『Javascript』でできることってなに?!アプリの事例とともに具体的な仕組みを徹底解説!
インターネットの入り口として利用されるのがブラウザです。そして、私たちがブラウザを利用する上で、無意識に触れているプロブラムがJavascriptなのです。今回は、Webサイトには欠かせないJavascriptとは何なのか、Javascriptの仕組みについて具体例を交えながら紹介します。
目次
Javascriptとは
Javascriptは、Webサービスを提供するサイトに使用されるプロブラミング言語です。
私たちは普段、パソコンやスマートフォンで何かを調べる場合、ブラウザを利用しますよね。ブラウザには様々な種類がありますが、そのほとんどに対して汎用性を持つのがJavascriptなのです。
Javascriptは一般的に「JS(ジェーエス)」と略されていますが、一部では「ジャバスク」とも呼ばれています。
JavascriptとJavaの違い
Javascriptに似た名称の言語として「Java」があります。名称は似ていますが「Javascript」と「Java」はまったく異なる言語ですので間違えないようにしましょう。
JavascriptとJavaの違いについてWebサービスを例にあげ、簡単に表すと以下のようになります。
・Javascript:サービス画面上でUIに動きをつけるプロブラミング言語
・Java:サービスそのものを構築するプロブラミング言語
もちろんWebサービスだけではなく、社内システムなどあらゆる場面で基礎となり得る言語であると言えます。
ちなみに、Javascriptが創られた当初は「LiveScript」という名称でした。しかし、Javascriptを広めるためのマーケティングのために、当時から人気のあったJavaの名称によせて「Javascript」に改名しました。
これが、JavascriptとJavaを名称的に区別し難くなった原因でもあるのです。
Javascriptの仕組み
Javascriptはその名の通りスクリプト言語です。スクリプト言語とは、テキスト形式で書かれたソースがパソコンなどで変換され、ユーザーがコンパイルなどを意識することなく実行できるプログラムです。
Javascriptが動く環境
JavascriptはWindowsやMacOSはもちろん、あらゆるブラウザで動作します。
開発環境についても、基本的にはメモ帳などのテキストエディタとブラウザが必要なだけで、特別な開発環境は必要ありません。
簡単なJavascriptを試してみたい場合にも、基本的なHTMLの中にJavascriptを記述するか、あるいは作成した「.js」のファイルを読み込ませるだけなので、15行ほどのプログラムで終わります。
Javascriptを含むHTMLファイルを開くことでブラウザが立ち上がり、Javascriptが実行されるのです。
またChromeなどでアドオンをインストールすれば、Javascriptはブラウザのみでもプログラミング可能で、テキストエディタすら必要ありません。
Javascriptでできること
Javascriptでできることは、主にWebブラウザ上において画面の遷移無しでUIに動きをつけることです。
これにより、インターネットが普及した初期のWeb画面と比べても表現や操作に圧倒的な自由度が生まれました。
ブラウザ上で情報登録する際のフォームで数字だけを入力させる制御などは、Javascriptの入力データチェックによって行われます。また、サイトごとのCookie作成にもJavascriptが使われます。
Webサイト操作したときに出てくるポップアップウィンドウや、動的な画面サイズ調整もJavascriptが用いられているのです。
普段私たちが使うブラウザが、いかにJavascriptで制御されているかが分かりますね。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
Javascriptの事例
それでは、Javascriptの事例を見ていきましょう。
ポップアップ画面
Webサイトにおけるポップアップ画面は、Javascriptが利用されています。
情報入力後の最期の確認として、わざわざ画面遷移をしなくてもポップアップ画面で表示できる機能は画期的な動作でした。
オンマウスでのメニュー表示
企業のWebサイトなどでも多く見られますが、オンマウスによるメニュー一覧の表示もJavascriptです。
これも、画面遷移せずにメニューを確認できる方法で、ユーザーのストレスを大幅に減らすと共に、サイト構成を簡易的に認識することが可能です。
電卓
Webブラウザ上で利用できる電卓も作成可能です。
サイトに埋め込まれた電卓を利用すれば、その場で計算が可能な上に、計算結果をその場でコピー&ペーストできます。
また、Javascriptを勉強する際の初期のテーマとしても採用されることがあります。
カレンダー
Googleカレンダーと同じようなモノもJavascriptで作ることができます。
日や曜日を取得することで、Web画面を開いた瞬間に“今日”が表示されているといった、リアルタイムな情報をWebサイトで表現できますし、一つの画面上でカレンダーを編集できます。
チャート
リアルタイムなチャートやグラフをブラウザに表示することができます。
株価チャートのローソク足などもJavascriptで作成することができるのです。1画面で確認すべき情報は、画面をリロードすることなく利用できる必要があります。
Javascriptでは、これらも実現できるのです。
Javascriptの勉強方法
インターネットが普及した現代では、Javascriptを一から勉強する方法も手軽になりました。参考資料はWebサイトに多数存在しますし、サンプルコードも目的別で検索できます。
基本的な機能や動作は全てインターネット上の資料で十分でしょう。
Javascriptの開発環境
Javascriptの開発環境は、開発に取り組むレベルによって使い分けることも可能です。
簡易的な開発環境から本格的な開発環境は、以下を参考にしてください。
・インストール無しで開発:ブラウザとテキストエディタ
・ブラウザのみで開発:コンソール(Chrome、Firefoxなど)
・オンライン開発:Glitch、Web Maker、Runstantなど
・総合開発環境(IDE):Eclipse、Visual Studio codeなど
・サーバーサイド開発環境:jpなど
Javascriptの開発環境は単純な構成のモノから総合環境まで揃っていますので、これからJavascriptの勉強を始めるという人は「ブラウザとテキストエディタ」という簡単な環境から始めて動かしてみることをオススメします。
Javascript技術者の需要
Javascriptは世界に存在するWebサイトのほとんどで利用されており、Webサイトにおけるフロント設計・開発の需要は伸び続けています。
Javascriptのスキルを生かす求人での年収は約300万円〜約1000万円です。
もちろんプログラミングスキルや経験値に左右されますし、Javascriptのみのスキルでは年収は頭打ちになってしまいます。
年収1000万円を超える求人内容としては、上流工程の経験やマネジメント経験、Linuxサーバ環境の知識や過去の実績が必要です。
しかしJavascriptは、JavaやPHPと同等あるいはそれらに次ぐ求人数があるのも事実ですので、これからプログラミングを始めたいという人には比較的扱いやすいプログラミング言語となのです。
まとめ
Javascriptは今や世界中のWebサービスや企業サイトなど、あらゆるシーンで利用されているプログラミング言語です。何気なくブラウザを利用していれば、無意識にJavascriptを触っているはずです。
そのためJavascript技術者の需要も多く、IT業界において上流工程を経験するには必要不可欠な知識でもあります。
Webブラウザがインターネットアクセスへの窓口である限り、Javascriptは今後も廃れにくいプロブラミング言語だといえるでしょう。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事