1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 「IT業界を選んだ理由」の例文を未経験・経験者ごとに紹介|NG例も
モニター

「IT業界を選んだ理由」の例文を未経験・経験者ごとに紹介|NG例も

「なぜIT業界を選んだのか」という質問は、面接で必ず聞かれる質問です。しかし、どう答えたら良い印象を与えられるのか悩む方が多いのではないでしょうか?本記事では、IT業界へ転職する際の志望動機の効果的な回答例と志望動機の考え方を未経験、経験者ごとに紹介するとともに、NG回答例まで解説します。

目次

【志望動機】「IT業界を選んだ理由」の良い回答例文

 

 

転職面接において「IT業界を選んだ理由」として評価される志望動機のポイントは次の通りです。

 

・結論を先に話す
・志望する企業でしかできないことを挙げる
・経験を活かして何がしたいかを挙げる
・どのような貢献ができるか具体例を述べる

 

IT業界経験者・未経験者で志望動機の軸にできる内容やアピール材料は異なりますが、いずれも入社後の抱負を伝えることで面接官に向上心が伝わり、ポジティブな印象を与えることができます。

以下、IT業界への転職を検討する方に、経験者未経験者それぞれに向けた志望動機の例文を解説します。

 

【IT業界未経験者向け】良い志望動機の回答例文

 

IT業界未経験者向けの志望動機例文は以下のとおりです。

 

「御社を志望した理由は、未経験からIT業界に飛び込み、エンジニアとして活躍されている方が多い環境だと伺ったからです。

私がIT業界に未経験として転職することの背景として、学生時代からの友人からプログラミングを教わるうちに、プログラミングの面白さに気づいたという点があります。

プログラミングは面白いだけでなく、仕事や生活を便利にするものだと感じ、より多くの人の課題を技術で解決したいと考えるようになりました

そこで、「お客様のための技術」を大切に考える御社のもとで、私もエンジニアとして成長したいと考え、入社を志望いたしました。

現在も、エンジニアとしてのスキルを磨くため自分で開発を進めておりますが、御社の経験豊富な先輩エンジニアの方々から、「現場の技術」をいち早く学びたいと考えております。

 

IT業界への志望動機には、自身の実体験をもとにしたオリジナリティが求められます。

たとえIT業界未経験者であっても自身のキャリアの志向性と、IT業界のなかでも志望する企業が特にマッチしていると伝えることで、価値観の共通点を軸とする志望動機例文です。

 

【IT業界経験者向け】良い志望動機の回答例文

 

IT業界内で転職する経験者向けの志望動機例文は以下のとおりです。

 

きっかけは御社の提供するWebサービス○○が、人と人をつなぐ重要な役割を担っていることを知り興味を持ったことでした。

そして、エンジニアとしての経験を活かし自身も役立ちたいと思ったことが志望の理由です。

○○の全く新しい資金流通システムは、「社会をより良くしたい」と願う人々の志を形にできるシステムだと思います。

一人のエンジニアとして見ても○○の新システムは魅力的で、このようにやり甲斐のある仕事は私の憧れです。

しかしそれ以上に資金面のサポートのみならず、「誰もがより良い社会づくりを実現できる」といった社会貢献が素晴らしいと感じました。

また、以前CEOである○○氏のお話を聞く機会を得たことがあります。

そこで○○氏の話した「今、求められるものよりも、更にその先を追求する」という主義にも感銘を受けました。

念願である御社で採用されましたら、前職で培った業界知識とコミュニケーション能力を活かし、御社の理念である人と人との関りを大切にするエンジニアとして切磋琢磨する所存です。

そして、世の中の新たな役割を担える新規システム開発を発案し、御社と社会に貢献したいと思います。

 

IT業界のなかでの志望先企業の立ち位置を理解していると示し他社との差別化をはかることは、IT業界経験者の特権であり、IT業界研究・企業研究を掘り下げて行ったことが伝わります。

また、これまでに業界内で得た知識や経験を活かして貢献できる具体的な業務があれば、志望動機に加えるとよいでしょう。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう

 

 

自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。

 

応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!

 

 

これから転職時の応募書類を作成する予定の方書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。

 

第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例

 

サービスを利用して転職成功したAさんの例
  • ご年齢:20代
  • ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
  • サービスを利用した感想:

担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。

 

Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。

 

【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓

 

応募書類添削・代行サービスご利用の流れ

 

「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからお申込みページへ

 

STEP2:面談・書類作成

 

STEP3:応募書類の添削・代行

 

STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能

 

通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。

IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問

 

ここでは応募書類添削・代行サービスに関するよくある質問をご紹介します。サービスについて詳しく知りたい場合は、ぜひ下のボタンからご確認ください。

 

途中まで記入した書類の添削はお願いできますか?

可能です。空白があっても問題ございませんので、お申し込み時に書類をご提出ください。

 

業界または職種未経験です。サービスの利用は可能ですか?

可能です。弊社では業界または職種未経験の方にもご支援の実績がございます。

未経験の場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

IT業界への志望動機が思いつかないときは?

 

 

IT業界の転職面接で志望動機はかならず聞かれる項目の1つであり、他者との差別化をはかりよい印象を与える大きなチャンスでもあります。

しかし、「なぜIT業界なのか」「なぜIT業界でなければならないのか」と聞かれると、志望動機の回答が難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。

以下、IT業界への志望動機が思いつかないときの考え方を解説します。

 

IT業界への志望動機が答えられない主な3つの原因

 

「なぜIT業界を選んだのか」という志望動機に対して回答するためには、IT業界への志望動機に必要な判断材料を集めることから始めましょう。

 

IT業界への志望動機を答えられない主な3つの原因
  • 自分が「本当にIT業界・企業で働きたいのか」がよく分からない
  • IT業界やIT企業についてよく分からない
  • 面接官に対してのよい答え方がいまいち分からない

 

この3つは「なぜIT業界を選んだのか」という志望動機の質問に、適切に回答するために必要な材料です。

言い換えれば、これら3つが明確になればIT業界への転職で採用担当者に評価されやすい志望動機を作れるということでもあります。

まずはIT業界の現状やトレンド、将来性などを調べて動向をつかみましょう。

特に気になったキーワードや、自分の生活や価値観に影響している技術、システムなどに注目することで自分の「興味」に気付くことができ、志望動機を構成する際の軸にすることができます。

IT業界は知的好奇心や自己研鑽力が求められる業界です。

強い興味・好奇心や「好き」という気持ちを原動力にして、IT業界の技術などの自主的な学習をスタートさせることができたら、それも志望動機として企業に伝えましょう。

 

具体的なIT業界への志望動機の伝え方やIT業界に適した志望動機の書き方がわからない時は、IT特化型転職エージェントのサービス利用もおすすめです。

IT業界特有の志望動機での評価ポイントや、IT業界でのキャリアの相談、面接対策などIT業界の専門家が転職活動をサポートしています。

 

\ プロが応募書類を添削・代行! /

添削・代行してもらう

 

 

IT業界で求められる人物像は?

 

 

IT業界への志望動機を考えるために、IT業界で求められる人物像をおさえておきましょう。

 

IT業界で求められる特性

 

IT業界で求められる人物像には、次のような特性が挙げられます。

 

・学習意欲が高い
・論理的思考
・コンプライアンス意識が高い
・コミュニケーション能力がある
・知的好奇心

 

以下、志望動機でもアピールしたいIT業界への適性について解説します。

 

学習意欲が高い

目まぐるしく変化を続けるIT業界において、常に最新の情報を得るためには、IT業界のトレンドに敏感に反応できる素質が欠かせません。

ITの技術スキルは働くなかで身につけられますが、学習し身につけたいという意欲を持ち続ける人はIT業界において求められる特性です。自己研鑽力や向上心を志望動機でアピールできると、将来性が高い人材としてIT業界で評価されやすいでしょう。

 

論理的思考

IT業界の仕事は、機械と接することの多い仕事です。そのなかでIT技術の成り立ちや原理に着目し、論理的に解決へと導く思考を持っている人が求められるという特徴があります。

「なぜそうなったか」を自然と考える力を持っている人は、IT業界においてその力を活かす機会が多いでしょう。ロジカルに考える力や実際に業務に役立てた経験があれば、IT業界への志望動機でアピールしましょう。

 

コンプライアンス意識が高い

セキュリティに対する認識が他の業界に比べ高い傾向にあるIT業界では、コンプライアンスへの意識も求められます。

コンプライアンスに対する意識が強く、セキュリティへの理解が深い人材はIT業界で特に求められています。

前職までの経験で共通点があれば、IT業界への志望動機に盛り込みましょう。

 

コミュニケーション能力がある

コミュニケーション能力が求められるのはIT業界に限ったことではありません。

ただしIT業界では、形のないシステムやサービスを扱うところが他の業界とは異なります。また、業務において接する人メンバーがそれぞれバックボーンの違う人たちであるため、理解が難しい概念をそれぞれに適した伝え方で説明する必要も生じます。

これまでの仕事を通して得た人間関係構築力や顧客折衝力なども、IT業界への志望動機でアピール材料にできます。

 

知的好奇心

IT業界では、未経験者にとって欠かせない要素の1つが知的好奇心です。これは先述した学習意欲にもつながります。

IT業界への興味・関心はもちろんですが、インプットし続けるためにはそもそも知的好奇心を強く持っている事が大事な要素です。志望動機ではIT業界への深い理解や企業理解、興味関心のきっかけとして知的好奇心を伝えてもよいでしょう。

 

【あわせて読みたい】IT業界に向いている人の特徴についてはこちら⇓

 

IT業界で求められる技術スキル

 

IT業界では技術力などのハードスキルが評価され、キャリア形成にもプラスに作用するため、志望動機に含めるのもおすすめです。

具体的には次のようなスキルです。

 

・プログラミングへの理解
・分析力
・マネジメントスキル
・語学力

 

以下、詳しく解説します。

 

プログラミングへの理解

IT業界とプログラミングは切り離せません。経験者・未経験者問わず志望動機でプログラミングの経験や興味関心について触れられていると、特にIT企業の採用担当者の目に留まりやすいでしょう。

プログラミングとは何かを知り、プログラミング言語が扱える、もしくは習得する意思や行動力がある人材がIT業界では求められます。エンジニア職であっても非エンジニア職であってもIT業界においてこの点は変わりません。

IT業界へ転職を考える際には、基本的なプログラミングスキルを身につけ、コーティングができるようになっておくとよいでしょう。

 

分析力

IT業界は日々めまぐるしく技術革新が行われています。

そのため、IT業界の職種の多くは新たなものを取り入れて顧客の課題を解決したり、世の中をよりよくするためのものです。世の中のトレンドに敏感であると同時に、分析力もなくてはなりません。

客観的、多角的に物事をとらえる能力に加えて、結論を導き出す能力もIT業界では求められています。志望動機では他業界での経験について含めることも有効です。

 

マネジメントスキル

人を束ねた経験やリーダーシップがあると、IT業界の仕事でも役立つことがあるため、今後も活かしたい経験としてIT業界への志望動機でアピールしましょう。

チームやプロジェクトを管理するポジションは、IT業界の経験があれば誰でも就けるというものではありません。

課題解決という目標に向けて道筋を設定し、人・モノ・金を管理しながら働く環境を保つスキルが志望動機から伝わると、IT業界内でキャリアアップも目指しやすいです。

 

語学力

IT業界に関連する多くのものが英語です。従って英語力があるとより重宝される人材としてIT業界内で評価されやすい傾向にあります。

また、近年では開発に携わる国やクライアントとなる国も多様化しているため、現地の言葉を扱えたり文化を知っているとIT業界での仕事に役立てることができるため、IT業界への志望動機として評価されやすいでしょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

IT業界やIT企業についてインプットする

 

 

採用担当者が「未経験者」を選ぶときの基準

 

IT業界やその企業についてよく分からないという悩みは、IT業界未経験者が志望動機を作成する際に多くみられます。

現在もIT業界は急激に発展中の分野であり、システムエンジニアなどの慢性的な人材不足が課題です。

そのためIT企業では人材募集枠を拡大し、未経験者も積極的に採用・育成しています。

「IT業界について詳しくない」転職希望者が多いことが前提であっても、「分からない」をそのままにせず、主体的に取り組めることが大切です。

たとえIT業界未経験者であったとしても、IT業界やIT企業、IT技術に強い関心をもち、情熱をもって業務に必要な知識を得ることができる人材であるかどうかを1つの判断基準としています。

IT業界への志望動機では、IT業界だけでなく企業への熱意の高さを示す必要があるため、このような未経験者に期待する要素についても理解しておきましょう。

志望動機を通してIT業界への興味関心を示すことができるのは、技術習得のための学習やIT技術者のコミュニティへの参加といった情報収集など自主的な取り組みです。

 

【あわせて読みたい】IT業界に未経験で転職しやすいおすすめ職種についてはこちら⇓

 

IT業界の特徴

 

IT業界とはテクノロジーの力を使って世の中をよくしていくようなサービスを展開している企業などを指し、未経験者からも人気の高い業界です。

IT業界の業種は、大きく分けてインターネット、通信、ソフトウェア、ハードウェア、情報処理の5つがあります。

転職前に、IT業界全体の将来性や現在の課題なども把握しておくと、自分の目指す将来像と価値観がマッチするIT企業を見つけやすいでしょう。

価値観が合っていることは、IT業界への志望動機を考えるうえでも大切です。

 

【あわせて読みたい】IT業界について詳しくはこちら⇓

 

IT業界の職種

 

IT業界の職種は、大きく分けて上流と下流の工程に分類されます。

なぜIT業界なのか、なぜこの企業なのかを志望動機の軸として考える際には、「なぜその職種なのか」も重視しましょう。

クライアントが抱える課題に対し、どのように解決して行くかを決めるのが上流工程の役割です。

一方下流工程では、上流工程で決定されたコンセプトに沿って実際に製品を完成させます。

上流工程の職種例はITコンサルやプロジェクトマネージャー(PM)やシステムエンジニア、下流工程ではプログラマーやテスターなどが挙げられます。

その他、営業やマーケティングといった他の業界とも共通する職種もあり、さまざまな業界・職種で得た知識や経験を幅広く活かすことができるのがIT業界の特徴です。

 

【あわせて読みたい】IT業界の職種解説はこちら⇓

 

【あわせて読みたい】IT業界のエンジニア職種一覧はこちら⇓

 

企業研究をして応募先を理解する

 

IT業界への志望動機のベース作りには、研究が欠かせません。

どのような事業内容やサービス、商品を手掛けていて、それはIT業界内でどのような役割を担っているのか、またIT業界内における競合他社との違いや立ち位置などを把握してから志望動機を作成しましょう。

理念やビジョンを理解し、自分との共通点を見出してアピールすることで志望動機から熱意が伝わります。

IT企業のホームページや求人情報からの情報だけでは表面的に「知る」ことはできても「深い理解」には結びつきません。

志望度が低いと判断されてしまうと内定につなげることは難しいため、IT業界で評価される志望動機にはしっかりと掘り下げた研究が必須です。

また、IT業界全体の動向を把握することもより深い企業研究と熱意を伝える志望動機の作成に役立ちます。

 

【あわせて読みたい】企業研究の実態アンケート結果はこちら⇓

 

 

 

自分が本当にIT業界で働きたいのか見極める

 

 

自己分析をして本当にIT業界で働きたいのか考える

 

自分が「本当にIT業界で働きたいのか」「IT業界でなければならないのか」は、志望動機を語るうえで欠かせない重要な判断材料です。

IT業界を選んだ理由が「カッコいい」や「他よりよさそう」では、説得力のある志望動機はできません。熱意の感じられない志望動機を回答すれば、採用担当者はあなたの志望度が低いと評価してしまうでしょう。

 

それでは、IT業界の採用担当者が納得できる志望動機を回答をするためはどうすればよいのでしょうか。

それにはまず自己分析を行い、自身への理解を深める必要があります。

「IT業界の仕事は自分が本当にやりたい事なのか?」
「もしかするとIT業界以外でも出来ることではないのか?」

このように何度も自問自答し、自身についてより深く掘り下げて考えてIT業界への志望動機に反映させてみるようにするとよいでしょう。

また「IT業界に転職し志望企業で働く自分の姿」をイメージすることも、自己分析を志望動機に役立てるために有効です。

 

【診断あり】自分の価値観に合う仕事は「仕事タイプ診断」で見つけてみよう

 

今後のキャリアで、どの業界に進むか、マネージャーを目指すか、プレイヤーを極めるか悩んだり、転職したいけど自分の価値観に合う企業がわからない、次の職場選びで重視した方がいいことがわからないなど、職場選びで悩むことは多々ありますよね。

 

ギークリーの「IT人材 仕事タイプ診断」では、自分の適性だけではなく、自分に合う働き方、企業のタイプを知ることができるので、転職軸を決めるときや求人選びに役立ちます。

 

キャリアや仕事選びで悩んだら、一度ご自身の価値観に合う仕事のタイプや企業のタイプを調べてみませんか?自身の適性を知ることで、納得のいくキャリア選択や求人選びができるでしょう。是非お気軽にご利用ください。

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

【IT業界向け】志望動機の作り方

 

 

IT業界への志望動機を考えるうえでの「わからない」を解消したら、以下の項目を1つずつ順番に書き出していき、最後にまとめれば志望動機の完成です。

自分なりのオリジナルなIT業界への志望動機を考えていきましょう。

 

IT業界の志望動機の作り方①転職理由を整理する

 

まずなぜIT業界に転職したいのか、IT業界で何を叶えたいのかを整理して志望動機の軸を考えます。

そして、それは現職では叶えられない理由、自分なりに努力をした点などもあわせて考えることが大切です。

転職理由は前職の退職理由とも共通するためネガティブになりがちですが、前向きな言い方に言い換えることで、評価されやすいIT業界への志望動機に変えましょう。

 

【あわせて読みたい】IT業界で評価されやすい退職理由はこちら⇓

 

IT業界の志望動機の作り方②将来のキャリアプランを考える

 

次にこれからのキャリアプランを考えましょう。

IT業界で将来自分がどうなりたいかを考えることで、転職において重視すべきこと、何のスキルや経験が必要かが明確になります。

IT業界への志望動機の作成だけでなく求人の選定にも役立ち、IT業界内でのキャリアアップ転職に成功しやすくなるでしょう。

 

IT業界の志望動機の作り方③なぜIT業界なのかを考える

 

これまででIT業界について理解して、本当にIT業界で働きたいのかを一考されたことでしょう。

そのうえで、志望動機を作成するためには改めて「なぜIT業界でなくてはいけないのか」を考えましょう。

自分のキャリアプランや希望を叶えるために、IT業界だからこそできることを見つけ出すのが志望動機作成のポイントです。

 

IT業界の志望動機の作り方④なぜその企業なのかを考える

 

最後に最も大切な応募先企業への志望動機、つまりその企業を志望する理由です。

企業研究を隅々までしたうえで、その企業だから叶えられることを考え、志望動機に含めましょう。希望だけでなく自分が貢献できることも一緒に伝えると、志望動機を通してよりよい印象を与えられます。

 

上記の項目を一通り書き出したら、あとはIT業界への志望動機としてわかりやすく要点をまとめて伝えるだけです。

答えるときは「御社への志望理由は○○です」と結論を伝えてから、IT業界への志望動機の理由や貢献できる具体例を挙げていきましょう。

志望動機として書き出してみて誤字脱字、違和感などをチェックして、面接本番を想定しながら練習を繰り返して自信をつけていきましょう。

 

IT業界の志望動機の作り方⑤自分の強みと企業の需要を紐づける

 

IT業界研究・企業研究をするうえで求められる人物像を把握したら、自分の強みを関連づけて志望動機のアピール材料にします。

これにはキャリアの棚卸が役に立ちますが、大事なのは実績という結果ではなく過程です。

どういった経験からどのような考え方をするようになったのか、そしてそれをどう活かそうと考えているのかという流れで志望動機につなげます。

なぜ即戦力になれるのか、どのように企業に利益をもたらすことができるのか、その根拠となる強みが企業に効果的に伝わるよう工夫するのが評価されるIT業界への志望動機作成のポイントです。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

IT業界未経験者が志望動機で伝えるべきポイント

 

 

IT業界未経験者の志望動機ポイント①良い回答をするには質問意図を見極める

 

IT業界未経験者は特に、志望動機を訪ねる質問意図を把握することも大切です。

IT企業の採用担当者は志望動機を通して「自社に対するあなたの志望度」「自社とのマッチング度」をはかっています。

志望度の高さは熱意とも言い換えることができ、どの程度の熱量で自社を志望しているのかをアピールすることがIT業界への志望動機では欠かせません。

また、自社の方向性と転職者の価値観が合っているか、目指す方向性に貢献してくれる人材かどうかも志望動機から判断したいと考えています。

いずれも「自社への理解度の深さ」を推しはかろうという意図が共通しているため、なぜIT業界なのか、そのうえでなぜこの企業なのかを掘り下げ、IT業界への志望動機として伝えることが求められます。

 

 

IT業界未経験者の志望動機ポイント②これまでの業務における成果・実績

 

志望動機に過去の実績をピックアップする際は、「〇組のコンペを勝ち抜いた」「〇ヶ月連続達成した」というように、より具体的に伝えるため数字を用いましょう。

また、IT業界未経験者であれば学生時代の受賞や優勝経験などでも構いません。

何かに打ち込んだ経験を活かした志望動機はIT業界で評価される場合があるからです。

ただし、できるだけ志望するIT企業やIT職種に関連すると思われるものを選んで、優先して志望動機で伝えるようにします。

 

IT業界未経験者の志望動機ポイント③キャリアの希望

 

IT業界未経験者こそキャリアプランを志望動機に絡めて伝えましょう。

どのような将来を描いていて、そのプランに志望するIT企業や業務がどのように関わっているのかを志望動機でアピールします。

キャリアの志向性を伝えることで、より「なぜこの企業なのか」が志望動機を通して伝わりやすくなるでしょう。

 

IT業界未経験者の志望動機ポイント④貢献する姿勢

 

IT業界未経験者だからと言って「学びたい」「成長したい」という姿勢が必ずしも志望動機で評価につながるとは限りません。

企業はIT業界未経験者に対し、スキル・知識以外の面で価値を見出そうとしています。

IT業界や志望する企業に自分がどのように貢献したいから、という理由で「現在学んでいること、習得しようとしていること」を志望動機で伝えるようにしましょう。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

悪い回答になる志望動機のNG例文

 

 

「なぜIT業界を選んだのか」の悪い回答には、質問意図を含まない回答のほかNG要素がある回答があります。

ここでご紹介するNG要素は、どれも知らずに志望動機に使用してしまう転職者やIT業界未経験者が多いため要注意です。

うっかりと悪い志望動機の回答をして面接官にマイナス評価されないためにも、NG要素をしっかりとチェックしておきましょう。

IT業界への志望動機の主なNG要素は以下の通りです。

 

マイナス評価になる主な志望動機NG要素

 

IT業界へ転職するための志望動機において、特にマイナス評価のリスクがあるNG要素は次のとおりです。

 

・受け身の志望動機
・前職の愚痴
・待遇面ばかりの内容

 

以下、IT業界の志望動機NG例を詳しく解説します。

 

IT業界への志望動機NG例①受け身の回答

「人材育成制度があるから」「未経験なので色々教えてください」などIT業界への志望動機に受け身の回答はNGです。

IT企業は自社で育てたい人材よりも貢献してくれる、もしくはその姿勢をもっている人材を求めているからです。

特に日々進化を遂げるIT業界では、常に自身のアップグレードをはかる向上心も重視しています。学習意欲の低さがIT業界への志望動機に含まれていると、マイナスポイントとして評価を下げてしまう可能性があります。

 

IT業界への志望動機NG例②前職の愚痴

以前働いていた職場への愚痴と受け取られるネガティブな理由の志望動機は、「前の職場よりよければどこでもよいのではないか」と受け取られてしまいかねません。

IT業界への志望動機では「この企業でなければならない理由」が求められるため、愚痴やネガティブな表現には注意しましょう。

 

IT業界への志望動機NG例③待遇面ばかりの内容

勤務時間や休日、給与、福利厚生などの待遇面ばかりの志望動機もIT業界ではNGです。

IT企業の職場環境を褒めているつもりでも、面接官には「待遇がよかったから」と聞こえてしまいます。そのため、他に条件が合えばすぐに離職するような「リスクが高い人物」と評価されてしまうかもしれません。

IT業界への志望動機に待遇面を含める場合は、軸にしてしまうことのないよう、最後にプラス要素として一言付け加える程度が無難です。

 

待遇について聞かなければならない時の対処法

 

給与と福利厚生などの待遇面に関する質問は、できるだけ避けた方が無難な内容です。

しかし、聞く必要が生じた場合に備えて低評価を避ける対処法も把握しておきましょう。

面接官に対して最初に「御社の規定でよいので」と伝え、相手企業に不満は無いことを示します。

そのうえで「引っ越しをスムーズにするために」「生活もありますので」とつなげて質問するようにしましょう。

IT業界で福利厚生のみを志望動機とするのはNGですが、このようにワンクッションおくことであくまで入社を想定しており、それに備えたポジティブな質問だと面接官にも理解されます。

 

 

 

IT業界への志望動機を整理して、理想の環境で働こう

 

 

IT業界への転職で評価されやすい志望動機をつくるためには、自己分析やキャリアの棚卸し、そしてIT業界研究・企業研究が欠かせません。

志望動機はIT業界での面接で必須の質問事項であり、他の候補者との差別化をはかるチャンスでもあります。

IT業界や企業への理解の深さや価値観がマッチしていると伝えることで、より評価されやすい志望動機で内定を勝ち取りましょう。

 

「エンジニアとして上流工程に携わりたい」

「IT業界に転職して年収を上げたい!」

「もっとモダンな環境で働きたい!」

 

などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!

IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!

転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

モニター

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事