• NEW

tripla株式会社

ホスピタリティソリューション産業のゲームチェンジャーとして、イノベーションで顧客を感動させる
  • NEW

tripla株式会社

ホスピタリティソリューション産業のゲームチェンジャーとして、イノベーションで顧客を感動させる
    tripla株式会社 イメージ画像
業種
メディア
設立
2015年4月
従業員数
90名
資本金
7億1,126万円
売上高
11兆7,600億円
本社所在地:
東京都新宿区西新宿

事業内容・福利厚生例

事業内容
同社は、国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。 具体的には、宿泊施設の公式サイト経由の予約を最大化するためのサービスを提供しています。公式サイトの予約システムである「tripla Book」を中心に、予約前後での宿泊施設への質問に対してAIが回答する「tripla Bot」、宿泊施設に特化したCRMとマーケティングオートメーションサービスである「tripla Connect」、リスティング広告・メタサーチなどへ宿泊プラン・料金を掲載できる「tripla Boost」、オンライン旅行代理店サービス「tripla ai」といったサービスを提供しています。 2022年11月25日にtripla株式会社は東証グロース市場に上場いたしました。 現在は、子会社を含めAPACにおいて日本・台湾・インドネシアを中心に5か国でサービス展開しています。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

3 tripla株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
澤田大登

<サービス概要> 【tripla Book】は、2019年7月から提供を開始したサービスです。 これまでの日本国内のホテル自社予約システムは20年近く前に開発されたオンプレミス型が中心であり、クラウド移管ができていないという問題に加え、UX/UI自体も改修が施されておりませんでした。 その結果、ホテルの公式サイトからの集客は平均5%程度にとどまり、残りの集客をOTAなどの旅行会社へ依存しています。 この問題点は宿泊施設の利益率に大きく影響しています。宿泊施設は宿泊料金の20%前後の手数料をOTAへ支払っています。この自社Web比率を早急に20%程度まで引き上げることでホテルは利益改善が可能になります。 【tripla Book】を活用することで着実に公式サイト予約比率を改善できるサービスを提供し、既に2500施設以上のホテルが契約しています。 会員管理機能も有する自社予約システムであり、会員登録はソーシャルログインでできるだけではなく、【tripla Bot】経由でも簡単に登録可能であり、宿泊施設は両サービスを活用することで顧客のリピーター化を実現することができます。 【tripla Connect】は1st Party Dataを蓄積することで見込客の管理ができ、【ripla Book】との連動にて公式サイト売上を押し上げるCRM&MAサービスになります。

ご利用の流れ

STEP01

STEP01ご登録

WEBで
簡単お申し込み

STEP02

STEP02カウンセリング

転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング

STEP03

STEP03求人のご招待

ご希望に沿った
求人をご提案

STEP04

STEP04応募・面接

応募書類の添削や
面接対策まで
徹底サポート

STEP05

STEP05内定・交渉

年収や入社日の
交渉も
ギークリー
が代行

STEP06

STEP06ご入社

ご状況に応じて
入社後もフォロー

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

かっこ株式会社の画像

かっこ株式会社

【不正検知を行う、急成長のビッグデータデータカンパニー】 同社は、ECサイトやインターネットバンキングにおける不正検知サービス、EC構築時の決済コンサルティングサービス、確率・統計、最適化、人工知能などを用いたソリューションや、サービスを提供しているデータサイエンスカンパニーです。データサイエンスを用いて実現するのは、クライアントへの具体的なアクションの提案です。「ちょっとだけ未来についての判断材料」を顧客に提供することが同社が考えるVALUEです。主力ソリューションは不正注文検知サービス『O-PLUX(オープラックス)』で、アパレルブランド、製造業、物流業、コールセンターなどに対して売上・利益向上を目的としたデータサイエンス事業を提供しています。 ◆SaaS事業: 統計解析を用いた独自ロジックと共有データベースを兼ね備えたリアルタイムな不正検知サービス「O-PLUX」の提供 ◆コンサルティング事業: 決済構築支援および受託開発、統計解析による経営判断材料・サービスを提供 ◆データサイエンス事業: 確率・統計、最適化、人工知能などを用いたソリューション・サービスの提供

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
3億7,476万円
リンカーズ株式会社の画像

リンカーズ株式会社

【BtoBメーカー向け、ものづくり系マッチングサービス「Linkers(リンカーズ)」を運営】 世の中からベストな開発パートナー/部品調達先/OEM委託先等の取引先を抽出するものづくり系マッチングサービス「Linkers」を運営。約900件の大手企業のニーズに対して地方の有力な中堅・中小企業および産学官とのマッチングを行い、ものづくり産業支援及び地方創生に貢献し、高い成約率と顧客満足度およびリピート意向を誇ります。 【金融機関のビジネスマッチングサービスの成約率向上に特化したシステム「Linkers for BANK」も展開】 「Linkers for BANK」は、金融機関のビジネスマッチングサービスの成約率向上に特化したビジネスマッチングシステムです。企業・案件情報をデータベース化することで、スムーズかつセキュアに行内で共有することが可能になり、より高精度なビジネスマッチングを実現します。加えて、全国規模のデータベースからのマッチング実現および販路開拓案件への対応も可能となる「Linkers」本体のネットワークとの連携も今後予定しております。 <八十二銀行の事例:PRTIME> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000025417.html

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都文京区
資本金
2億3,300万円
株式会社JDSCの画像

株式会社JDSC

【革新的なビジネスモデルで注目が集まる企業 ①ジョイントR&D ②産業全体への横展開】 ①ジョイントR&D:多様な産業のリーディングカンパニーと成果物横展開を前提に契約。その後R&Dを行います。 ②産業全体への横展開:上記で創出したAIソリューションを自社SaaSとして産業全体へ還元していきます。 【教育、輸送、エネルギーといった生活を支える領域を、AI技術でアップグレード】 (1)物流最適化             事例:不在配達ゼロ化AIプロジェクト  ※走行距離の25%は再配達のために費やされ、年間9万人の労働力に相当し、年間約1.8億時間が不在配達に費やされています (2)教育(アダプディブラーニング)  事例:駿台予備校など大手予備校を顧客として抱えていることが投資家からの評価が高いです。勉強の分野の進み方は個人でバラバラですが、あと一つヒントがあれば解ける得意分野の問題と、多くのヒントがあってはじめて解ける苦手分野の問題が存在します。それぞれに対して、解けるまで少しずつヒントを出していくことで、個々人の教育成熟度にアダプト(適応)していくプロジェクトです。 (3)需要予測   事例:大手消費財企業で、予測のブレを人力予測の7割に抑えることに成功。

業種
コンサルティング
事業
ITコンサルティング
所在地
東京都文京区
資本金
1億894万円
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する