1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 面接で女性の活躍事例を質問する際のポイント解説!逆質問と共にアピールすべき点は?転職エージェントが紹介
スマホを視る画像

面接で女性の活躍事例を質問する際のポイント解説!逆質問と共にアピールすべき点は?転職エージェントが紹介

転職での面接試験にてどのような企業なのかを詳しく聞きたいのが本音です。とくに女性の場合は企業内の女性スタッフの活躍は気になるポイントではないでしょうか?今回は面接での女性の活躍事例をどう質問すればよいのかを解説していきます。

  • twitter
  • facebook

面接にて女性の活躍を聞いてもよいのか?

 

働く女性の画像

 

転職時の女性特有な悩みでもあるのが女性が活躍できる職場であるかどうかです。

それと同時に女性スタッフの福利厚生面での考慮が完備されているのかも確認しておきたいポイントでもあります。

せっかくの面接です。採用担当者に応募者が女性の活躍に関する質問をしてみたいと考えるのは必然なことでしょう。

結論を言えば、多くの面接にて福利厚生の質問が出てくることは想定されているので失礼ではありません

ただしその際にはやはり自分の意欲も伝えるようにするとよいでしょう。

 

 

面接で聞いてはいけない質問とは?

 

ペンとメモの画像

 

面接には一定の流れがあります。まずは採用担当者からさまざまな質問を投げかけるのが順序です。

志望動機や自己PRをしてもらうなどの項目が続きます。

そのため企業側から女性の活躍や福利厚生の細かい内容に触れることはめったにないと思ってよいでしょう。

もし女性の活躍を聞きたいのであれば「逆質問」をする際に聞いてみることです。

女性の活躍や福利厚生に関しての逆質問では以下のような点に気をつけておきましょう。

 

休暇の体制ばかり質問しない

 

福利厚生の質問そのものは確認しても問題はありません。ただしその伺い方や質問事項は考えておくべきでしょう。

とくに長期休暇の取得率・有給休暇の自由度といった休暇の体制に関する質問は極力避けましょう。

あまり執拗に確認してしまうと仕事よりも休みを気にするタイプと誤解を招いてしまいます。

どうしても気になるのなら内定後に確認して判断しましょう。

 

研修制度についてはあえて聞かないこと

 

転職候補の企業がどのような教育体制を取っているのかは確かに気になる部分です。

ただしあまり研修制度の内容などには質問として触れないほうが無難といえます。

一見前向きな印象にも受け取れますが、応募先企業によっては仕事に対して受け身な人物と判断されてしまうこともあり得るからです。

他責的で自分のことにしか興味がない印象を与えかねません。

企業にとって採用の判断になるポイントは男女関係なく貢献できる人材であるか否かです。

シビアないい方かもしれませんがそれが企業にとっての本音といえるでしょう。

 

 

女性の活躍が期待できる会社の特徴

 

コーヒーの画像

 

女性が活躍しているかどうかを客観的に判断することも可能です。

以下の内容を事前に確認しておくとその企業で女性がいかに活躍しているかが分かってきます。

 

福利厚生が完備されている

 

福利厚生の完備は企業として最低限の成立ができている証拠です。中でも女性の立場を考えた配慮をしている会社なら期待できるでしょう。

あらかじめ女性スタッフへの理解度が高い会社をチョイスしておくことが大切です。

例えば産休や育休を取得できて時短勤務やフレックス制度も充実している会社なら安心でしょう。

育児と両立が可能で会社もバックアップしているはずです。

 

キャリアパスが柔軟である

 

女性スタッフの将来的な活躍を期待できるフィールドを与えてくれる会社は安心です。

もし出産や育児などで環境の変化がありしばらく休暇を取ったとしても、復帰が約束されキャリアを積め管理職を目指せます。

他にもジョブローテーションが盛んに交わされキャリアチェンジもできる会社なら、ライフスタイルに合わせた相談に乗ってくれるはずです。

 

女性管理職が多い

 

最も特徴的なポイントは女性登用率が高く男女差がほとんどないような企業は女性の管理職も存在しているはずです。

必ずしも女性の管理職が多いからよい会社だとは言い切れませんが、一定のバロメーターとして検討する価値はあるでしょう。

ホームページなどで開示する企業も多いので事前に調べておくことをおすすめします。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

女性の活躍をしている企業を見極めるポイント

 

パソコンと女性の画像

 

女性が活躍できそうな企業かどうかを見極めるポイントは先述した企業の女性進出の特徴ともかなり重なる部分が多いといえます。

そこで最低限これだけはチェックしておいて欲しい見極めるポイントを解説していきましょう。

 

女性向け商品やサービスを展開しているか?

 

まずは応募したい企業がどのような商品サービスを世の中に提供しているのかを見ておきましょう。

もし女性向けの商品などの開発に力を注いでいそうなら間違いなく女性の意見やアイデアを尊重しているはずです。

社内でも女性の割合が高く管理職への登用も積極的な会社です。社風さえ合えばやりがいも感じられるフィールドとなってくれます。

 

女性社員の定着率・離職率は良好か?

 

面接を受ける企業の状態を知るのに最適なのが定着率です。

とくに女性と男性とで定着率にはどのくらいの差が生じているのかを比べてみるとよいでしょう。

定着率はインターネット・アーカイブや口コミサイトなどを閲覧すると客観的に判断できることがあります。

平均値や10年目の定着率などから、長く働いている社員が多いかどうか知ることもできます。

また在籍年数が長いということは年功序列があってキャリアアップしにくい企業かもしれません。

定着率や離職率を調べるとさまざまな憶測ができるのでおすすめです。

 

働き方改革を真面目に捉えているか?

 

働き方改革について真面目に導入している健全な企業への転職が望ましいでしょう。

机上の空論ではなく働き方改革を自社にて進めている職場環境か否かをさまざまな数値から判断できます。

まずはその企業の育休取得率はどうかをチェックしておくことです。女性だけでなく男性でもとりやすい環境であれば間違いはありません。

他にもフレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務制度の有無も調べておくとよいでしょう。

平均残業時間なども月20営業日として1日当たりの残業時間はすぐに算出できます。

 

 

女性の転職者がよく受ける質問

 

パソコンを打つ女性の画像

 

面接に伺った企業側からよく受ける質問事項について解説します。

公式・非公式に関係なく面接当日に企業の担当者から以下のような質問をされることも予測しておくべきでしょう。

 

結婚もしくは出産の予定

 

結婚や出産の予定を面接時間内に聞くことはほとんどあり得ません。

これらはあくまでもプライバシーに関する内容なので良識のある企業なら理解しているはずです。

しかし本音ではこれらの項目は企業にとって気になる点ではあります。

せっかく採用した女性スタッフが早々に退職してしまうのは企業にとっても致命的です。

そこで面接時間が終了した隙間時間でさり気なく確認してくるパターンはあり得ると判断しておいたほうがよいでしょう。

企業側としては悪気があるのではなく、せっかくなので長く働いて欲しいという気持ちからだと思っておくことが重要です。

もし聞かれたら正直に自分の思っていることを伝えても構いません。

 

既婚者に対しては子供に関する事情

 

既婚者で子供を持った母親には子供に関することを質問することがあります。

その理由は育児との関係で労働時間にどのような影響が出るのかを懸念しているからです。

具体的には残業への対応など柔軟にやっていけるかどうかを確認してきます。

女性の場合には残業などの対応に個人差もあります。優先順位への考え方があまりにもかけ離れていてはお互いに良い結果にはなりません。

できるだけ労働時間も含めた現実的な事情についてはっきりと確認しておくことが大切です。

 

 

女性の活躍事例に関する質問の例

 

面接官の画像

 

面接を受けに行った企業での女性の活躍度を知りたいのであれば、やはりそこに付随した質問事項をあらかじめ考えておくことが重要です。

ここでは女性の活躍事例や働き方に関する質問のポイントを解説します。

 

結婚や出産後に働く女性スタッフがどのくらいいるのか?

 

産休・育休からの復帰後に環境の変化により勤務しづらくなっては困ります。

結婚や出産は女性にとっての分岐点となりますが、以降も働き続けたいと考えているのであれば多くの企業が評価してくれます。

自分の意欲をアピールしながら、子育てをしている社員の働き方などを質問してみましょう。

 

配属予定の部署の男女比は?

 

現場の男女比はぜひ確認しておくことをおすすめします。通常は企業のサイト内にも男女比が記載されていることが多いです。

ところがその数値は事務職や経理部門も含めた総括的な内容でしかありません。

あくまでも自分が配属される予定の部署の男女比を聞くことです。

自分が働くイメージを持ちたいという意味も含めて尋ねてみるとよいでしょう。

 

自分と同世代の女性がどのようなポジションで働いているのか?

 

年齢や勤続年数とともに重要なポジションを任せるのが企業の常識です。その中で女性管理職の有無を確認するのはバロメータにもなります。

やる気があって転職するのであれば、自分の年齢でどの程度の仕事が任されるのかは聞いておきたいポイントです。

自分と同世代の女性がどんなポジションで働いているのかは参考にしておく旨を伝えて聞くとよいでしょう。

 

女性や子育て支援の制度はどのように活用されているのか?

 

子育て支援の取り組みとして、時短勤務制度社内託児所を設置していたり、管理職の女性積極採用などの取り組みをする企業が増えてきています。

制度があるだけでなく実際に活用されているかを質問することで、社内における制度の利用状況や活用方法を具体的にイメージすることができます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

質問と一緒に何をアピールするとよいのか?

 

手帳の画像

 

面接の際には必ず企業側から逆質問の時間も与えられます。不明点などを積極的に聞いておく必要があります。

その際には質問とともにどのようなことをアピールすると好印象なのでしょうか?それは自分のやる気を十分にアピールするチャンスだと思えばよいでしょう。

やる気をアピールするためには具体的な入社後のイメージを膨らませたような内容がベストです。例えば配属先の主な仕事内容・社員構成などの具体性を聞くのもよいでしょう。

 

入社前までに準備しておく内容や資格を取ったほうがよいのかなど、既に自分は入社するつもりという前向きな姿勢をみせることです。

イメージを前向きに膨らませれば受け取られる印象がアップします。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

まとめ

 

働く女性の画像

 

面接を受ける企業の実態は事前にできる限り下調べをすることが重要です。

数値で出ている内容から察することもある程度可能なので、そこから先は面接当日に質問をして確認するようにしましょう。

ただし質問の仕方はそれなりに気を配らなくてはなりません。唐突な聞き方は失礼にあたります。

自分のやる気とともに前向きに検討したい姿勢をアピールしながら、その企業の女性の活躍度を判断する質問をしてみましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

スマホを視る画像

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事