1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 株式会社ALBERTのビジネスモデル分析!データ解析で解決する社会課題とは【ビッグデータ企業に転職】

株式会社ALBERTのビジネスモデル分析!データ解析で解決する社会課題とは【ビッグデータ企業に転職】

ビッグデータの分析領域にて、データソリューション事業を展開する株式会社ALBERT(アルベルト)は、顧客の課題へ向きあったデータ分析をする企業です。AIアルゴリズムを構築し、よりよいビジネス展開をするためのシステム開発に取り組んでいます。今回は、データサイエンティストの未来をも予測する、株式会社ALBERTの概要についての特集をお送りします。ビッグデータ企業への転職を目指す方へおすすめする内容です。

会社の概要

 

会社概要を説明する画像

 

株式会社ALBERTは、2005年7月に設立された「分析力をコアとするデータソリューションカンパニー」という基盤で展開する企業です。

東京都新宿区北新宿に本社を構え、

 

・トヨタ

・KDDI

・東京海上日動火災

・三井住友ファイナンシャルグループ

 

といった有名企業をクライアントに抱えたデータサイエンティストの専門企業です。

 

ビッグデータを取り扱う業務

 

株式会社ALBERT

 

正しいデータ分析から意思決定をし、問題解決することは当然な価値があり、そのためのテクノロジーは進化し続けています。

中でも近年では、「ビッグデータ」がトレンドワードです。ビッグデータをもとにした解析は、ますます期待を寄せている分野でしょう。

 

データサイエンスでビジネス課題を解決

 

アルベルトでは創業以来より、分析力をコアにしたデータサイエンティスト集団という意識のもとに業務を行っています。

AIや機械学習技術を用いたデータソリューションにて、企業や社会の問題解決に貢献しています。

今でこそビッグデータやAIは頻繁に交わされる用語です。

しかし株式会社ALBERTでは、以前から分析力をコアコンピタンスにした業務展開をしていました。

クライアントの課題に対する適切な問題解決を提供しています。

クライアントが自社保有するデータを理解しその特性を分析しながら、最適なアルゴリズムを選定し提案するのが仕事です。

【GeeklyReview】ALBERTの口コミを見る

 

ビジネスモデル

 

パソコンでビジネスする画像

 

株式会社ALBERTの業務は

 

・AI活用コンサルティング

・ビッグデータの分析

・アルゴリズム構築からシステム開発と運用

・AIによる独自プロダクト提供

・データサイエンティスト育成支援

 

に分類されています。以下では、各詳細をご紹介します。

 

AI活用コンサルティング

 

株式会社ALBERTでは、AIへ活用し問題解決を導くコンサルティングを実施しています。

業務に有効なシステム構築をするには、多様なデータの可視化、リアルタイム性、ユーザビリティーなど、導入時での課題があります。

クライアントの課題を解決をするためにはどのような機能が必要とされているのかを、試行錯誤しながら解決策を見いだす作業を行います。

 

ビッグデータの分析

 

ビッグデータの画像

 

クライアントの意思決定と問題解決に向けて、ビッグデータを活用するのです。

そして高度な分析力によるモデリングや精度評価・レポーティングなどを行っていきます。

株式会社ALBERTには、すでに統計学や金融工学、宇宙物理学など領域を問わずに、高度な研究を重ねてきた専門家が集結しているのです。

各分野に詳しいデータサイエンティストが約180名在籍し、プロジェクトに通じた知識と技術ノウハウを共有しながら業務を運営しています。

アルベルトのデータサイエンティストによるデータ分析力や+αの価値創出は、あらゆる分野のクライアントの課題解決の支援をしています。

 

アルゴリズム構築からシステム開発と運用

 

株式会社ALBERTでは、クライアントの現状や要望に合わせてAIアルゴリズムを構築し、それらを活用したシステム開発から運用まで支援

データを最適化し、予測までを自動で行い課題の解決へと促します。

主なものには、

 

・画像データ

・センサーデータを活用する画像認識や異常検知

・マーケティングデータ

・オープンデータを活用した需要予測

 

などがあります。

 

AIによる独自プロダクト提供

 

株式会社ALBERTでは、これまでのプロジェクトで培った分析力やノウハウを用いながら、

 

・プラットフォーム

・データベースのアプリケーションの構成

・具体的な処理方法

 

の設定もしてくれるのです。

システム要件定義の内容から、クライアントの既存システムの仕様や制限について把握しつつ、AIを駆使して独自システム設計を行っていきます。

 

データサイエンティスト育成支援

 

株式会社ALBERTでは、数多いAIの分析プロジェクトから培った独自ノウハウを活用し、データサイエンティスト育成支援も事業の一つです。

その対象者も、新卒社員から既存データサイエンティスト・エンジニア・マネージャー・管理職など幅広いです。

座学と演習の双方向で、データ分析の視点や考え方が身に着く講義を提供しています。

また、アルベルトが業務で蓄積した経験を生かした独自ノウハウが産業特化型演習です。

経験の豊かな当社データサイエンティストが担当する講義になります。

データ分析の基礎的支援、実践的活用ができる内容です。受講形式は、対面またはオンラインから選択できます。

 

会社が解決する社会課題

 

課題を書きだす前の画像

 

株式会社ALBERTが実現したいと願う社会とは、独自のデータ分析ノウハウを駆使して、既成概念にとらわれない経済や政治システムの構築です。

未知の課題が多いとされているAI事業において、適切な支援とプロフェッショナル育成という2つの側面をポイントとしています。

そしてそこから、日本屈指のデータサイエンスカンパニーとしてリソースを提供していくことがモットーです。

 

適切な情報を抽出すること

 

アルベルトは、常にインターネット上にある膨大な情報から、最適な情報を抽出しサービス提供したいと考えています。

複雑で多義にわたるネットの情報の中から、意思決定や問題解決を支援。

そしてAIを通じて社会へイノベーションを起こしたいという発想から誕生した企業です。

 

多様で膨大なビッグデータの統合管理をすること

 

ビッグデータなどの企業に蓄積される大量データを分析し、マーケティングやIoTの領域にて活用するのが主流となりつつあります。

ところが大量かつ多様化したデータが、データベースには散在しています。

それらを統合し管理するのに苦戦しているのが社会の現状です。

データ分析し統合管理を整えて、課題解決するソリューションやプロダクトを続けることが、株式会社ALBERTの役割です。

 

今後の事業展開

 

ビジネス街の風景画像

 

株式会社ALBERTでは、各産業との横断的関わりを重視しています。

AIアルゴリズムとデータの触媒機能(CATALYST)とし、産業間でのAIとデータを共有できるのが「CATALYST戦略」計画です。

 

CATALYSTについて

 

CATALYST(カタリスト)とは「触媒」という意味があります。

現状では、異業種間で保有するデータには異なる部分が多いようです。

AI、データシェアリングでの新サービス提供へ至るまでには、開発する時間とコストが掛かることが想定されます。

 

CATALYST戦略とは

 

アルベルトは、独自な業務展開で得たAIとデータのシェアリングを通じ、

 

・ビッグデータ分析

・AIアルゴリズム構築

・システム開発

 

と共同プロダクト開発の中核を担っています。

異業種や異分野の企業でも実装できるAI活用のパートナーとしての事業展開が特徴です。

さまざまな分野や業種にてAIとデータを活用し、よりよい社会や経済を実現させる「AIネットワーク化社会」を目指しています。

 

データサイエンティストの求人一覧をチェック

 

転職採用例

 

検索する女性の画像

 

株式会社ALBERTでの求人採用では、新卒はもちろん転職者の受け入れも積極的に考えています。

データアナリストのリーダー格に該当する人材から始まり、いくつかの専門職を広く求める傾向が強いです。

その中でも、フロントエンドエンジニア・プロジェクトマネージャー・データアナリストの3つの部類での求人募集が目立っています。

 

フロントエンドエンジニア

 

フロントエンドエンジニアとは、アプリケーションにおいてクライアントサイドを担当するエンジニアのことを意味します。

直接データのやり取りを行い、構築する業務システムやウェブアプリケーションについての設計と開発で重要な携わり方をする役目です。

 

フロントエンドを中心とした設計実装(内容によってはバックエンドも行う)

機械学習モデル業務システムへの組込み

 

など、クライアントの抱える課題に直接対面する業務です。

 

プロジェクトマネージャー

 

オフィスの画像

 

株式会社ALBERTは、トヨタやKDDIなど大手クライアントを抱えています。

クライアントを中心にしながら機械学習・統計学の先端技術による分析コンサルティング業務を行っていくのがプロジェクトマネージャーです。

一つのプロジェクトを管轄して運営することになるため、さまざまな能力を必要とします。

データサイエンティストとしてはもちろんのこと、コミュニケーションに関することも重要な立場です。

 

データアナリスト

 

データアナリストは、最も現場に近いポジションといえます。

自社もしくはクライアントのオフィスにて分析業務の全般を担当するのが仕事です。

 

・数理統計や機械学習による分析

・小売業でのデータを用いたCRM分析

・レコメンデーション分析

・需要予測分析(モデリング)

 

など、既にクライアントが保有したデータから、最適な分析を促してその結果のレポーティングも行います

 

転職ポイント

 

勉強会の画像

 

株式会社ALBERTへの転職をする際のポイントは、企業の特徴に基づいて行動ができるかどうかを考えておく必要があります。

例えば、アルベルトの業務については、ビッグデータ分析によりクライアントの課題解決を事業として行っている点を押さえておきましょう。

 

常に知識を得る積極性を持つこと

 

株式会社ALBERTは、社内での教育にも力を入れている企業でもあります。

毎週アナリストやエンジニアが集って、勉強会が開かれているのです。

そこらからいえるのは、まずAIやビッグデータについての興味や関心が高く、常にその知識を得ている人物であること

それに、最新技術やトレンドに関心や興味が高い人物がふさわしいとされます。

高度なデータサイエンティストとしての経験や自覚、業界や業種に左右されず客観的に問題解決をする能力を備えていることが条件です。

 

転職に必要な条件や資格

 

株式会社ALBERTへの転職に必要な資格や条件に関しては、具体的なことは述べられていません。

ただし求める人物像としてはデータベース系資格者ソフトウエア系資格者IT関連の言語スキルに自信がある人物です。

それなりに過去の経験を生かせるほうが有利です。特に主要なプログラミング言語としては、Pythonを指定しています。

Pythonは近年のウェブプログラミングでの重要な言語として使用されていて、しかも独学でもマスターは可能です。

もし知識がないという方は今から準備をしておくとよいでしょう。

 

会社情報

 

キーボードを打つ画像

 

現在のトヨタが主流としつつある自動運転技術に関して、そのビッグデータ分析を担当したのが株式会社ALBERTです。

それほど、社会に大きく貢献することにも関わった仕事ができるのも特徴です。

また、社内親睦会費用の補助制度があり、親睦会での費用の一部を補助しています。

補助金額は1カ月に1人3000円とし、参加したメンバー全員の笑みの写真を貼付し申請するというユニークなルールです。

他にも、インフルエンザ予防接種への費用補助・従業員持株会・育児制度・業務に必要な書籍の費用負担といった制度も整っています。

※2020年10月時点の情報です。

 

まとめ

 

ビルディングの画像

 

AIやビッグデータの活用がいよいよ進み出し、情報は今まで以上に意味を成しています。

ビッグデータは膨大であり、常に新しい情報が更新されているものです。

そのため、必要な時に必要な処理ができる的確な判断が難しいという課題もあげられます。

本来なら人の判断だったことをAIへと代替する時代です。

より未来に有効な価値を生み出せる工夫が求められています。そのため、データサイエンティストは期待されています。

株式会社ALBERTは、ビッグデータを活用しAIでの社会実装を目指す企業です。

転職のためには、ビジネスの仕組み以外に、ITアーキテクチャの知識、統計解析、機械学習、数学など幅広い知識が要求されます。

株式会社ALBERTでの転職を希望する際は、常に自分の知識を高め最新情報をチェックするように心がけていきましょう。

 

無料転職相談に登録してデータサイエンティストを目指そう

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事