【契約社員】【リモート可】フロントエンドエンジニア(働きやすさ×成長環境)フルスタック候補

求人ID:295270

年収
350〜500万円
雇用形態
契約社員
職種
コーダー・マークアップエンジニア
お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる

募集要項

仕事内容
・直接契約のクライアント、代理店経由での受託開発・準委任のWeb領域における開発業務
※開発業務の他、段階的に要件定義、設計、進行管理もおまかせします。
・同社が提供するサービスの構築、支援業務

他社のCTOも務める代表の山本と一緒に携わる案件も多いため
フルスタックエンジニアとしてのキャリアが目指せます。

【具体的には】
受託開発・準委任の業務例
・RFPを踏まえた企画提案書の作成
・要件定義の作成
・各種システム設計書の作成
・フレームワークを活用したプログラミング開発
※段階的に業務範囲を拡張していってください!
同社が提供するサービスの構築、支援業務の例
・新人エンジニアへのメンタリング
・新規サービスのビジネスモデルのアイディア出し、設計サポート
・新人育成講座にエンジニア視点からのアドバイス

必要なスキル
JavaScript,Angular.js,Next.js,JavaScript
勤務地
千葉県船橋市
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当
通勤手当(上限月額3万円) スキルアップ支援制度:業務に活かせるセミナーの参加費用等は会社で負担(一定条件あり) 予防接種、健康診断、歯科検診など会社で負担
休日・休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
慶弔休暇 年末年始 有給休暇
年収
350〜500万円
必須条件
・開発経験 1年以上
・Next..js、Nuxt.js、Angularなどフレームワークの使用経験

【歓迎】※いずれかに当てはまる方歓迎
・Webアプリケーション開発にともなう設計経験
・開発ディレクションのスキル向上に興味がある
・少人数のマネジメントに興味がある
・自社サービスの構築・開発に興味がある
・新人教育、講師業に興味がある
・思ったアイディアをカタチにしてクライアントに提案したい
・新しい分野の技術に興味がある
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する

株式会社ShareDanの
求人のおすすめポイント

<企業理念>
すべての人がWin-Winになる世界を創造する

Winを学んで、Winを作り、Winを運んで、Winを売り、Winを買って、Winを育てる。
私たちは、すべての人がWinになる世界を創り、育て、共有していくことを目指します。

ご利用の流れ

STEP01

STEP01ご登録

WEBで
簡単お申し込み

STEP02

STEP02カウンセリング

転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング

STEP03

STEP03求人のご招待

ご希望に沿った
求人をご提案

STEP04

STEP04応募・面接

応募書類の添削や
面接対策まで
徹底サポート

STEP05

STEP05内定・交渉

年収や入社日の
交渉も
ギークリー
が代行

STEP06

STEP06ご入社

ご状況に応じて
入社後もフォロー

Geekly(ギークリー)は、
IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。
リクナビNEXT 2023年上半期 GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計6部門)
無料で登録する
株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期) 株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期)

リクナビNEXT 2023年上半期
GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計6部門)

無料で登録する

株式会社ShareDanの企業概要

業種
インターネット
設立
2017年8月
従業員数
資本金
500万円
所在地
東京都
事業内容
<Web制作事業>お客さまが抱えている課題に対し多角的に現状分析を行い、Webサイトならではのビジネス戦略を策定、課題解決に向けビジネスパートナーとしてお客さまと並走いたします。各種制作については、同社所属のディレクターがお客さまの専任として、プ ロダクトの企画・提案から継続的な保守・運用までお手伝をいたします。

<Web開発事業>お客さまのビジネス的な課題を解決するWebアプリケーションの開発を行います。決められた予算内で、お客さまのご要望をどのように解決していくかをご提案し、要件定義に落とし込むことを得意としています。要件定義から開発・テストまでの包括的な案件から、開発だけ、テストだけといった小規模なご依頼にも対応いたします。

<人材育成事業>IT産業の中でもWebの領域は比較的歴史が浅く、凄まじい勢いで進化・発展を遂げています。業界全体が試行錯誤を続ける中で、ようやく制作・開発に関する手法が整ってきたものの、それを使いこなす人材の育成が課題となっています。同社では、仕事の現場でしか得ることのできない知識・経験を積む機会をつくる「Webクリエイターズギルド」を運営し、1人前の仕事ができる職人を体系的に育成しています。
現場の情報や選考について詳しく聞ける この企業について相談する

あなたにおすすめの他の求人

似ている仕事内容の求人情報を探す

同じカテゴリーの求人を探す

注目の求人特集