1. HOME
  2. Geekly Media
  3. プロジェクトリーダーに転職するために必要な知識や技術・条件を解説!求められる役割も幅広くご紹介します
説明する人

プロジェクトリーダーに転職するために必要な知識や技術・条件を解説!求められる役割も幅広くご紹介します

IT技術者がそれぞれの職種・工程で力を発揮するプロジェクト形式の仕事。この成功のカギを握るのがプロジェクトリーダーです。プロジェクトリーダーにはどういった知識やスキルが求められるのか、転職前に確認しておきましょう。

プロジェクトリーダーへの転職を成功させるカギを解説

 

ビジネスで協力

 

「現場監督」と表現されるプロジェクトリーダーは、開発現場でプロジェクトに参画するメンバーに指示を出し、納期内の目標達成に向かいます。

プロジェクトの大きさによってはプロジェクト全体を任されるケースもありますが、プロジェクトの中にあるチームをまとめるのが一般的です。

いずれにせよ、大勢の先頭に立って人を引っ張る立場ですから、誰もが簡単に就けるポジションではありません。

 

他職種との違いを理解する

 

プロジェクトリーダーに求められる役割は、企業の組織構造によっても異なります。

例えば混同されやすい職種にチームリーダーがありますが、企業によっては同じ意味合いで設置されているケースがあります。

また、プロジェクトマネージャーも大きなプロジェクトを分割した際の責任者である事が多いです。

ただしプロジェクトマネージャーはスケジュールやリソース、品質などの管理を行うプロジェクトの全体的な統括を担う役割であるのに対し、プロジェクトリーダーは現場を指揮します。

企業にどのようなポジションがあり、プロジェクトリーダーにはどのような役割が求められているのかを正確に把握する必要があると言えるでしょう。

 

主な役割は現場管理

 

プロジェクトリーダーに任されるのは、現場におけるプロジェクトの推進です。

具体的な仕事内容は多岐に渡り、要件定義や基本設計、詳細設計といったSE業務からシステム構築のテスト、チームの成果物をまとめ最終的にクライアントへの納品と説明までを一手に担います。

加えてチームのリーダーとしてメンバーのサポートや管理もプロジェクトリーダーの業務内容です。

現場の管理責任者として多くの役割を求められている事が分かります。

 

IT業界でマネジメント経験が重視される理由

 

プロジェクトリーダーとして活躍するためには、役割が重視される背景も理解する必要があります。

IT業界は他業界に比べスキル・経験や実績が重視される傾向が強いと言えます。

複数のエンジニアが同じプロジェクトに参加した際、年齢などはそれほど重視されません。

実力が重視されるからこそ、チームを率いる場合は年齢より他のエンジニアが納得するだけの力が必要だという事になります。

IT業界でマネジメント経験があるという事は、それだけ豊富な知識やスキルを保有している証明だと言えるのです。

ではプロジェクトリーダーになるには、あるいはプロジェクトリーダーとして成功するには何が必要なのでしょうか。

 

実務についての知識

 

タイピングする

 

開発現場を取り仕切るプロジェクトリーダーには、業務についての様々な質問が寄せられます。

また何か問題が起きた場合に、その解決をメンバーに丸投げするわけにはいきません。

ではプロジェクトリーダーにはどの程度の専門知識が必要なのでしょうか。

 

チームの担当領域の知識はマスト

 

担当する業務領域の知識が不足していると、メンバーは安心して業務に取り組めません。

例えばバックエンドならバックエンドの、フロントエンドならフロントエンドエンジニアとしての知識は必須です。

プロジェクトリーダーの知識が不足しているとメンバーは質問や相談をしなくなり、リーダーは進捗の把握ができなくなります

工程に遅れが出始めても気づかないままとなり、当然目標は達成できません

 

知識の深さよりも幅広さ

 

知識が必要とはいえ、全てを深く理解している必要はありません。

もちろん理解できていればそれに越したことはありませんが、深度よりも広さを意識しましょう。

メンバーよりも幅広い知識を持っておく必要があります。

幅広く知識を持っていれば、問題が起きたときに担当領域だけを見て解決策を探すのではなく、視野を広げて打開策を探すことができるはずです。

 

プロジェクト管理の知識があると有利

 

プロジェクトリーダーに就任してからOJTでプロジェクト管理を習得する人もいますが、こうしたチャンスに恵まれる人はそう多くありません。

転職先で即戦力として活躍したい場合はプロジェクト管理のセミナーを受講したり、本を参考にするのも良いでしょう。

 

技術・技能のスキル

 

プログラミング

 

プロジェクトリーダーは「プレイングマネージャー」と表現される場合があります。

つまり、メンバーを率いるリーダーでありながら自身も業務に携わるということです。

そのため「技術者」として豊富な経験を持っている方が幅広く活躍できるといえます。

しかし誰よりも高い技術力を持っていなければプロジェクトリーダーになれないわけではありません。

 

プロジェクト推進に必要な基礎的技術力はマスト

 

担当領域の業務を進めるのに必要な技術は持っておくべきです。

プレイングマネージャーとして実務に携わらない場合でも、担当領域で「できること・できないこと」を把握しておく必要があります。

次々に新しい技術が生み出されるIT業界で技術力をアップデートし続けるのは簡単なことではありません。

ですが基礎的な技術を備えていれば「できる・できない」「必要・不要」の判断はできます。

また、より具体的な指示が出せるためメンバーは業務を進めやすくなります。

 

高い技術力は必須ではない

 

チームの中でプロジェクトリーダーの技術力が最も高いのであれば、メンバーは安心して業務に取り組めます。

問題に直面してもリーダーが何とかしてくれる。そう思えば心に余裕が生まれるはずです。

しかしその都度リーダーが期待に応えてしまうと、リーダーではなく単に「技術力が高いメンバー」になってしまいます。

技術の研鑽はメンバーにもできますが、リーダー業務はリーダーにしかできません。

技術のブラッシュアップに時間を費やすよりも、その技術を持って何ができるのか、どれくらい業務を効率化できるのかを考えましょう。

高い技術力はメンバーに任せ、リーダーにしかできない業務でチームにコミットするのがプロジェクトリーダーなのです。

自分のスキルをあえて表に出さず、メンバーに任せることでチーム全体のレベルを向上させるという進め方も、選択肢に入れておくと良いですね。

 

思考・管理面のスキル

 

砂時計

 

プロジェクトリーダーにはいわゆるテクニカル面の技術力よりも、人間力の高さや思考・決断力の高さ、管理能力が求められます。

これがリーダーとメンバーの決定的な違いです。

 

進捗管理能力

 

プロジェクトの規模にもよりますが、多くの場合プロジェクトリーダーは外部との折衝や予算組みなどには関与せず、プロジェクトの内部を管理します。

その中で大きなウェイトを占める業務が進捗管理です。

まずはプロジェクトの流れと期日を把握し、それぞれの工程の所要日数を考えて人員配置、メンバー個々のタスクに落とし込みます。

計画が立ったら進捗管理のスタートです。

メンバーのタスクが予定通り消化されているか確認し、遅れが出始めればその要因を特定する必要があります。

プロジェクトの成功と期日通りの完了はプロジェクトリーダーの最大の任務ですから、日々工程表とにらめっこすることになるでしょう。

計画自体に無理があれば、期日内にプロジェクトが終わりません。

メンバーの能力や工程にかかる時間を正確に把握して、無理のない工程表を策定すること。

そして工程表通りにタスクが進行しているか常に確認すること。

計画の立案も含めた工程管理が、プロジェクトリーダーに求められる「進捗管理能力」です。

 

問題に気付き解決する能力

 

ミーティング

 

プロジェクトリーダーに求められる能力として、進捗管理に並ぶのが「問題解決能力」です。

進捗に遅れが出始めた場合は何らかの問題が生じている可能性があります。その解決に努めるのはリーダーとして当然です。

幅広い知識と基礎的な技術力は、こうした場面で必要になるでしょう。

実はもうひとつ、プロジェクトリーダーが持っておきたい能力があります。それは問題に「気付く」能力です。

進捗の遅れは問題発生のサインとなりますが、進捗が遅れていなくてもトラブルが起きている可能性はあります。

トラブルをリーダーに報告せず自分で解決しようと必死になっているメンバーがいれば、進捗の遅れは目立ちません。

しかしそのメンバーには大きな負荷がかかっている可能性があるのです。

こうした目に見えないトラブルにいち早く気付き、対応する能力を持っていると、後々大きな遅れを招くことがありません。

 

チームを率いるリーダーとしての能力

 

常に高いモチベーションを保ったまま業務をこなせる人は多くありません。

成功は見えないのに納期ばかりが目に入るようになれば、焦るばかりでモチベーションも作業スピードもダウンするでしょう。

こうしたときにはチームを引っ張る「リーダー」としての能力が必要です。

メンバーに声をかけ、プロジェクトが目指すところをもう一度共有してチームを盛り上げる。

リーダーとしてサポートできることがないか考える。

チーム全体を活気付け、常に最高のパフォーマンスが発揮できる環境を整えられれば、リーダーとしての能力が高いといえます。

 

マネジメント能力

 

ペンを持つ手

 

エンジニアやプログラマーの経験を積んだ後にプロジェクトリーダーになるケースが多く、その時点で身につけているのは「技術者」の能力です。

ですがプロジェクトリーダーは技術者としての力とともに「マネージャー」としての能力も必要とされます。

チームの状況を正確に報告し、得た指示をメンバータスクに落とし込み、結果を報告するサイクルを回すためには「マネジメント能力」が欠かせません。

このサイクルがうまく回るチームはプロジェクトが成功する確率が高く、プロジェクトリーダーのマネジメント能力が評価されます。

 

全てに共通するコミュニケーション能力

 

 

プロジェクトリーダーはチームのメンバーとプロジェクトマネージャーとの間を繋ぐポジションです。

そのため双方と頻繁にコミュニケーションを取る必要があります。

コミュニケーションといっても単に会話をするだけではリーダーとしての役割が果たせません。

何も問題なく作業を進めているメンバーが、実は何か悩みを抱えているのではないか。

メンバー間のやり取りが全くないが、そこに何か理由があるのではないか。

目に見えない、耳に聞こえないトラブルをいち早くキャッチするには、表面上のコミュニケーションだけでは足りません

表に出ないトラブルに気付き、解決してくれるリーダーはメンバーから厚い信頼が寄せられるでしょう。

信頼されればチームがまとめやすく、マネジメントもうまくいきます。

コミュニケーション能力は、プロジェクトリーダーに転職するのに絶対に欠かせない能力です。

 

無料転職相談に登録してプロジェクトリーダー転職を成功させよう

 

プロジェクトリーダーへの転職条件

 

キャリアの図

 

近年はITのフリーランサーや派遣社員、SESの増加によって一定以上の技術を持つ人が一気に増加しましたが、リーダー人材は不足しています。

技術だけでなく人間性やコミュニケーション能力の高さも必要とされるため、経験を積めば誰でもリーダーになれるわけではないのです。

従来のプロジェクトリーダーの転職求人では「PL・PM経験がある方」という条件が必ずといっていいほどついていました。

しかしリーダーの人材不足により、経験不問の案件も増えつつあります。

企業はリーダー経験の有無により転職者に何を求めているのでしょうか。

 

リーダー経験不問の企業が求めるもの

 

ITベンチャーやスタートアップ企業では、リーダー経験よりも開発経験を重視する傾向です。

スタートアップ企業は他にはない新しい事業を展開するケースが多いものの、要件定義から開発・実装に至る流れが大きく変わることはないでしょう。

しかし従来の型にはまったプロジェクト進行が必ずしも最適解とは限りません。

リーダー経験不問の転職求人では「こうしなければならない」を「こうしてみたらどうだろう」に変えられる人を求めていると考えられます。

もちろん大企業もリーダー経験を問わない求人を出しています。

ベンチャーと同様に新しい風をもたらす人材を求めているケースがほとんどですが、そうではない事例も知っておきましょう。

例えば実務経験が豊富で幅広い分野に精通している人材は、リーダー経験がなくても「真面目さ」があれば採用される可能性があります。

その企業のやり方を把握して確実にプロジェクトを進行し、チームを目標達成に導ける人材が求められているのです。

 

リーダー経験を条件とする企業が求めるもの

 

大企業ではリーダー経験を重視しする傾向です。つまり即戦力が求められています。

オーソドックスなプロジェクト進行でクライアントとの関係を築いてきた企業は「こうしなければならない」を確実に実践できる経験者が必要なのです。

 

プロジェクトリーダーへの転職でプラスになる条件

 

手書きする人

 

プロジェクトリーダーになるために必須の資格はありませんが、企業によっては「有資格者歓迎・優遇」という条件を設けている場合があります。

もちろん資格の有無だけで合否が決まることはなく、あくまで加点要素です。

しかし同じレベルの応募者がいた場合には、有資格者が有利になるでしょう。

また通常の給与に加えて資格手当が出る企業も多く、年収アップに繋がります。

少しでも転職を有利に進めたいのであれば、資格取得の時間も考慮して転職スケジュールを立ててください。

 

あると役立つ資格

 

IPAが運営する国家資格として「プロジェクトマネージャ試験(PM)」があります。

品質を保ちスケジュールを守りながらプロジェクトを完遂する能力が試される資格です。

専門知識だけでなく経営戦略も問われる「応用情報技術者試験(AP)」、さらに上位資格となる「システムアーキテクト試験(SA)」も高い技術力や知識が証明できます。

また、国際資格の「PMP」は高度なプロジェクトマネジメントスキルが国内外で証明できる資格です。

 

プロジェクトリーダーへの転職を成功させよう

 

握手

 

プロジェクトリーダーには数多くのスキルが求められますが決して特別なスキルではなく、誰でも伸ばせる能力ばかりです。

とはいえ自身の能力が今どれくらいあるのか、何が足りないのかを正確に把握して転職に活かせる方は多くありません。

現職の同僚や頼れる上司に、自分の強みやリーダーとして必要な要素を訊いてみるのが近道です。

第三者目線での評価は新しい気付きを与えてくれます。

また、プロジェクトリーダーの転職を数多く成功させてきた転職エージェントに相談するのもひとつの方法です。

苦手を埋めて得意を伸ばし、プロジェクトリーダーへの転職を成功させましょう。

 

無料転職相談に登録してリーダー適性を見てもらおう

この記事の監修者

松村達哉

新卒で総合人材紹介会社に入社し、6年半の間、プレイングマネージャーとして、キャリアカウンセラーと法人企業へのコンサルタントを兼務。2011年12月にIT・インターネット業界に特化した株式会社ギークリーの立ち上げに参画し現在に至ります。カウンセリング人数は述べ4000名にのぼり、某転職サイトのキャリアカウンセラーランキングで、3位(2500名中)を獲得した実績もございます。

説明する人

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事