1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 株式会社フーディソンのビジネスモデルを分析!食文化を支える事業に迫る【FoodTech企業への転職】
食べ物

株式会社フーディソンのビジネスモデルを分析!食文化を支える事業に迫る【FoodTech企業への転職】

Foodtechプレイヤーとは、フード業界の社会問題をテクノロジーで解決していく人々のことを指します。簡単に説明すると、株式会社フーディソンは、フード業界の社会問題を最新技術で解決してく会社の一つです。そこで、今回は、株式会社フーディソンのビジネスモデルを分析し、食文化を支える事業に迫ります。

株式会社フーディソンの会社概要

 

魚料理

 

株式会社フーディソンには、「世界の食をもっと楽しく」というミッションと「生鮮流通に新しい循環を」というビジョンが掲げられています。

これは、株式会社フーディソンの創業者である代表取締役CEO「山本徹さん」の願いでもあります。

「生鮮流通のDXを推進するプラットフォーム企業として生鮮流通に新しい循環を生み出す」為に2013年に創業されました。

 

「生鮮産業に新しい循環を生み出す」という言葉に込められた思いとは

 

生鮮産業は、生産から卸、流通、小売り、消費者までに関わる人口が全産業の中で最も多いと言われています。

だからこそ、局所に焦点を合わせてみると数えきれない課題が存在しているのです。

生鮮産業に関わる一人ひとりの専門性は高いのですが、全体を最適化する役割がありませんでした。

その結果、生鮮産業は何も変わらず状態は悪化する一方です。

株式会社フーディソンは、生鮮産業の今までの仕組みを変えていきます。

今までの流通関係者の人と人との煩雑な直接取引から、日常的に生鮮品に特化した情報がオンラインでやり取りされるようになります。

このように、「”生鮮流通に新しい循環を”」をビジョンとして設けているのです。

そして生鮮流通のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラットフォームの構築にチャレンジしています。

 

鮮魚専門店『sakana bacca』とは

 

「知らない魚の初めての美味しさが毎日の食卓に届く世界にしたい。」という思いがあります。

その思いから「sakana bacca」という鮮魚専門店を運営しています。

東京都内6箇所店舗があり、都内では流通しない鮮魚を仕入れて提供するサービスです。

知らない魚を知り、魚を体験できる環境が整っています。

 

飲食店専門の鮮魚仕入サービス『魚ポチ』とは

 

日本中の産地から指先一つで注文し、多種多様な食材を仕入れることができる「魚ポチ(うおぽち)」。

日本中の産地をつなぎ食材と料理人をマッチングします。

鮮魚を中心に取り扱っている株式会社フーディソンが運営している中小飲食店向けの仕入れサイトです。

 

フード業界に特化した人材紹介サービス『フード人材バンク』とは

 

「食を扱う職人になりたいと願う若い職人を増やしたい。」という思いがあります。

その思いから運営されている「フード人材バンク」。

スーパー・中小飲食店などに人材紹介を行います。

また、漁師さんは、適正な収益が得られないことがありました。

そのため自分の仕事を継続したくないと思っていたり、子どもにも継がせたくないと思っていたりする方が多いという現状です。

その結果、漁業所得は減っています。

「さかな人材バンク」として鮮魚加工技術者の紹介や精肉加工、飲食店の従業員など幅広い職種の人材紹介を行っています。

この試みは問題を改善する一つとなるでしょう。

 

株式会社フーディソンのビジネスモデル

 

船

 

結論として、株式会社フーディソンは、消費者に安くて良い魚を届ける仕組みづくりを行っています。

株式会社フーディソンのビジネスモデルを見ていきましょう。

 

株式会社フーディソンが社会に提供する価値とは

 

水産市場の役割は、食の安定供給と適正な価格決めですが、実際は、適正な価格決めがされていません。

結果として、流通の間の人が儲かる仕組みとなっています。

そこで、株式会社フーディソンの創業者は、消費者に美味しくて安い魚を届けられていないという問題を意識しました。

そのためより良い魚を低いコストで流通させることを目指しています。

株式会社フーディソンは、魚を買って売るという産直事業を確立し、オープン化していく取り組みをしています。

 

どのような価値を提供する会社か

 

「美味しい魚を低いコストで流通させたい」という消費者ファーストの考えが株式会社フーディソンにはあります。

魚の流通の構造を変えてコストを抑え、美味しいものを手頃に買える未来をフーディソンは、私たち消費者に提供してくれます。

 

なぜ株式会社フーディソンの取り組みが利益を生み出すのか

 

現在、生鮮の消費地市場ではせりがほとんど行われていません。

それは、量販店が全体の7割を占めており、相対取引で魚の価格が決められているからです。

消費価格のうち40%が流通コストであり流通市場のひずみが生じています。

実際にセリが行われる場合もあります。

しかし、セリ人が高齢化し、セリ人が2人しかいない場合がありセリが全く機能していません。

その結果、安く仕入れたものが10倍ほどの値段で売られることもあります。これが、魚の値段が高くなる原因です。

この問題を解決するために、株式会社フーディソンは、魚を買って売るという産直事業を確立し、オープン化を取り組んでいます。

 

Foodtechプレイヤーがテクノロジーで解決を目指す社会問題5選

 

釣り師

 

世界が抱えている食の社会問題は非常に多くあります。

その中で、フードテックプレイヤーが主に解決を目指しているテーマを見ていきましょう。

 

人口増加による食糧不足

 

世界的にみると、現代は人口が増加しています。将来的に食糧不足になることが不安視されています。

この食糧不足を解消する為に、無人農場や新しい生産方法のFoodtechが開発されています。

 

菜食主義者へのタンパク質確保

 

宗教や健康などの理由で菜食主義者が増えています。

しかし、菜食主義者でもタンパク質は欠かせません。

そこで、肉や魚の代わりになるタンパク質の開発を目指しています。

 

発展途上国の食糧不足による飢餓問題

 

ホームレス

 

飢餓で苦しむ発展途上国の人は、現在でも8億を超えると言われています。

しかし、先進国では、大量に食物を廃棄している現状があります。この問題にもFoodtechが欠かせません。

 

食の安全の確保

 

食品に異物混入があったり、食品が腐っていたりすることで、食の安全が守られないことがあります。

この問題を解決するために、食品を痛ませない梱包材などの「Foodtech」を開発しています。

 

食を扱う企業の人材不足

 

食関連の企業は、甚大な人材不足に悩まされています。

そこで、ロボットが人間の代わりに働き、無人化を目指していることも「Foodtech」の取り組みの一つです。

 

株式会社フーディソンが解決を目指す食の社会問題とは

 

新鮮

 

株式会社フーディソンが解決を目指す食の社会問題は大きく分けて2つあります。

 

・食の品質・安全の確保

・食を扱う人材不足

 

現在の日本では、魚の消費が減り、食卓から敬遠される現状があります。

「魚の産地では、誰もが「魚は美味しい」と言っているのに魚の消費が減っているということは不思議なことだ。」

このようにフーディソンの創業者は言っています。

この原因は、新鮮な状態で魚を流通できていないことにあります。

そこでフーディソンの創業者は、ある考えに至りました。

「良い状態で魚を持っていくことができ、流通コストが下がる状態が実現できればそれは漁師にとっても消費者にとっても良いことだ。」

この考えに伴い、その実現を目指しています。

また、「漁師さんは、適正な収益が得られず、自分の仕事を継続したくない、子どもに漁師を継がせたくない」とも考えています。

漁師の高齢化により、漁業所得も減り、人材も不足しているのです。

そのためこの問題解決を目指し、フーディソンは食関連会社の人材確保にも力を入れています。

 

無料転職相談に登録しておすすめの仕事を紹介してもらおう

 

株式会社フーディソンの今後の事業展開

 

市場

 

株式会社フーディソンの今後の事業展開は以下の通りです。

 

・魚を買って魚を売るという「産直事業」の推進

・産直事業が安定したら、産直事業の仕組みをオープンに

 

また株式会社フーディソンの事業の推進で目指す未来はこちらです。

 

・魚を買って魚を売るという産直事業を推進していくことで、日常的に生鮮食品がオンラインでやり取りができるプラットフォームの完成。

・プラットフォームが完成することで流通の関係者の日々の業務の負担が軽減される。

・受発注情報が、見える化され活用できるようになり、価格をタイムリーに把握できるようになる。

・都市と地方産地がインターネットでつながることで複数の市場を介さずに直接やり取りができる。

・オンライン生鮮市場で適正価格での相場形成ができるようになる。

・生鮮品の知識がなくても消費者が旬の美味しい食材と出会えるようになる。

・食関連の人材バンクとなり、人材紹介のサービスがスムーズに提供できる。

 

以上のように、株式会社フーディソンは、生鮮流通のDXを推進するプラットフォーム企業としての事業を展開していきます。

 

株式会社フーディソンの転職採用例

 

オフィス

 

株式会社フーディソンに実際に転職した方の例をご紹介します。

新卒でデザイン事務所に就職したAさん。

WEB専門スクールのインストラクター、WEBデザインのディレクション業務を経験。

人材紹介事業にも携わり、フリーランスクリエイターの集客やイベントの企画を行っていました。

自宅の近くに株式会社フーディソンの飲食店「sakanabakka」があり、フーディソンに興味を持つように。

フーディソンでの面談で働いているメンバーとの会話を通じて仲間になりたいという思いが強くなりました。

現在は、フーディソンのマーケティングチームにて業務をしています。

その中で、生鮮品仕入れサイト「魚ポチ」を利用する飲食店の新規登録促進や販促プロモーションをメインに行っています。

フーディソンは、フラットな組織で年代の縦割り感がないということが魅力だというAさん。

以上のことから、現代的で働きやすい環境が株式会社フーディソンには整っていると言えます。

 

株式会社フーディソンの転職ポイント

 

登山

 

株式会社フーディソンに転職する際のポイントを徹底調査しました。

フーディソンの採用は、バリューとのマッチングを大切にしています。

フーディソンが大切にしている理念をご紹介します。

 

・「Think Big 型を破ろう」

挑戦する気持ちを忘れずに、既存の考えに固執することなく挑戦していくことを大切にしています。

・「Full Commitment 全力でコミットしよう」

情熱をもってすべての人の食を楽しくすること、次世代に引き継ぐことを使命としています。

・「Team Means More チームでやろう」

一人では解決できない問題もチームで取り組み、見たことのない新しい未来を創っていきます。

・「With Integrity 誠実であろう」

責任をもって丁寧に業務に取り組むことを大切にしています。

フーディソンは、以上の理念にマッチングできる人物を求めています。

 

フーディソンで活躍できる分野とは

 

・事業責任者候補、マーケター

・マーケティングアシスタント(業務委託)

・マグロ加工スタッフ

・セールスドライバー

・法人開拓営業担当(セールスリーダー候補)

・食肉・青果バイヤー

・ロジスティクス現場担当者

・大田市場ピッキングスタッフ

 

以上のようにマーケターからドライバーまで幅広い分野で活躍することができます。

アルバイトや業務委託などの雇用形態もあります。ご自身の生活にあわせた働き方ができることが株式会社フーディソンの魅力です。

転職採用例でも紹介したマーケターの求められる人物像を見ていきましょう。

 

事業責任者候補、マーケターの求められている人物像とは

 

チャート

 

・フーディソンのミッションである「世界の食をもっと楽しく」を理解し共感できる。

・フーディソンの事業の目標を理解し自分自身で課題の設定ができる。

・スピード感をもって、社内で業務ができる。

・どんな業務でも率先してできる。

・販促、アドテク経験、アクセス解析のスキルを持っている。

 

以上のように、自ら率先して仕事に取り組む姿勢や、業務のスピード感を求められる職場です。

フーディソンのミッションである「世界の食をもっと楽しく」を「Foodtech」の観点から正しく理解しましょう。

同時にその問題解決に自ら取り組んでいくことができる人物を求めています。

フーディソンの創業者が、食の社会問題に対して熱い思いを持っているのです。

またその思いに共感した社員が問題解決に向けて一丸となって働いている会社となります。

そんな社員の仲間になりたいという気持ちが、一番フーディソンが求めている人物像であると言えるでしょう。

 

マーケターに歓迎されているスキルとは

 

仕事

 

・マーケティング実務経験

・EC事業のマーケティング経験、販売、アドテク経験

 

マーケターに求められているのは、上記のスキルです。

他の分野であればまた求められているスキルも異なります。

フーディソンのホームページで確認することでご自身にあった分野がきっと見つかります。

 

株式会社フーディソンの会社情報

 

株式会社フーディソン

 

フーディソンは、フラットな組織で年代の縦割り感がないということが魅力です。

フーディソンの社風は非常に良いと評判です。株式会社フーディソンの会社情報を見ていきましょう。

※2020年10月時点

 

・部活動補助

・生鮮品社員割引

・書籍購入・セミナー受講・資格受験費用補助

・飲食代一部補助

・ウェルカムランチ

・ベビーシッター補助

・インフルエンザ予防接種費用支給

・社内イベント・表彰

・リファラル採用

 

以上のように、フーディソンの福利厚生・社内制度は充実しています。

他の会社では、珍しいベビーシッター補助制度など働く女性に優しい制度もあります。

この制度からも、社員一人ひとりのことを考えている最先端の会社であることが分かります。

セミナー受講や資格受験費用補助もあり、個人のスキルアップもできる環境が整っています。

これからの時代は、個人のスキルが収入に直結する時代です。

人生を豊かにするためにも、スキルアップができるフーディソンは、かなり魅力がある職場環境であると言えるでしょう。

【GeeklyReview】フーディソンの口コミを見る

 

まとめ

 

野菜

 

株式会社フーディソンは、これからの食文化をテクノロジーで支える最先端のFoodtech企業です。

食の社会問題は、知っているけれど、自分にできることはないと思っていた方も多いのではないでしょうか。

フーディソンは、これからの食文化を支えたいという熱い思いのある社員が集まった会社です。

そんな会社に転職をすることで、仲間から刺激をもらい、自分自身のスキルが上がっていくことは間違いありません。

さらに、自分の日々の仕事が多くの人の食の安全を守ることに繋がり、食の社会問題に関心のある方にとってはかなりの遣り甲斐となるでしょう。

最先端のFoodtech企業で新しい未来と新しい自分を見つけてみませんか。

Foodtech企業への転職をお考えの方はぜひ転職エージェントにご相談ください。

 

無料転職相談に登録してやりがいのある仕事を見付けよう

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

食べ物

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事