【フロントエンドエンジニアのキャリアパス】得られるスキルやフロントエンドエンジニアから転職しやすい職種についてご紹介!
フロントエンドエンジニアとしてWebサイト制作の実績や経験を重ねていると、将来へのキャリアパスが気になるかもしれません。Web業界でエンジニアを務めることで得られるスキルや、その経験を活かして転職できる職種に何があるのでしょうか?今回はフロントエンドエンジニアのキャリアパスについて、転職エージェントが詳しく解説をします。
目次
フロントエンドエンジニアの業務内容とは
フロントエンドエンジニアの業務
フロントエンドエンジニアは、ホームページをデザインに沿って構築していくエンジニアです。
基本的なHTML、CSSに加え、JavaScriptやフレームワークなどを組み合わせて複雑なサイト構築ができます。
最近ではWordPressを使ったサイト構築も多く、PHPスキルも求められます。
Webサイトの制作は、ディレクターがクライアントの要件定義を行いワイヤーフレームに落とし込み、デザイナーがWebサイトのデザインを作って、エンジニアが構築をして完成という流れが一般的です。
フローの最後に登場するフロントエンドエンジニアは、ディレクターとデザイナーからのバトンを受け取り、実際のサイトに作り上げていく重要な要を担います。
フロントエンドエンジニアで得られるスキル
フロントエンドエンジニアはコーディングスキルはもちろん、キャリアを重ねていくとサイト制作全体の流れも理解していきます。
以下のようなスキルを得ることが可能です。
【フロントエンドエンジニア必須スキル】
・HTML、CSS、JavaScriptの知識
・デザインソフト(Illustrator、Photoshopなど)の操作技術
【キャリアを重ねることで得られるスキル】
・サイト制作全体の流れの把握
・デザイン性の高いサイトの構築経験
・コーディングで実現可能なWebデザインの知識
・ユーザーの操作性を高めるための知識(UI)
・SEO対策の知識
・バックエンド(プログラミング)の知識
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
フロントエンドエンジニアを続けることとは
フロントエンドエンジニアを極める将来
最近はさまざまなWebサービスに注目が集まっており、エンジニアの需要も高まり続ける一方です。
需要により安定してキャリアを重ね続けることが可能なフロントエンドエンジニア。
エンジニアとしてのスキルを極める将来が考えられます。
Webの技術は日進月歩で進化しています。
フロントエンドエンジニアのスキル習得にも終わりがなく、日々新しいスキルを探求するエンジニアも多くいるでしょう。
キャリアアップかキャリアチェンジか
フロントエンドエンジニアは多くの場合、スキルを極めてキャリアアップをする道を考えるかもしれません。
複雑なコーディングを短い時間で構築可能なエンジニアは重宝され、年収アップにつなげることも可能となるでしょう。
一方で、Web制作にあたるポジションの中で、エンジニアは「作業者」という下流工程のポジションです。
「将来もずっと一作業者としてのポジションのままでいるのか」という悩みを抱えるエンジニアもいます。
フロントエンドエンジニアとしてキャリアを重ねた先にある「キャリアアップするのか」「キャリアチェンジするのか」という選択肢について違いを解説しましょう。
・フロントエンドエンジニアとしてキャリアアップする
キャリアアップは、そのキャリアのまま上位ポジションへ進むことを指します。
フロントエンドエンジニアのキャリアアップなら、サイトのベースを構築するトップエンジニアの他に、チームリーダーやマネージャーなどフロントエンドエンジニアのマネジメント職が考えられるでしょう。
同じ会社の中でキャリアアップを目指すことも可能ですが、経験を活かして同じエンジニアポジションに転職すると、年収アップにつながる可能性があります。
・フロントエンドエンジニアからキャリアチェンジする
キャリアチェンジはエンジニアではない職種に就くことを指します。
例えば同じWeb業界の中でディレクターやマーケターになったり、まったく違う業界で違う業種に就くこともキャリアチェンジです。
フロントエンドエンジニアとしてのスキルに伸び悩んだり、経験を活かして年収の大幅アップを目指したりする場合は、キャリアチェンジを選択することも一手でしょう。
キャリアアップするにも、キャリアチェンジするにも、フロントエンドエンジニアとして得たスキルや経験は大いに役立てることが可能です。「エンジニアとしてのスキル」を活かすのか、「Webスキル」を活かすのかに分けて、フロントエンドエンジニアが転職しやすい職種をご紹介します。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
エンジニアスキルを活かしたキャリアアップ
バックエンドエンジニア(プログラマー)
バックエンドエンジニアは、サーバーやデーターベースの整備、ECカートシステムの構築などバックエンドを手がけるエンジニアです。
ユーザー側から見えないWebの裏側を支えており、プログラマーとも呼ばれます。
フロントエンドを含めたWEB全体の知識を必要とするため、フロントエンドエンジニアの経験を活かしたキャリアパスとして目指す人が多いポジションです。
より専門的な知識を必要とするために、年収アップが見込める可能性があります。
フルスタックエンジニア
フルスタックエンジニアは、フロントエンドに加えサーバーサイドやインフラも担当するエンジニアです。
サーバーサイドやバックエンドに関する知識も必要となり、エンジニアの中でもオールラウンダーなポジションになります。
フルスタックエンジニアもフロントエンドの経験を活かすことができるキャリアパスです。
スタートアップ企業などでの需要も増えており、年収アップも見込めるかもしれません。
システムエンジニア(SE)
システムエンジニアはクライアントから直接ヒアリングをして、システム開発の要件定義や設計、開発のディレクションまで担当する上流工程のエンジニアです。SE(エスイー)とも呼ばれます。
フロントエンドはもちろん、バックエンドの知識も求められるため、バックエンドエンジニアを経験したエンジニアが目指すパターンが多いですが、フロントエンドからのキャリアパスも十分可能なポジションです。
コミュニケーション能力も重要となります。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ
株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。
将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。
診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。
\ キャリアのお悩みを解決! /
Webスキルを活かしたキャリアアップ
①Webデザイナー
Webサイトのデザインを作る職種です。
コーディング知識があると、ユーザービリティやコーディングを意識したデザインができることが強みとなるでしょう。
しかしデザイナーは、コーディングの知識よりデザインセンスを求められます。
美術系の学校を出てデザインセンスに自信がある場合、エンジニアからデザイナーへの転身を考えてみるのも一手です。
②Webディレクター
WebディレクターはWeb制作全般を管理する責任者です。
クライアントと制作現場をつなぐ役割を果たし、Web全般の知識とコミュニケーション能力を必要とするポジションになります。
フロントエンドエンジニアを経験していると、クライアントの細かな要望に対してのコーディング作業の計算ができることが大きな強みでしょう。
制作をイメージしながらクライアントへ提案したり、デザイナーやエンジニアを的確に管理したり、スキルを有利に活かせる上流工程のポジションです。
③Webマーケター
サイト分析やSEO対策、Web広告などでクライアントのサービスのマーケティングをサポートするのがWebマーケターです。
Webマーケティングに関するスキルとコミュニケーション能力を必要とします。
マーケティングのためのWebサイト改善、改修提案など、エンジニアスキルを活かせるポジションでしょう。
④UI/UXエンジニア
UI(ユーザーインターフェース)は、人とWebをつなぐ接点を、UX(ユーザーエクスペリエンス)は顧客の体験を指します。
デザインからさらに一歩踏み込んで、ユーザーが実際に触れるボタンの操作性や、Webサイト訪問者の利便性に目を向けるといった顧客満足度に関する実装を手掛ける職種です。
PhotoshopやIllustratorといったグラフィックソフトを扱う点はWebデザイナーと同じですが、Adobe XDやSketchなどのプロトタイピングツールを用いることもあります。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
フロントエンドエンジニアとして独立
フリーランスに必要なスキル
フロントエンドエンジニアの経験があれば、独立してフリーランスで活躍することできます。
専門的で特殊なスキルであるフロントエンドエンジニアは、Web制作会社の社内でも作業人材が不足しているところが多く、外注の需要が絶えません。
自身の持っているスキルや実績をアピールして制作会社と外注契約を結ぶことができれば、フリーのフロントエンドエンジニアになれるでしょう。
ただし、フリーランスは確実に仕事が保証されるわけではないということも併せて心得るようにしましょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
将来性の高いフロントエンドエンジニアの特徴
フロントエンドエンジニアが扱う技術はプログラミング言語や各種フレームワークなど多岐にわたります。
仕事をするなかで、PHPやRubyといったバックエンドの言語やサーバーサイドの技術に触れる機会も多いのが特徴です。
将来性が高いと言われているフロントエンドエンジニアですが、基本知識と最新情報を網羅していることが求められる職種でもあります。
ライブラリやフレームワークのトレンドが移り変わって来た過去からも、特にJavaScriptに関連する技術の情報には目を向けておく必要があるでしょう。
今後求められるスキル
AI(人工知能)の市場規模が拡大する昨今では、Pythonのような対応言語の人気が高まっています。
国内AIシステム市場規模は、DX化の推進が後押しするかたちで拡大を続け、すでに3883億円を突破しました。(参考:IDC JAPAN『2023年 国内AIシステム市場予測を発表』)
今後さらに需要が拡大する領域を見極め、その分野に適した言語を習得し続けることでより市場価値を高めることが可能です。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
まとめ
Web制作の要を担っているフロントエンドのポジションには、その実績を活かしたさまざまな道へのキャリアパスがあります。
フロントエンドエンジニアとしての実績や経験に自信が出てきたら、ぜひキャリアパスを考えて転職に挑戦してみてはいかがでしょうか?
Geeklyでは、コンサルタントがフロントエンドエンジニアのキャリアパスについてのアドバイスと、適正な転職ができるようにサポートしております。
お気軽にGeeklyまでご相談くださいね!
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事