面接30分で終わったけど普通?合格・不合格を見極めるポイント
面接が30分で終わって、不合格になったのではないかと不安に感じている人もいるのではないでしょうか。今回は、面接が30分で終わる原因や合否を見極めるポイントについて解説します。
また、面接対策の方法も紹介しているのでぜひ参考にしてください。
目次
面接が30分で終わることはある?考えられる原因は
面接の平均時間
面接時間は企業や選考段階によって異なるため一概には言えませんが、約30分〜1時間が目安です。
1次面接は30分程度で行われ、最終面接になると1時間程度設けられることもあります。
ただ、有名企業や大手企業など倍率の高い企業の場合は候補者が多く時間が限られているため、30分未満で終わることも珍しくありません。
面接が早く終わる原因
①魅力が十分に伝わった
面接官の質問に対して的確な回答ができて自身の魅力がしっかり伝わった場合は、これ以上聞くことがないと判断されて早めに終わることがあります。
②ミスマッチにより序盤で見切りをつけられた
企業の理解不足さや第一印象でミスマッチと判断された場合も、面接が早く終わる可能性が高いです。
③企業側で面接時間を短めに設定している
1次選考で多くの応募者がいて一人一人に時間を割けない場合、企業側が予め面接時間を短く設定している場合もあります。
面接官が見ているポイント
①質問に対する受け答えができているか
質問への受け答えからコミュニケーションが難なくとれる人なのか判断する材料にしています。自信をもって意見を述べ、質問に的確に答えることが大切です。
②一緒に働くイメージが湧くか
面接中の態度や話の聞き方から性格や人柄を見極めています。自社の社員と適性があるのか、気持ちよく働いていけそうな人材なのかも見られています。
③採用するメリットや成長の見込みはあるか
応募者がどのようなキャリアを歩んでいきたいのか、また企業のビジョンとマッチしているのかを判断します。自分のスキルや経験がどのように役立つのか返答できるようにしておきましょう。
どちらに当てはまる?面接の合否を見極めるポイント
面接時間の短さが合否に直結するとは限りません。
ここからは、面接の合格・不合格を見極めるポイントを紹介します。あくまで目安として参考にしてください。
合格を見極めるポイント
回答の深掘りやメモを取っている
面接官が回答に対して深掘りをしてきたり、メモを取っている場合、合格を推測できるポイントになります。
追加質問をしてくるということは、面接官があなたに興味をもち理解しようとしている結果と考えることができます。
他社選考スケジュールの質問をされる
面接官が他社選考の今後の日程やスケジュールについて質問をしてきた場合も、合格を推測することができます。
他社選考への質問をするということは自社に入社してほしい気持ちが強いからです。内定を出して承諾をしてくれる可能性はあるのか確認するために、聞かれることがあります。
雰囲気がにぎやかである
面接の雰囲気が賑やかな場合も、合格している可能性が高いといえます。
面接官と円滑にコミュニケーションが取れており、積極的に対話を進められた証拠だからです。
また、ポジティブな雰囲気で面接を行うことで、チームへの適合度や協調性も評価される要素となるでしょう。
不合格を見極めるポイント
予定時間より極端に早く切り上げられた
面接が予定時間よりも極端に早く切り上げられた場合は、不合格の可能性が高いです。
回答に説得力や具体性を感じてもらえなかった、候補者のスキルミスマッチ、企業との相性が悪いと判断されたときは早く切り上げられることもあります。
また、候補者が面接中に不適切な態度や行動をした場合も、早く判断を下して面接を終了させることがあります。
回答がそっけない、深掘りをしてこない
リアクションが薄い(目が合わない、話に反応がない)、メモをしていない、面接でよく聞かれる質問ばかり聞いてくる、深掘りをしてこない場合は、不合格の可能性が高いといえるでしょう。
あなたに対して興味がないサインと捉えることができます。
質問数が少ない
面接では平均で6〜10個の質問を聞かれることが一般的です。
面接官からの質問数が極端に少ない場合も、不合格の可能性が高いと推測することができます。
ですが、企業によっては質問数が少ないかわりに1つの質問を深掘りするパターンもありますので、質問数だけでなく、どれだけ興味を引く回答ができたのかが判断材料になります。
面接時間が短い=不採用とは限らない
面接時間が30分程度と短くても、必ずしも不採用になるわけではありません。
上記で解説してきたように、面接時間は企業の採用プロセスや選考フェーズによって変動します。
不合格フラグに多く当てはまったからといって過度に落胆するのではなく、次の面接で同じ事態にならないように対策を行い、前向きな気持ちで臨むことが重要です。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
面接開始5分で合否が決まる?第一印象を良くするポイント
面接対策というと質問に対する受け答えを入念に行いがちです。
ですが面接は開始5分で合否が決まるといわれているほど、第一印象が重視されていることも多いです。入室マナーや姿勢、話し方、身だしなみなど第一印象で判断される部分を軽視してはいけません。
以下では、面接の第一印象をよくするポイントを解説します。
身だしなみを整える
まずは身だしなみを整えることが大切です。
ネクタイが曲がっている、シャツがしわしわ、髪が伸びている、靴までも清潔感を保つことが求められます。
面接で私服OKの企業でも、自分が着たい服ではなく、受け入れやすい印象を与える服装を選ぶことが大切です。
【あわせて読みたい】面接時に好印象を与える服装とは?こちらから⇓
入室から着席まで適切なマナーで振る舞う
入室から着席まで適切なマナーで振る舞いましょう。
着席後は姿勢を正し、目線を上げる、明るい表情や態度で面接官と向き合うことが大切です。
【あわせて読みたい】入室から言葉遣いまでの面接マナーはこちらから⇓
自己紹介は簡潔にまとめる
自己紹介は経験や強みを簡潔に伝えます。
1~2分程度で終えられるようにしましょう。冗長な説明は避けて、要点を絞って伝えることを意識します。
【あわせて読みたい】自己紹介の例文や押さえておくべきポイントはこちらから⇓
やっておくべき面接対策
面接時間に関係なく限られた時間の中で、面接官に評価してもらえる面接にするための事前対策を紹介します。
企業理解を深める
面接で応募先企業の特徴やサービスについて聞かれた際、返答できるよう企業理解を深めることは極めて重要です。
企業理解は企業HPや求人票の情報から深めることができます。企業ビジョンやミッション、事業展開の方針など基本情報を把握しておきましょう。
企業理解を深めておけば、応募先でなければいけない理由や企業にとって必要な人材であること、企業への関心を具体的にアピールすることができますので、必ず確認しておきます。
自己PR・志望動機をブラッシュアップする
自己PR・志望動機をブラッシュアップすることも大切です。
自己PRでは「自身の強み・経験・スキル」、志望動機では「企業への深い関心やなぜ企業で働きたいのか」を伝えます。
選考が通らない原因として、そもそも自己PRや志望動機が自身の強みや経験が伝わりにくい構成であることも考えられます。肝心な内容が伝えきれていないことで、通る選考もチャンスを逃していた可能性もあります。
一度、自己PR・志望動機をブラッシュアップして面接に臨むことも大切です。
自分でまとめることができない、自信がない方は転職エージェントをご利用ください。
【あわせて読みたい】志望動機や自己PRの考え方・ポイントはこちらから⇓
質問の回答を準備する
よく聞かれる質問や答えづらい質問への回答を準備しておくことも重要です。
事前に用意しておくことで、面接で緊張している状況下でも的確な回答をすることができます。
自己紹介や志望動機などの基本的な質問から強みや弱み、過去の失敗経験などに関する質問まで、何を話すのか考えておきましょう。
逆質問にも備える
逆質問を求められることもありますので、備えておきましょう。面接官に自ら質問をすることで、企業への興味や熱意を示すことができます。
また質問する内容は調べれば分かるような浅い質問ではなく、業務の流れやキャリアパス、働き方、職場の雰囲気などを逆質問として用意しましょう。
【あわせて読みたい】面接の逆質問で好印象を与える質問集はこちらから⇓
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
面接がうまく進まないときの対処法
面接対策をしないことのリスク
面接をうまく進めたいなら、面接対策は必須です。面接対策をしなければ、以下のようなリスクが起こりかねません。
・緊張して話せなくなる
・一貫性のない回答になる
・企業研究の不十分さが伝わる
・志望度や入社意欲が低いと判断される
回答に一貫性がなく、自分の強みやスキルがうまく伝わらなければ、適切な評価は得られません。
また、企業研究が不足していると感じ取られると、志望度や入社意欲がないと判断される可能性があります。
面接対策を行い、どのように貢献できるか自信を持って話せるようにしましょう。
【あわせて読みたい】転職で面接対策をしないことで起きるリスクを詳しく解説⇓
転職エージェントを利用する
面接がうまく進まない人や面接対策の仕方が分からない人には、転職エージェントの利用をおすすめします。
選考を通過するためのノウハウや企業が求める人物像を理解して、個々の強みや経験を適切にアピールできるようサポートします。
企業ごとによく聞かれる質問や効果的な回答の仕方などを知ることができるため、自信をもって質問に回答することができます。
選考情報はギークリーレビューの活用がおすすめ
過去の選考データを収集したい方には、ギークリーレビューがおすすめです。
企業ごとによく聞かれる質問や企業が求める人物像を知ることができます。また面接内容だけでなく、企業の口コミや年収などの情報を確認することができます。
ギークリーレビューを利用することで、転職活動において不安や迷いを軽減し、スムーズかつ成功率の高い転職を実現できます。面接対策や転職を検討されている方は、ぜひご活用ください。
面接に慣れていない人こそ入念な準備がポイント!
面接に慣れていない人ほど、入念な準備が必要です。
慣れていないと緊張しやすく、表情や声のトーンに影響を与えてしまいます。また、緊張して自分の強みや経験を上手に伝えられなければ、面接官に印象を残せません。
とくに、自己PRや志望動機など自分の強みや企業に感じる魅力に関する内容は、詰まらず話せるように準備しておきましょう。
面接の進め方に悩んだら、ギークリーにご相談ください
面接が30分で終わった際に考えられる原因や、面接に向けてやるべき対策を解説しました。
面接は正しく対策しなければ緊張して話せなくなったり、自分の強みを伝えきれなかったりと、失敗につながる可能性が高くなります。
面接対策の方法がわからないなら、転職エージェントを利用するのがおすすめです。専門のアドバイザーがサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。
無料相談も実施しているので、これから面接を控えている人は気軽に相談してみてください。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事