1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 社会人に必要なマインドセットって何?自分の市場価値を高めるためにすべきこと

社会人に必要なマインドセットって何?自分の市場価値を高めるためにすべきこと

学生から社会人になる際、多くの部分を変化させる必要があります。社会人として活躍するには、このマインドセットを整える必要があります。新人研修などの序盤で行われるこのマインドセットは、会社に定着させることはもちろん、自分の市場価値を高めるという意味合いも込められています。今回はマインドセットで市場価値を高める方法などについて紹介します。

そもそもマインドセットって何?

 

 

先入観をはじめとする自身の思考

 

皆さんはマインドセットという言葉を聞いたことがありますか。最近では会社の新人研修はもちろん、様々なところで行われていることが多いです。

とはいえそれはどういうものか、そしてなぜ行う必要があるのか、知らない人もかなり多いです。

マインドセットというのは、人間が元々備わっている思考法価値観などの総称です。先入観思い込みなども、実はマインドセットの一つなのです。では一体、どのようにして形成されるのでしょうか。

 

環境によって形成される

 

考え方や価値観自体はすべての人類共通で形成されますが、具体的な部分については人それぞれです。生まれた場所地域、そして家族によって、形成される価値観や考えは大きく異なります。

そして、様々な人生経験を積むことによって新たに形成されたり、場合によっては変化したりします。

このようにマインドセットは、環境によって形成されるものなのです。人間の考えなどに大きく影響を与えるものはいくつかありますが、環境に勝るものはありません。環境が大きく変わると、当然考え方などの部分も大きく変わる、ということが起こるのです。

 

研修の最初にマインドセットを行う理由

 

 

学生時代の心の卒業

 

会社の新人研修などの序盤で行われているのが、マインドセット研修というものです。研修では実践的なスキルなどを教えるのですが、それらを行う前には必ずこの研修を行っています。ではなぜそれを行う必要があるのでしょうか。

学生時代というのは、常にだれかが教えてくれる環境でした。つまり、学校に行けば先生が勝手に教えてくれる、そしてそれが当たり前だと感じます。しかし社会人になると、そうもいきません。親切な人が教えてくれることもありますが、全員が教えてくれるとも限りません

こうした違いがあるため、学生時代の心を卒業させる意味も込めて行っているのです。

 

会社の文化などを定着しやすくさせるため

 

マインドセットといっても、ただ価値観を押し付けているわけではありません。研修などで行われるマインドセットというのは、社会人の価値観を教えるというよりは、元々備わっているものを一度リセットさせる、という意味が込められています。

人間だれしも考え方などを簡単に切り替えられるわけではありません。特に長年の生活で固定概念ができてしまっているとなると、まずはその部分を壊す必要があります。

当たり前だと思っていたものがそうでなくなった瞬間、人というのは焦るものです。そのタイミングで新しいことや会社の文化などを教えることで、比較的早く定着するようになります。

会社の研修で行うマインドセットには、そのような目的もあるのです。

 

市場価値を上げるマインドセット:基本編

 

 

固定から成長へ

 

ではここからは、これから社会人になる人に向けて、自分の市場価値を高められるマインドセットについて紹介していきます。

マインドセットといっても、実は2種類あることをご存じでしょうか。それが、固定マインドセット成長マインドセットです。

先ほどの部分を例にすると、学生時代までの価値観などを固定マインドセット、そして、社会人として必要となるものが成長マインドセットです。まずは固定から成長に切り替えることから、マインドセットは始まります。

 

ポジティブ思考こそが成長のカギ

 

とはいえ、成長マインドセットって一体何なのだ、と考える人も多いはずです。

こちらはその名の通り、成長するための考え方や価値観を言います。成長するための考え方として最も有名なものが、ポジティブ思考です。つまり物事を前向きにとらえる考え方です。

人間が新たな学びを得たりスキルを習得することができるのは、このポジティブ思考があるためです。ネガティブ思考の場合、思考によって拒絶をするようになり、その拒絶によって新たなことを取り入れられなくなる、という状態になるのです。

失敗を失敗でとらえず、失敗を成功の元としてとらえる思考になることができれば、今後もかなり成長できるようになります。

 

市場価値を上げるマインドセット:行動編

 

あなたは人生という名のドラマの主役です

 

 

突然ですが、皆さんは普段自分から率先して動きますか。それとも、誰かから指示を受けてから動きますか。

これについては人それぞれ異なっており、年代などによってどちらが多いかも異なります。では社会においてどちらが良いとされているのかというと、圧倒的に前者です。つまり、自ら率先して動く人を必要としています。

自分以外の人間は数多くいますが、自分の人生というドラマの主役は、あなたしかいません。当然代役もいません。だからこそ、主人公として積極的に動くようにしましょう。

最初は上手くいかなくても、常に前を向いていればおのずとできるようになります。

 

プロ意識について考えてみよう

 

よくお金をもらったらその時点でプロだ、という人がいます。確かにお金を払う消費者からしたら、サービスを提供している人はプロ集団です。とはいえ、入社して間もないのにプロ意識を持てと言われても、と考えている人も中にはいるはずです。

どんな世界にもプロは存在します。そして、プロの中でも本当にうまい人もいれば、そうでない人もいます。だからといって、消費者側でプロ中のプロを選ぶことはできません

そこでどんな時でも常に最高のパフォーマンスで喜ばせる、この気構えこそがプロ意識というものです。

 

市場価値を上げるマインドセット:学習編

 

 

受けの学習から攻めの学習へ

 

社会人になると多くの責任が伴いますが、その代わりあらゆることが自由にできるようになります。好きな車や服を買ってもよし、自分の住みたい場所に引っ越したりなど、何をしても自由です。

そして当然のことながら、学習も自由です。学生時代勉強が嫌いだったという人は、社会人からは無理に学習する必要はないのです。

しかし、自分の市場価値を高めたいと考えている人は、学習に対する考えを改める必要があります。なぜなら、学生時代の学習と社会人の学習は全くの別物だからです。

学生時代は義務教育ということもあり、受けの学習でした。では社会人の学習はというと、攻めの学習です。学びたいことも自由に選べるため、なりたい自分を叶えるためにも、自ら学ぶべきものを決める必要があるのです。

 

時には昔を振り返るのも大事

 

市場価値を高めるための行動は、決して常に前進するばかりではありません。時には昔を振り返ったり、現状を知ることもまた重要なのです。いくら前進したからといって、現在地を確認していなければ、見当違いな場所にたどり着いてしまいます。

昔を振り返るということは決して悪いことばかりでもありません。もちろん、悪いところばかり見つかってしまうこともありますが、昔と比べてできるようになったところや、成長している部分も多く見つかるものです。

前に進むのもよいですが、一度立ち止まるということもまた、大事なことなのです。

 

マインドセットは思考のターニングポイント

 

 

今回は、社会人が市場価値を高めるためにすべきマインドセットとは何か、ということについて解説しました。

 

社会人だからこそできそうな夢

 

マインドセットをするために最も大事なことは、夢を持つことです。

ほとんどの人は子供のころに夢を持って生きてきたはずです。医者になりたい、あの会社で活躍したいなど、いろいろな夢を持っていたはずです。しかし大人になった瞬間、なぜか人は夢を見なくなります

なりたい自分になれなかった、思い描いていたものとは違ったなど、理想と現実の大きなギャップに絶望する人が多いです。

夢というのは決して子供だけが見てよいものでもありません。むしろ、大人も積極的に見てもよいのです。大人になってようやくできることも、社会にはかなりあります。

もし今現実との違いで落ち込んでいる人は、改めて自分の夢について考えてみるのも良いでしょう。

 

最後に

 

挑戦することに年齢制限はない、ということを言う人がいます。しかしこれは本当のことです。現に年老いてから筋トレを始めて筋肉隆々になる人もいれば、ゲーミングパソコンを購入して、そしてゲーム実況を始めるおばあちゃんもいます。

人生というのは上手くいかないことばかりです。だからといって、上手くいかないことを嘆いている限り、夢は実現しません。さらに言うと、上手くいかなくても夢をあきらめない限り、遅かれ早かれ夢はかなうものなのです。

理想と現実とのギャップに絶望するよりも、そのギャップを知ったうえでどうすべきか、どう行動すべきかを考えることが、夢を実現するためのおすすめの行動なのです。

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事