1. HOME
  2. Geekly Media
  3. WEBディレクターが転職する際にあると有利なスキルや経験について徹底解説!

WEBディレクターが転職する際にあると有利なスキルや経験について徹底解説!

多くの人が憧れるクリエイティブな職種の一つであるWEBディレクター。憧れている人も多い一方、転職をする際に有利となるスキルや経験というのは、意外にも知られていません。中には未経験からでもできるのか心配する人もいるはずです。今回はそんなWEBディレクターへの転職を有利にするスキルや経験について解説していきます。

  • twitter
  • facebook

WEBディレクターってどんな仕事?

 

 

創作における現場監督

 

クリエイティブな仕事が多いWEB業界。その業界に憧れている人はかなり多いのではないでしょうか。WEBディレクターも、そんな憧れる人が多い職種の一つです。とはいえ、そもそもどういう仕事なのかを知っている人は、意外にも少ないかもしれません。

WEBディレクターもクリエイティブな仕事の一つとされていますが、他の仕事と比べると、やや裏方の要素が強い仕事です。とはいえ、創作においては非常に重要な仕事であり、現場監督と同じくらい大事な役割なのです。

 

必須となる3つの要素

 

現場監督のような役割となるため、当然ながらスキルや経験は必要となってきます。しかしその分、資格などは特にないため、未経験からでも挑戦することは可能です。このような仕事の場合、基本的には3つの必須となる要素が存在します。

その3つの要素は制作スキルマネジメント能力、そしてコミュニケーション能力です。創作物の制作に必要となる技術はもちろんですが、人の上に立つポジションとなるため、それに伴うスキルも必要不可欠となります。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

WEBディレクターに必要なスキルと経験:制作スキル

 

 

スキルなくしてディレクションできず

 

ではここからは、具体的にどのような経験やスキルが便利になるのか、ということについて解説していきます。

まずWEBディレクターを目指すのであれば、制作スキルは絶対に必要となります。ときにはディレクター自身も作業に携わることもありますが、何よりディレクターであるため、当然作業を指示することが多いです。そして、その指示も技術的な知識を踏まえた上で行うものです。

実際に作業をする人の中には、ベテランの人もいれば経験が浅い人もいます。そうした状況でも的確な指示を送ることができれば、創作物のクオリティも高くなります。そして的確な指示を送るには、きちんとしたスキルを持っていることが大前提となってくるのです。

 

職人よりも何でも屋がベスト

 

ディレクターが他のクリエイティブな仕事と一味違うのは、求められるスキルの性質です。デザイナーやプログラマー、ライターなどもクリエイティブな仕事ですが、それぞれ専門的な知識を重要視しているため、職人のようなスキルが良いとされます。

一方でディレクターの場合、デザイナーやプログラマーに指示をする立場となるため、専門的な知識はそこまで必要とされません。

しかしその分、幅広いスキルを必要とします。ディレクターを目指す場合、一つのことを極めた職人タイプよりも、いろいろなことができる何でも屋タイプのほうが重宝されます。

 

 

WEBディレクターに必要なスキルと経験:マネジメント

 

 

ディレクター=リーダー

 

ディレクターという役割に似たもので、リーダーという役割もあります。中にはそれぞれが混同してしまって違いがわからない、という人もいるはずです。ディレクターとリーダーは言葉が違いますが、行っていることはどちらも同じです。

何かを企画し、その企画を成功させるための具体的な計画を立てて、そして実現させるために多方面に指示をします。そして同時に、目標がしっかり達成されているか常に管理しています。

つまりディレクターもリーダーと同様、チームを束ねて管理しつつ、目標を達成させるために日々動いているのです

 

問題解決力や企画力も大事

 

私たちの人生でもいえることですが、どんなことも常に思い通りにはいかないものです。それは創作の世界でも同じです。何かを作るときは、必ず問題が発生するものです。腕の良いディレクターは、問題が起きても必ず解決する力が備わっています。

また、腕の良いWEBディレクターは企画力もあります。多くの人を共感させたり、熱狂させる企画をどれだけ生み出せるかで、WEBディレクターの実力は大きく変わります。この問題解決力と企画力は、いずれもあると非常に便利です。

 

 

WEBディレクターに必要なスキルと経験:コミュニケーション

 

 

コミュニケーション力が作品を左右する

 

人間というのは大きなものを作るとき、ほとんどの場合複数人で行います。当然複数人で作業をする場合は、コミュニケーションが必須となります。そうでもしなければ、自分の意思を伝えられず、最終的に思っていたものができないためです。

特にこのような仕事の場合、コミュニケーション能力は今まで紹介した知識やスキルよりも、非常に大事になってきます。プログラマーなどは技術が重要ですが、ディレクターの場合はコミュニケーション能力一つで、作品の出来栄えを大きく左右するのです。

 

要望などを限界まで引き出せるかが重要

 

ディレクターがコミュニケーションをとる相手は、一緒に作業をするプログラマーなどだけではありません。その仕事を依頼したクライアントともコミュニケーションを取ります。クライアントとのやり取りにおいては、どれだけ多くの要望などを引き出せるかが重要となります。

要望を引き出せば引き出すほど、制作物の具体的なビジョンが見えるようになり、さらにはクライアントの理想にも近づくことができます。最終的にはクライアントを満足させることができ、それを次に活かすことができるのです。

 

 

WEBディレクターを目指すならブログを書こう

 

 

ブログは総力戦

 

ここまで有利になるスキルなどをいくつか紹介しましたが、どうやって身につければよいのかわからない、と考える人も多いはずです。デザイナーとは違い、どこかの会社で勤めて身につくものでもありません。ディレクターを目指すのであれば、ブログを書きましょう。

実はブログというのは様々な力が求められます。インパクトのあるネタを作る企画力はもちろん、コンテンツの質を左右するライティングスキル、サイトのデザインや理想のデザインを実現するプログラミングスキル、そして多くの人に見てもらうためのマーケティングスキルなど、あらゆる要素を一人でこなす必要があるのです。

逆にブログを極めてしまうと、それだけでディレクターに必要なスキルは簡単に身についてしまいます。

 

ブログ経験だけで転職が有利に?

 

転職において、実務経験があるかどうかはかなり重要になります。

とはいえ、決して転職先の仕事に関連する会社に在籍していたということだけが実務経験ではありません。特にWEB業界の場合、転職先から成果物の提出を求められることもよくあります。

そうした場合でも、実はブログの経験がかなり有利になります。実際にブログ運営の経験でディレクターになったり、マーケティング会社に転職できたという人が、ここ最近増えています。

さらに先ほど述べた通り、ブログはあらゆる力が必要となるため転職の幅も大きく広げることが可能です。

 

 

WEBディレクターになるには総合力を鍛えよう

 

 

今回はWEBディレクターに転職する際、あると有利になるスキルや経験について解説しました。

 

未経験こそブログを書くべし

 

これからWEBディレクターに転職しようとしている人や、将来的になりたいと考えている人は多いはずです。もし少しでもそのように考えているのであれば、今すぐブログをはじめましょう。あらゆる力が必要となりますが、始めること自体は非常に簡単です。極論を言うと無料で今すぐ始められます。

現在様々なブログサービスがあり、アカウントを作ってしまえばブログは簡単に無料で開設できます。もちろん、本格的に運用していきたい人は、レンタルサーバーやドメインを契約するのもよいでしょう。

とにかくWEBディレクターになりたい人は、まずはブログをはじめWEB制作をしてみるのが良いかもしれません。

 

最後に

 

おとなしくしていたら出世はできない、ということを言う人がたまにいます。しかしこれは本当のことです。だからといって、悪いことをしたほうが良いわけではありません。

他の人がやらないことをやりつつ、他の人よりも多くの成果を上げることで出世するのです。転職もそういう意味で、出世をするための手段の一つと言えます。

出世をするには、とにかく失敗を恐れないことです。

日本人の多くは失敗に対してあまり寛容ではありません。しかし、「日本には失敗は成功のもと」ということわざがあります。何度も失敗をし、その失敗から新たな学びを得る、ということを繰り返すことで人は出世するのです。出世をしたいのであれば、おとなしくせずにとにかく動きましょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事