株式会社THIRD

不動産管理システム:管理ロイドの開発・販売

株式会社THIRD

不動産管理システム:管理ロイドの開発・販売
株式会社THIRD イメージ画像1
業種
Saas
設立
2015年7月
従業員数
30名
資本金
2億円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都新宿区四谷

事業内容・福利厚生例

事業内容
【不動産管理システムの開発・販売】 不動産管理システムとはアプリから点検・検針・清掃報告などを入力する事で、事務所に戻ってからの報告書作成業務が丸ごとなくなります。これにより、本来業務への回帰が可能になり、管理品質の向上を実現します。 同システムは下記の様な方におススメです。 ・ペーパレス化を実現したい ・遠隔監視を低コストで実現したい ・労働生産性の改善をしたい ・不動産管理品質の向上したい
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当 PC支給 本購入時の経費支給 社内研修会の定期開催(コンサル研修、IT研修、ネゴ研修など) リファーラル採用における経費支給
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

4 株式会社THIRDの募集中の転職・求人情報一覧

この企業の特徴

担当アドバイザー
野村勇太

【不動産・建築のノウハウを第三者視点でIT化】
・同社不動産管理システムは、スマホアプリとWEBシステムがリアルタイムで連動
今まで現場作業から報告書の確認まで2週間から1か月程度かかっていた時間が、現場作業直後に報告書が自動出力されるようになります。スマホアプリとWEBシステムがリアルタイム連動している事であらゆる業務スピードの向上が期待できます。

・画像認識AIで、アプリで写真を撮るだけで報告資料まで全て自動化
アプリでメーター写真を撮るだけで点検対象の設備が正常かどうかを自動判断可能です。また手書きの点検表をExcelに転記する際に発生していた人的ミスをなくす事が可能になります。これにより、業務スピードだけでなく報告書の正確性など不動産管理品質の向上を期待できます。

・現在使っているExcelの帳票をそのままシステムで再現可能
不動産管理では、物件ごとに報告書の種類がバラバラです。これらの報告書をすべてシステムに実装しようとすると莫大な開発費がかかります。同社不動産管理システムでは、現在使っているExcelの点検表・検針表などの報告書をシステムにアップロードする事で既存の報告書を完全再現。プログラミングや開発は一切いりません。

【時間や場所に縛られない働き方】
フレックスタイム制やリモートワーク、テレビ会議等を利用し、一人一人が最大限のパフォーマンスを発揮できるような自由な働き方が推奨されています。合理主義の下、無駄な会議や時間は一切作りません。目的を達成するために一人ひとりが最大限効率化された方法で働き、無駄なストレスを回避することができます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

アイティシージャパン株式会社の画像

アイティシージャパン株式会社

【業界に特化し、「その道のプロフェッショナル」としてITサービスを提供】 業界特化型独立系SIerとして1981年の創業以来、SI事業、BPO事業、SaaS事業の3つの柱で成長しております。 【SI】顧客のビジネス目標達成を最終目的とし、システムの企画・設計・開発・運用・保守を一括請負を行い、システムを作って終わりではなく「ビジネスインテグレータ」として提供しています。 【SaaS】自社企画プロダクトとして、旅行業界向けプロダクト「おまかせ君Pro」を始め、Web決済パッケージ、CRMパッケージ、CMSパッケージをSaaSとして展開、日本全国 数百社に導入いただいています。現在でも社員のアイデアを活かして次の新プロダクトの企画・設計中、サービスインに向けて邁進中です。 【BPO】データ入力、請求、ダイレクトメール、コールセンター、データ分析等に対応した業務代行(BPO)サービスを長年にわたり提供、顧客のテレワークやBCP対応をサポートしています 【主要ソリューション】 ・航空・旅行・GDSソリューション ・鉄道・ホテルソリューション ・NGO・NPOソリューション ・大学ソリューション

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都品川区
資本金
2,200万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する