1. HOME
  2. Geekly Media
  3. アプリケーションエンジニアの年収はどのくらい?年収を上げる方法や役立つ資格も解説

アプリケーションエンジニアの年収はどのくらい?年収を上げる方法や役立つ資格も解説

「アプリケーションエンジニアの年収相場は?」今回はアプリケーションエンジニアとして年収を上げ、活躍したいと考える方に向けて、年収相場や年収アップに役立つ資格、キャリアパスなどを解説します。年収を上げたいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

アプリケーションエンジニアの平均年収は550万円

 

 

【年齢別】アプリケーションエンジニアの平均年収

 

 

厚生労働省の調査によると、アプリケーションエンジニア全体の平均年収は550万円です。

国税庁の民間給与実態統計調査では、令和3年の給与所得者全体の平均年収は443万円で、比較するとアプリケーションエンジニアの年収が高い水準にあることが分かります。

以下、アプリケーションエンジニアの平均年収の推移について、年齢別に解説します。

 

出典:ソフトウェア開発(スマホアプリ)-職業詳細| job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)

出典:令和3年分 民間給与実態統計調査

 

【20代】アプリケーションエンジニアの平均年収

20代のアプリケーションエンジニアの平均年収は、378万円です。

特徴として、20代前半から後半にかけて100万円以上大幅にアップしています。30代、40代と比較しても、前半から後半にかけて100万円以上年収が上がるのは20代のみです。

若年層は身に付けるスキルの差で年収にも大きな差が生じる傾向にあり、アプリケーションエンジニアのキャリアのなかで最も年収を上げやすい年代でしょう。

 

【30代】アプリケーションエンジニアの平均年収

30代のアプリケーションエンジニアの平均年収は、560万円です。

20代から30代にかけて平均年収は182万円アップしており、その背景には、身に付けたスキルを活かし仕事の幅を広げられること、専門性の高い業務に従事できるようになることが挙げられます。
 
技術スキル以外に、マネジメントスキルを習得して高い年収を得ることができる年代でもあります。
 
 

【40代】アプリケーションエンジニアの平均年収

40代のアプリケーションエンジニアの平均年収は、657万円です。

40代のアプリケーションエンジニアは高い技術力と専門性、またマネジメントの実績が求められます。高い課題解決力やコンサルティング力、管理能力が評価されることで、年収アップが期待できるでしょう。

 

「IT人材 年収診断」で年収UP予想額を見ることもおすすめ

 

 

仕事量が多いのに周りと比べて年収が低い、評価されにくくて給料が上がりにくい、転職したいけど今より年収が落ちないか不安、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方にとって「年収」に関する悩みは多いですよね。

 

年収のことで悩んだら、一度ご自身の年収の現在地と年収アップ予想額を調べてみませんか?

現在地から目指せる年収を知ることで、この先どうするか納得のいく決断ができるでしょう。

 

年収約120万円アップ!年収診断の利用から約2週間以内に転職成功した方の例

 

年収アップに成功したAさんの例
  • ご年齢:30代
  • ご経歴:プロジェクトマネージャー⇒アプリエンジニア
  • 勤務地:西日本⇒東京へ転職
  • 転職期間:2週間以内に転職成功

 

Aさんは、スピード転職に成功、かつ年収を約120万円アップすることに成功しています。

もともとアプリエンジニアとしてのご経験もお持ちで、年収診断を行った結果、同職種・同年代のボリュームゾーンより年収が下回っていることから年収を上げたいとお考えになり、転職で年収アップを成功させました。また、開発に携わりたいという希望も転職により叶えることができました。

 

【あわせて読みたい】転職で年収アップに成功した事例はこちら⇓

 

「IT人材年収診断」ご利用の流れ

 

「IT人材年収診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから年収診断のページへ

 

STEP2:年収診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:プロフィールと簡単な職務経歴を入力して診断

 

STEP4:ご自身の年収の現在地を把握

 

診断後は、年収が上がる求人や、ご希望に沿った求人のご紹介、IT職種を熟知したキャリアアドバイザーに転職の相談をすることもできます。是非一度、ご自身の年収の現在から年収アップ予想額を見てみてください。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 
 
 

アプリケーションエンジニアが年収を上げるには

 

 

ITスキルを身に付け、業務の幅を広げる

 

アプリケーションエンジニアには、広い視野をもち、システム開発全体のロードマップを見通す力が求められます。

具体的には以下に関するスキルや知識があると良いでしょう。

 

  • ・ソフトウェアとハードウェア
  • ・ネットワーク
  • ・クライアントサイドとサーバーサイド
  • ・インフラ

 

他にも要件定義や設計といった上流工程を身につけることで業務の幅が広がり、比例して自身の市場価値も高まります。

アプリケーションエンジニアは常に新しく更新され続けるプログラミング言語やフレームワークにも対応する必要があり、最新のテクノロジーに対する知見も積極的に広げていく姿勢が大切です。

 

資格を取得し、専門知識を深める

 

資格を取得することで企業からの評価が上がり、年収アップに繋がるケースもあります。

アプリケーションエンジニアになるために必須の資格はありませんが、保有しておくと有利な資格をご紹介します。

 

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験が情報処理推進機構(IPA)が実施する国家資格です。

基本情報技術者試験を習得しているということはITエンジニアとしての基本を見に付けている証にもなるため、アプリケーションエンジニアに限らず、ITエンジニアのキャリアをスタートさせる際には取得しておきたい基本的な資格の1つです。

 

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は基本情報技術者試験の上位資格であり、よりレベルの高い技術や知識を測る資格試験として試験の難易度も増しています。

上位者の方針を理解し、自ら課題解決できるレベルであり、IT知識だけでなくマネジメントやストラテジーの知識も必要です。取得することでレベルの高いシステム構築技術や関連知識を保有しているという証明になります。

 

アプリケーション技術者認定試験

アプリケーション技術者認定試験は、2010年に「一般社団法人Open Embedded Software Foundation」によって実施がスタートした資格試験であり、Android OS上でのアプリケーション開発についての知識・スキルが証明するための試験です。

この資格を取得することで、Android OSのアプリ開発の予備知識が備わるため、未経験でAndroid OSのアプリケーション開発に携わったとしても、理解度が高い状態でスムーズに業務に取り組むことができるでしょう。

 

C言語プログラミング能力認定試験

C言語プログラミング能力認定試験は、汎用プログラミング言語として世界で幅広く利用されているC言語のスキル能力を測る資格試験です。

C言語はアプリケーション開発においても様々な環境下での高速処理が実現可能であり、利用される機会と環境が多い言語です。

試験は1~3級まで設定されており、2級以上を取得していると直接的な年収アップにも繋がるでしょう。

 

システムアーキテクト試験

システムアーキテクト試験は、システム開発において、その基盤を作る設計者の技能を証明する国家資格試験です。この資格はシステム開発の上流工程に必要とされるスキルレベルを測ります。

 

システム開発におけるセキュリティ、システム開発技術、システム企画について重点的に出題されるため、上級エンジニアを目指す方にとって優先度の高い知識を習得できるでしょう。

試験の難易度は高く、合格率も低い資格試験であるため、取得したい場合は事前に試験範囲や対策などを調べておくことをおすすめします。

 

マネジメントスキルを身に付ける

 

マネジメントスキルやコミュニケーションスキルを活かし、アプリケーション開発のプロジェクトを監督・管理する立場になれば年収も高くなります。

こういった能力を磨くことで、アプリの運用・保守、リソースマネジメントからマーケティング等にいたるまで、マルチプレイヤーとして幅広く活躍することも期待できるでしょう。

マネジメントスキルは、キャリアアップのための大きな武器にもなります。

 

より評価される企業に転職する

 

資格取得やスキル向上は年収を上げるための方法として効果的ですが、転職も年収を上げるための有効な手段です。

例えば大手企業や外資系企業への転職を成功させ、大幅に年収を上げたケースもあります。アプリケーションエンジニアも含め、IT業界が深刻な人手不足である点も追い風です。

 

現職で正当な評価が得られていないと感じる場合は、転職により年収アップできる可能性が高まるでしょう。

年収を上げる転職を実現するためには、自身の市場価値を高めることと、自身のスキルや実績がより高く評価される環境へ転職することが効果的です。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

アプリケーションエンジニアの求人例

 

 

Webアプリケーションエンジニア(第二新卒歓迎)

 

企業のDX支援を行うパートナーとして、デジタルマーケティング領域全般を担う企業です。

同社の強みは戦略策定から大規模なコーポレートサイトやECサイト、ブランドサイトなどのWebサイトの企画、設計、構築、運営支援における、高いコンサルティング力と豊富な実績・経験です。

導入社数2.5万社を超える急成長中の中小企業支援プラットフォームのプロダクト開発を手掛けます。

 

【平均年収】

400〜550万円

 

【仕事内容・求められるスキル】

Webアプリケーション開発全般に関わっていただきます。

PdM(取締役)との仕様変更、設計・実装・テストの作成・レビュー・不具合対応など開発関連業務を一貫して担うために、3年以上何かしらのプログラミング言語を扱った経験、GitまたはGitHub、CodeCommitを活用した集団開発の経験が求められます。

クラウド運用・構築経験のスキルで、特にAWSの経験がある方は優遇させていただきます。
 
 
【あわせて読みたい】求人の詳細はこちら⇓

 

webアプリケーションエンジニア(フルリモート)

 

経営陣を含めた社員全員がエンジニアという環境で、手を動かし続けたいと考える方の志向性にフィットするWeb系SIerです。

ふるさと納税のシステムに関する案件をメインで受託しており、アプリケーションエンジニアとして長期的なキャリアを構築したい方に最適な環境です。

 

【平均年収】

400〜600万円

 

【仕事内容・求められるスキル】

主にクライアント企業向けの業務系システムや、音楽配信サービス、ソーシャルゲームなど幅広いWebサービス開発に携わっていただきます。

元請け、または1次請けの案件において、常駐型、受託型問わずコンサルティング、要件定義、設計、開発、運用、保守に至る全工程をお任せします。

Swift、Kotlin、Python、Ruby、特にC#のプログラミングスキルがある方、また、PHP、Javaを用いたWebアプリケーション開発の実務経験を1年以上持つ方は優遇させていただきます。

 

【あわせて読みたい】求人の詳細はこちら⇓

webアプリケーションエンジニア(マネージャー候補)

 

QRコード決済サービスを提供するフィンテック企業です。

入社時研修のほか、管理職研修、公募制による各種研修、その他業務知識習得研修等の教育制度が充実しており、社内制度により資格取得なども支援されます。

またマネジメント職とエキスパート職いずれも選択できる豊富なキャリアパスが魅力です。

 

【平均年収】

750~1,000万円

 

【仕事内容・求められるスキル】

計5つのグループで、社員40名程度+業務委託で構成されるプロダクト開発部への配属となります。

現場の開発責任者として、各プロジェクトの案件推進や開発チーム全体の組織マネジメントスタッフの勤怠管理等に携わっていただきます。

バックエンド・フロントエンドの開発、Java、Spring boot でのバックエンド開発、アジャイル開発がある方、特にマネジメント経験を持つ方は優遇させていただきます。

 
 
【あわせて読みたい】求人の詳細はこちら⇓

 

求人を紹介してもらう

 

 

アプリケーションエンジニアのキャリアパス

 

 

開発のスペシャリスト

 

スペシャリストとは、ある特定分野の専門技術を突き詰めた方を指します。

幅広い業務に携わるゼネラリストとは対極に位置し、技術者として最高クラスの地位を目指すキャリアパスです。

アプリケーションエンジニアとしてスペシャリストを目指す際には、分析力や課題解決力を磨くことが求められます。

また、IT情報全般に関する最新情報を収集し、技術として業務に取り入れることをおすすめします。

 

【あわせて読みたい】スペシャリストについて詳しくはこちら⇓
 

システムエンジニア

 

システムエンジニア(SE)の主な業務はシステムの設計や開発であり、クライアントとのコミュニケーションを通して課題を聞き出し、要求を設計に落とし込みます。

高い顧客折衝力とロジカルに考える力、プロジェクトの進捗を管理する力が求められる職種で、アプリケーションエンジニアとして身に付けたプログラミング言語スキルやネットワーク、データベースの知識を活かすことができるでしょう。

 

【あわせて読みたい】システムエンジニアについて詳しくはこちら⇓
 

プロジェクトマネージャー(PM)

 

PMとしてもっとも大きな仕事はプロジェクトの全体管理で、プロジェクトに配置するスタッフの策定やタスクの振り分け等を行います。プロジェクトの舵取り役として、全体責任を負う役割です。

マネジメントスキルはもちろん、コミュニケーションスキルや問題解決能力や分析スキルも求められます。

 
【あわせて読みたい】プロジェクトマネージャーについて詳しくはこちら⇓

ITコンサルタント

 

ITテクノロジーを活用して企業の課題解決にあたるのがITコンサルタントであり、ヒアリングを通して企業の情報を集め、IT分野の知識で課題解決に導きます。

企業の課題解決には、IT知識のみではなく、業界知識や論理的に思考するスキル、情報収集スキル、マネジメントスキルも必要です。

 

【あわせて読みたい】ITコンサルタントについて詳しくはこちら⇓
 

ITアーキテクト

 

ITアーキテクトには、技術面のみではなくビジネス面における深い理解が必要です。システムの根幹である企画を検討し、提案を行う職種で、システム全体の方向性や運用方法を決定する役割を担います。

アーキテクチャ設計のスキルや、コンサルティング技法、標準化とリソース活用などの知識も求められます。

 
 
【あわせて読みたい】ITアーキテクトについて詳しくはこちら⇓

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

アプリケーションエンジニアに関するよくある質問

 

 

アプリケーションエンジニアはどんなアプリを開発するの?

 

アプリケーションエンジニアは様々な種類のアプリを開発していますが、ここでは一部をご紹介します。

 

  • ・Webアプリケーション
  • ・業務系アプリケーション
  • ・スマートフォンアプリケーション

 

WEBアプリケーション

WEBアプリケーションとは、インターネットを介してWebブラウザ上で動作するアプリケーションであり、パソコンやスマートフォン等のデバイスにインストールする必要なく使うことができるものを指します。

例えばX(Twitter)やFacebook等のSNS、YouTubeのような動画サイト、アマゾンや楽天市場などのECサイトがWEBアプリの代表例です。

 

業務系アプリケーション

業務系アプリケーションとは、顧客情報や売り上げの管理など、企業向けの業務効率用アプリケーションを指します。

業務効率を向上させるための業務アプリを開発し、クライアント企業に提供します。汎用的なものだけではなく、企業ごとに適した機能カスタマイズについてもアプリケーションエンジニアが開発を行います。

 

スマートフォンアプリケーション

ゲーム市場の拡大をけん引するオンラインプラットフォームのゲームコンテンツ市場において、スマートフォンアプリケーションは大きな割合を占めています。

ビジネス、ヘルスケア、ミュージック等さまざまなジャンルで需要が高いスマートフォンアプリケーションの他に、AndroidやIOSといったOS向けのネイティブアプリケーション開発もアプリケーションエンジニアが担います。

 

【あわせて読みたい】取り扱うアプリの種類や必要なスキルはこちら⇓

 

未経験からアプリケーションエンジニアに転職できる?

 

未経験からでもアプリケーションエンジニアになることは可能です。

近年では研修制度を充実させ、未経験者を採用して自社での現場経験を通して成長を促そうと考える企業も増えています。

しかし未経験の場合であっても、前職までに培った経験の中からアプリケーションエンジニアの仕事に活かせるスキルを身に付け、自己研鑽をすることをおすすめします。

 

【あわせて読みたい】未経験からアプリケーションエンジニアに転職する方法はこちら⇓
 

 

 

今より年収を上げたい場合はプロに相談を

 

 

アプリケーションエンジニアの平均年収は高い傾向にあり、スキルによってはさらに高年収を狙うことも可能です。

年収アップを実現するためには、自身のスキルや知識を磨いて市場価値を上げる方法の他に、自身を評価してくれる企業に転職する方法もあります。

まずはアプリケーションエンジニアの年収相場やご自身の適性年収を把握し、現職での年収との差がある場合は、環境を変えることを検討しても良いでしょう。

その際は、転職エージェントを情報源の1つとして活用するのもおすすめです。

 

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い転職エージェントのGeekly(ギークリー)では、アプリケーションエンジニアの求人情報や、転職先として将来性が高い企業の情報を保有しています。

アプリケーションエンジニアの仕事や今後のキャリアパスに興味がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事