金融系エンジニアの年収を紹介!仕事内容や将来性は?高収入と言われる理由を転職エージェントが解説します
エンジニアといっても様々な立場のエンジニアがいます。ゲームエンジニアや医療系エンジニアなど、それぞれの職種で求められるスキルも変わってきます。数多いエンジニアの中で、将来有望といわれる金融系エンジニアについて紹介します。
目次
金融系エンジニアとは
エンジニアの中でも、金融関係のシステムを担当するシステムエンジニア(SE)です。金融業界の業務で、日常的に利用するシステムの構築・開発などを行います。
金融関係とひとまとめにしても、その中身は多種多様です。
銀行なら地方銀行、信用金庫、今はネット銀行などもあり、保険会社ならば医療、保険、介護などのあらゆる保険などを含みます。
これらのほぼすべてにITのシステムが関わっています。現在の企業は多くがインターネットを駆使してさまざまな業務を処理、または管理をしているのです。
金融の業界は他の業界よりITを取り入れ、いまやIT無しには業務が行い難い状態になっています。
金融業界を支えるシステム。その金融系システムを支える金融系エンジニアは、必要不可欠な存在といえるでしょう。
金融系エンジニアの平均年収
金融系エンジニアは、エンジニアの中でも年収が期待できる職種です。もし年収アップの狙うなら金融系エンジニアに転職を考えるのは正解です。
厚生労働省の調査によると2021年度における一般的なシステムエンジニアの平均年収は733.6万円でしたが、金融系エンジニアの年収は約700~1,500万円とされているのです。(参考:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」)
日系の企業と外資系企業では年収に差があるので、より高い年収を狙うなら外資系の金融系SEを目指すべきでしょう。
これは外資系企業は年俸制を採用しているところが多く、スキルやこれまでの成果をアピールすることで、年収アップを狙いやすいのです。
自分に合った年収帯を知りたい方や、適正年収と金融系エンジニアの年収を比較したい方はぜひ無料の年収診断を受けてみてください。
\ 簡単3分で適正年収が分かる! /
金融系エンジニアの仕事内容
大きく、銀行系・保険会社系・証券会社系に分けることができます。それぞれの内容を簡単に説明します。
銀行のシステム
最近では、携帯電話のアプリなどでもネットバンキングを利用することができ、わざわざ銀行まで足を運ばなくてもよくなりました。それらのシステムは3つにわけられます。
勘定系システム
勘定系システムはコンビニなどにもあるATMや、ネットバンキングからの預金・貸出・為替のような入出金に関して処理します。決算期などには利息計算なども行うシステムを開発します。
情報系システム
情報系システムは勘定系で発生した取引のデータや口座情報、その他の情報を駆使し利用者が使用しやすいようシステム化します。
さらに、使用しやすいようにシステム化されたユーザー分析や各種帳票作成などを行い、営業活動に業務支援します。
事務系その他のシステム
事務系その他のシステムは各店舗で窓口業務などの事務処理を支援する営業店支援システム、企業としての事務作業を行う事務系のシステムを作成します。
保険会社のシステム
保険会社は業務に従事する人を支援するシステムが多いです。
業務系システムは顧客管理、契約管理システム、保険の利用歴や保険料の収納、支払いの状況などを管理します。
情報系システムは顧客データや保険の利用歴、病気事故の発生率など、多様なデータをもとに経営支援、営業支援のための情報収集をします。
さらに情報を分析資料として作成するシステムもつくっています。
最後に流通経路システムですが、従来の人と人との営業だけでなく時代に合わせたさまざまな経路で保険を販売したり契約管理などを行います。
今は顧客とのやりとりもインターネット上で行うことができます。このシステムの開発を担当します。
証券会社のシステム
証券会社のシステムは保険会社に似たシステムで、業務にかかわる人を支援するためのシステム開発が多いです。
業務系システムは証券に関する管理システム、顧客に関する情報管理システム、コンプライアンスシステムなどを指します。
情報系システムは投資・銘柄・国内外の情報共有システムです。さまざまな情報をもとに、経営支援・営業支援のためのデータ分析、各種の帳票の作成をしています。
その他には海外の現地法人との株式・公社債などの処理を行うシステムや、ホームトレードを行う体外接続系のシステムがあります。
金融系SEは責任重大
金融系システムは上記に書いた通り生活に密着していて、そして大規模になりがちです。
社外秘の事柄も多く、責任の重い職種の1つでもあります。
責任のある仕事は金融系エンジニアに限ったことではありませんが、特にプレッシャーがかかる理由をいくつか紹介します。
高い品質が求められる
金融系システムは大規模になることが多く、だからこそ求められるのは高い品質です。
例えば銀行のATMのシステムトラブルになった、株式の取引システムが止まってしまった。それがほんの少しのシステムエラーであっても、大規模な問題になることは必至です。
求められるのは細かい技術よりいかにエラーを出さないか、関連システムにダメージを与えないかです。
絶対にエラーをしないシステム、またはすぐにリカバリーが可能であることが大切なのです。
柔軟性が求められる
例えば勘定系のシステムではシステムを構築開発する技術だけでなく、税金についての見識が必要となります。
近年、法律の改正が毎年のように行われています。iDeCoや、NISAの制度改正などが分かりやすい例です。
制度改正だけではく、顧客の突然の要望などにも相応に対応できるよう柔軟な知識と姿勢が求められます。
ミッションクリティカル
何があっても止まることが許されない、サービスに必要不可欠なものをいいます。
金融系のシステムはまさにミッションクリティカルであり、24時間365日途切れることは許されないものが多いです。
蛇口をひねると水がでることを当たり前だと思っている日本人が多いことでしょう。しかし蛇口まで水をひき、好きなときに水を使えるようにすることは簡単なことではありません。
金融系システムもできることが当たり前だと思っている人が多いようです。
あたり前だと思われていることのレベルを維持し続け、さらに良いものにしていくこと。責任は重大ですが、達成感は計り知れないでしょう。
将来性について
日本は若者を中心にどんどん現金離れが進んでおり、仮想通貨、モバイル決算など、ITによる金融が進化し続けています。
またファンテックという新しい考え方により、金融業界はIT技術を活用したものにどんどん進化しています。
技術で新しい当たり前を作り出す金融系エンジニアの価値は、さらに高まっていくと考えて間違いないでしょう。
金融系エンジニアに必要なスキル
コミュニケーション能力やスピーディな開発力など、経験によるスキルももちろん大切です。
しかしここでは履歴書にも書き込めるスキルを紹介します。
資格は金融業務についての適切な知識があるという証になります。あって損はありません。
英語
金融系に限らず、高く評価されます。外資系企業ではTOEICのスコアを求められることもあります。
銀行業務検定
1968年にスタートした老舗の検定です。今でも主に銀行・保険・証券などの金融機関の職員が数多く検定を受けています。
複雑化していく業務の遂行に必要な実務知識や技能・応用力について、習得程度を測定することを目的としたものです。
誰にでも受けることのできる検定試験です。
証券アナリスト
証券投資、企業評価のプロである証です。高い金融知識を持っているということで、金融系だけではく、IR部門などでも活躍できます。
CISSP認定資格
国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェショナル認定資格です。
世界的に認知度が高く評価を持つ資格であるために、受験のための実務経験要件がとても厳しいです。
情報処理安全確保支援士試験
経済産業大臣認定の国家資格です。企業などで情報セキュリティの確保を支援するための資格です。
こちらも合格率が16.7パーセントと難関資格ですが、取得できればあなたの武器となることは請け合いです。
情報セキュリティマネジメント試験
国家試験である、情報処理技術者試験の一区分で難易度は低めで初心者でも挑戦しやすいものです。
しかし活躍が期待されるセキュリティ部門の資格なので、取得できれば金融系ばかりでなく、さまざまな場所で活躍できるでしょう。
\ IT転職のプロが無料でサポート! /
金融系エンジニアに向いている人の特徴
責任感が強い人
先述の通り、金融系エンジニアは機密情報を取り扱うとても責任の重い仕事です。
自身の業務に対して責任感を持つ事はどの職種でも必須ですが、金融系エンジニアはいかに繊細な仕事であるかという自覚が求められます。
几帳面で正確な人
正確さはとても重要な資質です。
スピードを重視するあまり正確さをおろそかにしてしまうタイプは、金融系エンジニアには向いていません。
もともと几帳面で、正確さをキープできる人が向いていると言えるでしょう。
主体性がある人
金融系エンジニアとして業務を進めていくにあたって、情報収集力も欠かせません。
受け身にまわらず、日常的にキャッチアップを怠らない人は適正があります。
転職エージェントに相談して高年収の金融系SEを目指そう
金融系SEは、年収から見ると他のSEより魅力的でしょう。しかし年収が高いということは、それだけの責任や苦労があるということです。
しかし適性があえば、移り変わりの早い業界でどれだけ自分を成長させることができるか。チャレンジする価値はあるでしょう。
流れに乗れず取り残される恐怖と紙一重のところに、達成感と学び続ける喜びがあります。
IT・Web・ゲーム業界に強みを持つ株式ギークリーでは金融系SEの求人も多数保有しております。
金融系SEを目指す人は、まずはギークリーで相談してみましょう。
あわせて読みたい関連記事
この記事を読んでいる人におすすめの記事