URLとURIの違いは?Webサイトの仕組みもあわせて分かりやすく解説
「https:/(http://)」から始まる英数字は「URL」であることは多くの人が知っていますが、「URI」という言葉はご存知でしょうか?本記事ではURLとURIの違いや関係性について、Webサイトの仕組みを説明したうえで徹底解説しています。
目次
URIとは
URLとURNの総称
URIとは、「Uniform Resource Identifier(ユニフォーム・リソース・アイデンティファイア)」の略でインターネット上に存在するあらゆるファイルを識別する総称のことです。
インターネット上のファイルを識別するためには、ファイルの名前と場所が必要です。ここでいうファイルの名前が「URN」、場所が「URL」です。なんとなくURI、URL、URNについて理解できたでしょうか。
\ 簡単3分で適正年収が分かる! /
URLとは
情報があるWeb上の住所
URLとは「Uniform Resource Locator(ユニフォーム・リソース・ロケータ)」の略で、インターネット上に存在するあらゆるファイルの場所を示すもので、いわゆるWeb上の住所です。
例えばブラウザを表示する際、上部にhttps://(http://)~で表記されているものです。インターネットは世界中で利用されており、無数のWebサイトが存在しています。
その無数にあるWebサイトの中から、特定の一つを表示させるためにURLをつかってWeb上の住所を指定しています。
URLの構成
ここではURLの構成を見ていきます。URLはアルファベットの適当な羅列だと思う方もいらっしゃると思いますが、ちゃんと法則があります。
URLは「プロトコル名」、「ホスト名」、「ドメイン名」、「ディレクトリパス名」、「ファイル名」によって構成されています。単語だけ聞いてもピンとこないと思いますので、例を使って説明します。
例: https://www.geekly.co.jp/example/wp/index.html
▲上記のURLをみていきましょう。
- プロトコル名:通信方式のようなもので「https」の部分です。
- ホスト名:サーバーを表しており「www」の部分です。
- ドメイン名:自分で選択できる固有の文字列で「geekly.co.jp」の部分です。
- ディレクトリパス名:接続先のどのページを表示するかを表しており「example/wp」の部分です。
- ファイル名:接続するファイル名を表しており「index.html」の部分です。
URLのアルファベットの羅列にはそれぞれ意味があり、今後URLを目にするときは「プロトコル名」、「ホスト名」、「ドメイン名」、「ディレクトリパス名」、「ファイル名」を意識して確認すると面白いかもしれません。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
URNとは
Web上の名前
URNとは「Uniform Resource Name(ユニフォーム・リソース・ネーム)」の略でインターネット上に存在するあらゆるファイルの名前を示すものです。
このURNは基本的に固定の名前です。
Webサイトを制作して、場所を引っ越しすればURLは変更になりますが、URNは変更されません。
Web側で認識されている
このURNですが、なじみがない方が多いのではないでしょうか。この記事で初めて知った方も多いかと思います。
実はURNは、わたしたちのような一般ユーザの目に触れることはあまりありません。
どちらかというとWeb側で認識されている名前のためです。
実用性がある単語ではないものの、URL、URIの関係性を知るためには知っておきたい情報の1つです。
Webサイトの仕組みは?
URL、URIの理解をたすけるために、基本的なWebサイトの仕組みも解説します。
Webとは?
Webとはインターネットで扱われるサービスの一つです。正式名称であらわすとWorld Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)といいます。
「世界中の情報と情報が蜘蛛の巣のように繋がってみえる」ことからそのように名づけされました。
このWebによって、さまざまな情報(動画、画像、文章)を閲覧でき、Web上の情報は「HTML」等のプログラミング言語によって記述されています。
そしてそのHTMLをブラウザでわたしたちが見れる状態に変換してくれる仕組みです。
Webページの仕組み
まず、仕組みを説明するためには、WebサーバーとWebクライアントの2種類の存在が欠かせません。
WebサーバーはWeb情報を公開しているコンピュータのことで、Webクライアントとは、わたしたちが普段サイトを見ているパソコンやスマホのことです。
つまりWebサーバーが情報を提供して、Webクライアントで情報を受け取ります。
実際にサイトを表示する際は、Webクライアントが「このURLのWebサイトを見せて!」とWebサーバーにリクエストします。
そのリクエストに対してWebサーバーが、Webクライアントに要求されたファイルを提供することで私たちはサイトを閲覧できる仕組みです。
このように日々、Webサイトを使うなかでURLは非常に重要な役割を担っています。
\ 自分に合う働き方が分かる! /
URI、URL、URNの関係性
URI、URL、URNについて知識が深まったと思いますが、どのような違いがあって、どのような関係性があるのでしょうか。ここではそれをご説明していきます。
URI、URL、URNの違いというより、URI=URL+URIという関係性をもっています。「URL」と「URN」は「URI」の一部です。私たちが普段、目にする以下の表記はURLでもありURIでもあるということです。
例:https://www.geekly.co.jp/example/wp/index.html
上記のようなアドレスに対し「URIであってURLではない」という意見があります。
http://(https://)はURI側の一部で、URLには含まれないとういう理由からの意見です。
しかし、http://(https://)はURLの重要な要素のため、URLと読もうがURIと読もうがどちらも正解ということになります。
\ 簡単3分で適正年収が分かる! /
URIとURLといった用語を正しく理解しよう
- URLとはインターネット上に存在するファイルの場所を示すもので、Web上の住所にあたる
- URNはWeb上のファイルの名前を示すもの
- URIはインターネット上に存在するあらゆるファイルを識別する総称
- URL、URNはともにURIの一部
URI、URI、URNはWeb上にあるファイルを定義付けするために必要な要素です。
URNはWeb上にあるファイルの名前を示すもので、URLはWeb上にあるファイルの住所を示すもの、URIはWeb上にあるファイルを示す総称です。
わたしたちが何気なく触れているWebサイト等は上記のようなURI、URL、URNなどで構成されていることを理解しておくことは、特にWeb業界への転身を考える方にとっては必須でしょう。
IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、求人情報や企業の情報を多数保有しているだけでなく、転職活動全般のサポートも行っています。
Web業界の仕事に興味がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事