コンサルの志望動機の書き方解説!伝えるべき事は?業界別の回答例を転職エージェントが紹介
「コンサル」という言葉はよく耳にすると思いますが、実際の仕事とは具体的にどのようなものでしょうか。また、コンサルタントになるにはどのような能力が求められるのでしょうか。この記事では、コンサルティング業界を目指す転職者の方へ向け、コンサルタントの仕事内容や応募する際の志望動機の書き方などについてご紹介します。
目次
コンサルティングファームの種類と特徴
コンサルティング業界の企業には、いわゆるコンサルティングファームと称される企業が多くあります。
そのため、コンサルタント(以下コンサルと表記)の志望動機を書くにあたってコンサルティングファームの種類と特徴を理解しておく必要があります。
戦略系
戦略系コンサルティングファームは、企業戦略や事業戦略を得意としています。企業の経営に関わる課題解決に携わるため、企業の経営陣と密接に関わります。また、グローバルに事業を展開している企業のクライアントが多いのも特徴です。
戦略系コンサルティングファームの代表として、下記のファームが挙げられます。
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストンコンサルティンググループ
PwCコンサルティング
アクセンチュア
KPMGコンサルティング
総合系
総合系コンサルティングファームは、企業経営の課題解決策の提案に加え、解決策の実行や業務改善も行います。
解決策の実行時には、ITシステムの導入を始めとした様々な業務代行も担当します。
代表的な総合系コンサルティングファームは、以下の通りです。
デロイトトーマツコンサルティング
PwCコンサルティング
アクセンチュア
ベイカレント・コンサルティング
アビームコンサルティング
IT系
IT系コンサルティングファームは、IT技術を駆使してクライアントの課題を探し、解決策の提案を行います。クライアントが属する業界に対する知識はもちろんのこと、IT技術に対する深い知見を持つコンサルタントが多数在籍するファームです。
IT系コンサルティングファームの代表として、下記のファームが挙げられます。
日本IBM
フューチャーアーキテクト
ウルシステムズ
シンプレクス
大洋システムテクノロジー
シンクタンク系
シンクタンク系コンサルティングファームは、経済情勢や社会情勢、政策などの調査を行い、クライアントの課題解決を行います。企業だけでなく、官公庁などのクライアントを有することが多いことが特徴です。
シンクタンク系コンサルティングファームの代表として、下記のファームが挙げられます。
NTTデータ経営研究所
野村総合研究所
みずほリサーチ&テクノロジーズ
三菱UFJ リサーチ&コンサルティング
日本総合研究所
その他
紹介した4つのコンサルティングファーム以外にも、各業界に特化したコンサルティングファームも多数存在します。
また、業界特化型でなく、人事や財務のような業務特化型のコンサルティングファームもあります。
コンサルの業務内容と魅力
コンサルティングファームの種類を解説しましたが、共通するのは「課題を抱えている企業の解決に向けた支援活動を行う仕事」という点です。
「業績が上がらない」「新規事業立上げのためのアドバイスがほしい」「突発的な問題が発生した」
そんな企業の課題に対し、①現状の分析、②課題(ボトルネック)特定、③仮説構築、④検証、➄仮説修正という流れで解決を目指します。
企業の命運を左右するような大きな案件である事もめずらしくないため、経営課題を解決できた際に感じる達成感は何よりのやりがいと言えるでしょう。
もちろんひとつひとつの案件自身のスキル向上もコンサルの魅力です。
高度な経験を積むと同時に、クライアントと同じ目線で達成感を味わえる事も貴重な経験となります。
コンサルの志望動機の書き方とポイント
ここからはコンサルへの転職を目指す際の、志望動機の書き方やポイントについて解説します。
志望動機の書き方とポイント
コンサルへの転職を目指す場合、「なぜコンサルを目指すのか」を明確に記載することが重要です。
コンサルにならないと提供できない価値を探し出し、コンサルになりたい理由、なぜそのコンサルティングファームに転職したいのかを考えましょう。
また、読み手に自分の意図が伝わるように、わかりやすい文章構成や具体的な表現を使うことも重要です。
文章力に自身がない人は、第三者に志望動機を確認してもらいフィードバックを受けることをおすすめします。
コンサルティング業界の動向
近年のコンサルティング業界には、IT技術関連や海外進出関連の支援が求められています。
様々な業界や職種で、業務のデジタル化の推進やデータを活用した経営戦略が行われています。
また、事業の海外展開を狙う企業も少なく有りません。
そのため、IT技術や海外情勢に精通したコンサルティングファームの需要が高まるでしょう。
コンサルに求められるスキル
コンサルには課題の解決策を考え出す論理的思考や、解決策を実施する実行力が求められます。
また、コンサルは様々な業種の人たちと関わります。
そのためコンサルには、幅広い知識を意欲的に学ぶ姿勢や多種多様な人と良好な関係を築けるコミュニケーション力も必要です。
良い志望動機の例
ここからはコンサルへの転職に適した、良い志望動機の例を紹介します。
①成長スピードが早い
良い志望動機として「自分が早く成長できる」ことが挙げられます。
コンサルの業務量は非常に多いです。クライアントが属する業界の学習や情報収集をした上で、課題解決策の考案、提案、実行などを行わなければなりません。
これらの業務を日々こなしていくと、情報収集や解決策考案のスピードが飛躍的に向上します。
自分が早く成長し、今後何をしたいのかも志望動機に盛り込めると良いでしょう。
②様々な業界を見ることができる
「様々な業界を見ることができる」というのも、良い志望動機の一つです。
コンサルは多種多様な業界、職種の人と関わります。
そのため、様々な業界についての知識を身に着けることが可能です。
③経営戦略に携わることができる
良い志望動機として「経営戦略に携わることができる」ことも挙げられます。
コンサルはクライアント企業の今後の業績に直結する仕事です。
そのため、企業の経営戦略に深く関わることができます。
課題解決を達成した際には、クライアント企業に所属する人々の幸せにも影響を与えられます。
④コンサルの仕事自体の魅力
「コンサルという仕事そのものが魅力的」という志望動機も良いでしょう。
クライアント企業の課題発見や解決策提案は、たくさんの人々を巻き込む大規模な仕事です。
そのため、他の仕事では味わうことのできないやりがいがあります。
志望動機のNG例
志望動機として適切でないものもとしては以下のものがあげられます。
待遇や条件面が理由
コンサルティングファームの給料は、他業種よりも高給な場合がほとんどです。
30歳で年収1,000万円という給料も珍しくありません。
しかし、待遇や条件面が良いというのを志望動機にすると、採用担当者からの印象は良くないでしょう。
コンサルの志望理由が弱い
コンサルの志望理由が弱いのも、志望動機としてはNGです。
志望理由が他の職種でも叶えられてしまう場合、コンサルタントとしての志望度が低いと思われる可能性があります。
株式会社ギークリーではレジュメ代行作成を承っております。
詳しくは下記URLよりサービスの内容をご覧ください。
【種類別】志望動機の例文
ここからはコンサルティングファームの種類別に、志望動機の例文を紹介します。
例①:戦略系コンサルティングファームの志望動機
戦略系コンサルティングファームを目指す際の志望動機としては、次のようなポイントが挙げられます。
・企業の経営に関わる課題解決にかかわりたい
・グローバルに事業を展開している企業のクライアントとかかわりたい
これらの要素を記載した回答例をまとめました。
・私が貴社を志望する理由は、将来的に様々な企業が抱える課題を解決したいと考えているからです。コンサルティングファームでは自分自身が会社の商品となり、多種多様な企業に価値を提供できるため、社会全体を通して様々な課題を解決できると考えています。
・コンサルティングファームの中でも貴社には多様な人材が集まっているため、貴社に入社し多様性を身に着けるとともに、多くの企業の課題解決に貢献したいと考えています。
例②:総合計コンサルティングファームの志望動機
総合系コンサルティングファームを目指す際の志望動機としては、次のようなポイントが挙げられます。
・企業経営の課題解決策の提案に加え、解決策の実行や業務改善も行う
・幅広い業界のクライアント企業の課題を解決する
これらの要素を記載した回答例をまとめました。
・私が貴社を志望する理由は、幅広い業界の企業に対して経営戦略の提案、実行を行っているからです。
・私は様々な業界と関わることができるという理由で、コンサルティング業界を志望しています。
・数あるコンサルティングファームの中でも、貴社はより幅広い業界との関わりを持っていると考えています。そのため、貴社で働きながら課題解決策を考える力、企業への提案力、解決策の実行力を磨き、あらゆる業界の企業の課題解決を目指したいと考えています。
例③:IT系コンサルティングファームの志望動機
IT系コンサルティングファームを目指す際の志望動機としては、次のようなポイントが挙げられます。
・IT技術を駆使してクライアントの課題を探し、解決策の提案を行う
・クライアントが属する業界に対する知識はもちろんのこと、IT技術に対する深い知見を持つことができる
これらの要素を記載した回答例をまとめました。
・私はシステム開発職で培ったAIやIoT技術を活かし、IT技術で多くの企業の課題解決を行いたいと考えています。そのため、IT技術を駆使したコンサルティング事業に強みを持つ貴社に志望しました。
・様々な業界の知識を蓄えながら持ち前のIT技術を活かして、多くの企業をITの観点から改善していきたいと考えています。そのため、IT業界に深い知見を持つ貴社を志望いたします。
例④:シンクタンク系コンサルティングファームの志望動機
シンクタンク系コンサルティングファームを目指す際の志望動機としては、次のようなポイントが挙げられます。
・経済情勢や社会情勢、政策などの社会的な調査を行い、クライアントの課題解決を行う
・企業だけでなく、官公庁などのクライアントの課題を解決できる
これらの要素を記載した回答例をまとめました。
・私は経営コンサルタントとして、企業の現状だけでなく社会全体の将来に対しても貢献したいと考えています。そのため、貴社の企業理念である「未来を創造する」という言葉に強く共感し志望しました。
・私は貴社で働き、企業の現状の課題解決だけでなく、様々な企業や業界の将来を見据えた新しい解決策の考案にも挑戦したいと考えています。
コンサル業界の動向と将来性
コンサルティング業界のトレンドと今後の動向も、志望動機を考える際に参考にしましょう。
SDGsやDX(デジタルトランスフォーメーション)化は、コンサルティング業界にも大きな影響を与えています。
企業のDXが加速するなかで、コンサルティング業界への依頼もデジタル関連プロジェクトが急増しているのです。
デジタル関連ビジネスコンサルティング市場は、2020年に前年比29.3%増の1,337億円になったとみられています。
2020年~2025年の年間平均成長率は9.3%の予測で、2025年には8,012億円規模となる見込みです。(参考:IDC「国内コンサルティングサービス市場予測を発表」)
一言に“デジタル”といっても、IT系ファームへの依頼のみではなく戦略系ファームや財務系ファームなど、その依頼は増加傾向にあります。
デジタルベースで経営戦略を描くことが一般的になっていく一方で、企業はコンサルタントに従来以上に密な連携を求めています。
このような現在の動向や市場規模、展望も志望動機に盛り込む事で、より熱意や将来性を伝える事ができるでしょう。
まとめ
今回は、コンサル業界の仕事内容やコンサルティングファームの種類、志望動機の書き方を解説しました。
コンサルは非常に業務量の多い大変な仕事ですが、その分大きなやりがいもある職種です。
企業の経営に自ら携わりたい、様々な企業に深く関わりたいという人は、コンサルへの転職を考えてみてはいかがでしょうか。
IT・Web・ゲーム業界に強みを持つ株式会社ギークリーではコンサルを目指す方のご支援もおこなっております。
転職やキャリアチェンジをお考えの方はお気軽にご相談ください。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事