1. HOME
  2. Geekly Media
  3. HTMLコーダー転職後のキャリアを解説!キャリア形成の問題点は?キャリア形成に有利なスキルをご紹介
PC作業

HTMLコーダー転職後のキャリアを解説!キャリア形成の問題点は?キャリア形成に有利なスキルをご紹介

HTMLコーダーは、Webサイト制作において重要な役割を担っています。本項ではそんなHTMLコーダーのキャリア形成に関する事項や、転職事情を紹介していきます。HTMLコーダーは他分野への転職も挑戦しやすい職種で、積極的に転職を視野に入れてキャリアアップを図りましょう。

HTMLコーダーの転職後のキャリア

 

PC作業

 

HTMLコーダーの転職後のキャリア形成はどのようなものがあるでしょうか。

 

HTMLコーダーはHTMLコーディングの専門家

 

HTMLコーダーは、Webサイト制作においてHTMLコーディングの専門家です。

Web業界は分業化が進んでおり、主にWebデザイナーとHTMLコーダーという風に区分されます。その中でHTMLコーダーはWebページを表示するHTMLコーディングに責任を持っています。

責任が大きく、非常に重大なポジションであるといえるでしょう。

 

HTMLコーダーはキャリアアップが難しい?

 

HTMLコーダーは重大な役割を担っているにも関わらず、キャリアアップが難しいと言われています。

Webデザイナーが設計したデザインをコーディングする能力に特化しがちです。

コーディング業務は作業量が非常に多く、他のことを学ぶ時間がなかなかとれません。そのため、ご自身のスキルがコーディングに特化したスキルになりがちになってしまいます。

コーダーとしてスキルアップする分にはいいですが、多様な経験を積んでキャリアアップしていくのは難しいとされる理由です。

 

 

キャリア形成の問題点

 

PC作業

 

HTMLコーダーのキャリア形成にはいくつかハードルがあります。

 

Web業界の分業化

 

Web業界では分業化が進んでいます。

そのため、HTMLコーダーはWebデザイナーやWebディレクターが設計したデザインをコーディングすることに特化した仕事になりがちです。

その結果、デザインやディレクションの業務を習得することが難しくなってしまうのです。

 

作業量が多い

 

HTMLコーダーは作業量が多い仕事です。

コードの修正という作業をひたすらやっていくことになります。地道な作業が続くことになり、根気が求められる仕事です。しかし、HTMLのコーディングは単価が高くないのが現状となっています。

忍耐力は身につきますが、残業時間が多くなる一方で給与面は厳しい状況になってしまいます。

 

スキルが陳腐化しやすい

 

Web業界に限らず、IT業界は日進月歩と言われるように次から次へと技術革新が進んでいます。

HTMLコーダーは今使っているスキルも数年経てば、まったく使われなくなるということがあります。

スキルが数年で陳腐化してしまい、せっかく身についたスキルも使えなくなってしまうのです。

そうなると、他の分野で活かせるスキルも減ってしまいます。

転職市場においてもなかなか評価されないのがHTMLコーディングの辛いところです。

 

人脈の形成が難しい

 

HTMLコーダーの仕事は、WebデザイナーやWebディレクターとのやり取りが中心になります。

そのため、クライアントなど外部の人間とやり取りをする機会は必ずしも多くありません。ビジネスは多くの人と接点を持つことが重要です。

他人との接点が限られてしまう環境だと、なかなかキャリアアップは難しいでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

キャリア形成に有利なスキル

 

PC作業

 

HTMLコーダーのキャリア形成には有用なスキルがあります。

 

量をこなすスキル

 

HTMLコーダーは分業制で、量を求められる仕事が多くなります。

量を求められる仕事は、頭を使うよりも同じ作業を淡々と繰り返すことが必要です。

この業務にはスキルアップは難しい反面、量をこなすと仕事への忍耐力がつきます。

忍耐力はどの仕事をするにおいても必要となるため、重宝されるのです。

量をこなしたことを自信にして、スキルアップに励んでみるといいでしょう。

 

デザインスキル

 

HTMLコーダーはコーダーに特化した仕事です。

そのため、直接デザインをするような仕事はそれほど多くありません。しかし、コーディングを通じてデザインの技術を盗むことは可能です。Webデザイナーが設計したものを見ながら、その特徴を掴むことができます。

将来的にデザイナーへの転身を考えている場合は、大いにその経験が役立つでしょう。

 

ライティングスキル

 

Webサイトはデザインだけでなく、コンテンツとなる文章が存在します。

文章はWebライターが担当していることが多いです。Webライターの書く文章には、読み手を引き付けるキャッチ―なフレーズが使われています。

HTMLコーダーは文章を読みながら、ライティングスキルを真似することもできます。

 

コーディングにこだわりすぎない

 

HTMLコーダーは、コーディング以外のことにも目を向ける必要があります。

コーディングスキルは他の技術に取って代わられる可能性があります。先にあげたデザインスキルやライティングスキルなど、他のスキルを身に着けることが重要です。

HTMLコーダーはコーディングに特化した仕事ですが、コーディングのみに特化した人材にならないようにしましょう。

 

 

HTML以外のスキル

 

 

HTML以外にも有用なスキルがあります。

 

CSSを使う

 

HTMLとともに、HTMLコーダーに必須なスキルはCSSです。

多くのHTMLコーダーはHTMLとCSSをセットで活用します。CSSはWebページの装飾が可能になる言語です。

HTMLコーダーとしてスキルアップするには、必ずCSSも併せてマスターしましょう。

 

Java Scriptを使う

 

CSSと並んでHTMLコーダーに必要なのはJava Scriptのスキルです。

Java Scriptは、Webページ上において動的な表現を実現します。

Webページの装飾には欠かせないスキルといえるでしょう。

 

UIデザイン

 

UIデザインとはUser Interface、すなわちユーザーの使いやすさを重視したデザインです。

例えば、入力フォームを伴うWebページを想像すると分かりやすいでしょう。単にページが表示されればいいだけでなく、情報の入力しやすさも求められます。

Webページの使いやすさがサービスの向上に繋がるのです。

 

UXデザイン

 

UXデザインとはUser Experience、すなわちユーザーの体験を重視したデザインです。

UIデザインとUXデザインは相互に重要な関連を持っています。

ユーザーの体験を効率的にするために、使いやすさを重視するのです。

 

WordPressなどのCMS

 

WordPressなどのCMSの経験もHTMLコーダーには重要です。

CMSを使えば、手軽にWebサイト制作が可能になります。

多くのWebサイトではWordPressなどのCMSを導入しており、Web制作には必須のツールといえるでしょう。

 

プログラミング言語

 

PHPやRubyなどをはじめとするプログラミング言語を使いこなせれば業務の幅も広がります。

プログラミング言語を用いれば、サーバーサイドのスキルも大幅に向上します。

HTMLコーダーとしてスキルアップするには、プログラミング言語の知識が重要でしょう。

 

 

HTMLコーダーの年収は?

 

PC作業

 

HTMLコーダーの年収は350万円前後といわれています。

プログラマーやWebデザイナーと比べて若干低い傾向があります。年収は低いですが、業界未経験者でも挑戦しやすい職種です。

IT業界に挑戦したいという人の入門としてHTMLコーダーに挑戦してみるのもいいでしょう。

 

需要と将来性

 

実は、HTMLコーダーのニーズは減少傾向にあります。

理由はCMS(コンテンツ管理システム)導入が進み、専門的な知識がなくてもコンテンツ更新ができるようになったからです。HTMLコーダーとして長く活躍するためには、CMSはもちろん先述のHTML以外のスキルを積極的に身につける必要があるといえます。

IT業界への第一歩として未経験からの挑戦を考えている方は、次の項目を参考にしてください。

 

 

未経験からHTMLコーダーになるには

 

PC作業

 

未経験からHTMLコーダーになるにはどうすればいいでしょうか。

 

資格は不要

 

HTMLコーダーになるのに特別な資格は不要です。

資格よりもスキルが重視されているので、HTMLコーダーを目指す方は実戦的なスキルを身につけましょう。

 

プログラミンスクールに通おう

 

未経験からHTMLコーダーになるには、プログラミングスクールに通うといいでしょう。

プログラミングスクールでは、HTMLコーダーになるのに必要なスキルを習得できます。具体的には、HTML/CSSやJava Scriptなどの技術を学べます。

また、PHPやRubyなどの高度なプログラミング言語を学ぶこともできます。

 

未経験でも挑戦しやすい

 

IT業界の職種において、HTMLコーダーは他の職種と比べると挑戦しやすいといわれています。

複雑なプログラミング言語を使わずとも挑戦が可能です。

HTMLコーダーは、ITエンジニアとしての一歩を踏み出したい方にはおすすめです。

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

HTMLコーダーの転職

 

黒板にチョークで書かれたThe next stepの文字と靴跡

 

HTMLコーダーの転職には転職エージェントを活用しましょう。

転職エージェントは業界の知識を豊富に持っています。他分野や他職種に挑戦したい場合でも、適切に助言を与えてくれます。

IT人材とスキルアップしたい人は、是非転職を視野に入れてみましょう。

 

フロントエンドエンジニアに転職

 

フロントエンドエンジニアは、フロントエンド全般に関わるエンジニアです。

デザインやコーディングの他にも、Webページ全般のサービスを扱います。HTMLコーダーとしての知識も存分に活用できるのがフロントエンドエンジニアです。

HTMLコーダーから他の職種に挑戦される方は、フロントエンドエンジニアを目指してはいかがでしょうか。

 

プログラマーに転職

 

Web制作におけるプログラマーは、いわゆるバックエンドを取り扱います。

バックエンドとは、サーバーサイドの処理を主に扱う仕事です。プログラマーはプログラミング言語を扱い、裏方の役割を主に担います。

HTMLコーダーとしてのWeb制作の知識が、プログラマーとしても役立つでしょう。

 

Webデザイナー・UI/UXデザイナーに転職

 

HTMLコーダーと兼務するケースが多いのが、WebデザイナーやUI/UXデザイナーといったデザインの仕事です。

サイト制作の規模が小さい現場では、この両方の実績を積めることもめずらしくありません。

コーディングとあわせてデザインのスキルを身につけるようにすれば、コーダーのスキルを持ち合わせたデザイナーとして活躍できるでしょう。

 

Webディレクターへキャリアアップ

 

Webディレクターは案件の全体を管理する立場としてクライアントとのコミュニケーションや進行管理、マーケティングなど幅広いスキルを必要とします。

テクニカルスキル同様に進行管理やマネジメント経験を積むことで目指せるようになるでしょう。

HTMLコーダーが難しいとされる、多様な経験を積む、人脈を形成するという点でいかに積極的に機会を掴むかが重要です。

その後マネジメント系の職種を目標とするのであれば、関連資格なども積極的に取得することで必要なスキルや知識を身に付けることができます。

 

HTMLコーダーからの転職で役立つ資格

 

先ほどHTMLコーダーに転職するための必須資格はないと解説しましたが、業務経験を積むなかで身に付けたスキルを証明できるとキャリアアップに役立つことがあります。

例えばマークアップに関する知識を証明する「HTML5プロフェッショナル認定試験」です。

Webコンテンツ制作に関する基礎知識が問われるレベル1、Webアプリケーションや動的Webコンテンツの開発・設計など最新技術への知識も必要なレベル2の2段階に設定されており、いずれもWeb業界の実務に直結する汎用性の高い資格です。

Web業界でのキャリアパスを考える方は取得しておくと良いでしょう。

 

またWebサイトの制作に必要なコーディングやデザインの知識を問う資格に「Webクリエイター能力認定試験
」があります。

エキスパートとスタンダードの2段階が設定され、いずれも実技試験が主体です。

Webデザイナーやフロントエンドエンジニアを目指したい方、Web製作会社、IT系企業ての転職を考えている方におすすめです。

 

 

まとめ

 

 

HTMLコーダーに関するキャリア形成事情をみてきました。

HTMLコーダーは作業量が多く、キャリアアップが難しいと言われています。しかし、Web制作に関わる重要な役割を担っています。フロントエンドエンジニアやプログラマーなど、他の職種にも挑戦しやすい分野です。

積極的に転職活動を行っていきましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

PC作業

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事