1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 転職の際に見かけるカジュアル面談。目的や準備すべきこと、注意点について転職エージェントが教えます。

転職の際に見かけるカジュアル面談。目的や準備すべきこと、注意点について転職エージェントが教えます。

選考のキッカケとして増えつつあるカジュアル面談。「カジュアル面談ってなに?」「通常の面接とは異なるの?」そこまで普及していないカジュアル面談を人事から提案されたら、どのような対応をすればいいのか不安になりますよね。この記事では、カジュアル面談についてご紹介します。事前に準備すべきことや当日の服装、注意点までご紹介しているので、ぜひご一読ください。

  • twitter
  • facebook

カジュアル面談とは

  イメージ画像  

就職活動では避けて通れない面接。面接は基本的にスーツを着用し企業に伺う訳ですから、否が応でも緊張してしまいますよね。それ故に、企業の社風など、正直に聞いてみたいことについて、聞けずに終えてしまうかもしれません。

そういった方のために、少し気軽に企業の方と話し合える、カジュアル面談が増えつつあることをご存じでしょうか。本記事ではその「カジュアル面談」について詳しくご紹介します。

 

カジュアル面談とは気軽な雰囲気でお互いのことを知れる場

 

カジュアル面談は、気軽にお互いのことを知れる場のことをいいます。

通常の面接よりもラフに企業の方と話し合うことで、正直な部分を聞きやすい状況を作り、親交を深めたり深くお互いのことを知ったりできます。企業説明会をラフにした面談をイメージして頂ければと思います

面談の中でお互いが意気投合すれば、選考のお誘いをされることもあります。服装もスーツではなく私服やビジネスカジュアルと、ラフな格好で実施されることが多いです。

 

選考ではない

 

カジュアル面談は、あくまでお互いのことを知る場のため、選考とは異なります。

気軽に話し合おうと誘われ、その場で選考さながらの質問をされたら嫌気がさしてしまう方も中にはいるでしょう。面接のように会社の採用基準に合っているのかという視点ではなく、企業のファン作りの場として活用している企業が多いです。

しかし、とはいえ企業も求職者のパーソナルな部分を見ているということもあり、選考の一環として進める企業もあるので気を抜きすぎないように注意をしましょう。

 

カジュアル面談をする狙いは

  まとめ  

カジュアル面談の狙い
  • 入社後のミスマッチ防止
  • 企業・求職者が気軽に面談できる
 

手軽にお互いのことを知れるカジュアル面談ですが、なぜ通常の面接ではなくカジュアル面談を実施しているのでしょうか。

企業側としても、選考とは別に時間や場所を確保する必要があり、コストがかかります。

ここでは、カジュアル面談の狙いについて2つご紹介します。企業の狙いをしっかり理解し、意味のある面談にしましょう。

 

狙い①:入社後のミスマッチを防ぐこと

 

狙い一つ目は、入社後のミスマッチを防ぐことです。

選考を受ける前に相手のことをよく知ることで、お互い合うのかを見極められます。

離職率の高さに頭を抱える企業が少なくない中、少しでも離職率を軽減するための方法として採用している企業も多いです

カジュアル面談は恋愛にたとえ、異性と付き合う前のデートのようなものだといわれています。初デートでは相手がどのような人で、自分に合うのかを探っているかと思います。

カジュアル面談も一緒で、相手との相性を知ることで入社後のミスマッチを防止できるのです。

 

狙い②:気軽に企業のことを知ってもらえる

 

狙い二つ目は、気軽に企業のことを知ってもらえることです。

説明会や面接だと企業側の説明はありますが、気軽に聞きたい内容や質問をする時間は終わりの数分ほどであることが少なくありません。また、聞きたいことを全て質問できない、こんな質問をして良いのかためらってしまう方もいるでしょう。

カジュアル面談では30分~1時間程度、リラックスした状態で話し合いができ、気軽にお互いを知れます。「面接をします」と「軽く話し合いませんか?」では心理的ハードルが全く異なりますよね。

カジュアル面談は、後者の方であるため気構えずに行くことができるでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

カジュアル面談に向けて準備しておくと良いこと

カジュアル面談の事前準備
  • 面接で質問するべきことの整理
  • 企業の情報収集
 

カジュアル面談といっても企業側も時間を割いてくれているのですから最低限の準備はしておいて損はありません。カジュアル面談に向けて準備しておくと良いことをご紹介します。

 

準備①:質問事項を整理する

 

準備することの一つ目は、企業の知りたい部分を考え質問事項を整理することです。

カジュアル面談をするということは気になっている企業であることは間違いないと思います。せっかく企業の方とお話しする機会を設けてもらうからには、できるだけ有意義な時間にしたいですよね。

有意義な時間にするため、どこが気になっているのか、どの項目をもっとよく知りたいのか質問事項を整理することがおすすめです。

質問をすることで、企業側としても興味を持ってくれていると認識できます。

そのためしっかりと質問事項を整理しカジュアル面談に臨みましょう。

 

準備②:企業の情報を事前に調査しておく

 

準備すること二つ目は、企業の情報を事前に調査しておくことです。最低限の情報を調べておくことで、より深い情報を引き出すことができるためです。

企業のホームページを調べたり、SNSを確認したりすることで簡単に情報取集ができます。また、企業に対してのインタビュー記事をみるのも客観的な情報が見られてよいかもしれません。

少し手間かもしれませんが建設的な話し合いにするには不可欠な準備のため、事前に調査しておくと良いでしょう。

 

カジュアル面談当日はどのような服装をするの?

  Tie  

ビジネスカジュアルが無難

 

カジュアル面談と聞いて困る方が多いのが、服装です。

服装はビジネスカジュアルが無難です。ビジュアル面談では、企業によって私服OKと伝えてくる企業もあります。そのような場合でも、襟つきのシャツにジャケットを羽織るビジネスカジュアルな格好をしておけば間違いありません。そのためスーツ着用という服装の指定がないのであれば、ビジネスカジュアルを着用することが無難です。

 

カジュアル面接の注意点を2つご紹介

  イメージ画像  

カジュアル面接の注意点2つのポイント
  • カジュアル面談だからといって力を抜きすぎない。面談の意図を事前に知っておく
  • ジャージやパーカーなどカジュアルすぎる服装はNG
 

ここではカジュアル面談の注意点を2つご紹介します。

 

注意点①:選考として捉えている企業もある

 

注意点一つ目は、選考として捉えている企業もあることです。

企業にもよりますが、カジュアル面談と思い軽い気持ちで臨んだら面接さながらの質問を受けたり、後日に不採用通知が届いたりという事例が相次いでいます。

また選考の一環としてカジュアル面談を採用している企業もあります。事前にカジュアル面談の意図を確認しておくのも良いかもしれません。

選考である可能性を考慮し、リラックスしすぎず、適度な緊張感を持って臨むことをおすすめします。

 

注意点②:私服OKだからといってカジュアルすぎる格好はNG

 

注意点二つ目は、私服OKだからといってカジュアルすぎる格好はNGなことです。

私服OKといわれカジュアル面談に臨む方もいるかと思いますが、パーカーや派手すぎる格好、ジャージなどカジュアルすぎる格好は避けることが無難です。

理由としては、相手に与える印象が良くないためです。私服OKといわれてもビジネスカジュアルくらいに留めておいた方が印象は良いでしょう。

 

転職エージェントを活用してカジュアル面談をする

 

job interview, interview, job

 

①転職エージェント利用の方法

 

カジュアル面談を行うには以下の2つの方法があります。

カジュアル面談を行う方法
  • 求職者側から企業の公式サイトや企業のSNSを通じて申し込む
  • 転職サービスに登録して企業とコンタクトをとる

上記にある後者の転職サービスはハローワークや転職サイト、転職エージェント等色々ありますが、この中でもとくにおすすめなのは転職エージェントの活用です。

転職エージェントに登録しておくことで、転職エージェント側から「◯◯会社のカジュアル面談を受けてみませんか?」といったようにカジュアル面談の打診・提案メールがあります。

 

転職エージェントはあなたのキャリアやスキルからあなたにマッチした企業のカジュアル面談を推してくれるでしょう。

あなたの転職時期やその他スケジュールも考慮してくれた上で、企業との面談を紹介してくれますから、働きつつ転職活動をしている多忙な方には特に助かるはずです。

 

②転職エージェント経由でカジュアル面談を受ける利点

 

カジュアル面談には事前準備として「企業の下調べ」「その上で聞きたい内容の洗い出し」「反対に聞かれがちな質問の回答準備」があります。

この事前準備がしっかりできていることで「聞きたい内容」について、より深めることができ効果的なカジュアル面談ができるのです。

 

転職エージェントでは、企業情報はもちろんカジュアル面談であらかじめ企業に質問しておきたいポイントや、面談後の流れなども熟知しています。

ですので、事前にその企業の社風・理念や企業戦略といった細やかな情報を知ることができます。

 

ぜひ、カジュアル面談をご希望の方は転職エージェントに登録してみてはいかがでしょうか?

 

求人を紹介してもらう

カジュアル面談の形は多様

 

workplace, team, business meeting

 

エンジニア求人ではカジュアル面談が多い?

 

カジュアル面談の形は企業によって異なります。

エンジニアの求人に多いカジュアル面談ですが、この企業がカジュアル面談を行う理由は以下が大きいようです。

エンジニア求人にカジュアル面談が多い理由
  • 実際に自社にマッチした方針やスキルを持っているかが判断しやすい
  • 現場で働いているエンジニアと面談をさせることで意向度をあげられる
  • 求職者に具体的にサービスや技術について把握してもらう

エンジニア求人のカジュアル面談では、企業も求職者もWin-Winでメリットが発生するといわれています。

 

カジュアル面談の形は色々

 

カジュアル面談は、オフィス見学を兼ねたものであったり、オンラインで行われるものであったりと形式は多様です。

ベンチャー企業の中ではオンライン面談でいきなり社長クラスの役員・幹部が気さくにカジュアル面談を行う企業も存在します。

 

人数にしても1対1で行うケースの他に、求職者1人と複数人の部門が異なるスタッフが面談するケースもあります。

場所も社内とは限らず、ホテルや食事の場、喫茶店と企業によって異なるところもあるようです。

 

まとめ

   

  • カジュアル面談といってもビジネスマナーは忘れずに
  • カジュアル面談の一番のメリットは気軽に企業側と求職者側がコミュニケーションをとれること
  • Tシャツや派手なシャツなど度を越した服装はNG
  • 企業の事前調査は欠かさずに
 

カジュアル面談とは、気軽にお互いのことを知れる場のことで、導入する企業が増えています。

しかし慣れない方も多いため、どのような対応をすれば良いのか悩んでしまう方も少なくありません。

面接や企業説明会よりもリラックスした状態で臨めるカジュアル面談ですが、リラックスしすぎず、最低限のビジネスマナーを持つようにしましょう。

カジュアル面談のお誘いがあった場合は、この記事を参考にしていただければ幸いです。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事