1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 【転職】有給消化期間に入社する場合の注意点を解説!ボーナス支給が重なる場合は?雇用保険等の扱いも確認
デスク

【転職】有給消化期間に入社する場合の注意点を解説!ボーナス支給が重なる場合は?雇用保険等の扱いも確認

退職が決まった後の有給消化期間中に転職先に入社する場合には様々な注意点があります。入社してからトラブルに発展しないように事前にどのようなことに注意しなければいけないのか確認しておきましょう。この記事では、有給消化期間中の転職に関して、ボーナスの支給や雇用保険についてなど様々な角度から解説していきます。

有給休暇消化中の入社は可能か

  電卓  

転職の内定が決まった後、スケジュールの都合から有給休暇を消化する期間に入社を転職先から促される場合があります。

この期間中に入社すること自体は法律上、禁止されていることではありません。

しかしだからといって自身で判断をしてそのまま入社してしまうと、後々問題となってしまう場合があるのです。

今回は有給を消化している期間中に転職先へ入社する場合に注意すべき点をご紹介していきます。

転職に伴って誰にでも起こり得ることであるため、この機会に対策を学んでおきましょう。

 

問題となるケース

 

この時期に入社することで問題となるのは、企業の就業規則です。

就業規則で二重就労が許可されていない場合、この期間中の入社は難しいと考えられるでしょう。

二重就労とは、複数の企業で雇用されている状態のことを表します。

もう以前の職場で仕事をしていなくても、この期間はまだ以前の会社に在籍している状態です。

そのため、そのまま転職先の会社に入社すると2つの会社に在籍している形となります。

これは兼業と同様の状態であり、二重就労となってしまうのです。

このようなケースでは期間中にも関わらず入社すると後々問題となります。

最悪の場合、解雇となることも考えられるでしょう。

 

また事前の届出が義務付けられている場合も注意が必要です。

事前に両社の就業規則を確認して、問題が無いか確かめる必要があります。

 

可能なケース

 

以前の会社と転職先の就業規則上、二重就労を禁止していない場合は有給中の入社は可能と考えられるでしょう。

しかし、だからといって転職先に有給消化期間であることを黙っておいては手続き上問題が生じることが予想されます。

そのため、転職先には有給消化期間であることを事前に伝えておくようにするとスムーズな手続きが行えるでしょう。

また、以前の会社にも有給消化期間中に転職先へ入社することを伝えておくことが大切です。

トラブルを避けるため、事前に両社事情を話しておきましょう。

 

転職先にばれる

 

期間中の入社が許されていない場合、黙っていれば大丈夫なのではないかと思う方もいるでしょう。

しかしながらこのような場合には、ばれるケースがほとんどです。

これは源泉徴収票に書かれる退職日や、雇用保険の二重加入ができないことなどが関係しています。

退職日が入社日と被っている場合や、雇用保険の加入が行えなかった場合、転職先にばれてしまうでしょう。

そのため、嘘をついて大きなトラブルに発展してしまうことを未然に防ぐ意味でも、隠さずに伝えておくことが大切です。

転職先も事情を理解すれば、入社時期を調整してくれると考えられます。

 

IT人材1万人のデータで年収UP予想額がわかる「IT人材 年収診断」

 

 

仕事量が多いのに周りと比べて年収が低い、評価されにくくて給料が上がりにくい、転職したいけど今より年収が落ちないか不安、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方にとって「年収」に関する悩みは多いですよね。

年収のことで悩んだら、一度ご自身の年収の現在地と年収アップ予想額を調べてみませんか?現在地から目指せる年収を知ることで、この先どうするか納得のいく決断ができるでしょう。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

年収約120万円アップ!年収診断の利用から約2週間以内に転職成功した方の例

 

年収アップに成功したAさんの例
  • ご年齢:30代
  • ご経歴:プロジェクトマネージャー⇒アプリエンジニア
  • 勤務地:西日本⇒東京へ転職
  • 転職期間:2週間以内に転職成功

 

Aさんは、スピード転職に成功、かつ年収を約120万円アップすることに成功しています。

もともとアプリエンジニアとしてのご経験もお持ちで、年収診断を行った結果、同職種・同年代のボリュームゾーンより年収が下回っていることから年収を上げたいとお考えになり、転職で年収アップを成功させました。また、開発に携わりたいという希望も転職により叶えることができました。

 

【あわせて読みたい】転職で年収アップに成功した事例はこちら⇓

 

「IT人材年収診断」ご利用の流れ

 

「IT人材年収診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから年収診断のページへ

 

STEP2:年収診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:プロフィールと簡単な職務経歴を入力して診断

 

STEP4:ご自身の年収の現在地を把握

 

診断後は、年収が上がる求人や、ご希望に沿った求人のご紹介、IT職種を熟知したキャリアアドバイザーに転職の相談をすることもできます。是非一度、ご自身の年収の現在から年収アップ予想額を見てみてください。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

有給消化期間中の転職に伴う保険の手続き

  ドキュメント  

雇用保険は二重で加入することができないため、何も伝えずにいると転職先での雇用保険加入の際に問題が生じることが予想されます。

そのため、今回のようなケースでは注意が必要です。

このような場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか。

また今回のケースにおける他の各種保険に関しての対応も、併せてご紹介していきます。

 

雇用保険の手続きが必要

 

有給消化中に転職先へ入社する場合、雇用保険の手続き上、前の会社に申し出る必要があります。

先述した通り、これは雇用保険が二重で加入できないことが理由です。

以前の職場での雇用保険が継続した状態で転職先へ入社した場合、転職先では雇用保険に加入できなくなってしまいます。

そのため前の会社には有給消化の終了を待たず、資格喪失の手続きを行う必要があるのです。

期間中の転職先への入社が許可された場合には、以前の職場で雇用保険の手続きを行うことを忘れないようにしましょう。

 

健康保険や厚生年金の扱い

  積み上がるコイン  

雇用保険は二重加入ができないということをお伝えしましたが、他の保険制度については二重加入が認められています。

そのため、厚生年金、健康保険、労災保険などは以前の職場と転職先で二重加入していても問題となることはないでしょう。

雇用保険のように、期間が重複していることが問題となることはありません。

これらに関しては退職の手続きが正式に済んだ後に、以前の職場での各種保険が喪失することとなります。

雇用保険のみ転職先での加入が行えるよう、事前の手続きを忘れないようにしましょう。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

入社する場合の注意点

  ラップトップ  

転職先の希望などにより有給消化期間に入社ということになると、前職を退職した後の入社とは違う注意点があります。

トラブルを避けるためにもそれらの注意点を事前に知っておくことが必要です。

ここではその注意点について、詳細にご紹介していきます。

転職する方や転職を考えている方は、ここで注意点を確認しておきましょう。

 

有給消化期間の入社が可能かどうかを確認する

 

まず、以前の職場と転職先に有給消化期間での入社が問題ないかを確認することが必要です。

もし就業規則上問題があり、会社も認めない場合は、転職先へそれを伝えることで入社時期をずらしてもらうなどの対策が必要となるでしょう。

また、二重就労が許可されていない場合であっても、有給の消化はそれにあたらないと考える企業もあります。

そのため就業規則で二重就労が禁止されていても、会社に相談すれば可能な場合もあるようです。

以上のことから、事前の相談は必須といえるでしょう。

事前の確認を怠らないことが大切です。

 

両社が認めていなければ入社できない

 

転職先の就業規則では二重就労を認めているため大丈夫だと考え、以前の職場に何も伝えないというのはトラブルの元です。

また、その逆も同じようにトラブルとなってしまうことが予想されるでしょう。

入社してから問題になってしまうと、両方からの印象が悪くなってしまいますし、その後の仕事に影響する可能性もあります。

社会保険などの手続きなども関係していることもあり、きちんと両社に事前に伝えておくことが必要です。

問題がないことを確認した上で、有給期間中の入社を決めるようにしましょう。

 

入社時期を具体的に伝える

  スタートアップ  

この期間は、まだ以前の職場にも在籍している状態となっています。

そのため退職後の転職先への入社とは違い、以前の職場にも入社する時期などを伝えておくと良いでしょう。

退職に伴う手続きによって、以前の職場に行かなければいけないということもあり得るかもしれません。

そうした場合も、事前に入社の日付を伝えておくことで考慮してもらえることもあります。

両社間のトラブルを避けるために、具体的な日付を以前の職場にも伝えると良いでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

ボーナス支給と重なった場合

  コイン  

この期間にボーナスの支給時期が重なってしまった場合、気がかりとなるのがボーナスを貰えるかどうかということです。

期間中のボーナス支給について、解説していきます。

 

有給消化期間でもボーナスは貰える

 

先述したとおり、有給消化期間は以前の会社に在籍している状態となっています。

ここで気になるのが、この期間中にボーナス支給の時期が重なった場合です。

このような場合にボーナスが貰えるかどうかですが、この対応は企業によって異なります。

就業規則内でボーナスの規定が「支払日に在職中の者」などと定められている場合は、ほぼ貰えると思って良いでしょう。

支払日がまだ有給消化中であった場合は会社に在籍している状態のため、ボーナスは貰えると考えられます。

多くの場合、支払日に会社に在籍している状態であれば、貰えるようです。

しかし、有給消化期間であったり、退職が決まっていたりする場合には、ボーナスは減額される場合があります。

これは、ボーナスというものがその人材がするであろう将来の労働の意欲向上のためという一面もあるためです。

既に会社を離れる人材はその企業にとって将来性がないため、減額という形になることもあります。

既に退職が決まっていてボーナスが減額された場合、全額支給を会社に求めるのは難しいでしょう。

 

退職・有給消化の時期を調整する

 

このような場合、ボーナスの時期と重ならないようにすることで、こうした問題を事前に避けることができます。

また、避けるべき時期は単純にボーナスの時期だけに留まらず、繁忙期なども避けると良いでしょう。

会社全体で仕事に専念したい時期にも関わらず退職や有給消化の時期をそこにあててしまうと、良い印象を持たれません。

事前にどの時期であれば、退職がスムーズにいくかを考えておくことでこのような問題は避けることができるでしょう。

 

また、転職市場における自分の市場価値を知りたい方は、以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

簡単な情報を入力するだけで、IT人材1万人分のデータから

「同年代・同職種との年収比較」「IT人材全体との年収比較」

「年収アップ予想額」を分析します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

 

有給消化期間の入社によるトラブル

  ネクタイ  

事前に両社に対して連絡をしていなかった場合、トラブルが生じる可能性があります。

これは自身にとってもリスクが生じる行為です。

最悪の場合、就業規則に反しているとして、退職金が減額、または出ないということがあり得ます。

また、転職先の会社でも就業規則違反とされる場合、解雇入社取り消しといった事態に発展することにもなりかねません。

そうしたリスクを避けるためにも、事前に入社に関して相談することが重要となります。

トラブル無く円滑に転職先へ入社するためにも、黙っていることは避けましょう。

 

\ IT業界・職種の最新情報が満載! /

まずは情報収集してみる

 

 

仕事の引継ぎ期間をしっかり取る

  ミーティング  

また、退職の際には仕事の引継ぎなどをきちんとしておくことが必要です。

有給消化期間に入る前に事前に仕事の引継ぎを行い、後任の人が困らないようにしましょう。

このような退職までの予定や仕事の引継ぎについても事前に考えておくことで、上手くスケジューリングを行えます。

ボーナスの時期や繁忙期などの兼ね合いもあるため、どの時期に転職をするかというのは慎重に選ぶ必要があるでしょう。

また今回のケースの場合は特にバタバタとしてしまいがちです。

このような前の会社に在籍した状態での入社の可能性なども視野に入れながら、転職準備を行うことが大切になるでしょう。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

会社への配慮が大切

  コンピューター  

退職の際にはボーナスの時期や仕事の引継ぎなど以前の職場に対しての配慮も忘れないようにしましょう。

ボーナスの支給時期や繁忙期を避ける意味合いでも、どの時期に退職届を出して有給消化期間とするのかも、事前に考えておくことが必要です。

また、期間中に転職先へ入社する場合、以前の職場と転職先の会社の両方へそのことを伝えることを欠かさないようにしましょう。

誠意を持って対応をすることによって、企業も自分も嫌な思いをせずに円満な関係を保つことができます。

トラブルが起こらないように考えながら転職を進めていきましょう。

 

\ IT業界・職種の最新情報が満載! /

まずは情報収集してみる

 

 

転職に関して悩んだらプロに相談を

 

 

今回は有給休暇期間中に転職先へ入社する場合の注意点などの関して、解説してきました。

期間中の入社は、二重就労となるため、就業規則などで禁止されているケースもあります。

必ず両方の会社に確認を取ることを忘れないようにしましょう。

また、ボーナスの時期や仕事の引継ぎにも注意が必要です。

前の職場を退職する際、トラブルとならないように、事前の準備を怠らないようにしましょう。

転職活動中の皆さんは今回のようなケースがあることを考えて、事前に予定を立てておくことが大切です。

今回の記事を参考にしていただき、前の職場と円満な関係のまま転職が行えるように準備を進めていきましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

デスク

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事