1. HOME
  2. Geekly Media
  3. プログラマーの平均年収は?1000万を目指す方法は?年収を上げるコツをレクチャーします!

プログラマーの平均年収は?1000万を目指す方法は?年収を上げるコツをレクチャーします!

需要が高いIT人材の中でも、プログラマーは未経験から転職しやすい職業です。プログラマーへの転職を目指す人にとって、まず気になるのは平均年収でしょう。今回はプログラマーの平均年収を職種別に、転職エージェントが徹底解説。プログラマーが年収を上げるコツを、キャリアパスの視点からレクチャーします。年収1000万円のプログラマーを目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • twitter
  • facebook

プログラマーの平均年収

 

 

まずはプログラマーの平均年収を確認してみましょう。

プログラマーの年収に影響を与えるものが何か、年代別の平均年収から探っていきます。

 

プログラマーの年代別平均年収

 

ギークリーが面談した求職者を調べたところ、プログラマーの年代別平均年収は以下の通りとなりました。

 

プログラマーの年代別平均年収

20代 446万円
30代 431万円
40代 516万円
50代 672万円

 

国税庁の調査によると、日本全体の年代別平均年収は以下の通りです。

 

日本全体の年代別平均年収

20代 317万円
30代 428万円
40代 488万円
50代 522万円

 

比較すると、プログラマーの平均年収はどの年代も日本全体の平均年収より高い水準であることがわかりました。

しかしプログラマーの年収は、一般的な職業の年収より圧倒的に低い人もいれば、若くても年収1,000万円を超えている人もいて、年収に大きなばらつきが見られます。

参考:民間給与実態統計調査

 

地域や雇用形態によっても年収が変わる

 

プログラマーの年収に幅が見られる原因として、就業する地域や雇用形態があげられます。

地域別に平均年収を調べると関東地区が一番高く、次いで関西地区、東海地区と、地方より都市部の年収の方が高い傾向でした。

都市部には大企業が集まっており、中小企業より年収が高水準になるためと考えられます。

また雇用形態においても、派遣社員やアルバイトよりも正社員の方が年収は高水準となります。

 

経験やスキルで年収に差が出る

 

プログラマーという職業は総合的に、その人自身の能力で評価が分かれる職種です。

そのため年収は、「どのようなプログラミング開発を経験してきたか」「レベルの高いプログラミングスキルがあるか」という、経験やスキルが大きく影響します。

年代別に年収が上がるのは単に年功序列というわけではなく、開発経験が少ない若手より多くの開発経験をしているベテランプログラマーの方がスキルの高さを評価されるためです。

若くても多くのプログラミング言語を精通し、様々な開発に携われるような場合は高い年収が期待できます。

 

IT人材年収診断』では年代や地域を選択し、自分の適正年収を調べることができますので、自分の適正年収を知りたい方はぜひ利用してみてください。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

職種別のプログラマーの平均年収は?

 

 

プログラマーとひとくちに言っても、開発する内容により職種は多種多様です。

ギークリーが面談者を調査した結果に基づいて、プログラマーの職種別に平均年収を紹介します。

(2022年06月01日~8月31日の期間に弊社ギークリーを利用し転職をした方から算出)

 

オープン系プログラマー

 

オープン系プログラマーとは、汎用機システムをパソコンに移行するために、パソコンをベースにしてシステム開発をする職種を指します。

主な使用言語はJavaPHP、Ruby、Python、C+などです。

オープン系プログラマーの平均年収は419万円となっています。

Web系などに比べ、オープン系は開発現場が縮小傾向にあるため、今後の需要は低くなると予想されています。

 

Web系プログラマー

 

Web系プログラマーとは、Webサイトを中心としたシステム開発をする職種を指します。

いわゆるフロントエンドエンジニアバックエンドエンジニアが、Web系プログラマーです。

主な使用言語は、フロントエンドエンジニアがHTML、CSS、JavaScript、PHPなど、バックエンドエンジニアはフロントの言語に加えてJava、C+、Ruby、Pythonなどの知識も求められます。

Web系プログラマーの平均年収は415万円です。

Webサービスを取り入れる企業は増加し続け、今後もますますWeb系プログラマーの活躍の場は拡大することが期待されます。

 

アプリケーションプログラマー

 

アプリケーションプログラマーとは、スマートフォンのアプリを開発する職種を指します。

主な使用言語はiOS向けのSwift、Android向けのJavaKotlinなどです。

アプリケーションプログラマーの平均年収は446万円です。

スマホの普及が進み、今後ますますスマホアプリを使ったサービスの発展が期待できるため、Web系同様にアプリケーションプログラマーの活躍の場も広がり続けるでしょう。

 

ゲーム系プログラマー

 

ゲーム系プログラマーとは、ゲームを開発する職種を指します。

コンシューマーゲームに加え、近年ではソーシャルゲームの開発も主流となりました。

主な使用言語は企業により異なりますが、コンシューマーがC++、ソーシャルがC#である場合が多いようです。

ゲーム系プログラマーの平均年収は411万円ですが、大手ゲーム会社だと大きく跳ね上がります。

スマホの普及でソーシャルゲーム市場は大きな発展を見せており、家庭用ゲームもまだまだ人気があることから、ゲーム系プログラマーは今後も高い需要が見込まれる職種です。

 

組み込み系プログラマー

 

組み込み系プログラマーとは、家電製品や電子機器を制御するシステムを開発する職種を指します。

主な使用言語はC、C++、C#などです。

組み込み系プログラマーの平均年収は448万円です。

近年ではインターネットと家電製品を組み合わせたIoTが普及し始め、従来のスキルに加えて新しいスキルも求められており、将来的にも需要は続くでしょう。

 

汎用系プログラマー

 

汎用系プログラマーとは、ひとつのコンピューターで一括処理する汎用機のシステムを開発する職種を指します。

主な使用言語はCOBOL、Java、FORTANなどです。

汎用系プログラマーの平均年収は522万円です。

汎用機はパソコンにシフトし、そこからWebへのシフトが進んでいるため、今後の需要は不安定と言えます。

 

求人を紹介してもらう

 

 

プログラマーが年収アップして年収1000万円を目指す方法

 

 

一般的な職業に比べて平均年収が高めのプログラマーですが、プログラマーになれば誰しもが高い年収を得られるわけではありません。

プログラマーが年収をアップするために実践できることを確認しましょう。

 

トレンドの言語を使えるようになる

 

Web、スマホアプリといったインターネットに関わるものだったり、AI開発だったり、サービスが拡大しているトレンド分野のプログラミング言語を使えるようにスキルアップをしましょう。

トレンドのシステム開発に使われている言語が使えると、プログラマーとして需要が高まり活躍の場が広がります。

発展や拡大が見込まれる分野では、年収アップも叶いやすいでしょう。

 

上流工程の役職に就く

 

プログラマーは下流工程に携わるポジションですが、上流工程の役職を目指すことで年収アップが期待できます。

上流工程とは、クライアントの要件定義を行い、課題分析、開発計画や設計をするポジションです。

またプロジェクトに沿って下流工程の進行管理なども行うため、上流工程の役職は年収が高い傾向にあります。

 

転職をする

 

トレンドの言語からもつながりますが、成長をしている分野に転職をすると年収アップが期待できるでしょう。

WebやAI開発などサービスが拡大している分野は当然市場規模も拡大しており、提示される年収も高い傾向にあります。

成長している分野は将来的にも高い需要が見込めるので、転職後も年収アップし続けるかもしれません。

 

 

プログラマーのキャリアパス

 

 

プログラマーはスキルや環境次第で年収アップが可能ですが、確実に年収を上げるにはどのようなキャリアを歩むべきでしょうか。

年収1,000万円も目指せるプログラマーのキャリアプランを紹介します。

 

SEにキャリアアップする

 

プログラマーのキャリアを活かし、SE(システムエンジニア)へのキャリアアップを目指しましょう。

SEはプログラマーの立場でクライアントの要求をとりまとめ、要件定義や開発計画を立案する上流工程のポジションです。

企業により異なりますがSEにキャリアアップすることで、年収が100万円前後上がる可能性があります。

 

他言語のエンジニアにキャリアチェンジ

 

現職の分野の将来性に不安があれば、他言語のエンジニアにキャリアチェンジを図りましょう。

今後需要が低下する分野でプログラマーとしてのキャリアを重ねていても、売上低下に伴って年収が下がっていくリスクもあります。

サービスを拡大させている分野のプログラミング言語を習得してキャリアチェンジをする方が、着実に評価されて年収アップが見込めるでしょう。

 

マネジメント職に就く

 

PMやプログラマーのマネージャーなど、マネジメント職と就くことを目指しましょう。

マネジメント職はプロジェクトや人材の管理、クライアントとの折衝といったプログラミングとは違うスキルを求められるため、担える人材が限られます。

マネジメント職につける人材の希少性や責任者という立場から、大幅な年収アップが期待できるでしょう。

また、CTO(最高技術責任者)といった社内の幹部レベルのマネジメント職を目指せば、年収1,000万円も可能となります。

 

キャリアパス診断を使ってキャリアの可能性を見ることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけでChatGPTがキャリアについて診断するコンテンツを展開しております。

将来描ける可能性のあるキャリアについて、職種・年収・要求されるスキルの項目から知ることが出来る、完全無料で利用可能な診断コンテンツです。

診断結果の閲覧に加え、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、キャリアについてお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください。以下のボタンより診断が行えます。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

プログラマーの将来性

 

 

プログラマーが抱えるリスク

 

プログラマーの仕事はなくなる、プログラマーには将来性がないと言われることがあります。

その理由の1つ目が、AI技術の発達です。

業務の自動化はさまざまな業界で進み、プログラマーの仕事の一部をAIが代わりに行うこともあるでしょう。

アルゴリズムが人間に比べて高精度な力を発揮する領域はあるかもしれません。

2つ目の理由がツールの発達です。

ノーコード・ローコード開発が進み、活用される事例が増加しているために、高度なプログラミングスキルがなくても開発業務を行える人が増えています。

そして3つ目がオフショア開発の将来性です。

開発業務自体を人件費が抑えられる海外へ委託することで、企業は大きなメリットを得ることができます。

 

これらの可能性が、プログラマーの将来性にとってのリスクだと言えるでしょう。

 

将来性があるプログラマーとは?

 

3点のリスクについて解説しましたが、実はこれらは必ずしもプログラマーの将来性に致命的なリスクであるとは限りません。

例えばAIのプログラムを開発するプログラマー、ノーコード・ローコード開発ツールで代替できない領域を担えるプログラマー、オフショア開発では担えない高品質なプログラムを作るスキルを持つプログラマーであれば、需要が高まると言えるのです。

すでに飽和しているとも言われるプログラマーですが、こういった需要にマッチする人材であれば将来性は十分にあります。

将来性がある、市場価値の高いプログラマーを目指し、年収アップを叶えたい方はぜひ転職エージェントにご相談ください。

 

 

プログラマーとしてキャリアアップ転職しよう

 

 

平均年収が比較的高めのプログラマーですが、スキルや経験で差が出る職業のため、低年収から高年収まで大きな幅が見られます。

またどのような分野の言語を扱うかでも、年収が大きく左右されるでしょう。

年収アップを目指すなら、需要が高まっている分野でスキルアップや経験を重ねていくことが確実なステップとなります。

もし現職の将来性に不安があるようなら、キャリアアップ転職を目指すことがおすすめです。

プログラマーとして年収をアップさせるキャリアパスを、今一度考えてみましょう。

 

IT・Web・ゲーム業界に強い転職エージェントのギークリーでは、多様なプログラマーの求人を保有しています。

プログラマーとして年収アップしていきたい方は、ぜひご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事