転職「良い会社」を紹介!客観的にみた「良い会社」の条件とは?実際の企業情報を転職エージェントが解説
転職するからには、誰でも「良い会社」に転職したいと思うもの。では「良い会社」とはどのような会社なのでしょうか。会社を見極める上で、さまざまな判断基準があります。結果的に「良い会社」とは、転職する人にとっての主観的な見方です。後悔しない転職をするために「良い会社」の特徴や実際に「良い会社」だといえる企業について知っておきましょう。
目次
人気企業5社とそれぞれの特徴
後悔しない転職をするためには、客観的な判断基準に基づく客観的な「良い会社」の見極め方が重要です。
はじめに人気企業である5社を紹介いたします。
特に中途入社者におすすめの会社です。
転職する上で「良い会社」の特徴を網羅的に兼ね備えている企業を厳選しました。
Apple Japan
Apple Japanは、世界的に有名な「GAFAM」(Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoft)の一角。
日本でも人気の高い外資系企業として確固たる地位を築いています。
常に挑戦し続ける社風と社員の創造性を取り入れる柔軟さも高い評価を得ている理由でしょう。
外資系企業特有の特徴として従業員の給与水準も高く、福利厚生面も手厚い待遇です。
IT・通信業界別でも日本マイクロソフト、NTTグループ企業などを抑えて堂々のトップです。
2020年第1四半期の業績が過去最高の増収増益なのも人気の背景でしょう。
楽天
楽天は、マスコミで公開されている有名な社員食堂など福利厚生面の充実は世間の知るところです。
そのためか、女性の人気も高い企業です。
事業内容も多種多様で、従業員の挑戦する意欲を駆り立てられる企業だといえます。
また、サービスが身近であることも人気の理由でしょう。
平均年齢も低く、若い人材も積極的に活用する社風やゆとりのある職場環境も人に優しい企業の典型です。
ソニー
ソニーは、海外ではトヨタ自動車に肩を並べるくらい有名な日本企業。
革新的な商品開発力、「SONYブランド」の魅力が人気の理由でしょう。
先細り感がある電気製品メーカー業界。
そんな中でも今なお人気の高い理由は、長く安定している財務状況基盤です。
そして、電気製品メーカー事業だけではないのもポイント。
半導体やエンタメ・ゲーム・金融事業など多種多様な事業が背景にあります。
グーグル
グーグルは、「GAFAM」のリーディングカンパニー。
日本では近年いつもトヨタ自動車とトップを争うほどの人気の高さを誇ります。
特に若い世代、20代に人気が高い企業です。
世界のトップクリエイターが集い、最先端の研究開発を行う企業である点が魅力であり、人を惹き付ける理由でしょう。
トヨタ自動車
トヨタ自動車は、日本で一番「株式時価総額」が大きい会社です。
「株式時価総額」とは企業価値を評価する際の指標で、業績と将来への期待も加味されたもの。
世界に通用する技術、常に日本のリーディングカンパニーの自負を持っています。
自動車だけでなく先を見越したさまざまな分野への挑戦が評価されています。
従業員への待遇面など人に優しい企業としての評価も高いです。
30代、40代以上の男性の人気が特に高い企業です。
転職「良い会社」の特徴とは
人気企業に共通する「良い会社」の特徴をチェックしていきましょう。
転職する上で「良い会社」とは、あらゆる面で総合的に優れている会社です。
知名度、企業の大きさ、企業理念だけが優れていても「良い会社」とはいえません。
それらがなくとも「良い会社」といえる企業が存在しているからです。
もちろん、知名度などが大事なのは間違いありません。
しかし、それよりも大切なことがあります。例えば、下記の5点です。
・従業員を大切にしている
・会社の財務状況が良好である
・会社に将来性がある
・中途入社者でも出世できる
・ホワイト企業である
上記5つのポイントが、総合的に優れていることが大切です。
1つずつ、なぜ大切なのかという理由まで含めて具体的にチェックしていきましょう。
家族が誇らしくなる(満足する)かどうか
労働者が主観的に見て会社に対して満足するかどうかは大前提ですが、その家族まで満足させられる会社は少ないといえます。
労働者の一族まで巻き込んで好印象にさせることのできる良い会社とはどのような条件の会社なのか、解説していきます。
給料・待遇面
給与や待遇というものは主観的に見て満足できていれば全く問題がないといえるのではないでしょうか。
その一方で両親や配偶者が客観的に労働条件を聞いた時に「給料が少ない」などと感じる場合があります。
その場合家族や配偶者は現在の生活はもちろん将来の心配までしてしまいます。
国税庁の調べによると2020年の日本の平均年収は436万円です。
家族が安心してくれる金額というものは家庭環境によって異なりますが、平均以上の給与であれば安心してくれる可能性が高くなるでしょう。
しかし、年収が高いだけで家族が労働者に対して安心したり満足するかといったら、そうでもありません。
休日返上で働いていたり、年間休日が100日を割るような状態であれば家族は会社に対して不満を持つでしょう。
ワークライフバランスの良い会社であれば労働者だけでなく、家族まで安心のできる良い会社なのではないでしょうか。
ネームバリューのある会社
誰しも知っている大企業であれば、それだけで家族や周りの人からは「すごい」と思われるでしょう。
一流企業でなくとも、その業界ではトップシェアを誇っていたりなどの特徴のある会社であれば家族は安心するのではないでしょうか。
家庭・家族との不調はプライベートのことだとはいえ、仕事に影響しないと言い切れるものではありません。
自分だけでなく家族も安心感を得られるような労働環境で働ける会社は、雰囲気も含めて良い会社といえます。
会社の評判が良い
給料や待遇が良いといっても、悪い噂が絶えないような会社であれば勤めていること自体後ろめたい気持ちになるのではないでしょうか。
会社の評判と一括りにせず誰のどのような意見を参考にすれば良いのか参考にしていただければ幸いです。
同僚の家族など
現在勤めていらっしゃる方の場合、同僚の家族に会社に対しての印象を尋ねてみることをおすすめします。
主観で良い会社ではないと思っていても、別の家庭の意見を聞けば、違う一面が見られるかもしれません。
嫌いな上司がいたとしても、家族の目線で満足をさせられている会社であれば会社自体は良い会社といえるのではないでしょうか。
世間一般的な意見
面接や就職をする前にインターネットで会社の口コミを確認してみることをおすすめします。
一般的には悪い評判が強調されて見えることもありますが良い評判とのバランスを見て、自分に合っているのかを判断しましょう。
悪い評判でも自分には当てはまらない可能性が大いにあります。
退職者の書いた根拠のない中傷の場合もあるため見極めていくことが必要ですが、検索をして参考にしてみましょう。
同業種の方からの意見
同業種の友人などに対して「この会社へ転職を考えている」と相談することをおすすめします。
転職をしようと考えている企業と同業種の方の意見であれば、自分で調べるよりも新鮮な情報が得られる可能性が高いためです。
同業種の方と様々な企業を見て「良い会社だ」と判断した特徴を基準に転職したい企業を探すと良いでしょう。
顧客満足度
現在勤めている会社での給料や待遇が良くても、顧客が満足していないものを販売しているような会社は良い会社だとはいい切れません。
顧客が満足してファンとなれば従業員のやりがいにも繋がり、相乗効果で企業の業績や雰囲気が向上していきます。
従業員だけが幸せになるのではなく、顧客にも満足してもらい利益をあげられるような会社が良い会社といえるのです。
CSR活動
企業の売上だけでなく、営業している店舗やオフィスの地域へ貢献できているかも1つの指標になるといえます。
会社を私物化しようとしているのではなく、自社の周りにまで気を遣い地域を良くしようとしている社長の心の現れです。
具体的には子供の教育支援や地域コミュニティの活性化支援がメインとなっています。
また、そういった企業は企業価値の向上や社会貢献によって取引先からの信頼も厚くなるのです。
さらに「上昇気流に乗っている企業で働いている」「自分が社会貢献している」といった実感を持つ社員のモチベーションが上がります。
CSR活動によって得られる効果はもちろんのこと、直接的に利益を生むわけではないCSR活動ですが、良い会社の条件だといえます。
良好な人間関係を築けるか
良い会社の条件には良好な人間関係というのが必須条件だといっても過言ではありません。
部署間での対立だけではなく、個人間での仲の良し悪しも含まれます。
会社が責任を持って現場の悪い影響を及ぼしている人間に対処できるかどうかが大切になってきます。
そのような風通しの良い社風であったり現場管理ができる企業は良い会社といえるでしょう。
転職「良い会社」の特徴を知って転職活動に活かす
ここまで、「良い会社」の特徴と中途入社者へのおすすめの良い会社をご紹介させていただきました。
主観を最優先に転職活動をしてしまうと、家族や家庭との歪みが生じてしまい会社と家族の板挟みとなりストレスになることが見受けられます。
今後の人生を左右する重要な活動ですので、様々な視点で企業を観察しましょう。
客観的な会社の判断基準を基に、ご自身のキャリアや転職の目的を考えて良い会社を選んでください。
転職によってステップアップを遂げ、自身のキャリア・人生をより成功へと繋げていきましょう。
もしも疑問や分からないこと、転職の専門家に質問をしたくなりましたら、お気軽に転職エージェントを頼ってみてください。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事