株式会社タービン・インタラクティブ

Web制作+インバウンドマーケティングという独自の立ち位置から圧倒的な強みを発揮します。

株式会社タービン・インタラクティブ

Web制作+インバウンドマーケティングという独自の立ち位置から圧倒的な強みを発揮します。
    株式会社タービン・インタラクティブ イメージ画像
業種
Web受託・制作
設立
1999年4月
従業員数
47名
資本金
5,000万円
売上高
非公開
本社所在地:
愛知県名古屋市中区

事業内容・福利厚生例

事業内容
・マーケティング戦略に関するコンサルティング ・Webサイトの企画設計・構築・運営 ・マーケティングオートメーションの設計・実装・運用支援
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

7 株式会社タービン・インタラクティブの募集中の転職・求人情報一覧

【名古屋】※フルリモート※バックエンドエンジニア

年収
350~500万円
勤務地
東京都品川区
職種
Web系SE・PG(自社製品)
求人詳細を見る

Now Loading...

【フルリモート】Webディレクター(Webサイト企画~立上げ)

年収
400~600万円
勤務地
東京都品川区
職種
Webプロデューサー・ディレクター(受託)
求人詳細を見る

Now Loading...

【フルリモート可】バックエンドエンジニア(フルスタックも目指せます!)

年収
350~500万円
勤務地
東京都品川区
職種
Web系SE・PG(SI・受託)
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 03

この企業の特徴

担当アドバイザー
柳父一眞

【Web制作+インバウンドマーケティングという独自の立ち位置から来る圧倒的な強み】
同社はマーケティング戦略の立案、Webサイトの企画・デザイン、Webシステムの構築、ネット広告の運用、コンテンツマーケティングの支援などデジタルマーケティングに必要な機能をすべて備えたワンストップのサービスを行っています。国内のBtoB企業に向けインバウンドマーケティングツール「HubSpot(ハブスポット)」の導入コンサルティングや制作実装、コンテンツ運用でも実績を重ね、数少ないプラチナパートナーでもあります。
また博報堂DYグループの大手ネット広告代理店である株式会社アイレップと資本業務提携を結んだことで、 今後ますます幅広いクライアントに向けたサービスの拡張、売上拡大を計画しています。そのため新しいメンバーを増員し、社内の体制を強化中。フルリモート・フレックスタイム制を導入するなど、より働きやすい環境づくりを整えています。

【混沌としたネット時代のコミュニケーション環境に、正しい秩序をもたらす存在になる】
同社は、本当に成果の出るデジタルマーケティング戦略を提供する存在を目指して活動してきました。マーケティングオートメーションツールHubSpot独自のユーザーを惹きつけ、顧客化するまでのインバウンドマーケティングの方法論を使って、企業が自ら行えるマーケティング活動、営業活動を具体的に教育・支援することに力をいれています。
グローバル化や生産性向上など日本企業を取り巻く困難な状況をデジタルマーケティングの力で切り開く支援をしていきたいと思っています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する