育休明けに転職はできる?転職を成功させるタイミングやポイントを解説!
現在、育児休暇を取得していて、仕事と子育ての両立のために転職を考えている方も多いのではないでしょうか。今回は育児休暇明けの働き方に悩んでいる方向けに、転職する際の注意点や、転職先へのチェックポイントを紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
育休明けに転職はできる?
結論、育児休暇明けに転職することは可能です。
法律違反ではありませんし、実際に育休明けに転職をする人は一定数いるでしょう。
しかし、復帰を前提として育児休暇を取得した場合、会社から手当ももらっているとなると、
「育休から復帰後すぐに退職するのは気が引ける」と感じる方もいるかと思います。
転職することは決して悪いことではないので、決意したのであれば前向きに考えて問題ありませんが、
自身のライフプランに合わせた転職先を見つけることが肝となるでしょう。
例えば、復職するとなると子どもの預け先を見つけなければなりません。
新しい職場と育児の両立など、他の問題が起こることも考えられるため、タイミングや転職活動で叶えたいことなど慎重に選びましょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
育休明けの転職を考える理由
望まない部署への異動になった
産休や育休を経て、職場に復帰しても1年程度のブランクが生まれます。
そのため復帰前と同じ業務ができなかったり、簡単な作業ばかり任されるという環境に置かれる人もいます。
また、雇用形態を変えられたり、昇格や昇進に不利な評価をされるなども転職を考える理由です。
育児と仕事の両立に対して理解がない
妊娠、出産、育児に関わることで、職場から嫌がらせを受けることを、「マタハラ」と呼びます。
ハラスメントの原因は、仕事が止まってしまう不満や、妊娠・育児と仕事の両立に対して理解がないことがほとんどです。
例えば、子どもの急な体調不良で休むことがあると嫌味を言われたり、長期休暇や時短勤務を希望すると退職を促されるなど挙げられます。
理解のない職場で働き続けることは精神的なダメージが大きく、育休明けの転職に踏み切る理由になります。
育休前の業務量・業務時間で働くことが難しい
育児休暇から復職するとなると、仕事以外のプライベートでも忙しくなるでしょう。
保育園や幼稚園の準備、送り迎え、食事の準備などやることも増えてきます。また、業務時間が終わっても、また子供の翌日の準備や家事に追われます。
そのため、体力的・精神的に負担にならないように在宅勤務や時短勤務ができる職場を選ぶことをおすすめします。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
育休明けに転職するときの注意点
保育園の内定に影響することも
育休取得後、すぐに転職をすると自治体によっては保育園の内定が取り消されるケースがあります。
それは、保育園にある入園基準の優先順位というものに影響を与えてしまった場合です。
保育園内定時の企業と転職先企業で勤務時間や就労日数が変化した場合、この入園の優先順位が下がってしまう可能性があります。
就業条件が変わらない場合は、優先順位を下げずに入園できることもあるため、転職先の就労日数や働き方を確認しておきましょう。
時短勤務制度や有給が使えないケースがある
「時短勤務制度」は、入社1年未満では適用されないという企業が多数を占めています。
育児・介護休業法に基づく「子の看護休暇」や、年次有給休暇も勤務半年以上でないと取得できないという企業も多いです。
休暇の取りやすさは子育てと仕事を両立するうえで重要なポイントです。
子育てに前向きな企業であれば初年度から取得できる場合もありますので、求人の応募先、転職先企業の就業規定を確認しておきましょう。
子育てと職場の新しい環境に慣れるための負担がある
転職をすると、新たな職場での初めての業務や人間関係に慣れていく必要があります。
育休明けに転職するとなると、育児と新たな仕事を両立していくことになるため、現職に復職するよりも負担が大きくなる可能性があります。
しかし、新しい環境でチャレンジすることに苦手意識がない方や、人見知りをしない性格であれば問題はないでしょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
転職先の企業のチェックポイント
育児との両立に理解があるか
子育てをしていると、風邪などで保育園や幼稚園に預けられなくなったり、病院に連れて行かなければならないという理由で、欠勤や早退をする場合もでてくるでしょう。
この場合、周りがフォローし合える環境かどうか、子育てに対して理解のある職場かどうか、情報収集しましょう。
応募先の希望ポジションに自分の仕事を代理で対応してもらえる社員はいるか、育児休暇明けの社員が在籍していたことがあるか、選考段階で質問しておくとミスマッチを防ぐことができます。
フレックスタイム制や時短勤務が利用されているか
フレックスタイム制や時短勤務といった、多様な働き方ができるか求人表を見て確認しましょう。
勤務時間の柔軟性があることで、子どもの送り迎えを支障なく行うことができます。
また、制度が存在しているだけではなく、実際に活用されているかどうかも着目しましょう。
育児と両立しながらキャリアアップができるか
育児と両立しながら、キャリアアップしたいという意欲を持っている女性は年々増えています。
転職先の企業のHPに女性管理職・女性リーダー職の割合や、女性社員の勤続年数が記載されている場合があるのでチェックしてみましょう。
また、転職活動の選考段階で、実際に育休明けの復職した方との面談をお願いしてみるのも良いでしょう。
自己分析からキャリアプラン作成まで
役立つワークシート
こんな方におすすめ
- キャリアプランを見つけたい
- キャリアの方向性を再確認して仕事のモチベーションを上げたい
- 能力や興味に合った新しいキャリアの方向性を見つけたい
育休明けに転職するタイミング
育休明けの転職のオススメのタイミングは「育休復帰後」です。
新しい環境と育児を両立させるよりも、一度業務に慣れている現職に復職したほうがブランクを取り戻す負担は少ないでしょう。
また、育休は「復帰を前提として取得する制度」であるために、一度復帰をしてからのほうが現職からの印象も良く、円満退職にもつながります。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
育休明けの転職を成功させるためのポイント
保育園の入園規則を自治体に確認する
認可保育園の入園規則は自治体によって異なります。
転職をしても子どもを保育園に預けることができるのか、必ず入園基準を確認しておきましょう。
入園が難しい場合は、認可保育所よりも基準が緩やかな認可外保育園であれば入園ができる可能性があるので、通える範囲で認可外保育園への入所も検討してみるのが良いでしょう。
転職先への希望条件に優先順位をつける
育休明けに転職するということは、現状の働き方や職場に対して何かしらの不満があるはずです。
まずはこの、「なぜ転職したいのか」「どのような働き方を求めているのか」を明確にしましょう。
明確にすることで、転職先の希望条件を洗い出すことができますが、全ての条件を満たした企業を選ぶのは困難です。
そのため、希望条件の中で優先順位を立てて企業研究をすることが大切です。
転職エージェントに相談する
企業研究や職務経歴書や履歴書といった書類作成など、転職活動は手間がかかります。
負担を少しでも減らして、転職活動を成功させたい方は、転職エージェントを利用してみるのはいかがでしょうか。
転職エージェントは非公開求人を多数保有しているため、自分ではみつけられなかった良い条件の企業を紹介してもらえたり、面接の日程調整や条件交渉等の企業とのやりとりを任せることができます。
IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントであるギークリ―では、書類の代行作成や、面接・書類締切などのスケジュール管理など、転職活動をサポートいたします。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
育児と両立させて育休明けの転職を成功させよう
ここまで、育休明けの転職活動に関する注意点やチェックポイントを解説しました。
育休明けに仕事に対する価値観が変化することはよくあることです。
ギークリーでは、相談ベースから転職のプロであるコンサルタントとの面談を行っています。
転職し、育児と両立させた理想の働き方を叶えたい方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事