1. HOME
  2. Geekly Media
  3. テストエンジニアの平均年収は?将来性や未経験から目指す方法も紹介

テストエンジニアの平均年収は?将来性や未経験から目指す方法も紹介

テストエンジニアとはIT製品のテスト(検証・評価)を行い、不備を見つけ品質を維持する上で欠かせない職種です。
しかし、テストエンジニアは年収が低い、将来性がないと耳にすることもあり、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。そこで今回はテストエンジニアの平均年収や今後の需要や描けるキャリアパスについて詳しく解説します。

テストエンジニアの平均年収

 

 

テストエンジニアの平均年収は450万円程度とされています。

テスター業務から始めてテストエンジニアへと育てる企業もあるため、年収300万円程度という求人も多いです。

一方、キャリアを積んで管理職になる人や、難関資格を取得している人は年収600万円以上を目指すことも可能です。

テストエンジニアとして高収入を目指したい人は、専門性を深くを追求するか幅広い業務をこなせるようにしましょう。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

テストエンジニアとは

 

 

テストエンジニアの仕事は言葉の通り製品のテスト(検証・評価)を行うエンジニアのことです。

IT製品をあらゆる角度からテスト検証し、プログラムに不備がないか、データベースの設計ミスがないかなどを確認します。

IT業界において世の中に安心で安全な製品を届けるために重要な役割を担っているテストエンジニアは、新薬を発売する前に治験を担当する医師のような存在です。

 

テストエンジニアの仕事内容

 

テストエンジニアの仕事はただシステムのテスト・検証をするのではありません。

テストを行う手順の計画や設計、そしてテスト結果の分析と報告、改善案の提案まで責任をもって行うことが求められます。

企業や業務内容によっては全てあるいは一部を担当することになりますが、以下項目は押さえておきましょう。

 

テスト計画

テストの目的を明確にし、正しく実行するためにテスト計画書を作成します。テストすべき項目の洗い出し、人員、方向性を確認するための土台を決める工程です。

 

テスト設計

実施するテストの種類や流れ、必要なデータ、流れなど具体的に決める工程です。

これらの詳細をテストケースに落とし込んだものがテスト仕様書で、完成イメージを明確にします。

 

テスト実施

テスト仕様書で決定した項目に則り、操作や期待値などの結果を集計します。

ブラウザなどの環境や操作手順、再現性があるものなのか等、テスト実施時の詳細な記録が必要です。

 

テスト結果の分析・報告

テスト実施期間中は管理者に対して定期的に報告を行います。

問題が分析しやすいよう障害発生時の工程、対象機能、障害数などをまとめ、終了後にはテスト結果を集計し、開発側にフィードバックします。

 

品質改善提案

テスト結果を分析して不具合が見つかった場合は改善案の提案を行うこともテストエンジニアの仕事です。

品質担保とクライアント目線での機能評価が大切で、結果に伴いテスト工程自体も見直しや改善を行うことが求められます。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

テスターとの違い

 

混同されがちな仕事にテスターがありますが、両者は担当範囲が大きく異なります。

上述の通りテストエンジニアがテストの計画・設計・実施・評価・改善の工程を行うのに対し、テスターは用意された仕様にしたがってテストを実施するのが仕事です。

 

【あわせて読みたい】テスターとQAエンジニアの仕事内容の違いについてはこちら⇓

 

QAエンジニアとの違い

 

不具合やバグをテストするテストエンジニアに対し、完成した製品のユーザー視点でのチェックはQAエンジニアが担います。

テストエンジニアが主に仕様書に則った仕上がりになっているか、バグや機能面での問題などがないかを確認する仕事であるのに対し、ユーザーにとっての使いやすさという観点で品質の確認を行う点がQAエンジニアとの違いです。

 

【あわせて読みたい】QAエンジニアの年収事情についてはこちら⇓

 

求人を紹介してもらう

 

 

テストエンジニアに向いている人

 

 

ではどんな人がテストエンジニアに向いているのでしょうか。

テストエンジニアは未経験からも目指せる仕事ではありますが、誰にでもできる仕事ではありません。

まずは自分に適性があるかどうかを判断してから目指すようにしましょう。

 

単純作業が好きな人

 

テストエンジニアの仕事は地味で単調な仕事です。ときにはテスト行程において長時間拘束されることもあります。

細かい作業を集中力を切らさずに続けられる人には向いています。

 

探究心がある人

 

テストエンジニアは常に原因の究明をしなければなりません。

間違い探しやパズルなどが好きな人はテストエンジニアの仕事も楽しめるでしょう。

 

真面目で几帳面な人

 

テスト業務はマニュアルに沿って決められた作業をすることが求められます。

真面目にルールを守れる人にも向いている仕事です。

 

要領の良い人

 

テストエンジニアの仕事は膨大なデータを前に残業ということも多い仕事です。

急なスケジュール変更で納期が早まったりすることもあります。

常に効率を考え要領良く仕事ができる人が求められます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

テストエンジニアのキャリアパス

 

 

仕事選びをするにあたりどんなキャリアパスが描けるのかは重要なポイントです。

テストエンジニアを経て、より専門スキルを身につけるためプログラマーやシステムエンジニアを目指す人もいます。

ここではテストエンジニアとしての経験を活かしてステップアップできるキャリアパスをいくつか紹介します。

 

管理職を目指す

 

テストエンジニアの仕事も管理職を目指すことが可能です。

例えばテストリーダー、プロジェクトリーダーを経てプロジェクトマネージャーを目指すのも一つのキャリアパスです。

管理職ではシステム開発の知識や経験、加えてチームをまとめるコミュニケーション力が必要です。

 

テストエンジニアとしての専門性を高める

 

テストエンジニアとしての専門性を高めると、セキュリティー対策などの仕事も目指せるようになります。

セキュリティインシデントは多様化しており、近年の傾向ではテレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃が急増するといった特徴が挙げられます。

テレワーク以外でもオンライン教育におけるセキュリティ被害事例が日本国内でも挙げられるなど、セキュリティ人材の需要は高まる一方です。(参考:総務省『令和3年版 情報通信白書』)

サイバーセキュリティーの経験は多くの人の役に立つ仕事で需要も高いので、一つの専門分野にてスキルを極めるのも良いでしょう。

 

品質コンサルタント

 

良い製品を世に排出するためには品質の維持管理が非常に大切です。

テストエンジニアの作業工程も商品の品質を保障するために行う重要な業務でもあります。

品質コンサルタントになると品質確保や改善を主に担当し、プロジェクトの設計から修正に至るまで品質に関する管理を任されます。

品質コンサルタントを経験するとマネージメントスキルも身につき、後にプロジェクトマネージャーも目指しやすいと言われています。

 

\ 簡単3分で適正年収が分かる! /

年収診断をしてみる

 

 

「ChatGPT キャリアパス診断」で目指せるキャリアパスを見てみよう

 

 

自分が将来どうなりたいのか定まっていない、キャリアプランはあるが転職するべきか迷う、など、IT・Web・ゲーム業界で勤めている方が持つキャリアに関する悩みを解決する診断をご紹介します。

 

簡単な情報を入力するだけで、ChatGPTがキャリアパスを提示し、ギークリーが具体的なお悩みを個別に解決いたします!

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

「ChatGPT キャリアパス診断」は具体的な職種や必要なスキルまでわかる!

 

 

ギークリーの「ChatGPT キャリアパス診断」では、将来のキャリアやビジョンがイメージしやすくなります。

またキャリアの選択肢が広がり、本当に自分に合うキャリアや働き方を見つけることもできるでしょう。

キャリアアップのために取るべき行動が分かるため、市場価値を上げることにもつながります。

 

希望のキャリアに転職!診断利用から約1か月で転職成功した方の例

 

希望のキャリアに転職成功したAさんの例
  • ご年齢:30代前半
  • ご経歴:ネットワークエンジニア⇒システムエンジニア
  • 転職期間:1ヶ月ほどで転職成功

 

Aさんは元々介護業界に従事していましたが、IT化の遅れを実感しIT業界へ転職しました。

システム開発を希望して前職である企業に入社したものの、インフラ寄りの保守運用しか実施できず転職を希望されました。

 

入社後に思い描いていた業務とのギャップを感じてしまったAさんですが、キャリアパス診断によって自分が目指したいキャリアを確信し、診断から1ヶ月ほどでシステム開発エンジニアへ転職、年収は約60万円アップすることに成功しました。

 

【あわせて読みたい】転職でキャリアアップに成功した事例はこちら⇓

 

「ChatGPT キャリアパス診断」ご利用の流れ

 

「ChatGPT キャリアパス診断」は4つのステップで完結!

 

STEP1:以下のボタンからキャリアパス診断のページへ

 

STEP2:キャリアパス診断のページから氏名と連絡先を入力してスタート

 

STEP3:診断結果画面にてあなたのキャリアパスを確認

 

STEP4:キャリアアドバイザーがより詳細な疑問やお悩みを解決!

 

診断後にさらに具体的な悩みが出てきた場合は、市場動向や技術トレンドを網羅したIT専門のキャリアアドバイザーがあなたに合ったアドバイスをいたします。

たった3分ほどで診断できるので、ぜひ一度ご自身のキャリアパスを診断してみてください。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

テストエンジニアの将来性

 

 

AI化が進んでいる現代、テストエンジニアとしての将来性はあるのかと不安になる方もいらっしゃるかと思います。

自動化によるテストエンジニアの需要の変化や、将来性のあるおすすめのキャリアパスについてご紹介します。

 

テスト自動化による求人情報の変化

 

テストエンジニアの仕事の一部は、将来的にはAIの発達により自動化し人が必要なくなると言われています。

しかしAI化が進んだとしてもテストエンジニアの仕事が全くなくなることはありません。

AIのテスト作業の自動化はテストエンジニアの仕事を効率化でき、より人の力が必要な作業に尽力できるようになるということです。

将来的に需要のあるテストエンジニアを目指すのであれば、AIに頼れる仕事以外の部分で専門性スキルを高めることをお勧めします。

またAI化が進む中で、今後はテスト自動化ツールのバグや不具合を確認するテスト自動化エンジニアの需要が高まることが予測されます。

常に新しいシステムが開発されている中で、いかに柔軟に専門性を高めていくかで今後のテストエンジニアとしての需要が左右されるでしょう。

 

プロジェクトマネージャーを目指す

 

テストエンジニアからのキャリアパスでもご紹介したように、テストリーダーやプロジェクトリーダーを経てプロジェクトマネージャーを目指すことも可能です。

プロジェクトマネージャーは企画立案から人員編成、完了後の報告までマネジメントの他にも幅広く担当します。テストエンジニアとしての知識やスキルを活用することで、スケジュール管理や分析・報告などをする際に役立つでしょう。

また、現場を知っているという強みがあるため、エンジニアやクライアントとのコミュニケーション力をアピールすることも可能になります。

ITスキルの高いプロジェクトマネージャーの転職市場での需要は高く、キャリアアップを目指している方には将来性のあるおすすめのキャリアパスです。

 

\ キャリアのお悩みを解決! /

キャリアパス診断をする

 

 

未経験からテストエンジニアを目指すには

 

 

テストエンジニアのポジションは、企業によっては未経験でも就職することが可能です。

未経験採用の場合はまず簡単なテスター業務から始め、徐々にテストエンジニアとして必要な知識を身につけるパターンが多いです。

テストエンジニアはシステムエンジニアほど上流工程の作業を行わないため、IT系求職者にとって入りやすい職業でもあります。

未経験者がIT系企業への就職を目指すのであれば、テストエンジニアを一つのキャリアパスとして検討することをお勧めします。

 

求人を紹介してもらう

 

 

テストエンジニアの年収アップのに役立つスキルと資格

 

 

テストエンジニアとして働くには専門的な知識は前提として、それ以外にも様々なスキルが必要です。

これからテストエンジニアを目指す人は以下を参考になさってください。

 

年収アップに役立つスキル

 

テストエンジニアに必要なハードスキル

・ソフトウェアの基礎知識と開発スキル(プログラミング含む)
・テスト対象の把握とテスト行程の知識(単位テスト、結合テストなど)
・Word、Excel、Powerpointなどのオフィスソフト知識
・テスト自動化ツールの知識
・品質管理の知識

 

テストエンジニアは開発製品のテストをするだけでなく、問題点を探して改善策のプラン提案まで対応します。テスト工程ではソースコードを入力する場合もあるため、プログラミングなどITスキルを身につける必要があります。

またテストといっても様々な手法があるため、テスト対象の課題に合せたテスト方法を把握し効率の良い作業をすることや、資料にまとめてクライアントへ結果報告するためのオフィスソフトの基礎知識は必要不可欠です。

案件によっては膨大な量のデータを扱うため、テスト自動化ツールの知識も仕事を効率化するために求められます。クライアントの求める高品質な製品を実現させるために、品質管理の知識などもあると活躍の場が広がるでしょう。

 

テストエンジニアに必要なソフトスキル

・コミュニケーション力
・集中力
・問題解決力・改善力

 

開発にはテストエンジニア以外にもたくさんの人が関わっているため、コミュニケーション力は非常に大切です。テストの結果や改善策を報告する際は相手の立場に立って分かりやすく伝わりやすいコミュニケーションを意識しましょう。

また、テスト工程にて製品の不具合の原因を探るのは非常に根気と集中力が問われ、どんなに些細な異変にも気づける集中力と問題解決力も求められます。

 

キャリアパスに役立つスキル

・調整・管理スキル
・分析スキル
・セキュリティスキル

 

多くの開発現場で用いられているウォーターフォール型の開発手法においては、ひとつの工程の遅れが大きな影響を及ぼしてしまうことからスケジュール管理が重要視されます。

テストエンジニアはテストのみに目を向けるのではなく、プロジェクト全体を俯瞰し、確実にスケジュールを守る意識が求められます。この際に大事なのが、要件レベルの正確な把握と最適な計画立案です。

テストの結果から得られる情報は多く、試験仕様書などに定められた内容を正確に実施し、エビデンスをまとめるのがテストエンジニアの仕事です。

テストエンジニアとして得た知見は、Web上における機密情報保持に役立ちます。

セキュリティを担う人材の需要は近年高まっており、テストの計画・設計に加えてテスターとしての経験を積むことでより市場価値を高めることも可能です。

 

\ 自分に合う働き方が分かる! /

仕事タイプ診断をする

 

年収アップに役立つ資格

 

IT検証技術者認定試験

一般財団法人IT検証産業協会が認定するテストエンジニアの資格試験です。

テストエンジニアとしての実務力を問う記述式試験となっており、レベル1~レベル5まで存在します。

日本企業からの信頼度が高い資格なので、日本でテストエンジニアとして働く人には取得することをお勧めします。

 

JSTQB認定テスト技術者資格

主にソフトウェアの技術力を証明するテストエンジニアとして世界的に通用する資格です。

現在は「Foundation Level」と「Advanced Level」のレベル別に分かれております。

アドバンスレベルではテストマネージャー、テストアナリスト、テクニカルテストアナリストと項目別に資格が分かれています。

 

ソフトウェア品質技術者資格認定

主にソフトウェアの品質に関する知識と技術を問われる資格です。

初級~上級までの三段階に分かれており、品質の基本概念からマネージメント知識まで問われます。

テストエンジニアを職業として活躍したい人は中級以上を目安に取得すると良いでしょう。

また将来エンジニア業界でリーダーやマネージャーを目指す方にもお勧めの資格です。

エンジニア関連_キャリアアップ

テストエンジニアに興味を持ったらIT転職のプロに相談

 

 

エンジニアといっても様々な職種があります。

これからテストエンジニアを目指したいという人はまずは未経験からできるテスターの仕事などから初めてみましょう。

IT業界で需要の高い知識やスキルを積極的に身に付けることで、テストエンジニアからのキャリアアップを実現することも可能です。

 

「エンジニアとして上流工程に携わりたい」

「IT業界で転職して年収を上げたい!」

「もっと自分に合った環境で働きたい!」

 

などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!

IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!

転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

【国家資格保有】キャリアアドバイザー 小峰涼平

5年間インフラエンジニアとして新規顧客提案や既存顧客への提案〜運用保守業務を経験。業務を行う中で人材業界へ興味を持ち、22年1月国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、資格を活かしキャリアアドバイザーとしてエンジニアの転職支援を行っております。

この記事が気に入ったらSNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事