SBプレイヤーズ株式会社のビジネスモデル分析!IT化で変わる人・モノとは【地方創生×IT企業に転職】
今回ご紹介するSBプレイヤーズ株式会社は、IT技術を駆使して地方創生を目指しています。その革新的なサービスは多くの注目を集め、ITの未来を切り開いています。ITスキルを仕事に活かしたい、日本の地域社会に貢献できる仕事がしたい。そんな人が転職するのに適した企業であるといえるでしょう。本記事では、SBプレイヤーズ株式会社のビジネスモデルを紐解くとともに、転職を考える人向けに企業の詳しい情報を紹介していきます。
目次
SBプレイヤーズ株式会社の概要
SBプレイヤーズ株式会社は、行政・地方自治体と連携したソリューション及びサービスの提供に特化した事業を展開しています。
ソフトバンクグループ企業として、その広大なネットワークを事業に活かしているのです。
SBプレイヤーズの経営理念は、「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」。
それに基づきホールディングカンパニーとして、ネットワークと地方創生の融合を軸として事業を展開しています。
具体的には「公営競技事業」、「ふるさと納税事業」、「旅行事業」、「農業事業」の4つです。
またCSRへの取り組みとして、学校や教室で学ぶことが難しい子どもたちの教育をサポートするICTサービスの提供も行っています。
SBプレイヤーズ株式会社のビジネスモデル
SBプレイヤーズ株式会社は、「ITで地域社会に活力を」というビジョンを追求すべく、ネットワーク技術を武器として様々な事業を手掛けています。
また、SBプレイヤーズグループの傘下企業が各事業を担当しているのも特徴です。
それぞれにECサイトの運営・管理や行政・地方自治体の業務代行、地域活性化事業の企画・運営等を行っています。
オッズパーク
公営競技(地方競馬・競輪・オートレース)の投票券の販売等を行う総合サービスサイト「オッズパーク」を提供しています。
「オッズパーク」の運営理念は、“地方から日本をドキドキさせる”です。
収益が伸び悩む地方競馬をITの力で盛り上げるため、投票券をネットで買える仕組みを考案したことから始まった「オッズパーク」。
地方自治体等からの委託により、1つのサイトで競馬・競輪・オートレースの投票券を購入できる日本唯一のサービスです。
投票権購入の窓口を一元化することによって、公営競技業界の収益向上を実現しています。
また、ファン層の拡大を狙った取り組みやサービスの向上により、公営競技業界の更なる成長を目指した活動を展開中です。
さとふる
地方自治体が行うふるさと納税業務を一括して代行する、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」の運営・管理を行っています。
「さとふる」の運営理念は、“ふるさとを元気に”です。
申し込みサイトの運営だけでなく、寄付金の管理やお礼品の配送等、繁雑な業務を一手に引き受けることで地方自治体の負担を軽減。
さらには、ポータルサイトの品質や機能性の向上によって業務効率化や収益拡大を目指すことで、地域活性化に貢献しています。
たびりずむ
旅行会社「たびりずむ」は、地方への誘客を目的として旅行の企画・提供を行っています。
「たびりずむ」の運営理念は、“地方と人を「たび」でつなぐ”です。
オリジナルの旅行プランとして、競馬や競輪の観戦ツアー、地方自治体と連携したスポーツ観戦ツアー等を展開。
SBプレイヤーズグループが展開する他事業での繋がりを活かした地方の魅力を味わえる旅行プランが人気です。
また、国際交流事業も展開しており、地方自治体と海外の交流にも尽力しています。
たねまき
「たねまき」は、就農者の高齢化や後継者不足、輸入作物の増加など、日本農業が抱える様々な課題解決を目指す事業です。
持続可能な農業の実現に向けた調査・企画やサービス提供を行っています。
ICT等の新しいIT技術の導入やシステム構築によって、安定した作物生産や農作業の標準化が狙いです。
魅力ある地域産業としての農業の未来を守り、農業を通して地方から日本を元気にするためのアイデアを提案しています。
CSRへの取り組み
SBプレイヤーズグループは社会貢献活動として、ITソリューションの提供によって子どもたちの教育をサポートする活動を行っています。
eラーニング学習支援サービス「palstep」
不登校のような学校に通って学ぶことが難しい生徒の学習機会を守るサービス。
それが学習支援サービス「palstep」です。
先生・生徒・保護者をつなぐ遠隔コミュニケーション機能や、オリジナルキャラクターが学習をナビゲートするコミュニケーションボット機能。
学研の「やさしくまるごと」シリーズを元に作成し、全学年の学習範囲を網羅した学習教材などを展開しています。
マイペースに個別学習を進められるサポートが充実していることが特徴です。
地方自治体の教育委員会や学校へ「palstep」の無償提供も行なっています。
ハイブリッド・キッズ・アカデミー
読み書きや学習につまずきを感じる生徒を対象として、スマートフォンやタブレット等を活用し、新しい学習方法を学べる塾を運営しています。
テクノロジーの力によって、読み書きが出来なくても情報を得て記録できる方法、考えを表現する方法を新しく学んでもらうこと。
そしてその方法を通じて、子どもたちが安心して学べる環境を提供することが目的です。
SBプレイヤーズ株式会社が解決する社会課題
人口急減、少子高齢化のような課題を抱える今日の日本。
その中で各地方自治体がワークバランスを保つことは、日本全体の活力を維持する上で欠かせないことです。
SBプレイヤーズが推し進める「地方創生」は、社会全体にとっての大きなテーマだといっても過言ではないでしょう。
そのため、SBプレイヤーズが地域活性化を経営理念に掲げ、最先端のIT技術によって従来の概念に捉われないサービス提供を行っていること。
そのこと自体が、人口減少問題の克服に多大な貢献をもたらしていることは間違いないでしょう。
「ソフトバンクグループ」という看板を背負い、今後の日本社会を牽引していくのに相応しい企業といえます。
SBプレイヤーズ株式会社の今後の事業展開
SBプレイヤーズ株式会社は今後も、地方創生とネットワークの融合という理念に基づき、事業を展開していきます。
2020年5月には新型コロナウイルスの影響で臨時休校となった新宿区の小中学生、約1万2千人を対象に「palstep」の無償提供を行いました。
このように学習を始めとした様々な分野で地域との繋がりを深め、IT技術によって人々の生活を守りつつ新たな可能性を切り開いています。
SBプレイヤーズは、これからも地方活性化をIT技術によって促進し、地域の「未来」を明るいものとするべくサービスを提供していくことでしょう。
採用情報
SBプレイヤーズ株式会社では、グループ企業となる各企業の採用を一括して行っています。
採用後にSBプレイヤーズ株式会社へ入社して各グループ企業に出向という仕組みとなっているのです。
企業HPにて、各グループ企業に募集ポジションの詳細が記載されており、希望する企業や職種の求人へ応募が可能となっています。
経営戦略、法務、営業企画、システムエンジニア、WEB分析担当など、募集ポジションは様々です。
現在は募集を行っていない企業やポジションもあるため、企業HPで求人情報をこまめにチェックするようにすると良いでしょう。
また、採用ページには載ってない非公開求人情報を保有している可能性があります。
更に情報を得たい方は、転職エージェントを利用して探してみましょう。
SBプレイヤーズ株式会社の転職ポイント
SBプレイヤーズ株式会社への転職に成功するためのポイントを解説していきます。
企業が求めていることを正確に把握した上で、面接に臨むようにしましょう。
求められる人材
SBプレイヤーズ株式会社で求められる人材。
それは、「当事者意識を持って能動的に業務に取り組める人」、「新しいことに積極的にチャレンジできる人」です。
最先端テクノロジーと地域活性化をつなぐ革新的なサービス提供を目指すというベンチャー気質を持った企業。
効率的でスピード感を持った働き方が求められ、常に進化しよう・チャレンジしようという前向きな姿勢が必要なのです。
また、あなたの持つ将来のビジョンと企業の方向性がマッチしているかどうかも重要になります。
「ITで地域社会に活力を」というビジョンに共感できながら、新しいアイデアを提案し、積極的にチャレンジしたいという方におすすめの企業です。
必要なスキル
募集ポジションによって異なりますが、基本的に同職種での経験が必要となります。
例として「さとふる」ビジネスシステム企画の求人を取り上げてみましょう。
この求人では、SCMシステム構築に関するコンサルティングの経験かBPRや新サービスの立ち上げの経験が重視されているのです。
転職者に対しては、即戦力となる人材を求めていることが分かります。
一方で、経験さえあればそれ以外のスキルや資格はそれほど重視されないと考えて良いでしょう。
そのため、前職での分野やスキルを存分に活かして活躍することができます。
募集ポジションによって例外はありますので、求人情報の詳細をしっかり確認し、企業が何を求めているか確認しましょう。
面接の対策
面接では、企業は求める人物像に合うようなアピールをすることが大切です。
そのため前職で新しいことにチャレンジした経験がある方は有利といえます。
自ら課題を発見し提案を行った主体的な経験が分かりやすく伝わるようなエピソードを用意しましょう。
また、応募資格として実務経験が求められることにも注意する必要があります。
具体的に前職での経験が希望のポジションでどのように活かせるのかを具体的に説明できると企業からも魅力的な人材に映るはずです。
SBプレイヤーズ株式会社の企業情報
面接対策や入社後のミスマッチを防ぐためにも、企業の基本的な情報を知っておくことは非常に大切です。
ここでは、転職を検討する上で参考となるような、SBプレイヤーズ株式会社の社風と福利厚生のポイントについてご紹介します。
※2020年10月時点の情報です。
社風
意思決定が非常にスピーディーなソフトバンクグループ。
SBプレイヤーズでは風土を受け継ぎ、新しいことに積極的に手を上げる人が仕事を任せてもらえます。
上手くいかなくても熱意があれば次々にチャンスを与えてもらえる社風が特徴的です。
また、そのような社風も相まって、積極的にチャレンジしよう、常に成長していこうというメンバーが非常に多く在籍しています。
オフィスは仕切りがなくフラットで風通しが良く、フリースペースがいくつも設けられており、気軽に相談やディスカッションができるようになっているのです。
福利厚生
福利厚生面では、ソフトバンクグループということもあり、グループ共通の制度が充実しているのが特徴です。
研修制度・資格取得支援制度では、ソフトバンクグループ全体向けのプログラムを受けられるため、手厚いサポートが約束されています。
また、リフレッシュ休暇も設定されており、勤続5年後に連続5日間の有給休暇を取ることができるのです。
また、旅行割引制度があり、有給中の旅行費用の一部を会社に負担してもらうことができます。
財産形成貯蓄制度を利用すれば個人資産の形成を支援してくれるため、老後の貯蓄の形成を企業に任せることも可能です。
その他、育児支援制度や住宅関連優待など、社員に気持よく働いてもらうための制度は十分に揃っています。
まとめ
SBプレイヤーズ株式会社の「IT」と「地方創生」を掛け合わせたビジネスモデルは、社会貢献度の非常に高い事業です。
転職の際は、行政や地方自治体と連携して展開する事業の中から、自分に合った企業や職種を選ぶことができます。
前職の経験やスキルを存分に発揮しながら地域活性化に貢献することができるでしょう。
また、ソフトバンクグループという安定した事業基盤がありつつも、新しい発想とチャレンジ精神を活かした積極的な取り組みを行えること。
そしてソフトバンクグループの充実した福利厚生制度を受けることができることも魅力です。
地方創生分野に転職を考えている方は、ぜひ転職エージェントにご相談ください。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事