職務経歴書の添削サービス!評価される職務経歴書の書き方も解説
「職務経歴書の代行サービスって良いの?」職務履歴書は転職において重要なアピールポイントの1つですが、自分だけで完璧な職務経歴書を作るのは難しいですよね。そこで今回は内定獲得に繋がる職務履歴書作成のポイントや転職エージェントの職務履歴書添削サービス、書類選考時の悩みなどを解説します。
目次
【無料】職務経歴書の添削サービス
IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう
自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。
応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!
第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例
- ご年齢:20代
- ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
- サービスを利用した感想:
担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。
Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。
【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓
応募書類添削・代行サービスご利用の流れ
「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!
STEP1:以下のボタンからお申込みページへ
STEP2:面談・書類作成
STEP3:応募書類の添削・代行
STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能
通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。
IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。
応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問
ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。
途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?
可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。
業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?
可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。
未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。
\ プロが応募書類を添削・代行! /
職務経歴書の目的とは
職務経歴書とは企業の書類選考時に履歴書と一緒に提出する書類であり、過去経験してきた仕事やその実績、具体的なスキル、今後どのようなキャリアを歩みたいのか記載します。
企業は提出された職務経歴書を基に、応募者の業務経験とスキルを判断して自社が求めている人材と当てはまっているか、次の選考に進ませるか判断しています。
次の章では応募企業に評価してもらえる職務経歴書や、書類を添削してもらうメリット、方法に関して解説します。
【あわせて読みたい】職務経歴書の書き方徹底解説はこちらから⇓
【あわせて読みたい】履歴書のポイントと記入例はこちらから⇓
履歴書や職務経歴書、ポートフォリオなどの応募書類に関してお悩みの方は、以下のボタンから応募書類添削・代行サービスをご利用ください。
\無料でプロに見てもらおう!/ 書類通過率が3.4倍UP!* また、通常だと1日かかる書類も 最短30分で作成できます! ぜひお気軽にご利用ください。 *2022年8月時点の自社調査結果 |
採用担当者に評価してもらえる職務経歴書とは?
応募者の経験やスキルが求めている人材とマッチしている
企業は、職務経歴書から「この人は入社後どのように活躍してくれるか」イメージして、求める人物像かどうか判断しています。
職務経歴書を書くときは、応募を検討している企業の求人から求める人物像やスキルに合わせて自身のスキルや課題への向き合い方をアピールしましょう。
過去の経歴がイメージしやすいように書かれている
過去の経歴や成果を記載する際は、イメージしづらい抽象的な文章は避けましょう。
「目標を達成しました」「アプリの開発に携わりました」のみではなく、「売上目標を前年度比120%で達成しました」「要件定義からテストまで一貫してアプリ開発に携わりました」と数値を入れたり、具体的にどのような業務に携わっていたのか記載すると、読み手もイメージしやすくなるでしょう。
エンジニアであれば、開発環境やポジション、関わった工程なども詳細に記載することでこれまでの経験を相手にイメージしてもらいやすくなります。
読みやすいように工夫されている
相手が読みやすい仕様になっているかというのも重要なポイントです。
書きたい内容を全て列挙してまとまりがなかったり、項目が空白ばかりだったりすると、読み手から悪い印象を持たれてしまう可能性があります。
内容を整理して、要点をまとめるなどの工夫をしましょう。
基本的な書き方のチェックポイント
自己PRのようなエピソードを書く場合を除き、全体を見出しと箇条書きで統一しましょう。例えば「職務内容」と「実績」のように採用担当者が分けて知りたい項目も、箇条書きであれば把握しやすいです。
長すぎず短すぎず、目安は用紙2枚程度です。長くても3枚には収まるよう工夫しましょう。
昇進や表彰について書く際には、その前後が重要です。
どのような成果を挙げ、表彰や昇進後にはどのように取り組んだかは、成果の前後を意識して記載してください。
数値で表せるものは全て数値で、改行や文字の大きさなど統一して全体のバランスをとります。端的と具体的を使い分け、メリハリがあって読みやすい職務経歴書を作成しましょう。
\ プロが応募書類を添削・代行! /
職務経歴書を添削してもらう際の注意点はある?
添削後は内容を確認しよう
第三者に添削してもらうデメリットとして考えられるのが、内容の確認不足によって面接などの場で受け答えができない可能性があることです。添削後は、1度内容を確認しておきましょう。
記載すべき内容の見逃しや志望する企業が求める内容になっていたとしても、それを採用担当者に伝えることも重要です。転職エージェントは面接でのアピールのコツもアドバイスすることができます。
事前に自己分析や転職軸の明確化、業界・企業分析を十分に行ったうえであれば心配はありませんので、安心して添削サービスをご検討ください。
絶対に書類選考を通過できるとは限らない
職務経歴書の添削サービスを利用しても、必ず書類選考を通過できる書類が仕上がるわけではありません。
例えば自身のスキルセットと企業が求めるレベル感がマッチしなければ、いかに効果的に実力を書類に表すことができても採用に繋げることは難しいでしょう。
職務経歴書を添削してもらうことで、より効果的に採用担当者にアピールすることは可能ですが、どの企業に提出しても必ず選考通過できる職務経歴書というものは存在しません。
選考通過には企業が求める人物像とのマッチが欠かせないことも覚えておきましょう。
転職活動の書類選考時の悩み
初めての転職活動で書類の書き方が分からない
転職活動自体が初めてだと、書類を作成すること自体が初めてのことでしょう。
いきなり書き始めてしまうと、現職の業務経験をどのように書けばよいのか、内容が薄すぎないかなど悩んでしまい手が止まってしまうこともあるかもしれません。
まずは自身のキャリアの棚卸や転職の目的など自身を振り返る自己分析から始めてみましょう。
自身の現在の立ち位置や、転職活動を通して叶えたいことを明確にすることで、職務経歴書もスムーズに作ることができます。
【あわせて読みたい】初めての転職を考えたらやるべき事はこちらから⇓
未経験・異業種の転職で書き方が分からない
未経験業種や異業種への転職は年々増加しており、キャリアチェンジをする場合、同業種への転職と異なり現職の経験をどうアピールすればいいのかイメージがつきにくいかもしれません。
実績や成果だけではなく、成果までの過程でどのような壁があって、どう乗り越えてきたか深堀りして記載することで、ご自身のポータブルスキルをアピールすることができるでしょう。
【あわせて読みたい】IT転職に活かせる職務経歴書はこちらから⇓
【あわせて読みたい】IT職の職務経歴書マニュアルはこちらから⇓
自己PRに何を書けばいいのか分からない
自己PRに何を書いたらよいのか分からない場合、自己分析からご自身の強みや弱みを把握できていなかったり、求人から企業が求める人物像を読み取れていない可能性があります。
過去の経験を深堀りしながら振り返り、ご自身の得意だと思うこと、苦手だと思うことを洗いだしてみましょう。
【あわせて読みたい】自己PRの見つけ方はこちらから⇓
【あわせて読みたい】同業種への転職で職務経験をアピールする方法はこちらから⇓
書類選考で落ちてしまったがどう修正したらいいかわからない
書類選考を通過できず、面接までたどり着けないという方は少なくありません。
また、書類選考の合否の理由は応募者に開示されないため、自身では改善点が見つけにくくなっています。
さらに、自分だけで職務経歴書を作った場合主観が強くなるため、第三者が読みやすい書類になっているかどうかの視点が欠けてしまいがちです。
職務経歴書は全く知らない企業の担当者が目を通すので、第三者視点を意識して作成することが大切です。他者に納得してもらう書類を作るためにも、作った書類は転職エージェントに添削してもらうと良いでしょう。
【あわせて読みたい】書類選考通過のコツ一覧はこちらから⇓
\ プロが応募書類を添削・代行! /
職務経歴書に関するよくある質問
職務経歴書の添削サービスは無料?
転職エージェントによる職務経歴書の添削サービスは無料です。内容を過不足なく整えることができ、自分の魅力をできる限り効果的に伝えるためにはいくつかコツがあります。
文章量やレイアウトなど、内容以外の部分でも客観的なアドバイスを受けることができれば、書類に自信を持つことができるでしょう。
職務経歴書に空欄がある状態でも添削可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
履歴書との違いとは?
履歴書と職務経歴書では、役割が異なります。採用担当者は履歴書で求職者のプロフィールを、職務経歴書でこれまでの経歴を確認します。
両者は役割が異なるため作成のポイントにも違いがある点に注意が必要です。履歴書の内容を職務経歴書で補足するために、どちらも用意しておきましょう。
【あわせて読みたい】履歴書と職務経歴書の書き分け方はこちらから⇓
転職回数が多い場合の職務経歴書の書き方とは?
転職回数が多い求職者に対し、企業は懸念を持つ場合があります。一般的に多いとされる転職回数と企業の印象も異なるケースがあるため、マイナスイメージをどのように払拭するかが重要です。
採用担当者に誤解のないよう人物像を伝えるためのコツや、良い印象を残す方法を心得ていれば、転職回数の多さに関わらず評価してもらえるでしょう。
【あわせて読みたい】転職回数が多い方向けの自己PR方法はこちらから⇓
転職のプロに職務経歴書を添削してもらおう
ここまで、書類選考時の悩みや職務経歴書を添削してもらう方法について解説してきました。
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントであるGeeklyでは、業界の専門知識を持った書類作成チームが職務経歴書の作成を代行する、「レジュメ代行サービス」が利用できます。
キャリアカウンセリングサービスと合わせて、無料で利用でき、業界のニーズに合わせてあなたの経験やスキルを強みにして、職務経歴書の添削を受けることができます。
職務経歴書の作成に悩んでいる方は、ぜひ利用を検討してみて下さい。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事