1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 転職エージェントで担当コンサルタントの変更ってできる?コンサルタントとの相性は重要!

転職エージェントで担当コンサルタントの変更ってできる?コンサルタントとの相性は重要!

転職することが、当たり前のような世の中。転職のアドバイスから求人の紹介までしてくれる転職エージェントというサービスがあります。転職エージェントを使うと担当者が付きます。その担当者があなたと合わなかったらどうでしょうか…。もしあなたの担当コンサルタントが合わない場合は、変更できるのかについてお話ししていきます。

目次

転職エージェントの仕組み

 

 

転職エージェントの仕組みをご存知でしょうか。

「転職サポートをしてくれるのに、登録費用は無料でどうやって利益を得ているのだろう」と不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。

本記事では、転職エージェントの利用の流れと利益が発生する部分についてご説明します。

 

STEP1 まずは登録

 

転職エージェントの数は非常に多く、東京都内だけで約5000社近くの転職エージェントがあります。

リクルートやパソナ、エン・ジャパンなどの大手から、Geekly(ギークリー)やジャスネットコミュニケーションズなど特定の分野に特化した転職エージェントまで様々です。

そのため、各転職エージェントの強みを把握したうえで、適切な転職エージェントに登録することが大切です。

基本的に1人約3社の転職エージェントを利用すると言われています。

どのエージェントを使うか迷う方は、複数登録してみることでより幅広い選択肢を知ることができる可能性があるため、おすすめです。

 

STEP2 担当コンサルタントの決定

 

転職エージェントに登録したら、自動的に担当コンサルタントが割り振られます。

求職者の経歴や転職理由、希望条件などをヒアリングするための面談が実施される際の担当が、そのまま担当コンサルタントになるケースが一般的です。

サイト経由で登録すると自動的に割り振られますが、例えば知人が転職エージェントに勤めている場合、その知人経由で担当を指定できることもあります。

 

STEP3 応募する

 

続いて、応募した転職エージェントが保有している求人に応募します。

大きい転職エージェントの場合、担当コンサルタントとは別の営業担当が企業とやりとりをしています。

そのため求人に対して応募や質問があると、営業担当を通して企業へ連絡する流れです。

近年、専用の個人ページが設定され、そこから求職者が自由に応募できるケースも増えました。

実際に直接応募できる企業もあれば、その前にエージェントのチェックが入り、企業の求める条件と合っているかを選定をしたうえで応募するケースもあります。

 

STEP4 選考を受ける

 

応募した求人の中で、書類選考を通過した企業の面接を受けます。

面接の日程調整や、企業とのやりとりは転職エージェントを通して行われます。

また、転職エージェントを使うことで面接の評価を聞く機会が得られたり、自分では聞きづらい質問をすることも可能です。

 

STEP5 内定の獲得

 

内定を獲得し、入社してはじめて企業から転職エージェントに紹介料が支払われます。

紹介料の相場は、理論年収の30%~35%です。

転職エージェントの利益はこのような仕組みで成り立っています。

また、ミスマッチにより入社後に早期退職してしまった場合は、一定額を返金する仕組みを取り入れている転職エージェントも多いようです。

そのため、入社後のサポートもしっかりと行われます。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

転職エージェントをおすすめする理由は?

 

 

履歴書や職務経歴書の書き方をサポートしてもらえる

 

履歴書や職務経歴書といった応募書類は、時間が掛かるうえに客観的視点に欠けてしまうことがあります。

特に在職中に転職活動を進める場合では、じっくり時間を取れずに誰かに助けてほしいと考えるタイミングもあるのではないでしょうか。

転職エージェントでは、コンサルタントが書類作成時のアドバイスも行っています。

もしも書き方が分からない、書類選考で落ちてしまうといった悩みを抱えた経験がある方は、転職エージェントの書類代行サービスや添削サービスを一度利用してみてもよいかもしれません。

 

応募先企業に合わせた面接対策を行ってくれる

 

応募先企業や職種ごとの面接のコツも、転職エージェントではアドバイスしています。

模擬面接で質疑応答の内容や効果的な自己PRに関するサポートはもちろん、服装や髪型についても確認でき、しっかりとした対策を行えるためおすすめです。

企業によって、求める人物像や重視したいスキル・経験などは異なります。

応募先企業でよく聞かれる質問やアピールすべきポイントについて聞いておくことで、自信を持って面接に臨むことができるでしょう。

 

年収交渉を代行してくれる

 

自分では伝えづらい年収の交渉も、転職エージェントが代理で行ってくれます。

コンサルタントはその業界の年収相場や給与形態などの知識を持っているため、企業に年収交渉しやすい点が強みです。

求職者のスキルや経験、前職の年収をふまえた適性年収を熟知しているため、年収の希望がある場合はあらかじめ相談しておくとよいでしょう。

ただし、求職者の市場価値である適性年収は、初めに自分でも把握しておくことをおすすめします。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

調べても分からない情報を持っている

 

転職エージェントは、人材を募集する数多くの企業の情報を持っています。

求人票のようにネットなどで閲覧可能な内容よりさらに細かな、企業が求める人物像の情報に関する詳細です。

そのため、求職者の仕事の条件や働き方の希望とマッチした求人の案内ができます。

より満足できる転職がしたい、転職について明確な希望があるという方にとっても転職エージェントはお役に立てるでしょう。

 

すべてのサポートが無料で利用できる

 

転職活動のスケジューリングや応募書類の作成、面接対策はもちろん、円満退社のアドバイスや入社後までバックアップしてくれるため、転職が初めての方も安心して転職エージェントを利用することができます。

無料で登録・利用できるため、「まだ転職についての考えが明確ではない」「そもそも転職できるのか」「自分の市場価値を知っておきたい」という方は複数登録して比較検討しながら考えを固めるのもよいでしょう。

 

コンサルタントに不安を相談できる

 

転職活動がスムーズにいかず、悩みを抱えてしまう人は少なくありません。

同僚には話せない、友人に相談しづらい転職に関する不安は、コンサルタントに相談してみましょう。

コンサルタントも転職を成功させてほしいと考えているため、悩みや不安を共有して一緒に乗り切ることで、安心して転職活動を進めることができます。

 

【あわせて読みたい】みんな転職エージェントをどうやって選んでいる?アンケート結果はこちらから⇓

 

IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう

 

 

自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。

 

応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!

 

 

これから転職時の応募書類を作成する予定の方書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。

 

 

第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例

 

サービスを利用して転職成功したAさんの例
  • ご年齢:20代
  • ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
  • サービスを利用した感想:

担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。

 

Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。

 

【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓

 

応募書類添削・代行サービスご利用の流れ

 

「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからお申込みページへ

 

STEP2:面談・書類作成

 

STEP3:応募書類の添削・代行

 

STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能

 

通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。

IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。

 

応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問

 

ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。

 

途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?

可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。

 

業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?

可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。

未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

担当コンサルタントが合わないと感じる理由は?

 

 

希望が適切に伝わらない

 

転職における明確な希望があるにもかかわらず伝わっていないと感じると、担当コンサルタントとの相性に不安を覚えるかもしれません。

しかし実際は、伝えたいこととコンサルタントが聞きたい転職に関わる情報が食い違っている可能性があります。

コンサルタントに提供する情報が不足していることも原因の1つとして考えられるため、伝えたいことはメモにまとめるなどの対策をしてから面談に臨むとよいでしょう。

また、希望条件が高すぎることから、見合う求人が紹介されないため不満に感じてしまうケースもあります。

この場合は相性の問題ではないため、譲れない条件と譲歩できる範囲をあらかじめ決めておくことで、希望が通りやすくなるでしょう。

 

コンサルタントの対応がきつい

 

特に思い当たる不手際などがないにもかかわらず、きついと感じる対応をされる場合には、はっきりと伝えても問題ありません。

転職希望者が多い時期など、コンサルタントの手が回らずに余裕がなくなってしまっていることがあります。

また、求職者の実績に見合う求人がない状態のときなど、コンサルタントが焦りを感じている可能性も考えられます。

それでも強引な進め方をされる場合は、合わないと感じる理由として伝えてみましょう。

 

転職を急かされる

 

拒否したにも関わらず応募を強く勧められる、内定の返事を迫られるなど、転職を急かされているように感じると、コンサルタントに不信感を抱いてしまうでしょう。

転職エージェントの仕組みで解説したとおり、求職者は無料で利用できる一方で、転職エージェントに報酬が発生するのは入社したときです。

そのため、転職を無理に勧められると「自社の利益が優先なのではないか」と感じてしまいます。

しかし、強引に入社まで進めたとしてもミスマッチが起こる可能性は高まり、早期退職のリスクもあるため、コンサルタントにとってもメリットではありません。

求める人物像にマッチしていたために企業側からの催促があったり、求人の期限が迫っているなどの事情も考えられます。

急かされていると感じたら、条件をはっきりと伝えて、少しでも迷いがあれば遠慮なく相談しましょう。

 

コンサルタントの実績が不満

 

コンサルタントが希望する業界や職種についての知識に乏しかったり、実績がないと心許ないと感じるでしょう。

そのため、希望する業界を専門とする特化型の転職エージェントの利用がおすすめです。

総合型から利用をはじめ、コンサルタントの知見に不安を感じて特化型を併用する方もいらっしゃいます。

たとえコンサルタントの実務経験が浅い場合でも、非公開求人の紹介や応募書類作成、面接対策のアドバイスなどを行えるため、個人で進めるよりも有利になる可能性が高まる点が特化型転職エージェント利用のメリットです。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

担当コンサルタントは変更できる?

 

 

転職エージェントで、担当コンサルタントの変更は可能です。

担当コンサルタントと相性が合うかどうかは、知り合いでない限り実際に会ってみないことにはわかりません。話し方や求職者への態度、熱量などはコンサルタントによって異なります。

ただ淡々と作業のように紹介していくコンサルタントもいれば、求職者のことを考えて熱心に話を聞き、最適な企業を紹介してくれる担当コンサルタントもいます。

そのため、実際に話してみて合わないと思えば、エージェントに担当変更を申し出ましょう。

 

注意点1:なぜ担当変更するのか明確な理由を伝えましょう

 

担当変更は自由ですが、お互いにとって気持ちのよいことではありません。

変更を申し出ることで、エージェント側が改めて人選しなければならないことに対し、引け目や申し訳なさを感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。

転職するために設けられたせっかくの面談の場にも関わらず、申し訳ない気持ちを抱えたままでは、伝えたい情報も伝えきれずに結果として最適な転職先を選択できないリスクも考えられます。

そのため、合わないと感じた理由や担当に求める条件、理想などを明確に伝えることでお互いに納得感をもって進めることができるでしょう。

 

注意点2:担当変更する前の人が無能であるとは限らない

 

あなたといくら合わないとはいえ、相手は転職のプロです。

新人であったとしても、一般的な求職者よりも知識や経験は持っています。

あなたとは合わないかもしれませんが、実際その担当コンサルタントは社内では優秀な実績の持ち主だったというケースも考えられるため、すぐに担当変更の意思を表明するのではなく、少し話をしてみるのもおすすめです。

考え方がわかると、共通する価値観が見つかるかもしれません。

 

注意点3:何度も変更することは避けましょう

 

担当コンサルタントを変更したにも関わらず次の人も合わないと感じる場合は、その転職エージェントの方針と合わない可能性が高いでしょう。

求職者に合う会社を提案するためには、よく話を聞き、深掘りをしていく必要があります。

担当が変わることでその情報が違う伝わり方をしてしまうと、またはじめから説明することになってしまいます。

もし紹介される求人が合わない場合は、別の人材紹介会社を使うことも検討しましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

優秀な担当コンサルタントの特徴

 

 

優秀な担当コンサルタントとは、どのような特徴をもっているのでしょうか。

以下、コンサルタントの見極め方についてご紹介します。

 

レスポンスが早い

 

業務時間中という意味にはなりますが、レスポンスが早いことはどの業界でも仕事ができる人の特徴です。

求職者からメッセージが来るということは、何かしらの不安や困難を感じているということであり、そのメッセージに対して素早くレスポンスできるのは、常に求職者に寄り添うことを考えているからこそでしょう。

相互に信頼関係を築くことは、転職成功に欠かせません。

 

過去の経験やスキルから違う切り口の提案をしてくれる

 

自分ではきっとこの業界・業種が合うと一度思ってしまうと、なかなか切り替えることは難しいでしょう。

それを信頼して求人を紹介することも大切ですが、あえて違う提案をしてくれるコンサルタントは多角的な思考の持ち主です。

可能性を広げたり、潜在的に秘めているものを導き出すことがうまい人は、優秀なコンサルタントである可能性が高いです。

 

できないことはできないと言ってくれる

 

転職活動中はさまざまな求人をみるため、どうしても理想を追い求めがちです。

しかし、多種多様な人をみてきた担当コンサルタントは、可能性があることと不可能なことの違いの予測がつきます。

もしも求職者が理想を追い求めすぎているときに、「もっと現実をみましょう」という意見は厳しく聞こえるかもしれません。

しかし、担当コンサルタントとしては非常に優秀です。甘やかしてくれる人だけが優秀なのではありません。

仮にスキルに見合わない理想の会社に入れたとしても、入社後に仕事についていけずミスマッチになってしまうのはよくある話です。

 

転職した後のことも計画してくれる

 

担当コンサルタントは転職先を紹介してくれれば何も問題もありません。

しかし、中にはその先のキャリアプランを考えてくれる人もいます。

「この企業に入社して〇〇の経験が積めれば、さらに違う世界が見えてきます。」

「今の〇〇のスキルを活かせればここでは十分活躍でき、将来は独立支援制度を使って起業する夢も叶います。」

もしこのような提案ができるコンサルタントに出会ったら、耳を傾けてみましょう。

本来であれば考えなくてもよいはずの、その先のことについて考えてくれるということは、それだけあなたのことを考えてくれている証拠です。

 

選考対策のサポートが念入り

 

求人紹介のほかに、応募書類の作成サポートや面接対策なども転職エージェントで行っています。

書類選考で通過できなければ面接にたどり着くことができないため、まずは効果的にスキルや実績を伝えることができる応募書類を作成しなければなりません。

コンサルタントは業界だけでなく企業の内情に精通していることも多く、求められる人物像を熟知しています。

そのため、アピールすべき能力と、より評価されやすい伝え方を心得ています。

応募書類と一貫した面接での対応も求められるため、志望先の企業にマッチする人材としてのアピール方法を念入りに教えてくれるコンサルタントには、全面的な信頼を寄せやすいでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

コンサルタントとの相性が良いことで起こるメリット

 

 

優秀なコンサルタントが担当につけば、非常に満足度の高い転職活動を行える確率が上がります。

後悔しない転職活動を行うために、優秀なコンサルタントが担当になるメリットを以下に紹介します。

 

求職者のニーズに沿った求人案件を紹介してくれる

 

求職者のニーズを汲み取ってマッチング率の高い求人を紹介してくれるコンサルタントは、求職者と相性がよく優秀です。

世間には多種多様な仕事があり、それらを全て経験することは不可能であるため、転職では自分が知っている範囲の業界に絞って仕事を探そうとする傾向があります。

知見が深く実力のあるコンサルタントは、求職者の希望やスキル・経験を考慮した上で業界・業種を幅広く網羅して分析します。

その中から、求職者自身も気づかないような適正が活かせる企業を紹介してくれることがあります。

 

コンサルタントから自身の詳しくない分野の求人紹介があったとき、自身のどのような部分がその仕事にマッチすると思ったのか聞くことができます。

その結果、さらなるキャリアの棚卸しにも役立ち、レベルの高い職務経歴書の作成が行える点もメリットです。

 

企業の信頼が高く書類選考が通りやすい

 

優秀なコンサルタントは求職者の意図を上手く汲み取るだけではありません。

求職者に紹介する企業側に対してもコミュニケーション能力に長けており、人事に携わる採用担当者などから信頼されています。

中には採用担当者の人柄や面接の傾向にも通じたコンサルタントがいます。

そのようなコンサルタントから紹介してもらった企業の求人なら、一次選考を通りやすい応募書類の書き方など的確なアドバイスがもらえるでしょう。

また、企業から信頼されているコンサルタントの紹介だと、内定が出る確率も上がります。

企業側からすれば信頼しているコンサルタントのお墨付きをもらった人材ということで安心するからです。

 

入社のゴリ押しをしない

 

本当に求職者のことを真摯に考えてくれているコンサルタントは、本人が躊躇した場合に紹介した企業への入社を急かしたりしません。

コンサルタントの中には内定が出たら即、求職者の合意を取りつけ雇用契約を結ばせようとするコンサルタントもいます。

転職エージェントの仕組みとして、紹介手数料を得ることができるのは、企業と求職者が雇用契約を結んで入社が決まったときだからです。

 

優秀で求職者の意図を把握できているコンサルタントは、入社後にミスマッチを起こしかねない求人案件の採用に対しては見送ることもしっかりと勧めます。

転職エージェントとしても明らかに求職者と合わない企業へゴリ押し入社させて、早期退職となってしまった場合、契約内容によっては報酬の何割かを変換しなければならないという事情もあります。

そのような問題が続くと企業との間に亀裂が入り、コンサルタントだけでなく転職エージェント自体の信用が落ちてしまいます。

真に優秀なコンサルタントとは求職者にマッチングし、なおかつ定着率の高い企業を粘り強く探してくれるような人のことです。

 

 

 

担当変更以外の方法

 

 

複数の転職エージェントを併用する

 

担当変更をしてもやはり合わない、という場合はあります。

そう言った場合は、他の転職エージェントに登録しなおすことも1つの手段です。

総合型と特化型の双方にまず登録してみるという方も多く、複数の転職エージェントに登録することは決して珍しいことではありません。

もちろん、求人や応募先が被ったりすることもありますが、それは転職エージェントや応募先でうまく対応してくれますので、ご安心ください。

 

自分でも求人を探す

 

コンサルタントは幅広く業界の情報を得ているため、非公開求人なども紹介できる点がメリットです。

しかし、完全にコンサルタント任せにしていると、市況感がつかめずに曖昧な感覚のまま提示される求人を判断することになってしまいます。

希望に合う求人を紹介してもらえないからと担当を変更する前に、自身でも積極的に求人を探してみると転職先の具体的なイメージがかたまりやすくなるでしょう。

 

条件は遠慮なく伝える

 

転職活動を進めるなかで、転職軸が変わったり、譲歩できる範囲が広まることもあるでしょう。

それを伝えないまま進めると「合わない」と感じる要因になってしまうため、条件や希望が変わった際も遠慮なくはっきりとコンサルタントに伝えましょう。

明確な条件変更がある場合はもちろん、漠然と「何かが違う」という感覚であっても、コンサルタントに伝えることで改めて自身の価値観に気付くことがあるかもしれません。

条件に合った求人でなければ、熱意をもって仕事に取り組めない、短期離職につながるなどのリスクがあります。

例えば給与など話しづらいと感じがちな条件面についても、コンサルタントにはしっかりと伝えましょう。

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

まとめ

 

 

転職は決して簡単なことではありません。だからこそ、誰と一緒に転職活動をするのかは非常に大事なポイントです。

複数エージェントを掛けもったり、相性のよいコンサルタントを探して満足できる転職を実現させましょう。

 

「エンジニアとして上流工程に携わりたい」

「IT業界に転職して年収を上げたい!」

「もっと自分に合った環境で働きたい!」

 

などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!

IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!

転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事