潔感がどういうものか分からないという人もいるでしょう。

髪型だけに絞っていえば、鏡を見てすっきりしていると感じられれば大丈夫です。自分で見ても良く分からない場合には、家族や友達などに見てもらうようにしましょう

 

すっきりということで丸坊主が良いのか?と考える方もいらっしゃいますが、丸坊主は時に相手に威圧感を与えてしまう髪型でもあります。すでに丸坊主の方であればそのままで良いのですが、わざわざ面接のために丸坊主にする必要はありません。

 

表情が見える髪型

 

面接官は、その人の表情もしっかりと見ています。そのため、表情がしっかりと見える髪型の方が好印象です

 

髪の毛が顔にかかってしまうと表情が暗く見えてしまいます。すっきりとした髪型になっていれば、顔にかかっていない髪型になっているでしょうが、もし顔に髪がかかっているようであれば髪型を変えましょう。

 

業種や職種に合わせた髪型

 

面接時に清潔感のある髪型であれば間違いありませんが、業種や職種によっては少しラフでも構わないという場合もあります。特にファッション業界の場合、ファッションそのものをビジネスとしているので、面接時でも髪型は自由で堅苦しくない方が良いという考え方もあります。

 

基本的には清潔感があればいいのですが、自分が受けたい企業は髪型も自由かもしれないと感じているようであれば、しっかり企業研究をしてみましょう

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

髪型で気を付けるべきポイント

 

 

基本的には清潔感のある髪型であれば、面接時に悪い印象を与えることはありません。しかし清潔感の基準は人によって異なるものです。そこで、面接を受ける際に悩みがちな、髪型で気を付けるべきポイントについてご紹介します。

 

前髪や髪の毛の長さ

 

すでにご紹介した通り、清潔感がポイントのため、前髪は目にかからないように気を付けましょう。もし可能であればおでこを出すようにすると顔の印象が明るくなります。

目にかかっている場合は切るのがベストですが、どうしても切りたくない時は横に流すようにして顔が隠れないようにします。横に流す時は、お辞儀して髪の毛が落ちてこないように固めておきましょう。

また髪の毛の長さについてですが、女性の場合は長さによって対策が異なりますので後程ご紹介します。男性の場合は、サイドが耳にかからない長さとし、全体的に短めの髪型にすることですっきりとした印象を与えることができます。

 

くせ毛や天然パーマの場合

 

くせ毛や天然パーマの場合、無理にストレートにする必要はありません。大事なのは清潔感なので、すっきり見せられるような髪型にしてください。もし毛量が多い人は、切ってすっきりさせるか、整髪剤などを使って髪の毛のふくらみを抑えるようにしましょう

面接でワックスを使っても良いのか不安に思う人もいらっしゃいますが、つけすぎてテカテカしなければ問題ありません。ワックスを使う場合は無香料のものを選びましょう。

 

髪の色は黒色でないとダメ?

 

基本的に黒髪の方が無難です。入社後であれば茶髪も大丈夫という企業であっても、面接時は黒髪の方が良い印象を与えることができます。特に新卒の場合は、黒髪が基本となります。

しかし中途採用の場合は、黒色に近い茶色であれば気にしないという企業もあります。よって黒に近い自然な髪色であれば問題ないでしょう。

 

 

 

女性の場合に髪型で気を付けるべきポイント

 

 

男性の場合は、基本的に髪の毛を短くすることで清潔感を出すことができます。しかし女性の場合は、色んな髪型があるため悩む方も多いのではないでしょうか。ここでは女性の髪型において気を付けるべきポイントをご紹介します。

 

髪の長さ別おすすめヘアスタイル

 

ロングヘア

髪型がロングの場合は、ポニーテールやお団子をするようにしましょう。ポニーテールの注意点ですが、目よりも高い位置で結ぶのは避けましょう。目よりも高い位置で結ぶと、カジュアルな印象を与えてしまい、面接には不向きです。

また、髪の毛を結ぶ際には、形が崩れてしまうことも想定しておきます。面接会場に向かう途中に、雨や風でぼさぼさになってしまう可能性もあります。

 

ミディアムヘア

ミディアムヘアの場合はハーフアップがおすすめです。シンプルなヘアゴムでまとめます。

お団子ができる長さであればお団子でも構いませんが、位置は低めのシニヨンが良いでしょう。

日常的にアレンジしている方であれば髪をつまんでほぐしたくなるかもしれませんが、ルーズな印象を与えてしまうため避けた方が無難です。おくれ毛なども面接の髪型としては不適切です。

 

ボブ・ショートヘア

ショートの場合はその時点ですっきりしているのでそのままで問題ありません。

ボブやショートの場合は、サイドの髪の毛は耳にかけるようにし、お辞儀で髪の毛が落ちてこないようにピンでとめるかスプレーで固めましょう。前髪も顔にかかっていなければ、これだけでも明るい印象を与えることができます。

もしもハーフアップならできそうだという方は、ハーフアップにすると、より顔回りがすっきりするので好印象を与えることができるでしょう。

 

前髪のピン止めは避ける

 

前髪が長い場合は横に流しましょうとご紹介しました。横に流す場合、耳にかかるほど長ければ問題ありませんが、人によっては耳にうまくかからない人もいます。

 

そのような人の中で、前髪をピン止めする人がいらっしゃいますが、これは幼い印象を与えてしまいます。ピン止めをする際には、正面から見えない位置に隠すようにピン止めをするようにしましょう。また、ピン止めをする際には、髪の毛と同じ色のピンを使用し、目立たないようにしましょう。

 

ぱっつん前髪は避ける

 

女性でぱっつん前髪の方がいらっしゃいますが、ぱっつん前髪も幼い印象を与えてしまいます。特に眉毛より上のぱっつん前髪は転職活動に向きません。また、重めのぱっつん前髪の場合、面接官に暗い印象を与えかねません。ファッション業界など髪型が自由な業界であれば問題ないこともありますが、基本的には転職活動には不向きな前髪なので避けるようにしましょう

 

ヘアアクセサリーの注意点

 

ヘアゴムはシンプルなもので色は黒や紺が無難です。シュシュや大きなヘアアクセサリーは適切ではありません。

ハーフアップにする際も、髪型の崩れやすさや突然壊れてしまうリスク、印象もふまえてヘアクリップやバレッタよりはヘアゴムの方が無難です。もしヘアクリップなどを使いたい場合は、装飾や色が華美でない、目立たないものが前提です。

また、スタイリング剤やくしを忘れずに持ち歩きましょう。ヘアゴムが途中で切れてしまったということが内容に、併せてヘアゴムやピンも持ち歩くようにすると安心です。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

男性の場合に髪型で気を付けるべきポイント

 

 

オシャレを意識する必要はない

 

ファッション業界でなければ、基本的に髪型でオシャレをアピールする必要はありません。

過度なツーブロックやオシャレパーマよりは、襟足や耳周りをすっきりとさせたショートスタイルが良いでしょう。

やはり優先して意識すべきは清潔感です。

 

おでこを出す

 

メンズの髪型では全体の長さはもちろん、おでこもポイントです。

おでこを出す事で表情がよく見え、安心感と誠実な印象を相手に与える事ができます。

プライベートではマッシュヘアのような前髪が重いスタイルの方も、面接の時だけでもおでこを出すようにしましょう。

 

整髪料は控えめに

 

おでこを出すためやパーマによるボリュームをおさえるためにワックスを使う場合は、量に注意しましょう

洗髪後ドライヤーで乾かす際にある程度スタイルを決めてしまうと崩れにくくなります。

コツは温風で乾かしたあとに冷風でしっかりと冷ます事です。

キープ力がほしい時はワックスよりもスプレーがおすすめですが、こちらも少しずつ量を調整して使いましょう。

 

丸刈りはNG?

 

社会人で丸刈りは避けるべきと聞いた事がある方もいるのではないでしょうか。

理由は業務上相手に威圧感を与える可能性が懸念されるからであって、面接においてNGというわけではありません。

ただし、清潔感を重視したからといってあえて坊主頭にしてから面接に挑むのはふさわしいとは言えませんので注意しましょう。

何かしらの事情で髪型が制限されている場合は、雰囲気や表情をできるだけ柔らかくするよう心掛けてください。

また、髪型について面接官から尋ねられた場合は答えられるようにしておく必要があります。

 

 

面接の髪型の気になる疑問一覧!

 

 

Q.面接前の美容院に行くタイミングは?

 

美容院は、面接の2週間から1週間前に予約しましょう。

カラーをする場合は時間とともに色落ちしてしまう場合がありますが、それでも1週間前までには済ませておいてください。

2、3日前に行こうとすると、トラブルで行けなくなってしまった場合に整っていない髪型で面接に挑む事になってしまいます。

また、新しい髪型のセットやカラーが馴染むまでに1週間程度の余裕を見ておくと良いでしょう。

 

Q.黒染めするなら美容院の方が良い?

 

面接に臨む髪色は黒がベターです。

しかし市販の黒染めを使いセルフで行うと不自然なほどに真っ黒になってしまうことがあります。

そういった場合を加味しての「1週間」ですが、やはり美容院でのカラーが無難でしょう。

日本人の本来の髪色と言われるのが4~6レベルのトーンですので、美容院でオーダーする際の参考にしてください。

色見本で見た印象と、採用面接の際の蛍光灯の下では印象が変わることも考えられますので、くれぐれも明るすぎる色を選ばないよう注意しましょう。

 

Q.履歴書の写真と面接時の髪型は統一すべき?

 

「履歴書を撮影したときは髪が長かったけど、面接の前に髪を切ってしまった」という方も多いかと思います。

その際に、履歴書の写真と面接時で髪型が異なっていても問題はないのでしょうか。

結論、問題はありません

本人だとわからないほど見た目に差がある場合を除き、髪型に多少の差があっても印象は変わらないと言えます。

一方で、履歴書に使う写真の目安として、「直近3か月以内に撮影したもの」が一般的とされています。

企業によっては、使用する写真の撮影期間が定められている場合もあるので、しっかり確認しておきましょう。

 

Q.男性のツーブロックはあり?何ミリならOK?

 

先ほど丸刈りは威圧感を与える可能性があると解説しましたが、ツーブロックではどうでしょうか。

自然な長さであれば、清潔な印象を与えることができますので、ツーブロック自体はNGではありません。

目にかからない程度の長さの前髪を残すことで、さわやかに感じてもらうことも可能です。

ただしサイドの刈り上げ部分の長さは6mm以上を目安にすると良いでしょう。

 

Q,私服で面接の場合は?

 

私服面接の場合であっても、決してファッション重視ではないことを忘れてはいけません。

遊びに行くわけではないので、望ましい髪型については上述した気を付けるべきポイントをしっかりとおさえましょう。

ヘアアレンジやヘアアクセサリーの着用など、華美な髪型は避けた方が無難です。

 

Q.ヘアスタイルの最終チェックを行うタイミングは?

 

ヘアスタイルのチェックと直しを行う時は、応募先企業のトイレなどは避け、最寄り駅や近くのビルなどの化粧室を利用すると良いでしょう。

そのためは時間に余裕をもった行動を心がける必要があります。

 

 

まとめ

 

 

面接時における好印象を与える髪型についてご紹介しました。見た目に興味がない方からすれば、この記事を読むだけではどうすれば分からないという方もいらっしゃるかもしれません。

 

清潔感ということがどういうことかよく分からない人は、ぜひプロである転職エージェントに見てもらうことをおすすめします。特に、受けたい業種に合わせて見た目や髪型のアドバイスをしてくれます。見た目や髪型については人に見てもらうことが一番なので、ぜひ実践してみてください。

 

転職エージェントである株式会社ギークリーでは、面接に関するお悩みのご相談も承っております。

転職や情報収集をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事