1. HOME
  2. Geekly Media
  3. パソコンを使う仕事12選!パソコンでできる仕事や役立つ資格やスキルを解説
パソコン

パソコンを使う仕事12選!パソコンでできる仕事や役立つ資格やスキルを解説

パソコンを使った仕事は、Webライターや事務職、エンジニア、デザイナーなど様々あります。パソコンスキルを活かせる仕事には高年収を目指しやすい職種も含まれており転職先として人気です。今回はパソコンを使う職種や特徴、求められるスキルや資格を解説します。

  • twitter
  • facebook

未経験でも始めやすいパソコンをよく使う仕事12選

 

 

パソコンを使う仕事、パソコンでできる仕事は大きく分けると「IT・Web業界の仕事」と「バックオフィスの仕事」です。

いずれもパソコンを操作して新しいものを創り出したり、利便性を向上させたり、入力したデータを用いて管理することで業務を行います。

インターネット環境とパソコンがあればできる仕事として、時間や場所を選ばずに働けることもあり、未経験者にも人気です。

 

ITエンジニア

 

ITエンジニアとは情報技術産業に携わる技術者の総称です。

システムエンジニアやプログラマーに代表される開発系や、IT基盤を扱うインフラ系の他に、専門性の高いエンジニア職種などがあります。

プログラミングやプロジェクト管理において、また多くのシステムはパソコンで動くことを想定されているため、ITエンジニアの仕事にはパソコンが欠かせません。

ITエンジニアは人材不足のため未経験でも挑戦しやすい職種が複数あり、いずれもパソコンスキルがあれば業務に役立ちます。

 

【あわせて読みたい】ITエンジニア職種一覧はこちら⇓

 

【あわせて読みたい】プログラマーに向いている人の特徴⇓

 

Webエンジニア

 

WebエンジニアはWeb上のサービスを提供するエンジニアで、大きくフロントエンド、バックエンド、スマホアプリを開発するエンジニアの3つに分かれます。

Webサービスを利用するユーザーが実際に触れる部分を担当するエンジニアはフロントエンドエンジニアやコーダーと呼ばれ、未経験者でも転職しやすい職種です。

その一方で、ユーザーからは見えないサーバーやデータベースの部分を担当するエンジニアがバックエンドエンジニアです。

また近年スマホアプリの普及により、開発を行うエンジニアの需要が増しています。

Webサービスやスマホアプリの開発・運用には、それぞれ異なるプログラミング言語や関連知識が必要で、業務内容に応じたパソコンスキルが求められます。

 

【あわせて読みたい】Webエンジニアの詳しい仕事内容はこちら⇓

 

Webデザイナー

 

パソコンを使う仕事のなかでも、Webデザイナーは未経験から始めやすい代表的な職種の1つでしょう。

ただし、「未経験可」の求人であっても、最低限の知識やスキルを保有していることが前提とされていることが多いです。

Webデザイナーに求められるスキルとして一般的なものは、デザインに関する知識やPhotoshopなどのツールを扱うスキルで、HTMLやCSS、JavaScriptなどを扱うコーディングスキルがあると業務の幅が広がります。

また、実務経験がなくても、業界知識があると転職の際に優遇される可能性があります。

デザインスキルを習得し、成果物を制作したら、実績をつくりポートフォリオにまとめて転職活動に役立てましょう。

 

【あわせて読みたい】未経験からWebデザイナーに転職する方法はこちら⇓

 

Webライター

 

Webライターも未経験者から始めやすい仕事の1つです。

パソコンで文章を執筆する仕事で、特別なスキルや資格を必要とせず、リサーチ能力と正しい日本語を使う能力があれば誰でも挑戦することができます。

主な働き方は、会社員として自社のメディア運営やクライアントのライティング代行を担うほか、フリーランスとしての仕事の受託です。

いずれも書きたい文章を書く力ではなく、求められる文章を書く力が求められます。

 

【あわせて読みたい】Webライターの詳しい解説はこちら⇓

 

データ入力・文字起こし

 

データ入力とは、クライアントの指示に従い指定されたフォーマットやソフトにパソコンを使って入力する仕事です。

文字起こしは音声データを聞き取り、文字に起こします。

いずれもパソコンの基礎スキルや正確なタイピングスキルが求められる仕事であり、これらのスキルがあれば特別な資格などは不要で、未経験でも働きやすい仕事です。

 

事務職

 

営業事務や総務・経理などのバックオフィスもパソコンの操作が求められる仕事です。

事務職で求められるパソコンスキルは多岐に渡り、業種や企業の規模によっても大きく異なります。

近年では、業界を問わずIT技術を活用して業務の効率化が求められる傾向にあり、ツールやクラウドサービスの導入で生産性の向上を試みる企業が増加しました。

未経験から転職しやすい仕事ではあるものの、まずは希望する業務内容を明確にして、入念な企業研究で求められる人物像と自分の強みの親和性を確認し、ミスマッチを防ぎましょう。

 

【あわせて読みたい】バックオフィスの職種解説はこちら⇓

 

動画編集

 

クリエイター職のひとつで、映像を編集加工して求められる形に仕上げる仕事です。

編集した映像は、各種SNSや結婚式、テレビCMなどに使用されます。

編集作業はパソコンを通した作業が主になるため、基礎的なパソコンスキルに加えて編集ソフト、ツールの扱いが求められます。

また、クライアントから仕事を受けるための営業力や、求められる映像についてヒアリングする力、提案力、交渉力も欠かせません。

 

【あわせて読みたい】動画編集について詳しくはこちら⇓

 

プログラマー

 

システムやソフトウェア、アプリケーションの開発において、システムエンジニア(SE)が作成した設計書に基づいてプログラムを行う仕事です。

特別な資格や学歴は求められませんが、プログラミング言語のスキルが必須であり、実務経験や実績が何より評価される傾向があります。

GoやTypeScript、Scalaといった比較的新しい領域で用いられるプログラミング言語を扱えると高年収も期待できます。

 

【あわせて読みたい】プログラマーに向いている人の特徴はこちら⇓

 

イラストレーター

 

イラストレーターは、情報や概念を視覚化して求められるイラストを描く仕事です。

ペンタブレットなどを用いて作業を行います。

パソコン操作のスキルに加え、クライアントと綿密なコミュニケーションを取る力が必要であり、傾聴力や提案力、そして高い表現力が求められます。

 

【あわせて読みたい】イラストレーターに向いている人の特徴はこちら⇓

 

ヘルプデスク

 

ヘルプデスクは、クライアントからの技術的な問い合わせや、社内のトラブルなどに対応する仕事です。

電話やメール、チャットへの問い合わせ対応のほか、客先に出向いての対応や客先常駐する場合もあります。

問い合わせ相手の話を理解する力、本音を聞き出す傾聴力、コミュニケーション能力、技術に関する知識も求められます。

混同されがちな仕事にコールセンターがありますが、社外の対応を主とするコールセンターに対し、社内におけるシステム上の課題も解決するのがヘルプデスクです。

 

【あわせて読みたい】ヘルプデスクに向いている人の特徴はこちら⇓

 

ブロガー

 

主に個人ブログの広告収入で生計をたてる職種がブロガーです。

ブロガーとして収入を得るためには、継続的な記事作成やSEO対策、セールスライティングなどをコツコツと続けていく力が求められます。

パソコンの基本操作やCMSの操作、タイピングの正確性やスピードも必要です。

 

【あわせて読みたい】ブログを転職に活かす方法はこちら⇓

 

翻訳・編集

 

クライアントにWebコンテンツの提案を行ったり、クリエイターを選定する仕事です。

翻訳の仕事には語学力や表現力が、編集の仕事にはスケジュール管理能力やコミュニケーション能力が求められ、いずれもパソコンを用いて作業や連絡などを行います。

 

自分に向いている仕事は「IT人材 仕事タイプ診断」で見つけてみよう

 

 

次のキャリアでどの職種を目指すか、マネージャーを目指すか、スペシャリストになるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。

 

ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。

 

キャリアや仕事選びで悩んだら、一度ご自身の価値観に合う仕事のタイプや企業のタイプを調べてみませんか?自身の適性を知ることで、納得のいくキャリア選択や求人選びができるでしょう。

 

希望のキャリアに転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望のキャリアに転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:システムエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:仕事タイプ診断利用から1ヶ月弱でご転職

 

Aさんは元々Salesforceエンジニアとして運用保守に従事されていましたが、案件が変わることが多く、知見を活かして働けない、個人よりも切磋琢磨できる仲間・チームで成長していきたいというご意向があり転職活動を始めておりました。

 

前職のご状況と、ご自身の価値観・志向にギャップを感じられていたAさんですが、「IT人材 仕事タイプ診断」によってご自身に合う価値観の企業タイプを見つけ、診断から1ヶ月弱で転職成功されました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

「IT人材 仕事タイプ診断」ご利用の流れ

 

「IT人材 仕事タイプ診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから仕事タイプ診断のページへ

 

STEP2:仕事タイプ診断のページから職種を選択

 

STEP3:プロフィール(お名前とご連絡先)を入力

 

STEP4:必要な質問に答える

 

診断後、自分の志向にあう企業の求人を見たい場合は、IT専門のキャリアアドバイザーがご希望の条件をお伺いし、志向性に合わせた求人を紹介させていただきます。

たった3分、無料で診断できるので、ぜひ一度「IT人材 仕事タイプ診断」で企業選びの軸を見てみてください。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

パソコンをよく使う仕事に求められるスキル

 

 

パソコンのスキル

 

パソコンを使う仕事を始めるには、パソコン操作に慣れるために日常的に利用する習慣があるとよいでしょう。

一般的に、基本的なパソコンスキルと呼ばれるのは、簡単な文書作成、メール、ファイル管理、WordやExcel、Power PointのようなOfficeソフトを扱うスキルです。

求められるスキルレベルは企業によって異なるため、求人要項などで確認する必要があります。

 

事務スキル

 

先述した基本的なスキルの他に、パソコンを使ったデータ入力や書類作成、正確さやスピードも事務スキルに含まれます。

業務内容や進捗などを管理するためのツールとして、適切にパソコンを扱うことができるスキルが身についていることが求められます。

フォントや文字サイズなどの書式設定から、契約書などの文書作成、簡単な集計作業など、基本的な事務作業から徐々にステップアップするとよいでしょう。

 

コミュニケーション能力

 

パソコンを扱う業務が主な仕事内容であっても、コミュニケーションスキルも必須です。

冒頭で述べた職種はいずれも多くの人と関わりながら業務を進めることが前提とされており、円滑なやり取りは成果物の納期などに大きく影響します。

また、メールなどを使う場面で文章を通して適切な連絡を取るためには、対面時とは違った意思伝達が求められることもあるでしょう。

積極的に意思の疎通を図ることができる人材は、どのような職種であっても求められる人物像に共通しています。

 

忍耐力

 

忍耐力も多くの職種に共通して求められるスキルの1つです。

特にパソコンを扱う仕事では座ったままの作業になるため、集中力を保つ工夫も必要になります。

求められる作業を忍耐強くこなすためには、ストレス耐性の高さや適応力、意志の強さなども関係しており、責任感が強い人や努力して何かを成し遂げた経験がある人は適性が高いでしょう。

 

ブラインドタッチ

 

パソコンを使う仕事には正確さとスピードが求められるため、ブラインドタッチが有効です。

ブラインドタッチができると、画面に目を向けたまま入力できるため、キーボードを見ながらのタイピングと比較して各段にスピードアップします。

キーボードを見ずに正確に操作するためには、繰り返しタイピング練習しましょう。

また、ブラインドタッチの他にショートカットキーを覚えることでも作業効率が上がります。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

未経験からIT業界に転職する方法

 

 

人材不足のためチャンスあり

 

IT業界は人材不足が続いているため人材確保を課題とする企業が多く、未経験者を採用し自社で研修や現場体験を通して成長を促そうと考える企業も増えています。

未経験者に門戸を広げる企業は、将来性を重視して採用をします。

自身の保有するスキルで貢献したいという考えや、自己研鑽などを通して、将来性のある人材だと評価してもらうことができれば転職成功につながるでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

転職エージェントの活用がおすすめ

 

IT業界への転職には転職エージェントを活用することをおすすめします。

転職エージェントは転職のプロであり、数多くの求人からご自身にあった求人をご案内できるだけでなく、キャリアプラン構築のサポートも行っています。

特にIT業界未経験者は、プロのアドバイスを参考にすることでより効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

 

【あわせて読みたい】年代別の未経験転職を成功させるコツ⇓

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

パソコンをよく使う仕事に必要な資格

 

 

MOS

 

MOSはMicrosoft社が運営するベンダー資格で、WordやExcelなどのMicrosoft Officeの製品を扱うスキルを証明します。

Officeは事務処理では必ずといっていいほどよく使うツールです。

基本的な操作を覚えて、業務スキルを上げていきましょう。

 

ITパスポート

 

ITパスポートはITに関する入門的な資格で、IT業界だけでなくビジネス全般的にも知識を応用できる資格です。

国家試験のなかでも合格率はおよそ50%と高く、情報技術や管理など幅広い分野の知識を身に付けるために役立ちます。

未経験の方は、IT業界の入門にまずITパスポートから勉強を始めるとよいでしょう。

 

まずは転職市場における自分の市場価値を知りたい方は、以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

簡単な情報を入力するだけで、

あなたに向いている仕事

おすすめの求人

仕事相性の良いタイプ」を診断します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

 

パソコンをよく使う仕事の特徴

 

 

在宅で働くことができる

 

在宅勤務・テレワークを導入する企業はコロナ禍を経て大きく増加しました。

在宅で働く際には、必ずといっていいほどパソコンを使用するため、パソコンに関する最低限の知識は必須となります。

さらにパソコンのスキルを極めることで、在宅ワークで高収入の職種や企業に転職することもできるでしょう。

 

【あわせて読みたい】リモートワーク向きのエンジニア職種はこちら⇓

 

タイピングの速さは必須

 

パソコンを使う仕事では、タイピングの速さが仕事の速さにつながります。

タイピングは基本であり、必須能力です。

先ほどブラインドタッチが有効だと解説したとおり、パソコンを使う仕事の多くは素早くタイピングできることが前提とされているものが多いのが特徴です。

 

高収入も目指せる

 

職種によっては経験を積むことで高収入を得やすく、例えば人材不足のITエンジニアは、必須スキルのプログラミング言語を習得したり、扱える言語を増やすことで高収入を目指すことも可能です。

また、Webデザイナーやゲームクリエイターなどのクリエイティブ職は、スキル・経験を積むことが報酬アップにつながるうえに、ポータブルスキルが活かせる仕事でもあります。

他職種の経験で培ったコミュニケーション能力やマネジメントスキル、提案力、顧客折衝力を発揮できます。

キャリアアップを目指せる職種では年収アップも期待できるでしょう。

 

【あわせて読みたい】未経験エンジニアの年収アップ方法はこちら⇓

 

世界共通のスキルが身に着く

 

パソコン操作は世界共通のものです。

また、IT化が加速するにつれ、どの業界でもパソコンスキルはあって困るものではありません。

基本ソフトが使いこなせるだけでも、人材として重宝される業界はまだまだ多いのが現状です。

 

マルチタスク

 

座り仕事で楽だと思われがちですが、パソコンを使う仕事はマルチタスクになりがちです。

メールを確認しながら作業を進め、電話応対が必要な仕事もあります。

複数の仕事を同時進行するケースもあるため、スケジュール管理や優先順位を判断する力が必須です。

 

専用ツールが必要な場合も

 

パソコンを使う仕事の中には、専門的な知識を必要とするものもたくさんあります。

エンジニアであればプログラミングのスキル、経理であれば会計ソフト、人事なら労務ソフトといった専用ソフトの習得も求められる事が一般的です。

いずれも基本的なパソコン操作を習得したうえで、業務に特化したツールの知識も深めるとよいでしょう。

 

また、自分に向いている仕事や働き方を知りたい方は、以下のボタンから仕事タイプ診断をしてみることもおすすめです。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

パソコンスキルを身に付けるための勉強法

 

 

スクールに通う

 

早くパソコンスキルを身に着けるために、スクールに通う方法があります。

パソコンスクールではカリキュラムに即したパソコンの指導を行います。

就業中でスケジュール管理が難しい場合は、オンラインのスクールもおすすめです。

実務で使うためのパソコンスキルを学ぶことができるため、転職活動にも役立ちます。

 

習うより慣れる

 

パソコン操作は習うよりも慣れることが重要です。

日常的にパソコンに触れる機会を増やすことでパソコンスキルが上達していくでしょう。

可能であれば、手元にパソコンを置いて毎日練習することをおすすめします。

日常的にパソコンを使うことで、基礎的なスキルから応用までレベルアップが目指せます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

転職にパソコンスキルは必須

 

 

事務処理だけでなく業務の大半がパソコンを通じて行われるため、多くの場合転職にパソコンスキルは必須です。

転職活動自体もパソコンを通じて様々なことが可能になります。

パソコンのスキルを身に着けて転職活動に繋げていきましょう。

 

転職前に必要な準備

 

パソコンを使う仕事への転職を考える際の準備として、タイピング速度の向上と、ExcelやWordといった基本ソフトのマスターが必須です。

これら汎用的なスキルは最低限の準備として、転職活動を始める前に済ませておきましょう。

続いて業務に必須となる資格の取得です。

例え必須でなかったとしても、関連資格取得のための勉強はそのまま実務の勉強にもなるため、進めておくとよいでしょう。

自己研鑽として、転職の際の面接においてアピール材料にすることもできます。

 

また、在宅で仕事をする際に欠かせないセキュリティ対策ですが、セキュリティインシデントのトレンドにも目を向けておく必要があります。

日本国内におけるサイバー攻撃の被害件数は、ここ10年で66倍に増加したと言われています。

Emotet(エモテット)によるランサムウェアによる被害拡大が続くと同時に、テレワークを狙った犯罪も増加しています。

このような背景から、全てのアクセスで認証を行う「ゼロトラストセキュリティ」の考え方が推進されています。

(参考:総務省『テレワークセキュリティガイドライン』)

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

パソコンで仕事をする際の注意と対策

 

 

セキュリティ対策

 

テレワークが増えた事で特に注意が必要とされているのが、セキュリティ面です。

公共無線LANを使用する場合は、ネットワークプロファイル設定を「パブリック」にする事で他の人が自身のパソコンにアクセスする事を防げます。

カフェやコワーキングスペースでパソコンを使用する場合は肩越しに覗き込まれる「ショルダー・ハック」にも注意しましょう。

こういった知識もパソコンを使う仕事には欠かせません。

 

バックアップは必須

 

常にバックアップをとる事も習慣化しておく必要があります。

保存せずにソフトを閉じてしまったり、予期せぬ事態で作業内容が失われてしまうトラブルは経験済みの方も多いのではないでしょうか。

こまめなバックアップは必ず習慣化しておきましょう。

 

疲れやすい

 

長時間パソコン仕事をする事で、首や腰への負担も大きくなります。

デスクワークに慣れない人はもちろん、慣れて来たタイミングでも注意が必要です。

タイミングをみて適度にストレッチや休憩を挟みましょう。

 

集中力の持続

 

もともと接客業など体を動かす仕事をしていた方にとっては、座り続ける事が一番の苦痛となるかもしれません。

ひとつの事に集中し、作業に没頭できるのであれば向いているのですが、メリハリを求める方には難しい仕事です。

集中力を持続させる自分なりの工夫を見つけましょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

パソコン作業に便利なツール

 

 

Microsoft Office

 

Microsoft Officeは事務処理に必要なツールで、多くの企業で導入される一般的な事務ツールの1つです。

特に、Excelは簡易的な資料作成や高度なプログラミングまで可能で、Excelを使いこなせる人材はどこの企業でも高く評価されるでしょう。

Wordでの文書作成だけでなく、ドキュメントをPowerPoint にエクスポートすることができると、より資料作成などに役立ちます。

 

ブラウザ

 

Internet ExplorerやGoogle Chromeなどに代表されるWebブラウザは、インターネットに接続するためのソフトウェアです。

種類や設定方法などの知識が身についていると業務に役立ちます。

また、拡張機能を入れることで更に便利に活用することができます。

 

テキストエディタ

 

メモ帳など、テキストエディタは業務をより効率化させるために活用することができます。

アプリケーションとして軽いため、簡素なメモを残すことに向いています。

紙にメモを残すよりも、パソコンにメモを残すことで紛失防止や情報の共有・管理に役立つため、テキストエディタを活用しましょう。

 

IME

 

IMEは文字入力システムのことで、Input Method Editorの略称です。

普段何気なく使っている文字変換ツールもIMEによるもので、辞書登録ツールを活用することで定型句の入力が便利になります。

例えば、「お疲れ様です」などビジネスでよく使う単語を辞書登録することで入力が簡略化されるため、定型業務の効率化に役立ちます。

 

その他外部ツール

 

パソコンに標準装備されているツールの他にも、無料で様々なツールを入手することもできます。

例えば、Google IME(Google日本語能力)では入力した単語の履歴を覚え、よく使う言葉は候補として選択できるようになります。

その他にも、GmailやGoogleカレンダー、デジタルノートアプリのOneNote、コードエディタのVisual Studio Codeなども無料ツールです。

このように、無料で便利なツールを活用できるため、用途に合わせて色々と探してみるとよいでしょう。

 

求人を紹介してもらう

 

 

パソコンスキルを活かして転職しよう

 

 

IT業界以外の仕事でもパソコンを使った業務が発生することも多く、基礎的なスキルを身に付けておくことでさまざまな業界・業種で有益でしょう。

パソコンを使う仕事へ転職を成功させるためには、パソコンスキルを身に付けるだけでなく、自身の保有するスキルやこれまでの経験から、業務に活かせるものを的確にアピールすることも重要です。

どのような経験がパソコンを使った仕事にも役立つのか、一度振り返ってみることで、今後のキャリアの可能性を広げることができるかもしれません。

 

「パソコンを使う仕事に携わりたい」

「IT業界に転職して年収を上げたい!」

「もっとキャリアパスが豊富な環境で働きたい!」

 

などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!

IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!

転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

パソコン

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事