【ゲーム業界への転職】自己PRの書き方を解説!業界が求める人材は?採用担当者も納得の例文をご紹介!
ゲーム業界に転職する際の自己PRの方法について解説します。幅広いジャンルのあるゲーム業界で、採用担当者の目に止まる自己PRを書く方法とはどのような方法でしょうか。例文をあげて紹介します。
目次
そもそも自己PRとは
企業の採用担当者は、数多くの履歴書を見てきています。
そのため、自己PRを読んだだけで相手がどのような人かを判断することもできるといいます。
自己PRは、応募先の企業に自分の強みや得意分野、専門性を伝える手段です。
自分を売り込むためにも、しっかりとした構成の文章を作成することが求められます。
書類選考では自己PRの部分が印象に残った場合、通過する可能性が高くなります。
また、面接でも質疑応答の材料となるポイントでもあります。
採用担当者の目線で、どのように書いてあれば印象に残るのかをよく考えて文章を作成することが大切です。
自己PRを書く際のチェックポイント
転職活動を行う上で、自己PRは応募先の企業に自分のことを売り込むための重要なポイントとなります。
極端にいうと、自分を採用するとこんなメリットがある、自分を採用するべき理由などを積極的にアピールできる項目です。
自己PRを書く際には、どのような点に気を付ければよいのか解説します。
理論的な文章
納得感のある自己PR文ほど、採用担当者の目に止まりやすくなります。
とはいえ、一方的に自分の強みだけを書き連ねてもあまり意味がありません。
履歴書には、職務経歴を書く欄もあるためそこに記載されていないことを書くことが大切です。
納得感を出すには、理論的に文章を仕上げることがポイントになります。
自分がアピールしたいポイントについて、理由と具体的なエピソードを盛り込みましょう。
特にエピソードは、納得感を得るためには重要なポイントです。
謙虚さを控える
特に日本人は、自分のことをアピールするのが苦手とされています。
謙虚さが大切という意識が強いため、自己PRでもどうしても謙虚さが滲み出てしまうことが多くあります。
ただ、転職の履歴書に記載する自己PRはあまり謙虚になる必要はありません。
企業は、応募者の本音を知りたいと考えています。
そのため、自信を持って伝えられることはしっかりとアピールしましょう。
ただし、あまりに本音を書きすぎると失礼に当たることもある点には注意が必要です。
文章量を確認
自己PRは、どうしても長くなりがちです。
アピールするには、長い経緯を解説する必要があるからです。
ただ、履歴書にかける文章の量は限られています。
行をはみ出るほどの文章は、読み手に取ってもあまりよい印象を与えません。
文章が多くなりすぎると、結局何を言いたいのかが伝わりにくくなることもあります。
せっかくの自己PRなのに、アピールしたい点が伝わらないという本末転倒な事態になることは想定しておきましょう。
誤字脱字をなくす
誤字脱字は、そもそも問題外です。
自己PR文が完成したら、必ず音読して読み返しましょう。
そのときに、誤字脱字がないかもしっかり確認することが大切です。
文章の流れがスムーズであること、文頭と文末がきちんとそろっているかもチェックポイントです。
自己PRを繰り返し音読しておくと、面接のときに内容について説明を求められても焦ることがないため安心です。
自己PRを書く方法
文章を書くのが苦手という人も多いでしょう。
自己PRは、文章がうまい下手というよりも、いかに自分をうまくアピールできるかがポイントになります。
自己PRに盛り込みたいポイントについて、解説します。
職歴を振り返る
職歴が複数ある場合には、特にアピールしたい内容がある経歴に絞りましょう。
まずは、自分の過去の仕事の洗い出しを行います。
いきなり文章にしてしまうと、伝えたいことがまとまらないまま文字数ばかりが多くなってしまうからです。
洗い出した仕事について、目に見える実績があるもの、メンタル的にアピールできる点があるものを選択します。
実績をあげているなどの特徴がある場合は、ぜひアピールしたいポイントになります。
ただ、実績がなくても仕事に対する思いや社内でのポジションについてアピールしても問題ありません。
エピソードを盛り込む
洗い出した仕事で、アピールできそうなエピソードがなかったかを考えてみましょう。
応募先の企業が求めるスキルを想像して、そこに当てはまるエピソードがあればしっかり利用します。
実績・スキル・人柄をアピールできるエピソードならなおよいでしょう。
応募先の企業で、活躍できそうだと印象を採用担当者に与えることができれば成功です。
そのためにも、企業が求める人材像がどのようなものかを理解しておくことも大切です。
自分のアピールポイントを書く
職務経歴書ではわからない、自分のアピールポイントを具体的に記載することも大切です。
実績を並べるだけでは、採用担当者にとっては数字の羅列にしかなりません。
意欲が伝わる内容にすることが大切です。
自分がこの会社で働けば、こんなことができる、こうした新しいチャレンジも検討しているなどの意欲を見せることもポイントとなります。
ゲーム業界とは
ゲーム業界に転職を考えているなら、業界について理解しておくことも大切です。
自己PRを作成する前には、企業の情報とあわせて業界の情報も調査しておきましょう。
ゲーム業界は、順調に業績を伸ばしている業界です。
右肩上がりでの成長も見せています。
ただし、変動が激しいのも特徴です。
業績が浮き沈みすることもある点は、理解しておきましょう。
ゲーム業界のこれからは、スマートフォンでのゲームをいかに充実させていくかという点が注目されてくるでしょう。
家庭用ゲーム機を扱っている大手もスマートフォンでのゲームに注目しており、すでに市場参入しています。
ゲーム業界の職種について
一言でゲーム業界といっても、いくつかの職種があります。
転職の場合には、自分はどの職種に転職したいかを明確にしておく必要があります。
主には、商品開発・生産管理・営業、販促などが職種となります。
商品開発は、当然ながら新しいゲームの開発を行います。
企画段階からプレゼンテーションして、開発にまでこぎつける必要があります。
商品開発も実際には細かく専門分野にわかれています。
生産管理は、販売計画にそってゲームの生産や品質管理を行います。
場合によっては、在庫管理を行うこともあります。
あとの営業・販売促進については、商品をショップやバイヤーに売り込むのが仕事です。
顧客に対して、自社製品をどのようなPRするかを考えるのもこの職種の特徴です。
さらに、商品販売を行うための企画やプロモーションを考案することもあります。
ゲーム業界で使える自己PRの例文
例文1 同業からの転職
現職では7年間、モバイルゲーム、家庭用ゲームのモデリング業務を担当しております。
モデリングと同時にアートディレクターとして3Dパート全般のディレクション、クオリティ管理も行なっております。
15名ほどのメンバーの進捗管理を行なっております。
ディレクション業務では、客観的な視点を持つことを意識しています。
進捗状況を把握しながらメンバーの作業分担を柔軟に見直すなどの対応を心がけています。
これまで培った経験を生かして、新しいタイトルの開発や運営を行う貴社で、より大きなプロジェクトに携わりたいと思っております。
例文2 異業種からの転職
前職はWebアプリケーションの開発エンジニアとして5年の経験があります。
未経験から独学で勉強して技術を習得し、プロジェクトに参加できるまでのスキルを身につけました。
最終的には、1人でプロジェクトを担当し、ゼロから技術設定やコードベースの設計を行いました。
エンジニアとしての実績を積み重ねるなかで、以前から興味があったゲームアプリの開発に携わりたいという気持ちが強くなりました。
これまでに積み上げてきたスキルを御社で発揮したいと考えております。
ゲーム業界の自己PRでNGとなる文章
自己PRでよく書きがちな内容で、実はNGとなる文章があります。
どのような表現がNGとなるのかをみておきましょう。
専門用語の多様
ゲーム業界は、専門性の高い職種が多くあります。
そのため、自己PRでも専門用語や難解な言葉を多く使用しがちです。
普段から使用していない言葉や業界用語を無理やり使用すると、面接のときに突っ込まれて言葉に詰まってしまう可能性が高くなります。
また、業界用語を用いると上から目線の印象を与える可能性があります。
評論的な文章になっていないかを客観的に確認しましょう。
できるだけ、平易な言葉で自分の気持ちや思いをしっかりと伝えることに重点を置いて文章を作成するようにしましょう。
仕事の意欲を中心にする
ゲーム業界での自己PRでは、ゲームが好きということを伝えがちです。
これは悪いことではありません。
ただ、それだけではほかの応募者と変わらない文章になってしまいます。
自己PRで重要なポイントは、仕事への意欲をうまく伝えるということです。
ゲームがどのくらい好きなのかという情報は、採用担当者にとってはさほど重要な情報ではありません。
それよりも、今まで培ってきたスキルや、これからどのように成長していきたいかという気持ちを素直に伝えることのが大切です。
ゲーム業界への転職を成功させる自己PRを書こう
ゲーム業界への転職では、希望している企業が過去にどのような商品を開発してきたかを調査しておくことも重要です。
応募先のニーズにあった自己PRを作成することが、採用担当者の目に止まる文章を作成するコツです。
ゲーム業界は、時代のニーズを先取りする力も必要とされます。
常にトレンドにアンテナを張っているというアピールもよいでしょう。
ただ、ゲーム関連の企業は複数ありそれぞれで方針や開発商品が異なります。
何をどのように分析して、自分のどこをアピールすればよいのかわからないという人もいるでしょう。
そのようなときには、転職エージェントの利用をおすすめします。
転職エージェントは、自己分析も一緒に行なってくれます。
自分にあった企業の求人をみつけて、しっかりとした自己PRの方法を考えた上で面接に臨むことが転職成功への近道です。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事