求人ID:330006

エンジニアリングマネージャー(朝日新聞デジタル)


株式会社朝日新聞社
変革期を迎えたベンチャー気質なエンジニア組織!!
変革期を迎えたベンチャー気質なエンジニア組織!!
年収
800~1,200万円
雇用形態
正社員
職種
プロジェクトマネージャー(web系)
年収
800~1,200万円
雇用形態
正社員
職種
プロジェクトマネージャー(web系)
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する

募集要項

仕事内容
お客様の体験に直結するフロント領域を担当するエンジニアチームを束ね、
企画の実現へ向けたサポート、設計・開発推進、サービス運用を一貫して担当していただきます。
開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており
高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。
エンジニア組織のチームマネジメント、コーチング、育成も行っています。

【具体的には】
・エンジニア組織のチームマネジメント
・エンジニアのコーチング/育成
・サービス品質、開発プロセスの改善
・開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー
・コーディング、コードレビュー

【配属部署】
東京本社
勤務地
東京都中央区
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当
通勤手当 住宅手当 通勤交通費(70kmまで全額会社負担)
短時間勤務制度(入社2年目から)
副業可
研修・eラーニング(条件あり)
社内カフェテリア、コンビニエンスストア
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 自己充実休暇制度(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など)、語学・ビジネス留学制度、私費留学休職制度、・リフレッシュ休暇
年収
800~1,200万円
必須条件
・ 開発チームのリード・マネジメント経験(育成・評価)
・ toC事業の Webサービス・アプリの設計/開発/運用まで一貫して担当した経験(規模不問)
・ 要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの経験
・ アプリケーション不具合調査の実務経験
・ GoおよびTypeScriptでの開発経験

【歓迎】
・スクラム開発経験(特に、スクラムマスターとしてチームの底上げ/プロセスの改善を継続的に実施した経験)
・技術的負債のリスクやシステムが抱えるリスク、セキュリティリスク等のシステム強化/改善経験
・パフォーマンスチューニング経験
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する

株式会社朝日新聞社の
求人のおすすめポイント

担当アドバイザー 島野光陽

担当アドバイザー
島野光陽

【変革期の新聞業界、デジタル化の一大ミッションに挑む】
20代~40代を中心に新聞離れが進み、国内での総発行部数は急速に減少しています。さらに、新聞用紙の原材料価格の高騰なども重なり、新聞業界はまさに転換期を迎えています。このような状況下で、朝日新聞社は紙媒体中心の事業構造からの脱却を至上命題に掲げています。

特に、2011年にリリースされたデジタルメディア『朝日新聞デジタル』の安定収益化を急ぎ、2021年4月からは『朝日新聞デジタル』のビジネスとエンジニアが一体となった「朝デジ事業センター」が新設されました。サブスク会員獲得のためには、読者に継続利用してもらう必要があります。朝日新聞では「Hotaru(ホタル)」というデータプラットフォームを使用し、記事のPVやUU、有料会員が何を読んだか、どういった導線でコンバージョンしたか、といったデータを数値化して全員が把握しています。このように、最新技術も積極的に取り入れながら、会社を上げて、この転換期に立ち向かっています。

【最先端技術も積極導入!立ち上げフェーズな朝デジのエンジニア事業部】
新聞社というとレガシーなイメージですが、実際は、かなりモダンな技術組織で運営されています。元々は開発ベンダーに依頼していましたが、朝デジのグロースを急ピッチで進めるためには、社内での運用フェーズを減らし、一気に内製化の開発スピードを上げ、アジャイル化を促進する必要がありました。
そのため、エンジニア組織内でも個人の裁量は大きく、例えば、使用するツールはボトムアップで選定可能な文化があります。会社全体が変革期を迎え、その筆頭である朝デジ事業部は、組織としてもチャレンジングな要素が多いことが特徴です。

株式会社朝日新聞社の企業概要

業種
マスコミ・印刷
設立
1879年1月
従業員数
3,939名
資本金
6億5,000万円
所在地
東京都
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する

あなたにおすすめ他の求人

株式会社Dirbatoの画像

株式会社Dirbato

PMO(SEからのキャリアアップ歓迎/コンサル業界最速の成長スピード売上)

年収
800~1,300万円
勤務地
東京都本社、あるいは、顧客先での常駐可能性あり六本木(日比谷線/大江戸線)
  • 副業可
求人詳細を見る
ウルシステムズ株式会社の画像

ウルシステムズ株式会社

シニアコンサルタント(上流工程のみ携われる/リモート可)

年収
750~1,420万円
勤務地
東京都中央区勝どき(大江戸線)
  • リモートワーク可
求人詳細を見る
株式会社一休の画像

株式会社一休

エンジニアリングマネージャー(「一休.com」を中心としたWebサイトの企画、開発、運営)

年収
800~1,700万円
勤務地
東京都港区
  • リモートワーク可
求人詳細を見る

あなたにおすすめ他の企業

株式会社三恵クリエスの画像

株式会社三恵クリエス

三恵クリエスは「依頼されたシステムを開発する」だけではなく、「お客様に一番に相談される
プライムベンダーを目指し、お客様の可能性について一緒に考えシステム開発やサービス提案で
価値を生み出していく」企業を目指しております。
【開発実績】
・某大手通信キャリア様の顧客向けサポートアプリ
・大型商業施設のユーザー向けアプリ
・大手人材派遣Webサイト
・官公庁向けシステムほか
【自社サービス】
・短期集中、事業開発プロジェクト「DX REVO LAB」
・DXのための高速開発支援「RAPID LAB」

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都世田谷区
資本金
1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社サーキュレーションの画像

株式会社サーキュレーション

「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンを掲げ、法人企業の経営テーマ・課題に対して、各領域の専門家の経験・知見を活用したオープンイノベーション型の経営コンサルティングサービスを提供し、革新的で新しい形の課題解決手法で価値提供しています。

◆プロシェアリング事業
プロシェアリング事業(プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した経営課題解決支援サービス)

◆多様な専門家活用サービス
ミッションベースで経営課題を解決するサーキュレーションサービスの他に、M&Aから海外事業、1時間の知見者相談、エンジニアの時間貸しサービスまで幅広いレベル感の課題解決のために、多様なサービスを提供しています。
・ハイクラスエンジニア/デザイナーによる技術コンサルティング「flexy(フレキシー)」
・大企業向け 新規事業「共同」開発サービス「Open Idea(オープン・アイデア)」
・専門家10000名の知見を活用したリサーチサービス「Ooen Research(オープン・リサーチ)」
・人と組織に着目した「事業承継サービス」
・新しい働き方メディア「nomad journal(ノマドジャーナル)」

業種
コンサルティング
事業
ITコンサルティング
所在地
東京都渋谷区
資本金
8億7,157万円
  • 時短勤務可
企業詳細を見る
株式会社翔泳社の画像

株式会社翔泳社

(1)出版 (2)メディア (3)イベント・セミナー (4)ラーニング

とりわけ、(2)メディアでは以下のようなWebマガジンを発信
・CodeZine(コードジン) - 開発者のための実装系Webマガジン
・MarkeZine(マーケジン) - オンラインマーケティングのための実践Webマガジン
・EnterpriseZine(エンタープライズジン) - エンタープライズシステム構築の現場で活躍するITプロのための実践Webマガジン
・ECzine(イーシージン) - ネットショップ運営ノウハウなど、電子商取引(EC)に関する情報を発信するWebマガジン
・IT人材ラボ - IT人材の採用・育成・活用・評価を支援するWebマガジン
・SalesZine(セールスジン) - SalesTech関連の情報を発信することで、企業の営業活動を支援するWebマガジン
CreatorZine(クリエイタージン) - クリエイティブに関するプラス1の情報を発信することで、企業で働くクリエイターをサポートするWebマガジン

業種
マスコミ・印刷
事業
所在地
東京都新宿区
資本金
5,000万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

よくあるご質問

他の転職サイトやエージェントではなく、ギークリーを利用するメリットはなんですか?
ギークリーでは、あなた専任のキャリアアドバイザーが、求人紹介、選考対策、企業との各種調整などを一貫して徹底サポートさせていただくため、転職サイトを使ってご自身で転職活動を進めるよりも手間や時間を大幅に削減することができます。また、ギークリーはIT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェントなので、他の総合型エージェントにはない専門性の高さが強みです。大手上場企業から注目のベンチャー企業など、IT求人のラインナップは幅広く、現在36,000件以上*の求人の取り扱いがあります。専門性が高いからこそ、細分化された職種ならではのお悩みも理解し、求職者様のご希望を的確に汲んだ求人のご紹介いたします。
*2025年2月時点
どのサービスまでが無料ですか?
登録はもちろん、転職が決まるまでの一切のサービスはすべて無料です。ご登録いただくと、専任のキャリアアドバイザーによるキャリア相談、マッチング率の高い求人提案、さらには履歴書や職務経歴書の添削や、雇用条件の交渉などのサービスを全て無料でご利用いただけます。
まだ転職するか迷っています。相談だけでも大丈夫ですか?
はい。転職の意思が固まっていない方の、ご相談も受けつけております。ご相談いただいた結果、「転職をしない」という判断をされる方もいらっしゃいます。どのような段階のお悩みでもサポートさせていただきますので、ご相談だけでもお待ちしています。また将来のキャリアをお悩みの方には、ChatGPTによる無料診断コンテンツもございますので、こちらもご利用ください。

同じカテゴリーの求人を探す

注目の求人特集