1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 未経験ITエンジニアの年収はいくら?年収を上げる方法も解説

未経験ITエンジニアの年収はいくら?年収を上げる方法も解説

「未経験エンジニアの年収はいくらになる?」「未経験者は年収を上げるのが難しい?」などエンジニアへの転職を考えていると、未経験者の年収事情が気になる方もいるかと思います。本記事ではデータをもとに未経験エンジニアの平均年収や高年収を目指せる人の特徴、高年収を狙いやすい職種を紹介しています。エンジニア転職を検討していて、具体的なキャリアのイメージを掴みたい方や未経験でも高年収を目指したい方はぜひご参考ください。

  • twitter
  • facebook

未経験エンジニアの平均年収

 

 

未経験エンジニア全体の平均年収は、転職エージェント「Geekly」の調査によれば402万ほどとなっていますが、年齢によってエンジニアの平均年収は変化します。

 

保有スキルのレベルによっても多少上下しますが、20代エンジニアの平均年収は369万円ほどであり、30代の未経験エンジニアの平均年収は20代より上昇していて、421万円ほどになっています。

未経験エンジニアも他の職種と同じく年齢が上昇するにつれて年収も上がる傾向にあります。

 

【あわせて読みたい】【自社調査】未経験からエンジニアになった方の転職成功事例はこちら⇓

 

「IT人材 年収診断」でご自身の年収の現在地を調べてみよう

 

 

仕事量が多いのに周りと比べて年収が低い、評価されにくくて給料が上がりにくい、転職したいけど今より年収が落ちないか不安、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方にとって「年収」に関する悩みは多いですよね。

年収のことで悩んだら、一度ご自身の年収の現在地と年収アップ予想額を調べてみませんか?現在地から目指せる年収を知ることで、この先どうするか納得のいく決断ができるでしょう。

 

年収約120万円アップ!年収診断の利用から約2週間以内に転職成功した方の例

 

年収アップに成功したAさんの例
  • ご年齢:30代
  • ご経歴:プロジェクトマネージャー⇒アプリエンジニア
  • 勤務地:西日本⇒東京へ転職
  • 転職期間:2週間以内に転職成功

 

Aさんは、スピード転職に成功、かつ年収を約120万円アップすることに成功しています。

もともとアプリエンジニアとしてのご経験もお持ちで、年収診断を行った結果、同職種・同年代のボリュームゾーンより年収が下回っていることから年収を上げたいとお考えになり、転職で年収アップを成功させました。また、開発に携わりたいという希望も転職により叶えることができました。

 

【合わせて読みたい】転職で年収アップに成功した事例はこちら⇓

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

「IT人材年収診断」ご利用の流れ

 

「IT人材年収診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンから年収診断のページへ

 

STEP2:年収診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:プロフィールと簡単な職務経歴を入力して診断

 

STEP4:ご自身の年収の現在地を把握

 

診断後は、年収が上がる求人や、ご希望に沿った求人のご紹介、IT職種を熟知したキャリアアドバイザーに転職の相談をすることもできます。是非一度、ご自身の年収の現在から年収アップ予想額を見てみてください。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

未経験エンジニアから年収を上げるには?

 

 

エンジニアとして年収を上げるには、上流工程職へキャリアアップすることが近道ともいえます。

 

エンジニア全体の平均年収

 

冒頭で未経験エンジニアの年収について解説しましたが、厚生労働省の調査ではエンジニアの年収はいくつかに分類されています。

同調査によればシステム設計に携わるシステムエンジニアを含む「システムコンサルタント・設計者」の平均年収は、約734万円、組み込みエンジニアを含む「ソフトウェア作成者」の平均年収は約523万円です。

未経験からこのような平均年収、もしくはそれ以上の年収を目指す方法についても解説します。

(参考:厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』)

 

エンジニアのスキルを活かして上流工程の職種へ

 

PM

PMはプロジェクトマネージャーの略称であり、平均年収は662万円ほどといわれています。

システム開発の全体的なスケジュール管理等を行う、リーダーシップが求められる職種でもあります。

 

クライアントとの打ち合わせから開発のスケジュール管理などがあり、管理能力やコミュニケーション能力も求められます。

未経験からPMへキャリアアップするためには、まずプログラム業務を経て、さらにSEとしての経験を積み、小さなプロジェクトのマネジメントを手掛けながらスキルアップすることが近道です。

 

【あわせて読みたい】プロジェクトマネージャーに向いている人の特徴やロードマップについてはこちら⇓

 

ITコンサルタント

ITコンサルタントはクライアントと経営課題について話し合い、その解決に向けて課題を掘り起こし、課題解決に向けて、どのようなシステムを導入すれば良いか提案することが主な業務になります。

 

上流工程のエンジニア職であり、平均年収も632万円ほどにのぼります。

ITコンサルタントへキャリアアップする人の多くは※SierでSEやプログラムを経験した人が多いですが、自社開発の社内SEからITコンサルタントへキャリアアップした方もいます。

 

※顧客のITシステムのコンサルティング・設計・開発・運用を一貫して請け負う事業です。

 

【あわせて読みたい】ITコンサルタントの仕事内容や志望動機の書き方についてはこちら⇓

 

社内SE

一般的なSEがクライアントの課題解決を主に扱うとしたら、社内SEは自社課題全般に対しての解決を主にこなします。

平均年収は609万円ほどといわれています。

社内SEの主な業務には以下のような能力が必要となります。

 

  • ・目的やニーズにマッチしたシステムの導入・改修・運用といったことを可能とする経営課題や事業課題を俯瞰的にみることができる能力
  • ・場合によってはPMのようにマネジメントの進捗管理能力も求められる
  • ・一般社員からのPC 設定およびソフトウェアの使い方などの疑問に対応するヘルプデスク的業務もあるため高いコミュニケーション能力も求められる

 

社内SEは未経験であったとしてもITの知見があったり、業務知識が豊富だと採用されやすいといった側面があります。

PCやITシステムの管理、キッティング、ヘルプデスク業務といった経験があれば有利になるはずです。

 

【あわせて読みたい】社内SEの仕事内容やキャリアプランについてはこちら⇓

 

実務経験を積む

 

より市場価値の高いエンジニアになるためには、できるだけ実務経験を積む必要があります。

専門性が高く、何か強みと言える分野があると良いでしょう。

実務経験を積むためには多くのプロジェクトに携わることが必要です。

プロジェクトの全体像を把握し、スケジュール管理を徹底してひとつの案件にかける時間を短くする工夫を重ねることで、より効率的なスキルアップにつながります。

より多くのプロジェクトに携わる機会も増えますので、次の転職にも役立つでしょう。

このような実務経験を客観的に評価する方法に資格があります。

 

【あわせて読みたい】ITエンジニアのキャリアパス例19選はこちら⇓

 

資格を取得してスキルアップ、キャリアアップ

 

応用情報技術者試験

情報技術者の上位資格で、経験3~7年程度のITエンジニアが対象の試験です。

ソフトウェア開発・ネットワーク構築・DB構築等、情報システムの開発全般や運用面の知識が求められます。

 

システムアーキテクト試験

この資格は情報処理技術者試験の内、高度な知識・技能を示す試験の一つであり、

システム開発の上流工程を主導する立場で、豊富な業務知識に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに適した情報システムのグランドデザインを設計し完成に導く、上級エンジニアのための資格です。

 

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークのスペシャリストとして大規模で堅固なネットワークを構築するためのスキルと知識が問われる資格です。

ネットワーク技術に関して、セキュリティ、要件定義から設計、構築、運用・保守に至る幅広い工程の知識が必要となります。

 

データベーススペシャリスト試験

DB(データベースエンジニア)向けの高難易度試験です。この資格はビッグデータやデータサイエンス領域での需要が高まっている分野に役立つ資格です。

インフラエンジニアを目指す人なら取得したい資格の1つとなります。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

ITエンジニアの将来性

 

 

コロナ禍初期にはコロナ不況という言葉もありました。

しかし現在、むしろコロナ前よりエンジニアの求人数が増加傾向にあるのです。

 

特にITエンジニアは人材不足であり需要があります。その中でも「システム・Web・通信」といった求人が活発です。

コロナ禍初期は採用を止めた企業も、Withコロナの背景もあり、DX(デジタルトランスフォーメーション)や採用への投資に積極的になっています。

 

特にIT・通信業界の採用競合は同業種だけでなく、他事業会社もIT・通信関連の人材を求めているため、激しい採用競争が起きています。

そのため、即戦力エンジニアといったIT人材が不足し、未経験者のエンジニアを積極的に採用するベンダー(ソフトウェア、ネットワーク機器などのIT関連製品の販売業者のこと)も増加しています。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

未経験者に多いエンジニア職への不安

 

 

仕事がきつそう

「エンジニアの仕事はきつい」「エンジニアはやめておけ」といった声を聞いて不安になる人も多いのではないでしょうか。

きついと思われがちな理由は、仕事量や残業が多く拘束時間が長い、常に納期に追われるといったイメージにあるようです。実際に働いてみないと分からない点ではありますが、始めてすぐが大変なのはどの仕事も同じです。

後ほど応募しやすい職種や求人の見方について詳しく解説していますので、選び方の参考にしてください。

 

プログラミングが難しそう

エンジニアといえばプログラミング言語です。まったく知識がないとどれをどのように勉強して良いかわからず不安になってしまうのも当然です。

プログラミング言語にはさまざまな種類があり、目指す職種によって習得すべき言語が異なりますし、トレンドもあります。難易度やどの程度習得すれば転職に際にスキルとしてアピールできるかも変わってきますので、勉強を始める前に調べる必要があります。

どうしても分からない場合は、そのほかの転職軸などを固めてから転職エージェントに相談する方法もあります。

 

若くないと挑戦できなそう

IT企業の「35歳定年説」をはじめ、エンジニアは若くないと務まらないのではないかと感じる人は多いようです。

実際、IT業界全体の平均年齢は40歳ほどといわれており、他業界よりは低い傾向にあることが分かっています。エンジニアに関しては38歳程度であり、さらに下がります。

しかしその一方で、若くして始める人の多さに対し、続ける人が少ないために全体の平均年齢が下がっているとも言われているのです。例えスタートが遅くとも、継続することで着実にスキルが積まれ、その経験が評価されやすい業界であることもまた確かです。

 

未経験でもエンジニアに挑戦できる人の特徴

 

モノづくりが好きで、学ぶことが苦ではない人はエンジニアの適性があります。

エンジニアは新しい情報や技術を自らキャッチアップすることで自身の市場価値を高めることができる仕事です。

主体性をもって行動できる人はエンジニアとしても活躍できるでしょう。

また、表に立って派手な仕事がしたいという人よりは、コアな部分に携わり「自分がシステムを稼働させている」という縁の下の力持ちとしてのモチベーションを維持できるタイプの人も向いています。

コツコツと作業に向き合い、地道な修正を何度も繰り返し、粘り強く正確さにこだわることができる忍耐力が求められると同時に、多くの人と協力しながらひとつのものを作り上げる仕事でもあります。

人と関わらなくて良いと思っている人にとってはつらいかもしれませんが、みんなで同じゴールに向かう楽しさにやりがいを感じることができる人であれば、エンジニアの仕事も十分楽しむことができるでしょう。

 

また、転職市場における自分の市場価値を知りたい方は、以下のボタンから無料診断してみることもおすすめです。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

簡単な情報を入力するだけで、IT人材1万人分のデータから

「同年代・同職種との年収比較」「IT人材全体との年収比較」

「年収アップ予想額」を分析します。

ぜひお気軽にご利用ください。

 

 

未経験から高年収を目指せるエンジニア職種3選

 

 

プログラマー

 

SE(システムエンジニア)の仕様書を元にプログラムし、システムがSEの意図した動きをするよう開発します。様々なシステムの開発に関わる機会が多いエンジニアです。

 

プログラマーはエンジニアの中でも基礎的な部分を担う職種であり、プログラミングを学び、習得できれば比較的早く業務に携われるため、未経験であってもチャレンジしやすい職種です。

プログラマーの平均年収はおよそ429万円といわれています。

 

【あわせて読みたい】プログラマーの仕事内容や志望動機の書き方についてはこちら⇓

 

フロントエンドエンジニア

 

フロントエンドエンジニアはWebデザイナーのデザインしたものを、Webサイト上に表示させることが仕事です。ユーザー側から見る・触れる部分の開発を担当するエンジニアです。

 

なぜフロントエンドエンジニアへの転職に未経験の方が向いているのか?という理由は、その扱うプログラミング言語にあります。

HTMLやCSS、JavaScriptといったプログラミング言語は、他の言語に比べて扱いやすい傾向にあるからです。

 

もちろんこれらも覚え、実際に実務レベルで使えるようになるには、それ相応の学びが必要ですが、未経験からチャレンジするエンジニアとして、フロントエンドエンジニアはおすすめです。

フロントエンドエンジニアの平均年収はおよそ600万円といわれており、他のITエンジニアの中では比較的高い傾向にあります。

 

【あわせて読みたい】フロントエンドエンジニアの仕事内容や志望動機の書き方についてはこちら⇓

 

ネットワークエンジニア

 

インターネット通信を専門に設計・構築・運用・保守するエンジニアのことを指します。

 

スイッチやルーター、ファイアウォール等といった多くの知識が必要となりますが、最初はマニュアルに沿って作業に当たることが多いです。

そのため、他職のITエンジニアと比較した場合に、高度なプログラミング言語を習得するいった必要性が低く、スキル面でのハードルが若干低い面もあるため、未経験からのチャレンジには向いています。

ネットワークエンジニアの平均年収はおよそ450万円といわれています。

 

【あわせて読みたい】ネットワークエンジニアの仕事内容や志望動機の書き方についてはこちら⇓

 

自社サービス保有企業の未経験採用が進んでいる

 

近年未経験エンジニアの求人にはオープン系システム開発を行う受託開発会社の求人だけでなく、自社サービス保有企業のオープン系、Web系エンジニアの募集も増加している傾向があります。

これは企業内でエンジニア育成にかけられるコストが徐々に増えており、未経験エンジニアを育てていこうという風潮の企業が増えているということです。

 

【あわせて読みたい】【20代】未経験でも転職を成功させる方法はこちら⇓

 

【あわせて読みたい】【20代】未経験でも転職を成功させる方法はこちら⇓

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

 

未経験エンジニアが応募しやすい職種や求人の見方を紹介!

 

 

転職の軸を決める

 

転職の軸を決めるには目的をしっかり明確化することが重要です。

特に未経験からエンジニアに転職する場合は、転職の目的がしっかり確立していないと転職後ミスマッチをおこしてしまう恐れもあります。

 

  1. 転職の目的の明確化
  2. 転職条件を決める
  3. キャリアパスを考える
  4. 転職してやりたいことの優先順位を決める

 

まず上記の1では、自分のやりたいこと転職先で実現したいことを具体的な形で明確化します。

2は仕事内容やポジション、給与待遇、勤務地、入社時期といった希望や各種条件を検討する作業です。

3については5年~10年後、最終的にどのようなキャリアで終わるかといったキャリア設計を書き出します。

将来的にキャリアに応じて、どのようなスキルが求められるかについても書き出します。

最後に4ですが、転職で実践したいことを書き出す作業をします。

自分の中にある転職で譲れないことへの、条件のランキングをつける作業です。

 

以上これらの作業で転職の軸を作ることは、未経験からエンジニアへの転職をチャレンジする場合は特に必要な作業といえます。

未経験だからこそ、転職で実現したいことをはっきり書き出すなどわかりやすい形にしておきましょう。

 

【あわせて読みたい】面接で使える!転職軸の作り方と転職の軸の回答例についてはこちら⇓

 

職種の選び方

 

職種を選ぶときに未経験からエンジニアを目指す場合などのケースでは、特に業界などの知識が乏しく、どう職種を選んで良いか迷うことも多いはずです。

そのためにまずは、業界や職種の知識を得て、「誰向けの」「どんなシステム」が作られているかを知ることが大事です。

 

また、自分が実現したいことが叶う、生み出したいものが実現できるか?そのためのキャリアが描けるか?といったことにマッチする職種かどうかも重要となってきます。

 

・向いてる仕事を選ぶ

・やりたくない仕事を考える

・楽しめる環境を考える

 

転職において職種選びに悩みすぎてしまう方はまず、自分が興味を惹かれる職種について上記の項目に当てはまるかどうか確かめてみることをおすすめします。

 

【あわせて読みたい】自分に合う仕事の見つけ方と適職を探すときの注意点についてはこちら⇓

 

求人の見方・選び方

 

求人の味方・選び方で注意したいポイントを以下に紹介します。

 

  • ・手取りの給与が現在と比べて高いか低いか
  • ・「固定給制」「歩合給制」「完全歩合給制」など給与形態
  • ・平均残業時間・残業代といった勤務
  • ・「みなし残業代」・「固定残業代」・「裁量労働制」などについて
  • ・年間の休日数
  • ・必要な社会保険
  • ・求人票に書いてある「経験・資格」はあまり気にしすぎない

 

また、以下のような求人には特に注意が必要です。

 

  • ・残業代についての明記がない
  • ・募集期間が長い
  • ・面接で精神論を主張してくる・面接官の態度が悪い
  • ・残業代についての明記がない

 

このような求人は最悪ブラック企業の可能性もあるため、求人を見る上ではチェックが欠かせない部分といえます。

 

関連記事:ブラック企業の見分け方とポイントを解説!求人票や面接での特徴とは?

 

【あわせて読みたい】ブラック企業の特徴や見極め方ついてはこちら⇓

 

【あわせて読みたい】ホワイト企業の特徴や見極め方についてはこちら⇓

 

企業の選び方

 

未経験でより良い企業に転職するためには、研修など教育制度が充実した企業を選ぶのもおすすめです。

ただし面接では企業の制度に頼りきりだと思われないようにしましょう。

良い環境で長く働きスキルアップするためには、福利厚生の良さも参考になります。

福利厚生が充実した企業は資格支援制度などが整備されていることもあるため、働きながら資格取得を目指せるのがメリットです。

 

また、企業規模もひとつの基準になります。

例えば上述したような環境が整っていることを最優先させたいのであれば大企業が、エンジニアとして上流工程に携わりたい、比較的大きな規模のプロジェクト経験を積みたいのであれば自社開発を手掛ける中小企業が合っています。

中小企業であっても下流工程をまんべんなく経験したい人には、中小企業でも下請けが最適です。

マネジメントも経験したい、より経営者の近くで働きいずれ独立したいと考える人はベンチャー企業が向いています。

その後目指すキャリアによって企業規模も参考にしてください。

 

【あわせて読みたい】大手SIer年収・売上ランキング!条件のいいSIerの選び方についてはこちら⇓

 

まずは完全未経験から抜け出す

 

企業としては、完全未経験者よりも多少なりとも知見を持った人材の方が安心できます。

知識を得ておくことが大事な理由は、「入社後に学びたい」という考え方より「すでに経験を積む準備はしている」という姿勢をアピールできるからです。

さらに完全未経験ではないとアピールするコツがポートフォリオの作成です。

プログラミングスクールで学んだことや独学で得た知識をポートフォリオとして形にすることで、現在のスキルを可視化します。

採用担当者にとっては意欲と努力の結果、そして現在のスキルレベルを知る材料になります。

 

【あわせて読みたい】20代の転職活動の期間や成功させるポイントについてはこちら⇓

 

エンジニア関連_年収アップ・職種解説
 

エンジニアとして仕事を始めるには求人・企業選びが大事

 

 

職種によっては未経験では難しいエンジニア職もあり、採用されても仕事が上手くいかず、ストレスを感じてしまうケースもあるでしょう。

 

そうならないためにも、未経験からエンジニアを目指す場合は、エンジニア業界の市場調査や「自分が何を実現したいか?」ということを再認識する必要があります。

 

「IT・Web業界へ転職して年収を上げたい!」

「もっとモダンな環境で働きたい!」

 

などのキャリアのご相談はぜひ、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にお任せください。

Geeklyでは職種専門のキャリアアドバイザーがどんなお悩みにも個別で対応し、あなたに合ったキャリアをご提案いたします。

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事