1. HOME
  2. Geekly Media
  3. データベースエンジニアに未経験で転職する方法を解説!仕事内容や必要なスキルは?求人例をもとに紹介!
巨大なサーバールームとコーディング画面

データベースエンジニアに未経験で転職する方法を解説!仕事内容や必要なスキルは?求人例をもとに紹介!

企業が事業戦略に様々なデータを活用するこの時代、データベースエンジニアの重要性は高まっています。専門性の高い職種ゆえに未経験からの転職は難しいとされていますが、正しいステップを踏めば不可能ではありません。未経験からデータベースエンジニアに転職するための方法や企業が求めるスキルを解説します。

データベースエンジニアの仕事内容

 

データベースエンジニアの仕事はデータを保存したり簡単に取り出せるようにシステムを構築し、管理・運用することです。

ビッグデータ社会の到来により企業は大量のデータを保存・管理して企業戦略に生かすようになりました。

そのサポートをするのがデータベースエンジニアなのです。

データベースエンジニアの仕事は担当業務によって大きく3つに分かれます。

 

データベースの設計・開発

 

プログラミングする男性の手

 

企業の方針ごとにどのようなデータベースを構築するかは違います。

データベースエンジニアはデータの取り出しやすさ使いやすさを考慮し、企業に最適なデータベースを設計・構築しなければなりません。

そのために、Oracle DatabaseやPostgreSQL、MySQLなどのデータベースソフトを使って開発を行います。

設計・開発段階でデータベースのクオリティが決まりますので、自社内の経営幹部クライアントとのやり取りも必然的に多くなります。

 

データベースの管理

 

データベースが正しく稼働するようにインフラ系を整える仕事です。

長期保存のためのストレージサーバー最適化やデータ取り出しを効率化させるチューニングを行います。

また、情報流出を防ぐためのセキュリティ対策も大事な仕事になります。

 

データベースの保守・運用

 

データベースのバックアップやアクセス権限の管理などが主な仕事です。

開発されたデータベースを問題なく運用できるように日常的なメンテナンスを行うと共に、トラブルに対応することもあります。

トラブルが起きてデータベースを活用できなくなれば事業活動が停止してしまいかねませんので、保守・運用も大事な仕事になります。

 

扱うデータベースは主に2タイプ

 

現在主流になっているデータベースタイプは2種類あります。

1つめが「リレーショナルデータベース」で、これは行と列で構成された表形式でデータを格納するタイプです。

例えばOracle、Microsoft SQL Server、PostgreSQL、MySQL、そしてAccessやFileMakerなどのパッケージソフトウェアも同じリレーショナルデータベースに分類されます。

SQLを使って操作するという特徴を持ちます。

対する2つめはSQLを使わずにアクセスするタイプの「NoSQLデータベース」です。

さらに細かく分類されますが、保存したいデータ(=Value)に対して一意の標識(=Key)を付与することで、1Key=1データの関係性を保つKey-Value Store(KVS)が共通した特徴だと言えます。

 

クラウド時代でもデータベースエンジニアが必要な理由

 

もともとデータベースエンジニアは、システム開発や運用に欠かせない専門のエンジニアという立ち位置として重宝されていました。

近年クラウド上のサービスが増加しており、データベースエンジニアエンジニアの需要は減っていると言われています。

ただし、クラウドの重要性は以前と変わっていません。

企業が求める人物像が、クラウド上で高い性能を発揮するインフラを構築できるエンジニアに変わり、さらにデータベースエンジニアの知見も必要とされているのです。

続いてデータベースエンジニアの転職市場について詳しく解説します。

 

 

データベースエンジニアの年収と転職市場の動向

 

 

平均年収は高い傾向

 

データベースエンジニアの平均年収は約583万円です。

これは日本の平均年収と比較すると高い傾向にあると言えます。

全体の給与幅としては362〜1,062万円と広く、これはスキル・経験値だけでなく仕事の条件にも左右されているようです。

特に「自動化」という条件では平均年収が583万円を上回り約649万円となります。

 

転職市場における求人動向の変化

 

実は先述の通り、データベースエンジニアとしての求人数は他のITエンジニア人気職種と比較すると少ないうえに減少傾向にあります。

特徴として、データベースエンジニアとして募集していながら業務内容はシステム開発やサーバーサイドの設計といった幅広い範囲も含まれるといった例が挙げられます。

データベースはシステムに必須の仕組みであることから、技術を持った人材は引き続き重宝されると考える事ができるでしょう。

この事は経済産業省の調査でも明らかになっています。(参考:経済産業省「IT分野について」)

そのうえで、求人の傾向としてはインフラやネットワークなど総合的な知識も網羅したデータベース「も」扱えるエンジニアの需要が高まっているのだと言えます。

これはデータベースエンジニアとしての経験がなくても、これまでの業務経験を活かせる人が増える可能性を示唆していると見る事ができるかもしれません。

 

 

データベースエンジニアは未経験から転職可能?

 

「どこまで未経験なのか」でデータベースエンジニアへの転職可能性は変わります。

ここでは「エンジニア経験はあるがデータベース実務が未経験」と「エンジニア経験もない完全未経験」に分けて考えます。

 

エンジニア経験者は転職可能性が高い

 

データベースエンジニアの実務経験がなくても、エンジニアとしての経験があれば転職可能性は高くなります。

転職に備えて、特に「インフラ系の知識」やデータベースのデータを操作する「SQL言語」を勉強すれば良いでしょう。

また、自分でデータベースソフトを使ってシステムを構築しておけば、その経験が転職時の大きなアピールポイントになります。

 

エンジニア未経験者でも転職できる

 

DO NOT GIVE UPと書かれたサイコロ

 

エンジニア経験がない完全未経験から、いきなりデータベースエンジニアに転職はできる可能性はあります。

市場ではエンジニア不足が続いているため、未経験でも研修を実施してデータベースエンジニアとして活躍の道を与えてくれる会社も増えてきています。

そのため、未経験だからといって諦める必要はありません。

完全未経験者を採用して教育するシステムが整っている企業で、正しいステップを踏めば転職に成功できます。

転職エージェントである株式会社ギークリーでは、未経験からエンジニアを目指す方のご支援も行っております。

転職やキャリアチェンジをお考えの際は、お気軽にご相談ください。

 

求人を紹介してもらう

 

 

求人例で見るデータベースエンジニアに必要なスキル

 

プログラミングする手とバイナリーコード

 

データベースソフト

 

それでは実際に「未経験歓迎」で募集しているデータベースエンジニアの求人例をもとに、転職に必要なスキルを見ていきましょう。

 

職種名:データベースエンジニア(未経験歓迎)

年収:400万円〜600万円

仕事内容:顧客のOracle Databaseの構築から保守・運用まで。データベース運用の改善コンサルティング(チューニング、障害対応)。

求める条件:「UNIX・Linuxの利用経験」「OracleDB・SQLのチューニング経験」「Oracle DBの構築・運用」のいずれかの経験。

 

データベースエンジニアはデータベースソフトを用いて開発しますので、代表的なソフトを扱うスキルが必要です。

特にOracle DatabaseはNo.1シェア率を誇るデータベースソフトなので、その知識・スキルを求められる職場はかなり多いでしょう。

転職先がどのソフトを使用しているかによって求められるデータベースソフトの知識は違います。

他にもSQL Server、MySQL、PostgreSQLなど代表的なデータベースソフトを扱えるスキルが必要になる場合もあります。

 

OSの知識

 

こちらは完全未経験歓迎の求人です。

 

職種名:【完全未経験歓迎】データベースエンジニア

年収:350万円~800万円(経験・スキルに応じて決定します)

仕事内容:金融取引に関する情報を扱う自社内データベースの安定稼働

求める条件:「学歴不問」「何らかのIT業務の実務経験がある」「LinuxまたはUNIXの基本的なコマンドを利用できる」

 

データベースエンジニアの求人では、OSの知識やOSを用いた開発経験などインフラスキルが条件になることも多いです。

特にLinuxUNIXの知識については求人条件に指定されることが多く、未経験者でも最低限のコマンドを使えるレベルは求められます。

 

コミュニケーション

 

専門的な知識・スキル以外にも、データベースエンジニアの求人でよく指定される条件が「コミュニケーション能力」です。

 

職種:【完全未経験歓迎】データベースエンジニア※3ヶ月間の研修あり

年収 :320万円〜400万円

仕事内容:データベースの設計・構築、チューニング、DBAや製品サポート業務、大規模プロジェクトに伴うデータベース設計・構築。

(レベルに応じたフェーズを担当していただきます)

求める条件:「高いコミュニケーション能力」「エンジニアとしてのキャリア形成に興味がある」「法人顧客との折衝経験」

 

エンジニアといえばPCに向かって黙々と1人で作業をするイメージが強いかもしれません。

しかし、データベースエンジニアの仕事は最初から最後まで1人で完結する仕事ではありません。

部署内のスタッフはもちろん、経営幹部外部クライアントと関わる機会は多くなります。

円滑にやり取りできるコミュニケーションスキルや、クライアントのニーズを引き出すヒアリングスキルは重要になるでしょう。

特にエンジニア未経験の場合、法人顧客との折衝経験があれば転職の強みになることもありそうです。

時には、納期のスケジュールや予算に関するクライアントの無茶な要求に対して交渉しなければならないこともあるからです。

 

 

データベースエンジニアに向いている人

 

 

データベースエンジニアに最も欠かせない素質と言えるのが「正確さ」「緻密さ」です。

ルールに則り正確さを追求できる人、決して不整合を起こさないというこだわりを持てる人は適正があると言えます。

予期せぬ事態も多い仕事ではありますが、決して慌てず冷静で的確な対応が求められるため、決定に責任と自信を持ち対応できる人が望ましいです。

普段から物事を感覚でとらえるよりも、理路整然とした考察をしがちな人は向いています。

常にキャッチアップを怠らない成長意欲には、業界や技術への興味・関心も必要でしょう。

普段から新しい情報へのアンテナを張り、自分のなかに落とし込んで活用する方法を模索し実行に移す流れを習慣化させるようにする事で適正はより上がります。

 

データベースエンジニアに未経験から転職する方法

 

今まで読んでいただいた未経験の方は「未経験からデータベースエンジニアへの転職は不可能ではないか?」と思ったことでしょう。

未経験からの転職は不可能ではありません。

「こうすれば絶対にデータベースエンジニアに転職できる」という絶対法則はありませんが、未経験から転職する1つのステップを解説します。

 

SEやプログラマーとして経験を積む

 

スーツ姿の男性と右肩上がりの矢印

 

少し遠回りに思うかもしれませんが、データベースエンジニアへの第一歩はSEやプログラマーの経験を積むことです。

プログラミング経験ゼロ・IT業界未経験の状態から、一足飛びにデータベースエンジニアを目指すのは現実的ではありません。

仮に未経験歓迎の企業に転職が成功したとしても、スキル習得の大変さや求められるレベルの高さに挫折してしまう可能性もあります。

まずは研修制度が整っている企業にアプリケーションエンジニアやインフラ系エンジニアとして入社し、経験を積む方が良いでしょう。

このワンステップを省きたい人は独学でプログラミングを勉強するのも1つの手です。

 

データベースに関するスキルを身につける

 

NEW SKILLSと書かれた標識

 

次の段階では、エンジニアとして勤務しながらデータベースエンジニアに必要なスキルを勉強していきます。

他のエンジニアの実務でもデータベースを扱う機会はありますから、実務を通して学ぶ機会もあるでしょう。

プログラマーであればデータベースのデータ処理のプログラミングをすることもあります。

SEであればデータベースの設計に携わることもあるでしょう。

実務を通して勉強しながら、Oracle Databaseなどデータベースソフトについての勉強も進めていきます。

そして、無料で使えるオープンソースのデータベースソフトを用いて、自分でシステムを構築してみましょう。

 

転職に有利な資格を取る

 

実務を通してスキルを身につけるのと並行して転職に有利な資格を取りましょう。

データベースエンジニア専任の実務経験がなくても、エンジニアとしてのキャリアと資格があれば転職の成功率はかなり上がります。

以下に、データベースエンジニアの転職に有利な資格を紹介しておきます。

 

・データベーススペシャリスト

・応用情報技術者試験

・Oracle Mastaer

・OSS-DB

・Microsoft認定資格プログラム(MCP)

 

転職エージェントを活用する

 

ガッツポーズするスーツの男性

 

未経験からデータベースエンジニアへの転職成功率を上げるには、転職エージェントを活用することです。

データベースエンジニアは専門性の高い職種なので、未経験の方が自力で転職先を探すと転職後のミスマッチが起こりやすくなります。

たとえば、その企業で働きたいと思って転職したのに、蓋を開けてみたら「他社に常駐して開発業務をしなければならなかった」などです。

このようなミスマッチを防ぐためには、転職エージェントの中でもITエンジニアの転職に強いエージェントを活用しましょう。

 

未経験で転職する前に考えておきたいこと

 

データベースエンジニアへの転職活動に進む前に、自分の心に問い直しておくべきことがあります。

 

適性があるかどうか

 

データベースエンジニアは他のエンジニアより年収が高い傾向があるため、目先の年収アップのために目指す人も少なくありません。

しかし、年収だけを目当てに転職するのはおすすめしません。

データベースエンジニアに自分が向いているかどうか、好きになれる仕事内容かどうか、転職前にしっかり確認しておきましょう。

 

転職後も学び続ける覚悟

 

STUDYと書かれた5つのサイコロ

 

未経験からデータベースエンジニアに転職した場合、スキル習得に多大な労力と時間が必要であると覚悟しておかなければなりません。

ただでさえ未経験で出遅れているのですから、周りの何倍も努力しなければならないでしょう。

また、日々バージョンアップされるソフトやOSなど最新技術の勉強も怠ってはいけません。

転職してからも絶え間なく自己研鑽を継続する覚悟があるのか、自分に問い直してみましょう。

 

キャリアパスを考える

 

データベースエンジニアへの転職をゴールにするのではなく、その後のキャリアパスを考えた上で転職するべきです。

自分の思い描く理想のキャリアパスにとって、もしかしたらデータベースエンジニアのキャリアは必要ないかもしれません。

また、とりあえずデータベースエンジニアを目指す人と「プロジェクトマネージャーになる」など最終ゴールを決めている人。

後者のほうが転職成功率も高く、転職後の成長や活躍も期待できるでしょう。

自分の方向性をしっかりと定めた中で転職活動することが大切です。

 

キャリアアップのために身に着けたい知識・スキル

 

本棚の前でNever Stop Learningと書かれた黒板を持つ女性

 

未経験でデータベースエンジニアの仕事を始めたら、その後のキャリアアップに向けて必要な知識・スキルを意識して身に着けるようにしましょう。

 

NoSQLデータベース

 

まずは冒頭でも触れたNoSQLデータベースの知識・スキルです。

基本としてリレーショナルデータベース全般の知識を押さえたら、スキルアップのためにぜひNoSQLデータベースも習得を目指しましょう。

その名の通りSQLを必要としない事に加え、パフォーマンスが低下しにくい、簡単にスケールアウトできるというメリットがあり、今後使い分けができるデータベースエンジニアが重宝される可能性があります。

 

分散処理・ビッグデータ

 

ビッグデータは今後さらに重要視されるでしょう。

Apache Hadoop、Sparkなどの分散処理フレームワークの知識・スキルがあればビッグデータの取り扱いに役立ちます。

活用の幅が広がり続けるビッグデータですので、早い段階から分散処置も習得しておくと活躍の幅を広げられるはずです。

 

フルスタックエンジニアの領域

 

最終的に目指すスキルとしては、フルスタックエンジニアの領域を見ると分かりやすいのではないでしょうか。

近年ではAWSをはじめとしたパブリッククラウド設計・構築の知見はキャリアアップにおいて特に必須とされています。

データベースエンジニアとしてのキャリアアップや収入アップを目指す場合でも、実際の求人案件を見ても分かるようにOSやデータサイエンス、さらにはマネジメント能力などのヒューマンスキルも求められます。

純粋なデータベースエンジニアとしてだけではなく、時代と共に変化する需要にマッチする人材を目指す事でキャリアアップにつながると言えるでしょう。

 

データベースエンジニアの需要は高まっている

 

青空とChanceと書かれた標識

 

ビッグデータ社会の到来によりデータベースエンジニアの需要は高まっています。

近年ではアプリケーション開発の現場でも、データベースエンジニアを必要とすることが多くなりました。

また、マーケティング分野でも商品開発や広告戦略にデータ活用が必要なため、様々な企業でデータベースエンジニアの力は求められます。

キャリアパスとしても、データベースエンジニアのキャリアを入れておくことは必ずプラスになるでしょう。

IT業界への転職を考えるなら、データベースエンジニアを選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?

 

まずはキャリアの相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

巨大なサーバールームとコーディング画面

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事