1. HOME
  2. Geekly Media
  3. エンジニア向け履歴書の書き方マニュアル!テンプレートや添削・代行サービスも紹介
書類作成

エンジニア向け履歴書の書き方マニュアル!テンプレートや添削・代行サービスも紹介

「システムエンジニアの履歴書や職務経歴書ってどう書けばいいの?」そうお悩みの方に向けて、今回は応募書類の書き方のコツやテンプレート、無料の添削・代行サービスについて徹底解説します。企業の目に留まるアピールポイントの作り方を紹介しますので、書類作成にお役立てください。

目次

システムエンジニアの履歴書の書き方

 

 

システムエンジニアの転職活動において履歴書は名刺代わりになるものです。

履歴書の役割について、基本的な事柄から解説していきます。

 

履歴書の役割

 

履歴書は企業の採用担当者などに自分のプロフィールを証明するためのものです。

学歴や職歴、持っているスキルについて採用担当者に伝え、アピールする役割があります。

それと同時に、自分のプロフィールを嘘偽りなく表記する役割も果たすため、履歴書は求職者にとって自己紹介の場です。

 

システムエンジニアの履歴書の書き方

 

履歴書は自分のプロフィールを採用担当者に紹介するための書類です。氏名や経歴(学歴と社歴)、連絡先や保有資格などの基本的な情報を書きます。

自己PRや志望動機といったアピールポイントを履歴書に記載する場合もあります。

どの企業や業界でも通じるような基本的なプロフィールを書くことが履歴書の役割です。

 

システムエンジニアの方であれば、フリーランスとして働いていらっしゃる方も多いでしょう。その場合には「個人事業主」もしくは「フリーランス」としてまとめて記載します。

特定の企業と契約し受注している場合には「フリーランスとして○○社にて勤務」と記載しましょう。

 

【あわせて読みたい】エンジニアの自己PRについてはこちら!

 

履歴書と職務経歴書

 

履歴書のほかに職務経歴書という書類も必要になります。

職務経歴書は、社歴のほかにどういう業務に従事してきたかを証明するものです。

今までの経歴を明示し、今後どのようなことに役立てていくかを念頭に置きながら作成します。自己PRなどは職務経歴書に詳細を書くケースが多いです。

職務経歴を示したうえで、自分のアピールポイントを採用担当者に伝えます。

 

応募書類の無料添削・代行サービスを活用しよう

 

 

自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。

 

応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!

 

 

これから転職時の応募書類を作成する予定の方書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。

 

 

第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例

 

サービスを利用して転職成功したAさんの例
  • ご年齢:20代
  • ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
  • サービスを利用した感想:

担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。

 

Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。

 

【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓

 

応募書類添削・代行サービスご利用の流れ

 

「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからお申込みページへ

 

STEP2:面談・書類作成

 

STEP3:応募書類の添削・代行

 

STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能

 

通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。

IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。

 

応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問

 

ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。

 

途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?

可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。

 

業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?

可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。

未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

システムエンジニアの履歴書の書式

 

 

履歴書はどこで入手するか【テンプレートあり】

 

かつては手書きである必要があるというケースが多かった履歴書。現在はExcelやWordなどの電子ファイルで履歴書を作成するケースが増えています。

ではどこで履歴書を入手すればよいのでしょうか。

転職エージェントが履歴書のフォーマットを持っている場合があります。フォーマットがある方が自分が何を書くべきか分かりやすいです。

企業が必要な情報を書く、自分が書きやすいためにフォーマットの履歴書を活用しましょう。

 

IT・Web・ゲーム業界専門エージェントのGeeklyでも履歴書のテンプレートをご用意しております

気になる方は以下のリンクよりダウンロードが可能です。

 

履歴書を手書きで作成する必要はある?

 

Wordなどの文書ソフトが一般化した現代となってはパソコン上で作成するのが一般的です。

それでも、企業によっては手書きで履歴書を作成しなければならないという企業もあります。

原則はWordやExcelなどの電子ファイルで作成しておき、指定があれば手書きで作成する準備をしておきましょう。

 

履歴書に写真は貼るべき?

 

履歴書には証明写真を貼る欄があります。写真を貼るかどうかは任意ですが、印象が良くなる可能性があるため写真を貼る方が無難です。

また、企業によっては写真の提出を求められる場合があります。

3か月以内に撮影した写真で、スーツ姿で映っているものを用意しましょう。

 

 

 

履歴書や職務経歴書に書くアピールポイントの作り方

 

 

アピールポイントは面接で口頭で伝えることも重要です。しかし、書面上でアピールすることも重要になります。

自分のアピールしたいことがあれば、履歴書や職務経歴書などの書面で書いておきましょう。

アピールポイントが書類から繋がる内容であれば、採用担当者としても人物像が分かりやすいでしょう。

 

アピールポイントは1点に絞る

 

自己PRにせよ志望動機にせよ、アピールポイントは簡潔にする必要があります。

具体的なエピソードを交えることも重要ですが、アピールポイントは1点に絞りましょう。

例えば、エピソードに入る前に「私の志望動機は〇〇です」と前置きすることで強調できるでしょう。人間は会話の中で簡潔に伝えられるほうがわかりやすいものです。

それは面接官にとっても例外でなく、1つのアピールポイントを強調するような書き方や話し方を工夫しましょう。

 

エピソードはアピールポイントを裏付けるものにする

 

自己PRや志望動機で自らのエピソードを話すことは非常に有効です。エピソードを話すことで自分の業務経験の証明にもなります。

しかし、自分エピソードや体験談をそれだけで簡潔してはいけません。エピソードを話したうえで、自分はこういう人物であることを裏付ける材料にする必要があります。

単にエピソードを話しただけでは武勇伝に終わってしまい、面接官の印象に残りません。

具体的なエピソードはアピールポイントの裏付けであることを念頭におきましょう。

 

システムエンジニアが求められる人物像

 

システムエンジニアとしてどのような強みをアピールすべきか、実績、知識、経験に大きく分けて求められる人物像から考えてみましょう。

 

まず実績面では、これまで経験して来た開発業務と、開発環境や言語といった特徴や、ユーザー層、セキュリティ面などが一致していると即戦力として見てもらいやすいです。

知識に関しては、業界知識やソフトウェアなどの製品知識を持った人材がより求められます。

経験では、顧客折衝、マネジメントの経験があると優遇される傾向にありますので、積極的にアピールしたいポイントです。

これらに加えて、社風と合う価値観やヒューマンスキル、そしてどんな展望を抱いていて、それが企業のビジョンと一致するかどうかも採用担当者にとっては気になります。

何より企業の利益に貢献できる人材か、将来性はあるかといったポイントから逸れないことも大切です。

 

これらを念頭において、志望動機や自己PRを作成すると良いでしょう。

 

 

 

システムエンジニアの志望動機の書き方

 

 

オリジナリティがある内容を心がける

 

志望動機で重要なことはオリジナリティです。

志望動機においては、その企業特有のことを書く必要があります。どの企業にも通用する当たり障りのない内容だと、志望度が低いとみなされてしまいます。

企業の採用担当者は転職希望者が何故入社したいのかを知りたいものです。

ご自身の経験をどう活かせるかを明確にしたうえで、どう経験を活かせるかを念頭におく必要があります。

 

経験者・未経験者それぞれのポイント

 

経験者はこれまでの経験から何を学び、それをどう活かしたいと考えているのかを志望動機につなげると良いでしょう。

成果より過程と、そこから得た考え方の変化を志望する企業の特性と絡めて伝えるのがポイントです。

 

未経験者の場合はプログラミングの経験や現在勉強していることがあればアピールします。

志望する企業が開発したサービスや製品を実際に利用し、それをオリジナルのエピソードとして書くのもひとつの方法です。

 

志望動機の例文

 

例文①企業理念

私はテクノロジーの分野で挑戦を続ける御社の企業理念に共感を受け、御社を志望します。

私は挑戦をすることを大事にしており、今までも挑戦を続けてきました。

現職ではプロジェクトの遂行に邁進してきました。

プロジェクトの成功には、成功したいという気持ちとチャレンジ精神が必要不可欠だと考えています。

チャレンジ精神がなければ、新たな付加価値は生まれないでしょう。

御社では新規分野に力を入れており、特にその分野で新たに挑戦をしていきたいと考えています。

 

例文②実績

私はこれまで、人員が20程度、期間は約3ヶ月程度の規模のプロジェクトチームに参画してきました。

現職ではこれが最大規模であり、私はこの3年間で12社分のプロジェクトを経験し、最近では課題解決やチーム力向上のために尽力する機会が増えています。

将来的にグローバルでのプロジェクトへの参画を希望して学生時代より語学の勉強を強化して来ましたが、現職では方針が変わり国内のプロジェクトのみとなってしまいました。

今後アジア全体で経営の合理化をはかる基盤の定着に貢献できるようなキャリア構築を考えているため、世界にネットワークを持つグローバルファームで、特にアジア圏での導入実績を誇る御社を志望させていただきました。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

システムエンジニアが職務経歴書に書いた方がよい内容は?

 

 

プロジェクトの期間や開発したもの

 

開発の現場にいた場合は、開発した内容などを明記しましょう。

プロジェクトの進め方や、プロジェクト内で自身がどのような役割を果たしていたかも書きます。

一般的な作業タスクのほかに、どういった立ち位置でどういった役割を果たし、どういった意思決定をして来たかが重要です。

 

転職先でも新しいプロジェクトとして作業を進めていきます。

リーダーの経験がある場合は、その経験も積極的にアピールしましょう。リーダー経験がある人材は特に転職市場において重宝されます。

そうした中でプロジェクトをどう動かしていけるかをアピールしましょう。

 

プロジェクト規模

 

経験したプロジェクトの規模もスペックを測るものさしになります。

一般的に、プロジェクトの規模は期間のほかに参加する技術スタッフの人数や費用を参考にします。

大中小の扱いは認識が異なる場合があるので、具体的な数字で示すとより採用担当者に伝わりやすいでしょう。

規模を明記したうえで、概要や担当フェーズ、担当業務の内容を簡潔に記載します。

予算や人員、進捗管理などもマネジメントに含まれます。

 

使用できるプログラミング言語

 

システムエンジニアは使用してきたプログラミング言語をバージョンまで職務経歴書に書きましょう。

プログラミング言語はシステムエンジニアにとってビジネスに必要なツールです。

どんな言語を使って業務を進めていけるかをまず書く必要があります。

 

需要の高いプログラミング言語

特に人気があり、需要の高いプログラミング言語は次の通りです。基本的には志望する企業に求められる能力を記載すべきですが、その他にも次のような経験があれば積極的にアピールしておくと良いでしょう。

 

  • ・Java
  • ・JavaScript
  • ・PHP
  • ・Python
  • ・Ruby
  • ・C、C++
  • ・C#
  • ・Perl

 

この他にもHTMLやCSSといったWEBページのビジュアルをつくるための言語や、データベースを操作する得言語であるSQL言語も求められることがあります。

 

開発環境・開発経歴

 

開発環境もシステムエンジニアの職務経歴書に書くべきでしょう。

どのようなツールを扱えるかはITスキルと同様に重要なことです。

転職先でも同様のツールを使う場合、即戦力として評価が高まるでしょう。

また、開発経歴に関しては重視する企業も多いため、簡潔に求められる情報をまとめる工夫が必要です。

開発環境(OS、言語等)のほかには下記の内容を記載します。

 

  • ・プロジェクト名および概要
  • ・業務内容
  • ・開発期間(〇年〇月~〇月 △ヶ月)
  • ・開発規模(人数)

 

担当業務、役割はできるだけ詳しく記載しましょう。

例えば何の設計を担当したのか、問い合わせやヘルプ対応なども担当したのか、担当フェーズがはっきりと分かるような内容にすることがポイントです。

 

保有している資格

 

資格を保有している場合、アピールポイントとして有利に働くことがあります。

応用情報技術者試験やシステムアーキテクト試験といった、エンジニアとしてのスキルをアピール出来る資格だけでなく、運転免許(普通自動車第一種運転免許)も記載することがおすすめです。

保有している資格を履歴書や職務経歴書に記載する場合は、資格の名前を正式名称で書くことや、取得年月もしっかりと記入しましょう。

 

ポートフォリオの提示

 

ポートフォリオなどの作品がある場合はそれを提示しましょう。

ポートフォリオは一目でその人のスキルが分かる成果物です。ポートフォリオを提示することによって、どのような作品ができるかをイメージづけられます。

仮に面接当日にアピールが失敗したとしても、ポートフォリオがスキルをアピールしてくれるでしょう。

自身のアピールポイントを考えてポートフォリオを作成しましょう。

 

やったことではなくやり遂げたこと

 

上述したとおり、職務経歴書において重要なのは自分のスキル感を正確に伝えることです。

端的にと言っても、例えば「Java 3年 実装可能」では正確に伝わりません。

プログラミング言語について記載する場合は、言語のバージョンや組み合わせて用いていた関連ライブラリ、身についたコーディングテクニックについても記載する必要があります。

技術スタックについても、フロントサイドとサーバーサイドを分けるといった工夫が必要です。

なぜなら、書類で正確に伝わっていれば面接時により細かい技術の話に時間を使うことができるからです。

職務経歴書には、一部に携わったことではなく、ある程度裁量をもってやり遂げたことを優先して記載したほうが良いと言えます。

 

職務経歴書のコツ

 

職務経歴書の書き方は逆編年体形式がおすすめです。

直近の企業やプロジェクトから遡っていくという形式で、現在のスキル感が採用担当者により伝わりやすくなります。

内容はここまで解説して来ましたが、職務要約・職務概要は上記の内容を3~4行目安にまとめましょう。

全体を通して重視すべきポイントは、志望する企業に関連する経験や貢献できるテクニカルスキルを優先することです。

 

 

 

システムエンジニアの自己PRの書き方

 

 

自己PRで重要なこと

 

自己PRで重要なことは相手に自分をどう良く見せるか考えることです。

企業という組織の中で自分がどのように貢献できるかを相手に想像してもらえる内容を心がけましょう。

自己PRを裏付けるエピソードを選ぶときは、こうした長所を強調できるエピソードがいいでしょう。

 

経験者・未経験者それぞれのPRポイント

 

経験者は自分のスキルレベルを正確に伝えます。

先ほど職務経歴書に書いた方が良い内容に関してお伝えしましたが、プログラミング言語やOSなどのテクニカルスキルは名称を、数字で表せるものは数字を用いるなどの工夫が必要です。

また企業研究などで企業が求める人物像を事前に深堀りしておくことで、自分がいかにマッチする人材であるかを根拠をもってアピールできるのが経験者の強みでもあります。

 

未経験者はポータブルスキルと熱意をアピールすると良いでしょう。

例えば新しい技術や情報が出続ける業界だからこそ求められる学習意欲や情報収集力、ロジカルに捉え伝えるための論理的思考力やコミュニケーションスキルは前職でどのようなものが身についたでしょうか。

入社したら具体的にどのように活かせると考えているかを伝えることで、採用担当者に熱意が伝わりやすいです。

 

自己PRの例文

 

例文①コミュニケーションスキルをアピール

私の強みは他人と粘り強くコミュニケーションをとることです。

人と人とのコミュニケーションは密接に行うべきという考えが根底にあります。

現職ではプロジェクトメンバーの一員として人と人との橋渡しに重きを置いてきました。

プロジェクトは組織で動いており、他人とよく会話をして理解することが重要だと考えてきたからです。

こうしたことからチームは一定の方向性を見せ、プロジェクトの成功に導きました。

今後につきましても、こうした経験からコミュニケーションを大事にしていきたいと考えています。

 

例文②プログラミングスキルをアピール

私はWebプログラマーとして4年間勤務し、JavaとCをメインにプログラミング言語を習得しました。

業務で活用していたのはGithubとQiitaです。

特にJavaに関してはプログラミングの速さと正確さには自信があり、現職では3年ほど自分のミスによる戻りはありませんし、納期も守ってきました。

現在Rudy技術者認定試験に向けて勉強を進めており、御社の新しいプロジェクトでも活躍したいと考えています。

 

例文③マネジメント経験をアピール

私はプロジェクトマネージャーとしてさまざまなトラブル対応を経験して来ました。

特に現場では顧客に寄り添ったた結果としての急な変更が多く発生します。

業務にあたり、私はこれまで一貫してメンバーのモチベーション維持を重視してきましたので、日頃のコミュニケーションの取り方も自然と工夫するようになりました。

顧客とメンバー双方と変わりない信頼関係を築くことで、小さな気づきや可能性レベルでの相談も増え、それが迅速な初期対応につながりトラブルを最小限に防ぐことを身をもって学んでいます。

ありがたいことにチームメンバーを欠かしたこともなく、5~20名ほどのチームのマネジメントには経験を活かせると自負しております。

 

【あわせて読みたい】エンジニアの自己PRについてはこちら!

 

 

履歴書や職務経歴書は添削してもらえる?

 

 

履歴書・職務経歴書の書き方は転職エージェントに相談

 

履歴書の書き方で困ったら転職エージェントに相談してみましょう。

履歴書は転職を希望する人は誰しもが書くものです。転職エージェントは履歴書や職務経歴書の書き方について基本的なノウハウを抱えています。

また、持参した履歴書や職務経歴書の添削や、代行作成のサービスがある転職エージェントも存在します。

まず何をすればいいのか分からないという人もまずは相談してみましょう。

 

転職活動は転職エージェントに相談

 

転職するべきかどうか悩んだら転職エージェントに相談しましょう。

転職エージェントは転職相談のプロです。思いがけぬ求人を紹介してもらえるかもしれません。

履歴書のアドバイスも貰えることができるので、転職相談に頼ってみましょう。

株式会社ギークリーでは履歴書や職務経歴書の添削や代行作成も無料で承っております。ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

IT業界は人手不足=転職市場で高い評価が得られる可能性がある

 

 

IT業界は慢性的な人手不足と言われています。

ITの発展に対してIT人材の育成が追い付いていない状態です。

人手不足であるということは、転職市場で高い評価を受けることができます。ご自身が持っているスキルが、他の企業で思いがけぬ高評価を受ける可能性があります。

まずは転職求人をチェックすることから転職を検討してみてはいかがでしょうか。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

履歴書や職務経歴書を充実させて内定を獲得しよう

 

 

履歴書は転職活動において自分の分身であるともいえる重要な存在です。

自己PRや志望動機では自分のアピールポイントを正確にアピールすることが重要です。そのために履歴書や職務経歴書は正確に書く必要があります。

転職活動は人生にとって重大なチャンスです。

履歴書や職務経歴書の書き方に困ったら転職エージェントに相談してみましょう。実りある転職活動になることを願っています。

 

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、求人情報や企業の情報を多数保有しているだけでなく、転職活動全般のサポートも行っています。

履歴書の添削なども承っておりますので、自己PRにお悩みの方や、転職活動の進め方に不安がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

書類作成

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事