求人ID:343403
【リモート】バックエンドエンジニア
- 年収
- 800~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- web系SE・PG(自社製品)
- 年収
- 800~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- web系SE・PG(自社製品)
募集要項
- 仕事内容
- 同社は建設業の最適化を目指すスタートアップ企業です。
建設部材の調達領域で事業を展開しています。
リアル事業としての建設部材メーカー機能と、
テック事業としてのAI機械学習モデル開発機能を備えています。
AI機械学習モデルの製品化を担当し、モデルを利用するインターフェースであるAPIを開発します。
開発したAPIは、プロダクトへの組み込みや、単体でのマイクロサービスとして社会に提供されます。
【具体的には】
・ AI・機械学習モデルの製品化
・ APIの開発
・ プロダクトへの組み込み
・ マイクロサービスとしてのデリバリー - 必要なスキル
- Docker,Python,何らかの開発経験,機械学習モデル,Figma
- 勤務地
- 東京都中央区
- 保険
- 雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
- 諸手当
- 通勤手当
- 休日・休暇
- 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始 有給休暇
- 年収
- 800~1,000万円
- 必須条件
- 【必須】
・ Pythonのフレームワークを使用したWebアプリケーション開発の実務経験(3年以上)
・ Pythonを用いた開発実務経験(3年以上目安)
・ 自社サービス開発・運営を行う企業におけるWebアプリケーション開発の経験(3年以上目安)
・ RDBMSを用いたシステム設計・開発経験
・ Dockerに代表されるコンテナ技術を用いたサービス設計・開発経験
株式会社BALLASの
求人のおすすめポイント
担当アドバイザー
髙山加奈子
■同社の使命:建設業を最適化し、人々を幸せに。
新たなテクノロジーによって、次々と未来の当たり前がつくられる時代。一方、歴史ある建設業には未だアナログな慣習が多く残っています。
テクノロジーを用いて、より大規模・効率的に取引される仕組みをつくる、建設に関わる人々がより幸せになる構造をつくる。それが、BALLASです。
■建設業における社会課題
世界最古の会社が金剛組と言われるように、建設業は歴史ある産業の一つで、社会に必要とされ続けてきた業界です。
世界の建設市場規模は1300兆円、GDPの約15%を占める巨大産業でもあります。
しかし、過去20年の生産性成長率は1%/年に留まり、他産業と比べて著しく停滞していることも事実です。
生産性が経済一般の水準になれば200兆円の付加価値が創出されるとも言われています。
同社はこの莫大な社会課題に対して、「建設部材の調達」から改善しています。
<BALLAS>
最高の施工は、最高の調達から。
施工現場で使用するオーダーメイドの建設部材をWebで簡単に調達できるサービスです。
参考図面をアップロードすることで、部材の図面作成から調達まで完了いたします。
株式会社BALLASの企業概要
- 業種
- 鉄鋼・金属メーカー
- 設立
- 2022年2月
- 従業員数
- 資本金
- 12億4,100万円
- 所在地
- 東京都
ご利用の流れ
-
ご登録
Webで
簡単お申し込み -
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件を
ヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った
求人をご提案 -
応募・面接
応募書類や
面接対策まで
徹底サポート -
内定・交渉
年収や
入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて
入社後も
フォロー
-
ご登録
Webで簡単お申し込み
-
カウンセリング
転職のお悩みや
ご希望条件をヒアリング -
求人のご紹介
ご希望に沿った求人をご提案
-
応募・面接
応募書類の添削や
面接対策まで徹底サポート -
内定・交渉
年収や入社日の交渉も
ギークリーが代行 -
ご入社
ご状況に応じて入社後もフォロー
よくあるご質問
*2025年2月時点
同じカテゴリーの求人を探す
- 関連する職種
から探す -
- 勤務地
から探す -
- 年収
から探す -
- 業種
から探す -
- スキル
から探す -
注目の求人特集
職種別に探す